徳島大学病院

徳島大学病院 徳島大学病院公式アカウントです。
コメント・ダイレクトメッセージへの返信はいたしかねますのでご了承ください。(運営:総務課広報・企画係)

🩺【メディア掲載情報】脳神経内科診療科長 和泉 唯信がm3.com「時流◆ALS治療の今」第4回に登場しています。https://www.m3.com/clinical/open/news/1289082ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療に...
22/08/2025

🩺【メディア掲載情報】

脳神経内科診療科長 和泉 唯信が
m3.com「時流◆ALS治療の今」第4回に登場しています。

https://www.m3.com/clinical/open/news/1289082

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療には9年半ぶりとなる待望の新薬2剤が登場。
新薬「ロゼバラミン」は和泉先生の研究グループが主導となって治験を行いました。

今回の記事内では、
日本・海外におけるALSを取り巻く状況のちがいや、
和泉先生の今後の展望などが語られています。
ぜひご覧ください。

これまでの連載はこちら🔽
第1回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289063
第2回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289066
第3回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289081

#徳島大学病院 #筋萎縮性側索硬化症 #新薬登場 #ロゼバラミン #脳神経内科 #医療の最前線 #医師インタビュー

『頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ』第9回配信中📡徳島で働く医師・看護師の“リアル”を語ります。仕事も遊びも、どちらも大事にしたいあなたへ。聴けばきっと「徳島で働いてみたい」と思えるはず🏞️🔹配信先:Apple Podcast...
20/08/2025

『頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ』
第9回配信中📡

徳島で働く医師・看護師の“リアル”を語ります。
仕事も遊びも、どちらも大事にしたいあなたへ。
聴けばきっと「徳島で働いてみたい」と思えるはず🏞️

🔹配信先:Apple Podcast/Spotify/Amazon Music
🔹 #徳島医師爆増ラジオ で感想もぜひ投稿してください!

---------------

今回の内容は…

【徳島県立海部病院2035ビジョンと新しい医療モデル】

💡徳島県立海部病院・影治照喜院長が出演。
💡「地域完結型×テクノロジー」で持続可能な医療を
💡遠隔救急支援システム Join/移動型診療車「医療MaaS」導入構想/DMAT育成 による具体策

など。ぜひお聴きください!

詳細はこちら
https://podcastranking.jp/1820846995

#徳島県 #地方移住 #医療従事者 #医師 #歯科医師 #看護師 #常勤 #短期応援 #医療スタッフ #地方で暮らす #医療の現場から #ワークライフバランス #徳島で働く #採用情報 #地域医療 #医療ラジオ #徳島医師爆増ラジオ
#働き方改革 #地域医療 #海部病院 #地方で暮らす #遠隔診療 #在宅連携 #多職種協働 #遠隔救急支援システム 

🍀【メディア出演】ゴジカル!「超特急ひかる」🚅ご覧頂きありがとうございました!当院呼吸器外科 藤本啓介、森下敦司が出演しました。普段なかなか目にする機会のない手術トレーニングの様子をテレビの前の皆さんにお伝えできたのではないでしょうか✨鉗子...
19/08/2025

🍀【メディア出演】

ゴジカル!「超特急ひかる」🚅ご覧頂きありがとうございました!
当院呼吸器外科 藤本啓介、森下敦司が出演しました。

普段なかなか目にする機会のない手術トレーニングの様子を
テレビの前の皆さんにお伝えできたのではないでしょうか✨

鉗子(かんし)の扱いには特訓が必要なようです🔥

蔵本キャンパスにあるスキルス・ラボでは
職員、学生が日夜トレーニングに励んでいます💪

当院呼吸器外科の取組についてはこちらからご覧ください🔽🔽
https://www.tksbizan.com/

#徳島大学病院 #徳島大学 #ゴジカル #四国放送 #医師薬学共創プラザ #スキルスラボ #内視鏡手術トレーニング #呼吸器外科 #外科医の日常 #外科医になりたい

📺【メディア出演情報】8月19日(火)16:45 ~放送四国放送 「ゴジカル!」に徳島大学病院 呼吸器外科藤本 啓介 が出演します。番組内の人気コーナー「超特急ひかる」にて外谷アナウンサーに内視鏡手術のトレーニングをレクチャーします。蔵本キ...
19/08/2025

📺【メディア出演情報】

8月19日(火)16:45 ~放送
四国放送 「ゴジカル!」に

徳島大学病院 呼吸器外科
藤本 啓介 が出演します。

番組内の人気コーナー「超特急ひかる」にて
外谷アナウンサーに内視鏡手術のトレーニングをレクチャーします。

蔵本キャンパス・医歯薬学共創プラザ2階にあるスキルス・ラボから生中継です!

ぜひご覧ください。

番組公式サイトはこちら▼(外部サイトへジャンプします)
https://www.jrt.co.jp/tv/gojical/

#徳島大学病院 #徳島大学 #呼吸器外科 #肺がん手術 #ゴジカル #四国放送 #超特急ひかる #内視鏡手術 #手術トレーニング #蔵本キャンパス #医歯薬学共創プラザ #スキルスラボ #テレビ出演

🧠【メディア掲載情報】脳神経内科診療科長 和泉 唯信がm3.com「時流◆ALS治療の今」第3回に登場しています。https://www.m3.com/clinical/open/news/1289081ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療に...
18/08/2025

🧠【メディア掲載情報】

脳神経内科診療科長 和泉 唯信が
m3.com「時流◆ALS治療の今」第3回に登場しています。

https://www.m3.com/clinical/open/news/1289081

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療には9年半ぶりとなる待望の新薬2剤が登場。
新薬「ロゼバラミン」は和泉先生の研究グループが主導となって治験を行いました。

今回の記事内では、臨床試験後の論文投稿エピソードについて語られています。
世界的な学術誌から受けた厳しい査読内容とは?

ぜひご覧ください!

第1回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289063
第2回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289066
第3回目
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289081

次回は8月22日更新予定です

#徳島大学病院 #筋萎縮性側索硬化症 #新薬登場 #ロゼバラミン #脳神経内科 #医療の最前線 #医師インタビュー #医学誌  #学術誌 #臨床試験

【ISO9001規格説明会を開催しました】8月1日、徳島大学病院で「ISO9001規格説明会」を開催しました。徳島大学病院では、医療の質を保ち、患者さんにより安心していただける病院を目指して国際的な品質マネジメントシステム「ISO9001」...
15/08/2025

【ISO9001規格説明会を開催しました】

8月1日、徳島大学病院で「ISO9001規格説明会」を開催しました。

徳島大学病院では、医療の質を保ち、患者さんにより安心していただける病院を目指して国際的な品質マネジメントシステム「ISO9001」の認証を取得しています。

今回の説明会では、審査登録機関の中原登世子先生(日本能率協会審査登録センター)をお招きし、「ISO9001規格の意図と使い方~徳島大学病院と他施設の事例~」というテーマでお話しいただきました。

病院長をはじめ、医師・看護師・メディカルスタッフなど約100名が参加し、ISOについて理解を深める貴重な機会となりました。

#徳島大学病院 #医療の質 #患者満足度向上 #医療の安心安全 #病院づくり
#継続的改善 #チーム医療 #品質マネジメント #スタッフ研修

🍉【院内阿波踊りを開催】8月8日(金)、外来診療棟1階アメニティテラスにて院内阿波踊り2025を開催しました。徳島大学医学部医科栄養学科の栄養学連の皆さんにご出演いただき、活気あふれる踊りを披露していただきました。鳴り物と掛け声が響くなか、...
14/08/2025

🍉【院内阿波踊りを開催】
8月8日(金)、外来診療棟1階アメニティテラスにて
院内阿波踊り2025を開催しました。

徳島大学医学部医科栄養学科の栄養学連の皆さんにご出演いただき、
活気あふれる踊りを披露していただきました。
鳴り物と掛け声が響くなか、患者さんやご家族、職員も手拍子で参加し、会場全体が笑顔に包まれました😆

今年も阿波踊りを通じて、患者さんへ徳島の夏の訪れを感じさせる明るく楽しい時間をお届けできました。

#徳島大学病院 #徳島大学 #栄養学連 #踊りは栄養 #院内阿波踊り #阿波踊り #踊る阿呆に見る阿呆 #徳島の夏 #院内イベント

📺【TVいきいきらいふ8月放送のお知らせ】 #徳島大学病院 が制作する健康・医療情報番組「TVいきいきらいふ」が、ケーブルテレビトクシマにて放映されます!7月のテーマは🎙「ロボット支援手術の最前線- hinotoriがもたらす医療革新 -」...
13/08/2025

📺【TVいきいきらいふ8月放送のお知らせ】
#徳島大学病院 が制作する健康・医療情報番組「TVいきいきらいふ」が、ケーブルテレビトクシマにて放映されます!

7月のテーマは
🎙「ロボット支援手術の最前線
- hinotoriがもたらす医療革新 -」

出演:泌尿器科 古川 順也 医師(診療科長)

🔹放送日時:8月4日(月)~8月28日(木)

毎週(月)15:30~15:45
毎週(水)15:30~15:45,
     21:15~21:30
毎週(木)22:30~22:45

🔹放送局:ケーブルテレビトクシマ

泌尿器科 古川医師がロボット手術について解説します。
泌尿器科では前立腺がんや腎臓がんの手術にロボットを取り入れています。

📡過去の放送分は当院公式YouTubeチャンネルにて公開中!
チャンネル登録もよろしくお願いします🌟
https://www.youtube.com//

#徳島大学病院 #医療情報 #泌尿器科 #ロボット支援手術 #前立腺がん #腎がん #がん手術 #がん治療

🍀【看護師体験を開催しました】7月31日(木)、徳島大学病院では「ふれあい看護体験」を開催しました✨看護師を目指す県内の高校生27人が参加してくれました!はじめに西良病院長・上田看護部長と記念撮影をし、いよいよ病棟へ。看護師と一緒に血圧測定...
12/08/2025

🍀【看護師体験を開催しました】

7月31日(木)、徳島大学病院では「ふれあい看護体験」を開催しました✨
看護師を目指す県内の高校生27人が参加してくれました!

はじめに西良病院長・上田看護部長と記念撮影をし、いよいよ病棟へ。
看護師と一緒に血圧測定をしたり、時には患者さんとお話したりと
リアルな看護の仕事を体験しました💉🩺

今回の体験が、夢への一歩につながりますように🌈
いつか徳島大学病院で一緒に働ける日を楽しみにしています🌟

#徳島大学病院 #ふれあい看護体験 #高校生体験 #職場体験 #看護の仕事 #医療体験 #看護師募集中 #看護助手募集中 #進路のヒント #徳島県看護協会

『頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ』第8回配信中📡徳島で働く医師・看護師の“リアル”を語ります。仕事も遊びも、どちらも大事にしたいあなたへ。聴けばきっと「徳島で働いてみたい」と思えるはず🏞️🔹配信先:Apple Podcast...
11/08/2025

『頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ』
第8回配信中📡

徳島で働く医師・看護師の“リアル”を語ります。
仕事も遊びも、どちらも大事にしたいあなたへ。
聴けばきっと「徳島で働いてみたい」と思えるはず🏞️

🔹配信先:Apple Podcast/Spotify/Amazon Music
🔹 #徳島医師爆増ラジオ で感想もぜひ投稿してください!

---------------

今回の内容は…

【専門医キャリアを地方で開花させる】

💡徳島県立海部病院・影治照喜院長が出演。
💡大学病院を離れ海部病院を選んだ理由とは
💡海部病院で芽生えた「患者家族・病院・地域」を考える姿勢

など。ぜひお聴きください!

詳細はこちら
https://podcastranking.jp/1820846995

#徳島県 #地方移住 #医療従事者 #医師 #歯科医師 #看護師 #常勤 #短期応援 #医療スタッフ #地方で暮らす #医療の現場から #ワークライフバランス #徳島で働く #採用情報 #地域医療 #医療ラジオ #徳島医師爆増ラジオ
#働き方改革 #地域医療 #海部病院 #地方で暮らす

【メディア掲載情報】当院、脳神経内科診療科長 和泉 唯信がm3.com「時流◆ALS治療の今」で4回にわたってインタビューに登場します🧠🗣第1回目はこちらhttps://www.m3.com/clinical/open/news/12890...
08/08/2025

【メディア掲載情報】

当院、脳神経内科診療科長 和泉 唯信が
m3.com「時流◆ALS治療の今」で4回にわたってインタビューに登場します🧠🗣

第1回目はこちら
https://www.m3.com/clinical/open/news/1289063

ALS(筋萎縮性側索硬化症)の治療には9年半ぶりとなる待望の新薬2剤が登場。
新薬「ロゼバラミン」は和泉先生の研究グループが主導となって治験を行いました。

記事内では、和泉先生がALS診療に携わるようになったきっかけや、
ご自身の経験、そして今回の新薬がもたらす臨床現場へのインパクトについて、
熱い想いと深い見識が語られています。

ぜひご覧ください!

#徳島大学病院 #筋萎縮性側索硬化症 #新薬登場 #ロゼバラミン #脳神経内科 #医療の最前線 #医師インタビュー

📣【Webサイト掲載情報】医学生・研修医必見✨医学生と研修医のための情報サイト「e-resident」連載企画『プロフェッショナルインタビュー』に当院 病院長・西良浩一が登場しています。第5回「若い医師によく話すのが『VSOP』という生き方...
08/08/2025

📣【Webサイト掲載情報】
医学生・研修医必見✨

医学生と研修医のための情報サイト「e-resident」
連載企画『プロフェッショナルインタビュー』に
当院 病院長・西良浩一が登場しています。

第5回
「若い医師によく話すのが『VSOP』という生き方です」

・母校で教授に就任後、組織を強くした方法とは
・若手とのコミュニケーションの取り方
・スポーツドクターによるアスリートへの診療方針
・『VSOP』という生き方――バイタリティ、スペシャリティ、オリジナリティ、パーソナリティ!

…など、整形外科・スポーツドクターについて
興味を持たれている方は必見の内容です!

ぜひご一読ください。

▼記事はこちらから
https://www.e-resident.jp/content/interview/6500

#徳島大学病院 #徳島大学 #医学生 #医学部 #医学部生 #整形外科 #医師を目指して #病院長インタビュー #医学生と繋がりたい #医学部進学 #キャリア支援 #プロフェッショナルインタビュー #徳島大学 #医療の道 #ドクターへの道 #医学部志望 #スポーツドクター #腰痛治療

住所

徳島県
徳島市
7708503

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00

ウェブサイト

アラート

徳島大学病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー