兵庫県立淡路医療センター 救命救急センター 地域外傷センター

兵庫県立淡路医療センター 救命救急センター 地域外傷センター 兵庫県立淡路医療センター救命救急センター

【地域外傷センター】2025.6.12 淡路広域消防事務組合と淡路医療センター合同で外傷カンファレンスを開催しました。今年度に入り、「頚損」の症例が多数あったため整形外科の伊賀医師に講義をして頂きました。頚椎とは?頚髄とは?コメディカルにも...
16/06/2025

【地域外傷センター】2025.6.12

 淡路広域消防事務組合と淡路医療センター合同で外傷カンファレンスを開催しました。
今年度に入り、「頚損」の症例が多数あったため整形外科の伊賀医師に講義をして頂きました。
頚椎とは?頚髄とは?コメディカルにもわかりやすい内容から始まり頚髄損傷の予後予測など実際の症例を紹介しながらの発表でした。

頚髄損傷は命にも関わる重篤な疾患と認識する事ができ大変勉強になりました。
その後は、当院のスタッフや消防職員との活発な意見交換をしました。

合同カンファレンスを通じて、各部署間の連携がさらに深める貴重な時間を共有できました。
次回の開催もお楽しみに!

【地域外傷センター】2025.1.9 淡路広域消防事務組合と淡路医療センター合同で外傷カンファレンスを開催しました合同でカンファレンスを行うのは…何年ぶりでしょう!?とにかく久しぶりのカンファレンスでした症例内容は、「高速道路上における外傷...
15/01/2025

【地域外傷センター】2025.1.9

 淡路広域消防事務組合と淡路医療センター合同で外傷カンファレンスを開催しました
合同でカンファレンスを行うのは…何年ぶりでしょう!?とにかく久しぶりのカンファレンスでした
症例内容は、「高速道路上における外傷CPA事案について」
同じ症例を消防と医師から発表しました
ドクターカー到着までの活動がよくわかる内容を淡路広域消防から発表して頂きました

本症例を踏まえたふり返りと課題を同時に考え貴重な意見交換をしました
今後も、合同カンファレンスを定期的に開催し親睦を深めていきたいです

【地域外傷センター】2024.4.25 外傷コアナース主催による重症外傷患者受け入れシミュレーションを開催しました。毎年2回 看護師・医師・研修医の方々を対象に行っています。 前半は、大久保医師が外傷初期診療について講義してくれましたマイク...
02/05/2024

【地域外傷センター】2024.4.25

 外傷コアナース主催による重症外傷患者受け入れシミュレーションを開催しました。
毎年2回 看護師・医師・研修医の方々を対象に行っています。

 前半は、大久保医師が外傷初期診療について講義してくれましたマイクも必要がない位の大きな声、わかりやすい説明 
「へ~なるほど」「マジで!?」と興味と感心が湧いてくる内容でした。

 今回は、来院までの動きをシミュレーションしましたが 次回は、来院から診療までの動きについてのシミュレーションを開催する予定です
乞うご期待!

住所

兵庫県洲本市塩屋1丁目1/137
兵庫県洲本市塩屋
656-0021

ウェブサイト

アラート

兵庫県立淡路医療センター 救命救急センター 地域外傷センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

兵庫県立淡路医療センター 救命救急センター 地域外傷センターにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー