地域疼痛ケア協会

地域疼痛ケア協会 触診と皮膚刺激ツールを使った痛みケアをお届けします。

地域疼痛ケア協会は、機能解剖学的評価に基づいた適切な触診と、安全で効果的な皮膚刺激ツールを組み合わせた新しい医療を提供することを目的に設立されました。私たちは、この新しい医療を通じて、痛み、可動域の改善など効果的なケア方法を普及させるとともに、患者自身のセルフケアによる予防ケアを広める活動で地域社会へ公益に寄与していきます。さらに特徴的なのは、向上心をもって症例検討を定期的に開催することで、会員の技術向上・知識向上を目指します。

運動教室のお知らせです📢【テーマ】ソマニクスを用いた痛みケアこの痛みどうしたらいいの??~貼るだけでできる簡単痛みケア~【日程】2025/3/7(金)16:00-17:30【場所】仙台たなか整形外科スポーツクリニック【講師】山崎瞬 APCC...
22/02/2025

運動教室のお知らせです📢

【テーマ】ソマニクスを用いた痛みケア
この痛みどうしたらいいの??
~貼るだけでできる簡単痛みケア~

【日程】2025/3/7(金)16:00-17:30
【場所】仙台たなか整形外科スポーツクリニック
【講師】山崎瞬 APCC(地域疼痛ケア協会)会長,理学療法士,教育学修士,学校法人菅原学園 専門学校 仙台総合医療大学校 理学療法科専任教員

【対象】
・慢性的な痛みをかかえているが対処方法がわからずに放置している人

・突発的な痛みが出た場合の対処方法(治療院での対処およびセルフケア)

【人数】15名
【参加費】無料
【申込方法】グーグルフォームもしくはスタッフに直接お申し付けください

ご不明点ございましたらクリニックスタッフまで直接ご相談下さい。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お申込みはこちらから!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfig-B6dXgAq17STktWIsd_ScL97nHGXFH33FlbZ-NRxIR9sg/viewform?usp=dialog

#仙台たなか整形外科スポーツクリニック

期間限定!APCC第9回総会アーカイブ配信APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年、多職種の専門家が痛みのケアについて議論を深めています。今年度のテーマは 「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」静岡医療科学専門大学校の ...
07/02/2025

期間限定!APCC第9回総会アーカイブ配信

APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年、多職種の専門家が痛みのケアについて議論を深めています。

今年度のテーマは 「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」
静岡医療科学専門大学校の 金山尚裕 先生 をお招きし、「女性ホルモンと女性の健康」 について基調講演を行いました。

後半では、以下の2つのテーマについて発表が行われました。
✅ 「ソマニクス導入方法事例」
✅ 「症例別PTM触診法による治療例」

アーカイブ配信プログラム

🔹 1. 基調講演

🎤 金山 尚裕 先生(静岡医療科学専門大学校 学校長・医師)

「女性ホルモンと女性の健康」

🔹 2. 治療院へのソマニクス導入方法事例

🎤 山崎 瞬 先生(APCC会長):「PTM触診法について」
🎤 田中 友也 先生(苑田会人工関節センター病院・理学療法士)
🎤 小川 寛晃 先生(虹ケ浜整形外科クリニック・理学療法士)
🎤 原田 武史 先生(はらだ整骨院・柔道整復師)

🔹 3. 症例別PTM触診法による治療例

🎤 村坂 克之 先生(小又接骨院・鍼灸院・柔道整復師・鍼灸師)

「治療院へのSOMANIKS®導入方法事例」
🎤 国生 浩久 先生(ひろ鍼灸院・鍼灸師)

「ストレス性のえずきにソマニキスヒアリングを使用した一症例」
🎤 小川 寛晃 先生(虹ケ浜整形外科クリニック・理学療法士)

「外来リハビリ業務におけるSOMANIKS®製品の使い分け」
🎤 清家 雅裕 先生(よもぎ鍼灸院・鍼灸師)

