奈良県立医科大学感染症内科学講座・感染管理室

奈良県立医科大学感染症内科学講座・感染管理室 奈良県立医科大学感染症内科学講座・感染管理室の情報をお伝えします。

当科の今北が2025年10月15~18日にフランスのパリで開催されたEACS conference 2025に参加してきました。様々な学びを得ると共に、Royal free hospitalの先生方、EACS summer schoolで知...
28/10/2025

当科の今北が2025年10月15~18日にフランスのパリで開催されたEACS conference 2025に参加してきました。
様々な学びを得ると共に、Royal free hospitalの先生方、EACS summer schoolで知り合った方々、今回のパリで初めてお話した方々、とたくさんの方々に刺激を受けてきたようです。
「次は当科スタッフの仲間とプラハに行けるよう頑張ります!」とのこと。

笠原教授のインタビューが e-resident に掲載されました。当科では医局員を随時募集中です。奈良で新しい感染症専門医のロールモデルを一緒に作りませんか?短期の見学も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
21/10/2025

笠原教授のインタビューが e-resident に掲載されました。
当科では医局員を随時募集中です。
奈良で新しい感染症専門医のロールモデルを一緒に作りませんか?
短期の見学も受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

話題沸騰!数々の人気番組に出演している医師たちが語る 「キャリア」「信念」「未来」そのすべてに迫るインタビュー! どのようにしてスキルを高め、逆境を乗り越えてきたのか?日常の葛藤、医師としての信条、そし....

今月(10月)より、内科専門医研修のローテーションのため、天理よろづ相談所病院から辻畑智雄(つじはた ともお)先生が当科(感染症内科)での研修を行っています。期間は3ヶ月間となりますが、当科での研修が辻畑先生にとって実りあるものになるよう、...
17/10/2025

今月(10月)より、内科専門医研修のローテーションのため、天理よろづ相談所病院から辻畑智雄(つじはた ともお)先生が当科(感染症内科)での研修を行っています。期間は3ヶ月間となりますが、当科での研修が辻畑先生にとって実りあるものになるよう、教室員・スタッフ一同でサポートしてまいります。
辻畑先生からお一言…
=============================
はじめまして。天理よろづ相談所病院 後期研修医3年目の辻畑智雄と申します。
これまで市中病院で総合内科医として働いてきました。感染症診療に関わる機会が多く、もっと深く学びたいという思いから、今回3か月間こちらで研修させていただくことになりました。
短い期間ではありますが、多くのことを吸収できるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
=============================

【論文発表のお知らせ】当医局(感染症内科学講座)の大学院生である山口尚希先生が筆頭著者を務めた論文 "The proportion of coinfections among sexually transmitted infections ...
16/10/2025

【論文発表のお知らせ】

当医局(感染症内科学講座)の大学院生である山口尚希先生が筆頭著者を務めた論文 "The proportion of coinfections among sexually transmitted infections in Japan: a nation-wide claims database study" が、"Open Forum Infectious Diseases"に掲載されましたのでご報告します。

https://doi.org/10.1093/ofid/ofaf393

【研究の概要と意義】 性感染症(STI)は重複感染が示唆されますが、日本国内におけるその重複感染の具体的な割合については、詳細なデータが不足していました。

本研究は、悉皆性の高い大規模医療保険請求データベース(NDB)を用い、主要な5つのSTI(梅毒、性器クラミジア感染症、淋菌感染症、性器ヘルペス感染症、尖圭コンジローマ)の新規受診者数と重複感染の割合を推定したものです。

本研究の意義は、主に以下の2点にあります。

①疫学的手法としての意義:レセプトデータを用いた感染症の記述疫学研究はまだ先行研究が限られていますが、本研究は日本国内のデータを用い、NDB活用の有用性を示した点に意義があります。今後の感染症疫学研究におけるデータソースの選択肢の一つになるものと考えられます。

②臨床的な意義:実臨床において、あるSTIを診断した際、他のSTIの重複感染をどの程度考慮すべきか、本研究で示された重複感染率のデータが一つの客観的根拠となり得ます。これにより、STIの早期診断・治療の促進に寄与することが期待されます。

なお、本論文の執筆にあたっては、Corresponding authorである公衆衛生学講座の野田龍也先生(現:関西医科大学 メディカルデータサイエンス講座 教授)をはじめとする公衆衛生学講座の先生方にご指導を賜りました。

詳細はぜひ原著論文をご覧ください。

AbstractBackground. The increasing incidence of sexually transmitted infections (STIs) is a global health concern, but research on proportions of sexually

主幹を務めた日本渡航医学会学術集会(7/19-20)が無事終了して一息ついたところですが、当科の医局員募集についてお知らせです!奈良県立医科大学 感染症内科学講座では、2026年度のスタッフ(内科専攻医・フェローなど)を募集しています。(中...
22/07/2025

主幹を務めた日本渡航医学会学術集会(7/19-20)が無事終了して一息ついたところですが、当科の医局員募集についてお知らせです!

奈良県立医科大学 感染症内科学講座では、2026年度のスタッフ(内科専攻医・フェローなど)を募集しています。(中途採用も随時募集しています。)

当講座の特徴としては下記が挙げられます。
・感染症診療全般が可能(一般的な感染症から大学病院ならではの複雑な感染症、HIV感染症、寄生虫感染症、渡航感染症に加えて移植前予防接種や渡航前予防接種なども行っています。)
・当科の病床があり、外来だけでなく、主治医として入院診療に携わることが可能
・感染管理室や薬剤部との距離も近く、AST/ICT活動にも参画可能・大学院で学位取得が可能(診療を続けながらでも可能)
・大学病院であることから研修医や学生の出入りも多く、教育にも関わることが可能
・様々なバックグラウンドのスタッフがおり、キャリア形成に関して様々なニーズに対応することが可能

今年度は医局説明会として固定の日程は設けておりませんので、ご連絡いただいた方に個別にzoomミーティングや見学対応など臨機応変に対応させていただいております。
少しでも当講座に興味がおありであれば、
今北(nimakita.id@gmail.com
までご連絡をいただけますようお願いいたします。

市民公開講座、明日7月19日(土)10時~奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~「備えて安心、旅して笑顔」人数確認のため、事前登録お願いします!海外旅行に興味のある方、学生やお子さんの留学を考えている方、是非お越し下さい。会場の準備も...
18/07/2025

市民公開講座、明日7月19日(土)10時~
奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~
「備えて安心、旅して笑顔」
人数確認のため、事前登録お願いします!
海外旅行に興味のある方、学生やお子さんの留学を考えている方、是非お越し下さい。
会場の準備も順調に進んでいます!
https://t.co/BIiWMZEnT1

第29回日本渡航医学会学術集会は、本学の学生に応援してもらい、かつ応援しています。「子供とこころに興味がある」医学科6年生、Yusa Nakazawa君のゲーム展示を行います。若者には無限の可能性と自由がある! #第29回日本渡航医学会学術...
15/07/2025

第29回日本渡航医学会学術集会は、本学の学生に応援してもらい、かつ応援しています。
「子供とこころに興味がある」医学科6年生、Yusa Nakazawa君のゲーム展示を行います。
若者には無限の可能性と自由がある!
#第29回日本渡航医学会学術集会
https://medicalgamecenter.com/mgcnews/tokouigaku

【渡航医学に関する市民公開講座】いよいよ今週の土曜日(7月19日)となりました。まだ会場には空きがございますので、ご登録のうえ、ご参加ください!(ご登録は参加人数を把握するためだけのものですので、当日のご本人確認などはございません)【登録U...
13/07/2025

【渡航医学に関する市民公開講座】

いよいよ今週の土曜日(7月19日)となりました。

まだ会場には空きがございますので、ご登録のうえ、ご参加ください!

(ご登録は参加人数を把握するためだけのものですので、当日のご本人確認などはございません)

【登録URL】
https://t.co/BIiWMZEnT1

【拡散希望】市民公開講座のお知らせ!📣

「備えて安心、旅して笑顔」

7/19(土)10時より、奈良で海外渡航準備のための講座を開催します 。

海外旅行、留学、赴任の前に、渡航医学のプロから安全対策を学びませんか?

参加は無料、事前登録制です 。

▼お申し込みはこちら(先着順 )
https://forms.gle/d5CZV4HbhPJFn2te8

#市民公開講座 #海外旅行 #渡航医学 #留学 #海外赴任 #奈良 #無料イベント

住所

四条町840番地
奈良県橿原市
6348522

アラート

奈良県立医科大学感染症内科学講座・感染管理室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

奈良県立医科大学感染症内科学講座・感染管理室にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー