佐賀医科大学・佐賀大学医学部同窓会

佐賀医科大学・佐賀大学医学部同窓会 佐賀医科大学・佐賀大学医学部同窓会員向けページです

みなさまいつもお世話になっております。看護棟でもうすぐ同窓会始まります😊🙇18回生 南里悠介拝
12/07/2025

みなさまいつもお世話になっております。看護棟でもうすぐ同窓会始まります😊🙇18回生 南里悠介拝

お手元にご案内はがきは届きましたでしょうか?いよいよ今週末となりました!まだまだご参加の登録おまちしております。同窓会HPに総会資料も掲載しております。
07/07/2025

お手元にご案内はがきは届きましたでしょうか?
いよいよ今週末となりました!
まだまだご参加の登録おまちしております。

同窓会HPに総会資料も掲載しております。

佐賀大学同窓会の佐賀医科大学・佐賀大学医学部同窓会です

【佐賀大学医学部同窓会のお知らせ】みなさま平素より大変お世話になっております😊🙇18回生の南里と申します。7月12日土曜日、医学部同窓会があり、私達18回生が幹事学年を務めます。懇親会では、18回生企画として、復活した花ちゃんのお好み焼きも...
26/06/2025

【佐賀大学医学部同窓会のお知らせ】みなさま平素より大変お世話になっております😊🙇18回生の南里と申します。7月12日土曜日、医学部同窓会があり、私達18回生が幹事学年を務めます。懇親会では、18回生企画として、復活した花ちゃんのお好み焼きも振る舞います😊参加費はもちろん無料🙆当日は受付してます。沢山のみなさまのご参加をお待ち申し上げます😌🙇。佐賀医大18回生(弘学館6回生)南里悠介拝

17/06/2025

***令和7年度医学部同窓会 総会・講演会のご案内***

〇日時:2025年7月12日(土)
 総会:15:30~16:00 講演会:16:00~18:00
〇方法:対面+zoomのハイブリッド開催
〇会場:看護学科棟1階 講義室(1)
〇講師の先生方:
 医学科9期 森光敬子先生
 医学科18期 江副聡先生
 看護学科7期 田本勝之先生

------------------------------------------------------

本年度も、リモートとのハイブリッドにて行いますので、遠方にお住まいの同窓生の皆さまもぜひご参加ください!
また、講演会終了後の懇親会も、同会場で予定しております!
下記フォームより事前のお申し込みをお願い致します。
 登録フォーム: https://forms.office.com/r/mtAmhF3D1Q
皆さま、お誘いあわせのうえぜひご参加をお願いします!
お問合せ:佐賀大学同窓会事務局 Mail:ane60etu325@gmail.com

02/05/2025

5月1日付で、医学科15期の森本 忠嗣先生が整形外科学講座 教授に、医学科19期の高橋 宏和先生が内科学講座(肝臓・糖尿病・内分泌内科)教授に就任されました。
先生方、おめでとうございます。

本日、無事に卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます🌸今年度の医学部学位記伝達式は、医学科看護学科揃って、保護者の方にも見守って頂きながら執り行われました🎓皆さまの今後のご活躍をお祈りいたします🌷同窓会活動にも奮ってご参加ください🙌🏻
25/03/2025

本日、無事に卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます🌸

今年度の医学部学位記伝達式は、医学科看護学科揃って、保護者の方にも見守って頂きながら執り行われました🎓

皆さまの今後のご活躍をお祈りいたします🌷
同窓会活動にも奮ってご参加ください🙌🏻

今年度2回目の役員会・学年幹事会を開催中です!今回は懐かしい講義室での開催です。着席すると🪑、学生時代が思い出されます…学生さんも参加頂いています!
18/02/2025

今年度2回目の役員会・学年幹事会を開催中です!
今回は懐かしい講義室での開催です。
着席すると🪑、学生時代が思い出されます…

学生さんも参加頂いています!

【令和7年度 医大祭の開催にご支援を】医大祭実行委員会の皆さんが次年度医大祭開催に向け、クラウドファウンディング『佐賀大学医学部学園祭「医大祭」を大成功させたい!』を立ち上げらられました。以下リンクより、同窓生の皆さまの温かいご支援をよろし...
15/02/2025

【令和7年度 医大祭の開催にご支援を】
医大祭実行委員会の皆さんが次年度医大祭開催に向け、クラウドファウンディング『佐賀大学医学部学園祭「医大祭」を大成功させたい!』を立ち上げらられました。

以下リンクより、同窓生の皆さまの温かいご支援をよろしくお願い致します。

今年の5/31.6/1に佐賀大学鍋島キャンパスで開催される「医大祭」を大成功させたい

【美味しいお取り組み@江口病院×JAL】医学部同窓会長 江口有一郎先生が理事長を務められるロコメディカル 江口病院の取り組みが紹介されています!「美味しい病院食」、患者さんの力となってくれそうです。
06/02/2025

【美味しいお取り組み@江口病院×JAL】

医学部同窓会長 江口有一郎先生が理事長を務められるロコメディカル 江口病院の取り組みが紹介されています!

「美味しい病院食」、患者さんの力となってくれそうです。

メラミンの食器に盛られた味気ない料理がトレーに載せて提供され、必要なカロリーと栄養素を摂取するだけで味は期待できない――多くの人が「病院食」に持つイメージはそのようなものではないだろうか。しかし、食

19/10/2024

【医師対象:アンケートの依頼】
江口会長より、アンケートご協力のお願いです。

国際的な肝炎の権威であられるYounossi先生より、肝疾患、産科・婦人科、感染症、プライマリケアの各専門分野の医療従事者が、妊娠中および出産適齢期におけるC型肝炎のカウンセリングや管理にどのように取り組んでいるかに関する、国際的なアンケートの依頼がございました。医師の皆さん、是非ともご協力をお願いします。抽選でギフトカードも貰えるようです。

---
We are currently running a physician/health care provider online survey to explore how health care providers from liver disease, obstetrics & gynecology, infectious disease, and primary care specialties approach the counseling and management of hepatitis C in pregnancy and in individuals of childbearing age. Participation is completely voluntary. No personal information will be collected for this study, all responses will remain confidential and should take no more than 5 minutes of your time.

Your participation in this survey will help us understand your perspectives and can provide valuable information about current approaches to hepatitis C in individuals of childbearing age.

Survey participants who complete the survey will be entered in a drawing to win one of five $100 gift cards. Please also forward the survey to your colleagues who may be interested in this topic.

Thank you in advance for your input!

Click to Participate in Survey Link:
https://t.ly/Sb15v
---
肝疾患、産科・婦人科、感染症、プライマリケアの各専門分野の医療従事者が、妊娠中および出産適齢期におけるC型肝炎のカウンセリングや管理にどのように取り組んでいるかを探るため、医師・医療従事者のオンライン調査を実施しています。参加は完全に任意です。この調査のために個人情報が収集されることはなく、すべての回答は機密情報として扱われます。

この調査への参加は、あなたの見解を理解するのに役立ち、出産適齢期のC型肝炎に対する現在のアプローチに関する貴重な情報を提供することができます。

アンケートにご協力いただいた方には、抽選で5名様に100ドル分のギフトカードを差し上げます。

アンケートの回答はこちらから。
https://t.ly/Sb15v

09/09/2024

【台風3号(台風ヤギ)による被害に対する支援のお願い】
医学部同窓会の皆様へ

この度の台風3号(台風ヤギ)は、2024年9月7日から8日にかけてベトナムに上陸し、多大な被害を起こしました。
多数の住宅が破壊され、インフラと教育施設が甚大な影響を受け、被災者の生活に重大な影響が出ています。
特に新学期が始まったばかりのこの時期に、このような災害が発生したことは、被災地の住民にとって一層の試練となっています。

そこで、空飛ぶ医師団Arrowsでも平素からお世話になっているNPOピースウィンズさんが、ベトナム台風11号被災支援に使途を特定したご寄付の受付を開始しました。すでにベトナムで事業をされている企業様などからお問合せをいただいています。よろしければ、お知り合いなどにもご紹介ください。

振込先
SMBC三井住友銀行 青山支店(258) 普通 1671932
ピースウィンズジャパン コウホウグチ

お振り込み後に、support@peace-winds.org に、希望される使途はベトナム台風支援であることと、お名前(企業名)・ご住所・振込日・振込金額をお知らせ下さい。後日、寄附金控除などに使える領収書を発行いたします。このご連絡は、フリーダイヤル0120-252-176でも受け付けています。

振込以外に、Yahoo!募金などの手続きも進行中です。 

同窓会長 江口有一郎

【江口会長 ベトナムで奮闘中】医学部同窓会長の江口が本プロジェクトでただ1人の日本人医師(肝臓専門医)として肝臓の硬さを計測するフィブロスキャンを2台、エコーを2台、現地に空輸し、8月2日からイェンバイ省に入っています。
05/08/2024

【江口会長 ベトナムで奮闘中】
医学部同窓会長の江口が本プロジェクトでただ1人の日本人医師(肝臓専門医)として肝臓の硬さを計測するフィブロスキャンを2台、エコーを2台、現地に空輸し、8月2日からイェンバイ省に入っています。

住所

本庄町1番地 佐賀大学同窓会内(菱の実会館)
佐賀市
840-8502

アラート

佐賀医科大学・佐賀大学医学部同窓会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する