
19/08/2025
星々と木々 オンライン読書会。テーマは土星とブナ。
様々な植物は天体の力をうつしだしています。
土星のリズムや仕草、土星と人体、金属など、学んでいきました。
ブナのふるまいにどのように土星がかかわっているか、感じていきました。
ブナは、フラワーエッセンスではビーチにあたります。
参加者さんの中には、フラワーエッセンスをお伝えされておられる方も多く、
ビーチについても深く考察することになりました。
ビーチは、大木になるのに、根を深く下ろさず、風に倒れやすい。それは土星の質とは違うのではないだろうか?という話題がでました。
表面的に考えると、土星の質とは異なるように感じます。
土星だったら、固くなるだろうし、根も強くなりそうですものね。
ブナは腐植にとんだ湿り気のある土壌を好みます。
横に広がる浅い根を発達させます。
地下深く水を求める必要がなく、表面の根が水を効率よく吸収できます。
ブナは、水と生命を育む木。
実は野生動物の食料にもなります。
根を広げることで、菌類とも強く共生しています。菌根ネットワークも活用しています。
木が倒れるとはどういうことだろう?
その倒木が森に光を招き、新しい命を芽生えさせます。
限界や試練は、破壊ではなく、次の生成のための準備であることを教えてくれるようですね。
森のすべての生命の基盤になると考えると土星的ですね。
森全体を一つの有機体として支える網がはりめぐらされていると想像すると、ブナに畏敬の念が生れます。
ーーーーーーーーーーーーーー
レッスンのお知らせmedicine2020 →Lit.Linkより「募集中のレッスンのお知らせ」
〇月のリズムとヨモギの観察
9月8日開講
https://herbal-m.jp/news/yomogi/
〇自然の叡智につながる植物観察講座
説明会やっております。 30分程度。
https://herbal-m.jp/plantobservation/
〇植物観察とは?無料動画レッスンプレゼント中medicine2020 →Lit.Linkより
https://herbal-m.jp/newsletter/
#ハーブ #アロマ #フラワーエッセンス #フラワーレメディ #バッチフラワーレメディ #植物療法 #植物観察 #日本の薬草 #薬草 #ハーバルメディスン #ゲーテシュタイナー的植物観察 #ドームハウス #地球のお庭 #広島ハーブガーデン #自然療法 #ブナ #星々と木々 #土星 #ビーチ