「SOMANIKS®を組み合わせて活用することで膝関節痛が改善した事例」
🎤 手代木 弘成 先生(東華鍼灸整骨院・柔道整復師・鍼灸師)

「ギヨン管症候群術後のセルフケア」
🎤 一関 優 先生(介護老人保健施設なぎさ・理学療法士)
  「アキレス腱付着部炎が改善した認知症例 ―皮膚刺激ツールを用いたセルフケア支援―」

🎥 視聴料金

✅ 基調講演:2,200円(税込)
✅ 「ソマニクス導入方法事例」:2,200円(税込)
✅ 「症例別PTM触診法による治療例」:2,200円(税込)
🎉 3本まとめてお申し込みで →5,500円(税込)!

📅 配信期間:2月8日 #ソマレゾンヘム
申込はこちらから:https://apccsoukai9archive.peatix.com/view

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表...
31/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!

【2/2APCC総会発表者紹介!】一関先生は理学療法士であり、特に高齢者や認知症の方のケアを得意としています。本発表では認知症によって日常生活活動の制限が発生し、アキレス腱炎を発症することでさらに活動が制限された症例に対して理学療法に加えてセルフケアでソマニクスを活用して効果があった症例です。
認知症は高齢になると発症のリスクが高くなるため、超高齢社会の日本においては、誰しもが発症する可能性があります。
また体の痛みは誰しもが発症する可能性のある症状です。
たとえ、認知症のような改善が困難な症状があっても、貼るだけで痛みを軽減することのできるデバイスがあることで、日常生活活動が改善した事例を発表していただきます。
運動器エコーに興味のある方、通所リハやデイサービスにおいてより質の高いケアを提供したい方必見の内容です。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。

https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表...
30/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!

【2/2APCC総会発表者紹介!】手代木先生
手代木先生は仙台で鍼灸院を開業されています。
今回は術後の握力低下を訴える方に、硬結部位にSOMACEPT®myoを毎日貼付するセルフケアを6カ月間実施し、結果、握力と硬結の改善を確認した症例です。
手根管症候群やばね指にも応用できる可能性があります。
より効果的な治療を提供したいと考えている方、自費での治療メニューを増やしていきたい方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。

プロフリンクよりお申し込みください!

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【参加者限定:2025年度年会費(12,000円分)無料!ソマニクスプレゼント!】4名3職種職種のセミナー! 本セミナーへの参加特典として4月より開始する予定の会員制度の会費12,000円分を無料、加えてソマニクスをプレゼントさせていただき...
29/01/2025

【参加者限定:2025年度年会費(12,000円分)無料!ソマニクスプレゼント!】
4名3職種職種のセミナー!

本セミナーへの参加特典として4月より開始する予定の会員制度の会費12,000円分を無料、加えてソマニクスをプレゼントさせていただきます。

■膝の痛み
膝の痛みは多くの治療現場でよく見られます。慢性化しやすいため、患者さんの満足度が低くなりがちです。

これは、膝関節の機能を十分に理解していないことが原因です。膝関節は股関節と足の間にあり、体重を支えながらも大きな可動範囲を持っています。そのため、「運動学」の知識が痛みの改善に役立ちます。

■PTM触診法
このセミナーでは、以下の手順でPTM触診法を学びます。

<手順>
1. 患者の目標を設定
2. 手の置き方
3. 動作分析による評価
4. 触診
5. ソマニクスの貼付
6. 再評価

<ポイント>

・患者と目標を共有し、期待値を調整します。

・運動学を用いて、動作の詳細な観察と原因分析を行い、治療技術の向上を目指します。

・皮膚刺激ツール「ソマニクス」を取り入れ、患者の満足度を向上させる方法を紹介します。

・ ソマニクスを活用している理学療法士、柔道整復師、鍼灸師を講師に招き、「解剖学、運動学、経穴、ソマニクス」を組み合わせた治療方法を体験していただきます。

【講師】

 小川寛晃先生(理学療法士、虹ケ浜整形外科クリニック)

 原田武史先生(柔道整復師、ソマニクスアドバイザー、はらだ整骨院)

 国生浩久先生(鍼灸師、ひろ鍼灸院)

 山崎瞬 先生(理学療法士、APCC会長、専門学校 仙台総合医療大学校)

【当日の予定とセミナー概要】

 午前 10:00-12:30

 【講演】ソマニクス紹介

 【講習】PTM触診法の伝達、ソマニクスの貼付

 【講演】膝関節に関する運動学

 【実践】膝への貼付(前半)

 【QA】

 ランチ 12:30-13:30

 午後 13:30-16:00

 【実践】膝への貼付(後半)

 【講演+参加型(ディスカッション形式)】 経穴と解剖学の紐づけ!言語の垣根を超える

 【参加型セッション(ディスカッション形式)】 参加者からソマニクス治療におけるCaseの提示

 【QA】

【セミナー参加要件】

 セミナーで使う教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」を購入していただきます。

 購入方法は以下の通りです。

 ①事前購入 4,400円(10%割引)※振込手数料はご負担いただきます。

 ②会場でセミナー当日購入 5500円(税込み)※定価販売。

 ※セミナー申込をしていただいた方に①か②から選んでいただき、①を選んだ方にはAPCCパートナー企業「合同会社シックスズ」より郵送いたします。

お申込みは https://peatix.com/event/4142874/view から!

#膝痛   #膝関節痛     #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表...
29/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!

【2/2APCC総会発表者紹介!】清家先生
清家先生は鍼灸院の院長をされており、多様な疼痛患者さんに対応されています。APCCセミナーを継続的に受講されており、東洋医学的視点に加えて、解剖学的視点も含めた施術を行われています。 今回はよく見られる変形性膝関節症に対して、ソマニクスで疼痛と可動域改善がみられた症例です。膝関節の痛みは関節内にも要因があることもあり、関節内外の要因を的確に見分けて対応しないと効果的な治療はできません。
当たり前ですが、関節内の要因が痛みの主要因にもかかわらず関節外に対して対処していても効果は出ません。
今回は関節外への対応が効果的であった症例について発表していただきます。
より効果的な治療を提供したいと考えている方、自費での治療メニューを増やしていきたい方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。フォローしてね! 
https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857
  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表...
28/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!

【2/2APCC総会発表者紹介!】小川先生
当院では運動器エコーとハイドロリリースを組み合わせた外来リハビリを提供していますが、一般整形外来では保険請求や時間的制約により、一患者あたりの施術が限られるのが現状です。特にエコー評価により徒手療法や運動療法に割ける時間が減少します。この課題に対し、SOMANIKS®製品が治療時間の短縮と効果向上に大きく寄与しています。SOMARESON®hemは徒手療法を上回る結果をもたらし、スポーツ障害や局所治療でも有効性を確認しています。また、患者からの多様な相談に応える上で、リハビリ処方と無関係なニーズにも短時間で対応できる点が理学療法士にとって非常に有用です。関節内病変においても経絡の視点を取り入れたSOMACEPT®の貼付が短期的な症状緩和に効果を発揮。
より効果的な治療を提供したいと考えている方、自費での治療メニューを増やしていきたい方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。フォローしてね! 
https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857
  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【参加者限定:2025年度年会費(12,000円分)無料!ソマニクスプレゼント!】4名3職種職種の対面セミナー!■膝の痛み膝の痛みは多くの治療現場でよく見られます。慢性化しやすいため、患者さんの満足度が低くなりがちです。これは、膝関節の機能...
28/01/2025

【参加者限定:2025年度年会費(12,000円分)無料!ソマニクスプレゼント!】
4名3職種職種の対面セミナー!
■膝の痛み
膝の痛みは多くの治療現場でよく見られます。慢性化しやすいため、患者さんの満足度が低くなりがちです。

これは、膝関節の機能を十分に理解していないことが原因です。膝関節は股関節と足の間にあり、体重を支えながらも大きな可動範囲を持っています。そのため、「運動学」の知識が痛みの改善に役立ちます。

■PTM触診法
このセミナーでは、以下の手順でPTM触診法を学びます。

<手順>
1. 患者の目標を設定
2. 手の置き方
3. 動作分析による評価
4. 触診
5. ソマニクスの貼付
6. 再評価

<ポイント>

・患者と目標を共有し、期待値を調整します。

・運動学を用いて、動作の詳細な観察と原因分析を行い、治療技術の向上を目指します。

・皮膚刺激ツール「ソマニクス」を取り入れ、患者の満足度を向上させる方法を紹介します。

・ ソマニクスを活用している理学療法士、柔道整復師、鍼灸師を講師に招き、「解剖学、運動学、経穴、ソマニクス」を組み合わせた治療方法を体験していただきます。

【講師】

 小川寛晃先生(理学療法士、虹ケ浜整形外科クリニック)

 原田武史先生(柔道整復師、ソマニクスアドバイザー、はらだ整骨院)

 国生浩久先生(鍼灸師、ひろ鍼灸院)

 山崎瞬 先生(理学療法士、APCC会長、専門学校 仙台総合医療大学校)

【当日の予定とセミナー概要】

 午前 10:00-12:30

 【講演】ソマニクス紹介

 【講習】PTM触診法の伝達、ソマニクスの貼付

 【講演】膝関節に関する運動学

 【実践】膝への貼付(前半)

 【QA】

 ランチ 12:30-13:30

 午後 13:30-16:00

 【実践】膝への貼付(後半)

 【講演+参加型(ディスカッション形式)】 経穴と解剖学の紐づけ!言語の垣根を超える

 【参加型セッション(ディスカッション形式)】 参加者からソマニクス治療におけるCaseの提示

 【QA】

【セミナー参加要件】

 セミナーで使う教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」を購入していただきます。

 購入方法は以下の通りです。

 ①事前購入 4,400円(10%割引)※振込手数料はご負担いただきます。

 ②会場でセミナー当日購入 5500円(税込み)※定価販売。

 ※セミナー申込をしていただいた方に①か②から選んでいただき、①を選んだ方にはAPCCパートナー企業「合同会社シックスズ」より郵送いたします。

お申込みは https://peatix.com/event/4142874/view から!

#膝痛   #膝関節痛     #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表者紹...
27/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!
【2/2APCC総会発表者紹介!】国生先生
・国生先生
耳に迷走神経が支配している領域があることは知っていますか?迷走神経は副交感神経であることは知っていると思いますが、この迷走神経を刺激することでてんかんやうつ、脳卒中後遺症から不眠症まで治療する方法が近年話題となっています。特に耳の迷走神経支配領域は皮膚であるため刺激をする際に、侵襲が必要ないというメリットがあります。
今回は、心因性のえずきに対してシリコン型のマイクロコーンで耳の皮膚を刺激することで効果がみられた症例について報告していただきます。
耳は、痛みや刺激に過敏な方にも非常に有用なポイントです。
より効果的な治療を提供したいと考えている方は必見の内容です。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。フォローしてね! 
https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857
  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【アーカイブ配信決定!】ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!【2/2APCC総会発表...
21/01/2025

【アーカイブ配信決定!】
ご要望が多かったアーカイブ配信を参加申し込み者限定で配信することとなりました。当日予定が合わない方も、同じ内容をアーカイブ動画で視聴できます。
まだまだ申し込み可能ですのでぜひ、ご検討ください!

【2/2APCC総会発表者紹介!】村坂先生
村坂先生は接骨院・鍼灸院の院長をつとめられています。昨年から症例発表をしていただいており、解剖学的な貼付方法と東洋医学的な貼付方法を組み合わせてソマニクスを活用されている先生の一人です。 今回の発表では、鍼灸院・接骨院への導入方法だけでなく、効果的であった使い方についても発表していただく予定です。
ソマニクスは絆創膏型で非常に小さな医療機器であるため、貼り方が効果に大きく影響します。
村坂先生の試行錯誤して、洗練された使い方を知ることは普段の治療の効果を上げることにもつながります。
より効果的な治療を提供したいと考えている方、自費での治療メニューを増やしていきたい方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。フォローしてね! 
https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!

APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

フォローしてね! APCC新FBページ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857【2/2オンライン開催 APCC総会発表者紹介③原田先生】原...
14/01/2025

フォローしてね! 
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857【2/2オンライン開催 APCC総会発表者紹介③原田先生】
原田先生は、柔道整復師でありソマニクスアドバイザーとしてもセミナー講師をつとめられています。
院長を務めているはらだ整骨院にはさまざまな症状を呈した患者さんが来院しており、全身の多彩な症状、急性期から慢性期の様々な症例に対するソマニクスの貼付方法、KTテープや普段の徒手治療と組み合わせたケア方法について発表していただきます。
ソマニクスの特性を理解することで、治療家の治療そのものの幅を広げることにもつながります。
治療の幅や適応を広げていきたいけどどのようにして広げていって良いのかわからない方、より効果的な治療を提供したいと考えている方、自費での治療メニューを増やしていきたい方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!

※特典は総会終了後送付いたします。

https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!

フォローしてね! 
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

【2/2オンライン開催 APCC総会発表者紹介②】小川先生は、理学療法士であり、現在整形外科クリニックに勤めていらっしゃいますが、以前は地域の基幹病院に加えて離島支援という形で、医師と連携しながら超音波診断装置を使った運動器理学療法やfas...
10/01/2025

【2/2オンライン開催 APCC総会発表者紹介②】
小川先生は、理学療法士であり、現在整形外科クリニックに勤めていらっしゃいますが、以前は地域の基幹病院に加えて離島支援という形で、医師と連携しながら超音波診断装置を使った運動器理学療法やfasciaリリース、ソマニクスを用いて幅広く疼痛ケアを行われている方です。
学会発表も積極的に行っており、昨年は受賞もされています。
今回は、①地域中核病院への導入事案、②離島診療での導入事案、③整形外科クリニックでの導入検討事案についてそれぞれ、経緯、目的、販売についてお話していただきます。
病院で勤務しながらも様々な活動をされている姿は、キャリアに悩んでいる方の参考になること間違いなしです。

お得な特典を用意しています!
APCC(地域疼痛ケア協会)総会では、毎年多職種が痛みケアについて議論します。
本年度は「PTM触診法を用いたソマニクス(皮膚刺激)によるケア」をテーマに、
静岡医療科学専門大学校の金山尚裕先生が「女性ホルモンと女性の健康」について講演します。
後半では、全国の治療専門家による「ソマニクス導入方法事例」や「症例別PTM触診法による治療例」の発表とパネルディスカッションを行います。
参加費5,500円(税込)、参加者限定特典付き
特典内容
①または②のどちらかを選んでいただけます。
 ① 教本「プライマリーケアのその前に PTM触診法と皮膚刺激ツールの貼付ポイント」1冊(販売価格5,500円)
 ②ソマニクス製品「ソマセプトミオ100個入(定価11,000円)」「ソマレゾンヘム100個入(定価11,000円)」のうち2箱を自由に組み合わせ
参加費5,500円でこの特典は大変お得です!
※特典は総会終了後送付いたします。
https://apccsoukai9.peatix.com/view よりお申し込みください!

フォローしてね! 
APCC新FBページ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=61570942468857

  #産婦人科   #フェムテック   #女性の健康 #ソマニクス  #ソマセプトミオ  #ソマレゾンヘム

住所

宮城県
宮城県
982-0816

電話番号

+817011606451

ウェブサイト

アラート

地域疼痛ケア協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

地域疼痛ケア協会にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー