埼玉医科大学 東洋医学科

埼玉医科大学 東洋医学科 埼玉医科大学 東洋医学科のFacebookページです。

28/06/2025

告知が遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️

すでに、7月4日に開催される認定指定講座の申込みが始まっています!
19時スタートとなります‼️

【第1回JSAM関東支部認定講座】
肩こりを診るとき 局所と遠隔の選択基準を再考する
・日時:2025年07月04日(金)19:00~
・開催:オンライン
・費用:学生500円 / 正会員3,000円 / 関連団体・教員4,000円 / 一般5,000

・申込:https://jsam.smartcore.jp/M02/event_detail/M7YwNgYA

アーカイブもありますので、当日は時間がない😖と思われている方も、後で視聴できます!
ご参加のほど、お待ちしています!

#全日本鍼灸学会関東支部
#全日本鍼灸学会認定鍼灸師
#鍼灸学生
#鍼灸師

【高木賞 受賞】第74回 全日本鍼灸学会名古屋大会にて高木賞受賞式が行われ、当科の村橋昌樹が受賞記念講演に登壇しました。ご指導頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、スタッフ一同、鍼灸の科学化に向けて邁進してまいります。今後ともご指導ご...
02/06/2025

【高木賞 受賞】
第74回 全日本鍼灸学会名古屋大会にて高木賞受賞式が行われ、当科の村橋昌樹が受賞記念講演に登壇しました。

ご指導頂きました皆様に深く感謝申し上げますと共に、スタッフ一同、鍼灸の科学化に向けて邁進してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます

23/01/2025

令和7年2月11日(火・祝)に第31回日本東洋医学会埼玉県部会を開催することになりました。
当科の山口客員教授による実技講演もございます。
ご興味ある先生がいらっしゃいましたら、是非ともご参加いただけますと幸いです。
下記に詳細を記載致します。

◆会期
1)日時 令和7年2月11日(火・祝)9:55~16:25(予定)
2)会場 埼玉医科大学かわごえクリニック6階 大小会議室
埼玉県川越市脇田本町21-7
※後日オンデマンド配信
受講申込みURL:https://jsom.manaable.com/
受講受付期間:2025年1月10日~2月11日

◆内容
◇特別講演 10:00から11:00(オンデマンド配信対象)
本気で効かせる漢方治療―合方―
講師 大野修嗣 先生  (大野クリニック院長)

◇医師・鍼灸師のための鍼灸講座 11:10から12:10(講義のみオンデマンド配信対象) 
顔面の痛みと麻痺・消化器症状に対する鍼灸治療-足の陽明胃経について-
講師 山口 智 先生 (埼玉医科大学 東洋医学科 客員教授) 

◇ランチョンセミナー 12:20から13:20 
高齢者のフレイル・サルコペニアと漢方薬の可能性
講師 小川純人 先生(東京大学大学院医学系研究科 老年病学 教授)

◇一般演題  13:40から15:10
1. 温経湯にて改善が得られた重症アトピー性皮膚炎の1例
1)丸山記念総合病院 外科、2)埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科
近藤 奈美
2. 柴胡加竜骨牡蠣湯がホットフラッシュに有効であった3症例
埼玉医科大学病院東洋医学科
岡田多恵
3. Long COVIDによる嗅覚障害に対して漢方薬と鍼治療が有効であった1症例
埼玉医科大学病院東洋医学科
井畑 真太朗
4. 脳血管障害及び脳腫瘍手術後の頭痛、嘔気嘔吐、眩暈に五苓散などの漢方薬が有効であった症例
1)わらびひだまりクリニック、2)呉竹学園、3)メドアグリクリニックなりた
杉山友彦

◇教育講演 15:20から16:20(オンデマンド配信対象) 
過活動膀胱について
講師 朝倉 博孝 先生(埼玉医科大学病院泌尿器科 教授)

参 加 費 医師 3,000円 メディカルスタッフ 2,000円 (学生1,000円) 非会員でも同額で参加できます。
受験単位 1単位
更新点数 10点

全日本鍼灸学会認定ポイント 2単位(会場参加の場合)

埼玉県部会会長 斎藤 晶
[埼玉県部会事務局]
埼玉医科大学東洋医学科内 井畑真太朗
 〒350-0495埼玉県入間群毛呂山町毛呂本郷38
HP:https://kantokoshinetsukampo.jp/
E-mail  saitamakenbukai2022@gmail.com

23/01/2025

埼玉鍼灸師会との共催で学術講習会が1月26日(日)に開催されます。
今回は、埼玉医科大学かわごえクリニックで久しぶりの現地開催となります。
 2部制で、小俣浩先生の追悼シンポジウムも行われます。盛りたくさんの内容ですので、是非ご参加お待ちしております。

令和6年度 第1回 埼玉鍼灸学会認定研修C講座
令和6年度第3回埼玉県鍼灸師会学術講習会

日時 : 令和7年1月26日(日)13:00~ (受付開始12:30)

会場 : 埼玉医科大学 かわごえクリニック 6F

埼玉県川越市脇田本町21-7 川越駅下車 徒歩5分

第1部
難治性頭痛に対する漢方・鍼灸治療 13:00~
テーマ「難治性頭痛の病態と診断、東洋医学的アプローチ」
漢方 : 光藤 尚 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
鍼灸 : 菊池 友和 先生 日本鍼灸理療専門学校

第2部
小俣浩先生追悼シンポジウム 15:30~
テーマ「臨床で得られた知見を研究に活かす」

1.山口 智 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
「頭痛に対する鍼灸治療」

2.河原 保裕 先生 埼玉県鍼灸師会 アコール鍼灸院
「脳卒中に対する鍼灸治療」

3.粕谷 大智 先生 現代医療鍼灸臨床研究会 新潟医療福祉大学
「腰部脊柱管狭窄症に対する鍼灸治療」 kyoku@gmail.com

参加費
埼玉鍼灸学会会員・埼玉県鍼灸師会会員 2,000円
一般学生(大学院生・教員養成科) 500円
埼玉県鍼灸師会育成学生 無料
関連団体※ 3,000円
※ 全日本鍼灸学会、日本鍼灸師会、現代医療鍼灸臨床研究会、
明治国際医療大学同窓会、たには会、研友会、埼玉医大OB・OG会、埼玉県鍼灸マッサージ師会
一般 5,000円

お問合せ E-mail ssam.jimukyoku@gmail.com

2018年にご逝去された小俣浩先生の追悼シンポジウムが企画されております。
15/01/2025

2018年にご逝去された小俣浩先生の追悼シンポジウムが企画されております。

埼玉鍼灸師会との共催で学術講習会が1月26日(日)に開催されます。
今回は、埼玉医科大学かわごえクリニックで久しぶりの現地開催となります。
 2部制で、小俣浩先生の追悼シンポジウムも行われます。盛りたくさんの内容ですので、是非ご参加お待ちしております。

令和6年度 第1回 埼玉鍼灸学会認定研修C講座
令和6年度第3回埼玉県鍼灸師会学術講習会

日時 : 令和7年1月26日(日)13:00~ (受付開始12:30)

会場 : 埼玉医科大学 かわごえクリニック 6F

埼玉県川越市脇田本町21-7 川越駅下車 徒歩5分

第1部
難治性頭痛に対する漢方・鍼灸治療 13:00~
テーマ「難治性頭痛の病態と診断、東洋医学的アプローチ」
漢方 : 光藤 尚 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
鍼灸 : 菊池 友和 先生 日本鍼灸理療専門学校

第2部
小俣浩先生追悼シンポジウム 15:30~
テーマ「臨床で得られた知見を研究に活かす」

1.山口 智 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
「頭痛に対する鍼灸治療」

2.河原 保裕 先生 埼玉県鍼灸師会 アコール鍼灸院
「脳卒中に対する鍼灸治療」

3.粕谷 大智 先生 現代医療鍼灸臨床研究会 新潟医療福祉大学
「腰部脊柱管狭窄症に対する鍼灸治療」 kyoku@gmail.com

参加費
埼玉鍼灸学会会員・埼玉県鍼灸師会会員 2,000円
一般学生(大学院生・教員養成科) 500円
埼玉県鍼灸師会育成学生 無料
関連団体※ 3,000円
※ 全日本鍼灸学会、日本鍼灸師会、現代医療鍼灸臨床研究会、
明治国際医療大学同窓会、たには会、研友会、埼玉医大OB・OG会、埼玉県鍼灸マッサージ師会
一般 5,000円

お問合せ E-mail ssam.jimukyoku@gmail.com

関連学会のお知らせです。詳細は投稿元をご参照ください。
02/12/2024

関連学会のお知らせです。詳細は投稿元をご参照ください。

埼玉鍼灸師会との共催で学術講習会が1月26日(日)に開催されます。
今回は、埼玉医科大学かわごえクリニックで久しぶりの現地開催となります。
 2部制で、小俣浩先生の追悼シンポジウムも行われます。盛りたくさんの内容ですので、是非ご参加お待ちしております。

令和6年度 第1回 埼玉鍼灸学会認定研修C講座
令和6年度第3回埼玉県鍼灸師会学術講習会

日時 : 令和7年1月26日(日)13:00~ (受付開始12:30)

会場 : 埼玉医科大学 かわごえクリニック 6F

埼玉県川越市脇田本町21-7 川越駅下車 徒歩5分

第1部
難治性頭痛に対する漢方・鍼灸治療 13:00~
テーマ「難治性頭痛の病態と診断、東洋医学的アプローチ」
漢方 : 光藤 尚 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
鍼灸 : 菊池 友和 先生 日本鍼灸理療専門学校

