チャクラ星占い

チャクラ星占い チャクラの状態を占星術から導き出し、過去・現在・未来のその道筋を紐解いていきます。そんなセラピーを行っています。
合同会社あーとくりえーと

あーとくりえーと 小田エリス

チャクラ発声のストーリーです。「月星座の旅」
02/01/2025

チャクラ発声のストーリーです。
「月星座の旅」

「月星座の旅✦水瓶座の母音チャクラ発声♪」

「月星座の旅」が母音チャクラ発声を通じて、新たなステージへと進化いたします。約一か月ごとにそれぞれ12星座のテーマが巡ってきますので、発声により体感として取り入れるイメージになります。

<今回のテーマ>
水瓶座✦第7チャクラにフォーカスした「宇宙意識の優位性と創造性を高めるレッスン」です。
ㅤㅤ

今回の水瓶座のレッスン期間
1/1(19:49)~1/4(0:20)


✨️✨️✨️✨️✨️
ㅤㅤ
✦水瓶座と第7チャクラ✦

・白色を身につける
・周波数音楽(ソルフェジオ963Hz)を浴びる
・母音発声「い〜♪」(頭頂)体内共鳴
ㅤㅤ

✦YouTube動画のご案内✦

①水瓶座の母音チャクラ発声
②水瓶座時間のおすすめの過ごし方 3選
③水瓶座のストーリー朗読

https://youtu.be/Qj4kKJh_bJs?si=oiCzMVFHgsFTcQtJ



#月は水瓶座へㅤ
#第7チャクラ
#チャクラの癒しと活性化
#感謝の周波数
#周波数アストロロジー®
#周波数音楽®


✦✦✦✦✦
今回の月星座の旅が、皆様の日常に小さな気づきと心地よい変化をもたらしますように。もっと詳しく、自分だけの星やチャクラのバランスを知りたい方は、個別の鑑定やセッションでさらに深くお話しできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

合同会社あーとくりえーと
https://erisukiss.wixsite.com/art-create/company

第252回 あーとくりえーと のライブ配信(2024年)~~ Believe the RAINBOW ~~   本日は10月19日(土)です。今日も名古屋(八事サロン)よりお届けする   あーとくりえーとLIVE放送です。21:00~22:...
19/10/2024

第252回 あーとくりえーと のライブ配信(2024年)
~~ Believe the RAINBOW ~~  
本日は10月19日(土)です。
今日も名古屋(八事サロン)よりお届けする
   あーとくりえーとLIVE放送です。
21:00~22:00までの駄々喋り放送。
お付き合いくださいませ。
よろしくお願いいたします。

心の癒し…月のリズムに寄り添うㅤ周波数アストロロジー®射手座からのメッセージ10/7(8:34) ~ 10/9(18:37)ㅤ✨️✨️✨️✨️✨️ㅤ月は射手座に移動します。月を通して射手座のエネルギーを受け取りましょう。ㅤホロスコープに射手...
06/10/2024

心の癒し…
月のリズムに寄り添う

周波数アストロロジー®
射手座からのメッセージ
10/7(8:34) ~ 10/9(18:37)

✨️✨️✨️✨️✨️

月は射手座に移動します。
月を通して射手座のエネルギーを
受け取りましょう。

ホロスコープに射手座がある方は
ご自分とつながる時間です。

私は生まれた瞬間に射手座に
配置された天体はありません。

しかし、、、
占星術でいう第一印象(ASC)が
射手座なんです。

宇宙の中において、自分の
生きる場所を理解していく。

射手座の第一印象を
楽しんでいます♪

ㅤㅤ

#感謝の周波数
#周波数アストロロジー®



✨️月の光と射手座のエネルギー✨️
(10/7(8:33)まで)

成長、拡張、哲学、倫理感

~火のエッセンス~
自己主張、情熱、創造的表現

【射手座と第6チャクラ】
<ビジョン、直感力、未来志向、テレパシー>
・紫色を身につける
・周波数音楽(ソルフェジオ852Hz)を浴びる
・母音発声「い〜♪」(眉間)共鳴と活性



「感謝の周波数を通して
本来の自分とつながる時間」

出生ホロスコープに
「射手座」をお持ちの方へ。

どうぞ、ご参考になれば幸いです。

✨️✨️✨️✨️✨️



あなたの出生ホロスコープに
射手座はありますか?

出生図無料作成参考サイト
https://goisu.net/chart/

あーとくりえーと最新情報更新しました♪ㅤ・10/26  神戸芸術センター・11/2 名古屋スタジオハートツリー・11/5 美保神社
06/10/2024

あーとくりえーと
最新情報更新しました♪

・10/26 神戸芸術センター
・11/2 名古屋スタジオハートツリー
・11/5 美保神社

【 あーとくりえーと】心・体・魂の健康チェックをご提案しています。呼吸法やソルフェジオ周波数を基本に創作したチャクラ対応周波数音楽Ⓡをバロメーターに、隠されたトラウマなどから生きづらさの理由を探ります.....

【周波数音楽とブッダの世界】ㅤ10/26(土)14時~16時神戸芸術センターで開催いたします。ㅤこれはブッダの半生を描いたものでも宗教的な要素が強いイベントでもありません。ㅤ誰にでも起こるであろう日常のストーリーです。ㅤセラピーアクトが演じ...
05/10/2024

【周波数音楽とブッダの世界】

10/26(土)14時~16時
神戸芸術センターで開催いたします。

これはブッダの半生を描いたものでも
宗教的な要素が強いイベントでもありません。

誰にでも起こるであろう日常のストーリーです。

セラピーアクトが演じる一人芝居に
周波数音楽作家が音を入れ、
京都大本山のご住職が説くお経・・・

そんな不思議な世界をお届けいたします。
写真は今年5月に名古屋で開催したときのです。
ㅤㅤ

【周波数音楽とブッダの世界】記録映像(2024/5/19名古屋アイクリニック)
https://youtu.be/XVtZDU8KFRU?si=qwfy8Y0wNskaqDAa

天秤座はバランスについての学びのエネルギーです。ㅤそれは人でもモノでも・・・ㅤ10/3天秤座新月と第4チャクラからの展開をnote記事にまとめました。ㅤㅤデパートの階が変わると見える景色が変わります。ㅤ月星座は欲求を現わしそれを満たすのは太...
04/10/2024

天秤座はバランスについての
学びのエネルギーです。

それは人でもモノでも・・・

10/3天秤座新月と
第4チャクラからの展開を
note記事にまとめました。


デパートの階が変わると
見える景色が変わります。

月星座は欲求を現わし
それを満たすのは太陽星座。

またバッタリと同じ階で
出会うこともあるかもね♡




新月と満月ごとにその時の天空図の情報を集めて楽曲の創作演奏をしています。その楽曲をイメージする際に頭に出てくる言葉を並べてエッセイ風にまとめていますが、今回の天秤座新月で出てきたタイトルイメージが「静...

【和と自己愛】の概念※注意:ちょっと長すぎちゃいました。【欲望と自己愛】のついても書いてみました。「和」という概念は、日本文化において非常に大切な価値観であり、特に人間関係や社会全体の調和を強調しています。この協調性や集団主義は、日本の社会...
02/10/2024

【和と自己愛】の概念
※注意:ちょっと長すぎちゃいました。
【欲望と自己愛】のついても書いてみました。
「和」という概念は、日本文化において非常に大切な価値観であり、特に人間関係や社会全体の調和を強調しています。この協調性や集団主義は、日本の社会において強く根付いており、個々の行動や選択が全体の調和にどのように影響するかが重視されます。一方、多くの西洋諸国では、自己主張や個人の権利が強調される傾向があります。このような文化的背景の違いが、精神的な健康や病気にどのように関わるかは興味深い議論の対象となります。
日本の協調性と精神的健康
日本では、個人が集団との調和を保つことが期待されており、そのために自分の感情や欲求を抑えることが一般的です。このような自己抑制が、社会的な安定をもたらす一方で、精神的なストレスの原因となることがあります。例えば、日本では「うつ病」や「自殺」が比較的多いことが知られており、これは社会的なプレッシャーや孤立感が一因とされることがあります。協調性を重んじる文化では、自分の悩みを他人に相談しにくく、問題を内に抱え込みやすい傾向があると言われています。
他国の自己主張と精神的健康
一方で、西洋諸国や個人主義的な文化では、自己主張や自己実現が推奨されることが多く、個人の感情や欲求を表現することが奨励されます。これにより、ストレスや悩みを抱え込むリスクが比較的低いと言えるかもしれませんが、個人の孤立感や他者との対立が生じやすいというデメリットもあります。また、社会的サポートの仕組みや医療制度が異なるため、精神的な病気の発生率や対処法にも違いが見られることがあります。
精神的病気の違い
精神的病気の発生率やその種類は、文化や社会的な価値観によって異なる傾向があります。例えば、日本では「引きこもり」や「過労死」といった、集団主義的な社会での問題が現れる一方で、西洋諸国では「自己愛性パーソナリティ障害」や「孤立感」が問題となることがあります。
「和」と自己性の違いが精神的病気に影響を与えることは確かにあります。日本における協調性の強調は、個人が集団に順応するためのプレッシャーや自己抑制を生み出すことが多く、これが精神的なストレスや病気につながることがあります。一方で、個人主義的な社会では、他者との関係や孤立感に由来する精神的な問題が生じることが多いと言えます。
因みに「和をもって貴しとなす」と言った聖徳太子は、【十七条憲法の第一条】に明記し、朝廷内のごたごたを平和に保つための手段が、日本の中の平和を保つための「全体主義」の始まりと言っても良いかもしれません。
*************
この事を踏まえたうえで、自己愛について考察してみます。
自己愛において「煩悩」が付きまとってきます。特にお金に対する欲望が身の破滅を招くことが多く、全体主義の日本においても同様です。
お金に対する欲望は、現代社会においても人々の生活や心の平安に影響を与える大きな要因の一つです。自己愛においても、お金や物質的な欲望が過度になると、精神的な健康や人間関係に悪影響を及ぼすことがあります。
そこで、煩悩を自己愛と切り離し、健全な自己愛を育むための手法を考えると、以下のようなアプローチが有効となるでしょう。
1. 自己愛と煩悩の区別を意識する
自己愛そのものは、健全な自己認識や自己尊重を含むものであり、自己肯定感を高めるために必要な要素です。しかし、煩悩は自己愛を過剰な自己中心性や執着へと変質させる可能性があります。まず、自己愛と煩悩の違いを理解することが重要です。自己愛は、自己成長や他者との調和を目的とするのに対し、煩悩は短期的な快楽や物質的な満足を求める傾向があります。この違いを意識することで、自分の行動や欲望がどちらに基づいているかを判断しやすくなります。
2. マインドフルネスと瞑想を取り入れる
マインドフルネスや瞑想は、仏教的な考え方に基づいており、煩悩を軽減し、心の安定を取り戻すための有効な手段です。これらの実践を通じて、自分の欲望や執着に気づき、それを手放す訓練を行うことができます。特にお金に対する欲望が強い場合、その欲望がどのような感情や考えに基づいているかを観察し、それを冷静に受け入れることで、執着を弱めることができます。
3. 物質的な価値から精神的な価値へのシフト
お金や物質的なものに対する欲望が強い場合、人生における「本当の価値」について考え直すことが重要です。物質的な豊かさは一時的な満足をもたらすかもしれませんが、長期的な幸福や満足感をもたらすのは、人間関係、自己成長、内面的な平安などの精神的な価値です。こうした価値に目を向け、物質的な成功以上に意義のあるものを追求することが、煩悩から解放され、自己愛を健全に保つ手助けとなります。
4. 感謝の心を育む
感謝の心を持つことは、物質的な欲望を抑制し、自己愛を健全に保つために非常に効果的です。感謝の気持ちを持つことで、すでに持っているものに満足し、さらなる欲望や執着を減らすことができます。日々の生活の中で、感謝できることを意識的に見つけ、記録する習慣を持つと、物質的な追求よりも精神的な充足感が増すでしょう。
5. 利他主義を実践する
自己愛と煩悩を分離するもう一つの方法は、他者に対する利他主義を実践することです。他者の幸福や利益を考えることで、自分の欲望に対する執着を減らし、健全な自己愛を育むことができます。利他主義的な行動は、内面的な満足感をもたらし、物質的な欲望に取って代わることができます。
6. 物欲をコントロールするための自己規律
物質的な欲望に対しては、自己規律を持つことも重要です。例えば、収入の一部を貯蓄や寄付に回すなど、お金をどのように使うかを意識的にコントロールすることで、無駄な欲望に振り回されずに済みます。また、消費を抑えることが、煩悩を減らし、心の余裕を生む一助となります。
煩悩を自己愛と切り離すためには、マインドフルネス、感謝、自己規律、そして精神的な価値へのシフトが重要です。これにより、お金や物質的な欲望に対する執着を減らし、健全な自己愛を育てることができます。結果として、心の平安と内面的な満足感を得ることができ、欲望に振り回されることなく、よりバランスの取れた生き方が可能になります。
***************
では、自己愛と欲望が混在する中で、以前は宗教と言う一つの哲学がその方向性を示していました。
現在における宗教としての価値観はどのようになってきたか考えてみます。
宗教と言う存在は、、古代から現代に至るまで、人々に道徳的な生き方や精神的な指針を提供してきました。多くの宗教が自己を超えた他者への慈愛、共感、利他主義を説いており、共同体や社会の調和を重視しています。
しかし、現代社会では、自己愛や個人主義が強調され、他者を認めない、あるいは他者と調和を保てない傾向が強まっているように感じられることがあります。その背景には、いくつかの要因が絡んでいると考えられます。
1. 個人主義の台頭
現代社会は、特に西洋を中心に個人主義が急速に拡大しました。個人の自由、自己実現、自己主張が尊重され、他者との関係や共同体の価値よりも、個人の成功や幸福が強調されています。この結果、他者よりも自分を優先し、自己愛が過度に強調される傾向が見られます。個人主義の強い社会では、他者との競争が激化し、他者を認めたり、共感したりする余裕が減っているのかもしれません。
2. 消費文化と物質主義の影響
現代社会は消費文化に深く根ざしており、物質的な成功や富が幸福の指標とされることが多くなっています。このような物質主義的な価値観は、個人が自己愛に基づいて行動する傾向を助長します。広告やメディアは、自己を満たすために商品やサービスを購入することを奨励し、外見や地位、富が個人の価値を決定するかのようなメッセージを伝えます。こうした環境下では、他者との共感や協力よりも、自己中心的な欲望が優先されがちです。
3. テクノロジーと社会的つながりの変化
テクノロジーの進化、特にソーシャルメディアの普及は、現代の人々の自己愛を強化する側面があります。SNSは自己表現や自己のイメージを他者に対して見せる場となり、承認欲求が高まる場となることがあります。「いいね」や「フォロワー数」といったデジタルな評価指標は、他者の承認を得るための手段であり、自己愛が肥大化する要因の一つです。このようなデジタル世界では、他者と深く共感し合うよりも、表面的なつながりや自己満足が優先されることが多いです。
4. 競争社会のプレッシャー
現代は競争が激しい社会です。職場や学校、日常生活のあらゆる場面で、他者と比較され、自己を高めることが求められています。このようなプレッシャーは、他者を認めたり助け合ったりする余裕を奪い、自己を守るために自己愛に依存する傾向を強めます。また、成功が個人の努力に基づくものとされる風潮の中で、他者の成功を妬み、自分をより優れた存在として見せようとすることも起こりがちです。
5. 宗教的・精神的な価値観の弱体化
一部の地域や社会では、伝統的な宗教や精神的な価値観が弱まっている傾向があります。宗教や哲学が提供していた倫理的な指針が薄れ、人々が物質的な価値や個人主義に偏ることが増えています。宗教が持つ他者への思いやりや共感、利他主義といった教えが社会全体で共有されなくなり、自己愛が肥大化しやすい環境が生まれているのかもしれません。
6. 精神的な不安定さと孤立感の増大
現代社会は、経済的な不安や社会的な不安定さが増しており、これが精神的な孤立感を助長しています。孤独感や不安を抱える人々が、他者との関係を築くことが難しくなり、自己愛に基づいて自分を守ろうとする傾向が強まっています。精神的な支えがないと、自己の存在を守るために他者を排除し、自己愛に依存することが増える可能性があります。
現代社会における自己愛の増大と他者を認めない傾向は、個人主義や消費文化、テクノロジーの影響、競争社会のプレッシャー、宗教的価値観の弱体化など、複数の要因が絡んでいます。これらの要因が相互に作用し、人々が自己中心的になり、他者との共感や調和を見失いやすくなっていると言えるでしょう。宗教や精神的な価値観の復権、他者とのつながりを大切にする文化の再構築が、こうした傾向を和らげる一つの解決策かもしれません。

周波数アストロロジー®の第1歩では、生まれた時の10天体と12星座の配置より、チャクラの配分やエネルギーの偏りなどから強みと弱みを知り、全体のバランスを整えながら柔軟な生き方などのお話しをしています。ㅤこれ、新月満月の天空図にも当てはめられ...
30/09/2024

周波数アストロロジー®の第1歩では、生まれた時の10天体と12星座の配置より、チャクラの配分やエネルギーの偏りなどから強みと弱みを知り、全体のバランスを整えながら柔軟な生き方などのお話しをしています。

これ、新月満月の天空図にも当てはめられるよね。と、いうことで、、、2024年10月3日、午前3時50分の天秤座新月図より、チャクラの配分を円グラフにしてみました。

全体のイメージとして第4チャクラが40%です。私たちのエネルギーセンターより、第4チャクラの「愛と調和」と宇宙エネルギーがより多く共鳴するというイメージでしょうか。

現在、月が乙女座に滞在中であり、分析力などの乙女座エネルギーが月を通して宇宙より降り注いでいます。私の出生図の水星乙女座がきっと反応し、この投稿を書かせているようです(笑)



#周波数アストロロジー®



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ㅤ
新月満月リアルタイム配信
ご希望の方へのお勧めプラン♪
★premium新月満月ミュージックレター★
https://art-create.memberpay.jp/
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
ㅤㅤㅤ
詳細はWEBサイトにてご案内
https://erisukiss.wixsite.com/art-create/premium-music-letter


★次回は10/3天秤座新月です★ㅤ

「周波数アストロロジーの第1歩」ㅤzoom講座の検討中・・・ㅤ出生のホロスコープからチャクラの偏りとエネルギーバランスの視覚化。ㅤそれにより自分の強みと弱みを知る。ㅤㅤ #周波数アストロロジー®
27/09/2024

「周波数アストロロジーの第1歩」

zoom講座の検討中・・・

出生のホロスコープから
チャクラの偏りと
エネルギーバランスの視覚化。

それにより自分の
強みと弱みを知る。


#周波数アストロロジー®

【心理セッションと周波数音楽®】-------------------★-----------------私たちが成長する過程では、周囲の環境や経験、特に幼少期の出来事や心の傷(インナーチャイルド)が、無意識のうちに心に大きな影響を及ぼしま...
26/09/2024

【心理セッションと周波数音楽®】
-------------------★-----------------
私たちが成長する過程では、周囲の環境や経験、特に幼少期の出来事や心の傷(インナーチャイルド)が、無意識のうちに心に大きな影響を及ぼします。これが長い年月を経ると、意識の奥深くに埋もれたトラウマとなり、日常生活における不安やストレス、社会適応の困難、さらには鬱症状など、さまざまな精神的課題を引き起こすことがあります。
周波数音楽®は、通常の心理セラピーではアプローチが難しい「潜在意識」に直接働きかけることができるとされています。音楽の周波数が脳波や心拍数に影響を与え、感情の深層部分にゆっくりとアクセスすることで、固く閉ざされた心の扉を少しずつ開き、癒しを促します。例えば、過去の傷や抑圧された感情が浮上し、意識的に解放されるプロセスをサポートするのです。
心理セッションにおいて、周波数音楽®が活用されると、ただ言葉を通じて感情を表現するだけでなく、音によるバイブレーションが心と体全体に浸透し、深層心理にあるブロックを和らげることが期待できます。特定の周波数は、感情の浄化や緊張の緩和に適しており、それによりクライアントは自己肯定感を高めたり、恐れや不安を手放したりすることができるのです。特に、528Hzや432Hzの周波数は、心の安定や内なる調和をもたらし、トラウマの解消や感情の解放を支援します。
また、このセラピーは急速な変化を求めるものではなく、時間をかけて少しずつ潜在意識を浄化し、心の深い部分に溜まっている未解決の問題を和らげるプロセスです。その結果、クライアントは無意識下にある過去の心の傷と向き合いながら、自身の感情や思考のパターンを再構築し、新たな視点やよりポジティブな自己像を得ることができます。
このように、周波数音楽®は、音の力を通じて深層心理を探るだけでなく、精神的な回復を促進し、心身のバランスを取り戻すための強力なツールとして、心理セッションに貢献しています。

ソルフェジオ396Hzの音に合わせて母音の「え~♪」と発声してね♡ㅤ第5チャクラ(喉)に響くエネルギーの活性化♪ㅤ言葉による表現力、創造性の具現化コミュニケーションㅤもちろん腹式呼吸も忘れずに♡ㅤㅤ2024.9.3乙女座新月MLより「しなや...
06/09/2024

ソルフェジオ396Hzの音に合わせて
母音の「え~♪」と発声してね♡

第5チャクラ(喉)に響く
エネルギーの活性化♪

言葉による表現力、創造性の具現化
コミュニケーション

もちろん腹式呼吸も忘れずに♡


2024.9.3乙女座新月MLより
「しなやかに挑戦」

ーーーーーーーーーーーー
新月満月ミュージックレター
次回配信9/18魚座満月
↓詳細はこちら↓
https://erisukiss.wixsite.com/art-create/premium-music-letter
ーーーーーーーーーーーー

https://www.youtube.com/shorts/Pvck7zEy3sQ

住所

愛知県
愛知県
466-0815

ウェブサイト

https://artcreate.memberpay.jp/, https://www.youtube.com/@erisu_channel, https

アラート

チャクラ星占いがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

チャクラ星占いにメッセージを送信:

共有する