第2部
小俣浩先生追悼シンポジウム 15:30~
テーマ「臨床で得られた知見を研究に活かす」

1.山口 智 先生 埼玉医科大学 東洋医学科
「頭痛に対する鍼灸治療」

2.河原 保裕 先生 埼玉県鍼灸師会 アコール鍼灸院
「脳卒中に対する鍼灸治療」

3.粕谷 大智 先生 現代医療鍼灸臨床研究会 新潟医療福祉大学
「腰部脊柱管狭窄症に対する鍼灸治療」 kyoku@gmail.com

参加費
埼玉鍼灸学会会員・埼玉県鍼灸師会会員 2,000円
一般学生(大学院生・教員養成科) 500円
埼玉県鍼灸師会育成学生 無料
関連団体※ 3,000円
※ 全日本鍼灸学会、日本鍼灸師会、現代医療鍼灸臨床研究会、
明治国際医療大学同窓会、たには会、研友会、埼玉医大OB・OG会、埼玉県鍼灸マッサージ師会
一般 5,000円

お問合せ E-mail ssam.jimukyoku@gmail.com

21/10/2024

第58回現代医療鍼灸臨床研究会が、2024年11月3日(日・祝)11:00~17:15(予定)に開催されます。
今回のテーマは「心と身体の不調 ~鍼灸治療の果たす役割は?~」とし、サブテーマ「専門医と連携するためのスキル」です。

教育講演も神経精神・心療内科教授の松尾先生から最新の知見と、この領域に対する鍼灸の可能性についてご講演があります。

詳細は、研究会ホームページよりご確認ください。
https://www.jsmamr.jp/workshop
今回は東京大学鉄門記念講堂での対面開催となります。
後日アーカイブ配信を予定しておりますので、当日の現地参加が難しい方も、ぜひ事前のお申込みをご検討ください。
また、研究会終了後には懇親会も予定しておりますので、奮ってご参加いただければ幸いに存じます。
(※懇親会参加には、別途『懇親会申込』が必要です。)
【参加申し込み】
第58回現代医療鍼灸臨床研究会
https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/02041nuavnz31.html
【申込期間】
事前登録:9月24日(火)13:00~10月28日(月)16:59
10月28日(月)16:59までの事前登録を行っていただくと割引価格でご参加いただけます。
アーカイブ視聴のみをご希望の方でも事前登録は可能です。
研究会当日参加のご案内は、上記日時(10月28日(月)16:59)までに参加費をお支払いいただいた方が対象となりますのでご注意ください。

27/08/2024

関連学会のお知らせです。

【論文公開】この度、全日本鍼灸学会雑誌に山本彩子鍼灸師の症例報告論文が掲載されました。本報告は、不妊症患者に対する漢方治療と鍼治療の併用効果についてまとめております。山本彩子、山口智、菊池友知、小内愛、堀部豪、磯部秀之. 難治性不妊症患者に...
11/08/2024

【論文公開】

この度、全日本鍼灸学会雑誌に山本彩子鍼灸師の症例報告論文が掲載されました。

本報告は、不妊症患者に対する漢方治療と鍼治療の併用効果についてまとめております。

山本彩子、山口智、菊池友知、小内愛、堀部豪、磯部秀之. 難治性不妊症患者に対する鍼治療と漢方薬の併用効果について. 全日本鍼灸学会雑誌. 2024; 74(3): 186-193.

この度、全日本鍼灸学会雑誌に山本彩子鍼灸師の症例報告論文が掲載されました。 本報告は、不妊症患者に対する漢方治療と鍼治療の併用効果についてまとめております。 山本彩子、山口智、菊池友知、小内愛、堀部豪、....

論文が公開されました。この度、当科の鍼灸師 堀部豪の症例報告論文がCureusに掲載されました。本報告は手術療法を希望せず、その他の治療によっても効果に満足されなかった片側顔面痙攣患者への鍼通電療法が奏功したという報告です。Horibe G...
01/03/2024

論文が公開されました。

この度、当科の鍼灸師 堀部豪の症例報告論文がCureusに掲載されました。
本報告は手術療法を希望せず、その他の治療によっても効果に満足されなかった片側顔面痙攣患者への鍼通電療法が奏功したという報告です。

Horibe G, Yamaguchi S, Kouchi A, et al. (February 29, 2024) Weekly Acupuncture for a Patient With Hemifacial Spasms: A Case Report. Cureus 16(2): e55219. doi:10.7759/cureus.55219

この度、当科の鍼灸師 堀部豪の症例報告論文がCureusに掲載されました。 本報告は手術療法を希望せず、その他の治療によっても効果に満足されなかった片側顔面痙攣患者への鍼通電療法が奏功したという報告です。

新潟医療福祉大学の粕谷大智先生がテレビ出演され、鍼治療のご紹介されました。当科の頭痛に対する鍼治療の研究成果も併せてご紹介くださりありがとうございます。
06/02/2024

新潟医療福祉大学の粕谷大智先生がテレビ出演され、鍼治療のご紹介されました。
当科の頭痛に対する鍼治療の研究成果も併せてご紹介くださりありがとうございます。

住所

埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷 38
埼玉県入間郡毛呂山町
350-0495

営業時間

月曜日 09:00 - 16:00
火曜日 09:00 - 16:00
水曜日 09:00 - 16:00
木曜日 09:00 - 16:00
金曜日 09:00 - 16:00
土曜日 09:00 - 16:00

電話番号

+492761193

アラート

埼玉医科大学 東洋医学科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

埼玉医科大学 東洋医学科にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー