マウスピース矯正マイスター育成研修

マウスピース矯正マイスター育成研修 日本初 マウスピース矯正研修講師 穴沢有沙による出張研修です。

【同じように取り組んでいる人がいるかもしれない】組織の課題を、医療のフレームワークに当てはめながら解決方法を見つけていく[経営カルテ〜100の処方箋〜]4人目の相談者の回が本日13日公開✨ファシリテーターとして園延 昌志先生と角 祥太郎先生...
12/08/2025

【同じように取り組んでいる人がいるかもしれない】

組織の課題を、
医療のフレームワークに当てはめながら
解決方法を見つけていく

[経営カルテ〜100の処方箋〜]

4人目の相談者の回が本日13日公開✨

ファシリテーターとして
園延 昌志先生と角 祥太郎先生のお考えを
最大限わかりやすくお届けしております✨

ご感想お待ちしています!



#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【理解するだけでなく伝えられるようになる】千葉県の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「アタッチメント・IPR講義」そもそもアタッチメントとはなにか?IPRはなぜ必要?痛いの?時間はどれくらいかかる?取れたらどうした...
11/08/2025

【理解するだけでなく伝えられるようになる】

千葉県の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は
「アタッチメント・IPR講義」

そもそもアタッチメントとはなにか?
IPRはなぜ必要?
痛いの?
時間はどれくらいかかる?
取れたらどうしたらいい?

など、患者さんが思う不安や疑問を
先回りして伝えられるよう

理屈から伝え方まで研修では学びます。

さらに聞くだけ、ではなく
お互いにグループワークで話し合うからこそ
仲間の伝え方を「知り」自分の伝え方も
ブラッシュアップできます♪

みなさんたくさん疑問を解消し
楽しく学んでいただきましたね^^

次回もよろしくお願いいたします!

ありがとうございました🌸

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【伝え方がわかった!】長野県の歯科医療様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸2回目は「アライナーの取扱説明」今日から治療がスタート⭐️のタイミングではどのような「わくわく」「不安」があるでしょうか。特に不安や疑問は説明の前に深く掘り...
10/08/2025

【伝え方がわかった!】

長野県の歯科医療様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

2回目は「アライナーの取扱説明」

今日から治療がスタート⭐️
のタイミングではどのような
「わくわく」「不安」があるでしょうか。

特に不安や疑問は説明の前に
深く掘り下げていくことが大切です。

◻︎旅行に行く時はどうしたらいい?
◻︎味見をする時は?
◻︎洗浄はどうしたらいいの?
◻︎学校で歯磨きできない時は?

など

たくさんの疑問や質問をいただきます。
すぐに説明をするのではなく

その質問はなぜ生まれたのか?
どこに不安を抱えているのか?

を掘り下げて聞いていくことで
ぐんと寄り添った説明ができるようになります。

意見交換はもちろん
ロールプレイングも院長先生もご参加くださり
とても良い雰囲気ですね⭐️

ありがとうございました🌸
次回もよろしくお願いいたします✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【10年近く前からの繋がり】素敵な歯科衛生士さんが #横浜関内矯正歯科ブランシュ に見学へお越しくださいました🌸わたしが独立した頃知り合いの歯科医師の先生のクリニックに見学に伺ったのをご縁に繋がった方です✨今もインビザラインに関わる歯科衛生...
09/08/2025

【10年近く前からの繋がり】

素敵な歯科衛生士さんが
#横浜関内矯正歯科ブランシュ に
見学へお越しくださいました🌸

わたしが独立した頃
知り合いの歯科医師の先生のクリニックに見学に伺ったのをご縁に繋がった方です✨

今もインビザラインに関わる歯科衛生士として
こうやって話せるのがとても嬉しいです🌸

お越しくださり
ありがとうございました!

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ #グロービス経営大学院

【マウスピース矯正マイスター育成研修 修了!】小田原市の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修の最終回を終えました。2024年12月から月に一度診療時間を研修に充てて全員で学んでくださいました!今回のメンバーは歯科医師、歯科衛生士、...
07/08/2025

【マウスピース矯正マイスター育成研修 修了!】

小田原市の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修の最終回を終えました。

2024年12月から月に一度
診療時間を研修に充てて全員で学んでくださいました!

今回のメンバーは
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、
歯科技工士、受付担当者。

最終回はより実践的な内容を
みなさんと深く考えていきました。

☑️引越しが決まったら
何を聞いてどのような対応の可能性がある?

☑️アライナーを紛失された方には
何を聞いてどのように対応する?

☑️妊娠の報告をしてくださった方には
どのような声をかけ、今後の治療などうしていく?

など
よくあるものから
たまにだけど、とても重要なものまで、
あらかじめ想定することで慌てずに対応できますね🌸

今後の治療に活かしていただけましたら幸いです✨

みなさん積極的にご参加いただき
ありがとうございました🌸

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【聴くとはこういうことか!】栃木県の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸今回は「矯正カウンセリング」患者さんの口腔内を見る前にまずは[人を見る]ことが重要です。なぜこのタイミングで来院されたのか?どうなりたいのか?なにが不...
04/08/2025

【聴くとはこういうことか!】

栃木県の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修でした🌸

今回は「矯正カウンセリング」

患者さんの口腔内を見る前に
まずは[人を見る]ことが重要です。

なぜこのタイミングで来院されたのか?
どうなりたいのか?
なにが不満、不安なのか?

わたしたちはモノ売りではありません。

矯正装置を売るわけではないので、
矯正相談に来られたからと言って
いきなり説明を行うのはナンセンスです。

相手に寄り添い
信頼関係を築いて
必要なタイミングで必要な情報を伝える。

ラポール構築が重要です。

矯正歯科の知識はもちろんですが
相手を知りたい、と思う気持ちが大切ですね。

講義のあとはロールプレイングで実践しました。

みなさん真剣に取り組んでくださり
ありがとうございました🌸

次回もよろしくお願いいたします。

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【メディカルスタディ協会で登壇しました!】2025.7.17理事長の杉田くんに声をかけていただきメディカルスタディ協会7月例会で登壇いたしました!タイトルは『MBA歯科衛生士が考える経営者とスタッフのコミュニケーション課題と対策』経営者側、...
01/08/2025

【メディカルスタディ協会で登壇しました!】
2025.7.17

理事長の杉田くんに声をかけていただき
メディカルスタディ協会7月例会で

登壇いたしました!

タイトルは
『MBA歯科衛生士が考える経営者とスタッフのコミュニケーション課題と対策』

経営者側、雇用者側
双方に想いがあってもズレが生じてしまう。。

これは時代の変化や年代の価値観の違いが生んでいることがあります。

まずはその特徴を知ることで
自分の[出方]を考えることができます。

今回は数多くの士業の方がお集まりで
80名ほどの方にお伝えいたしました。

お呼びいただきありがとうございました!

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ #グロービス経営大学院

【勉強って楽しい!】都内の歯科医院様でマウスピース矯正マイスター育成研修がスタート🌸初回は「インビザライン総論」インビザラインとは?矯正治療の流れはどんなもの?それぞれどういう意味?スタッフが関われることは?患者さんにはどのように伝えたらよ...
31/07/2025

【勉強って楽しい!】

都内の歯科医院様で
マウスピース矯正マイスター育成研修がスタート🌸

初回は「インビザライン総論」

インビザラインとは?
矯正治療の流れはどんなもの?
それぞれどういう意味?
スタッフが関われることは?
患者さんにはどのように伝えたらよい?

などを
グループワークも交えながら進めました。

インビザライン治療に関わっている方も
これから関わる方も
みんなで学ぶので診療に活かしやすい!

ありがとうございました🌸
次回もよろしくお願いいたします✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【マウスピース矯正マイスター育成研修 修了!】埼玉県の歯科医療法人様でマウスピース矯正マイスター育成研修の最終回を終えました。2025年4月から短期集中スケジュールで開催!歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付担当者それぞれの関わりや課題を持...
25/07/2025

【マウスピース矯正マイスター育成研修 修了!】

埼玉県の歯科医療法人様で
マウスピース矯正マイスター育成研修の最終回を終えました。

2025年4月から短期集中スケジュールで開催!

歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付担当者
それぞれの関わりや課題を持ちながら
全コミットでご参加くださいました✨

医療法人内には5院あり
今回は先行して2院の選抜メンバーが受講。

しくみづくりも同時に進め
患者提供資料の整備や、治療の流れの構築も進みました。

実は診断や治療計画の立案と同じレベルで
医院内のしくみを整えることは重要です。

料金設定や支払い方法などが決まっていないがゆえに
患者さんへ提案したくてもできない、、なんてことは
とても残念ですよね。

経営者はもちろん
主要メンバーがこのしくみづくりに関わることで
初動がぐんと早まります。

研修での関わりの期間はけして長くはありませんでしたが

そこに至るまでの時間は非常に濃密で
素晴らしい懇親会も開いてくださり
愛溢れる贈り物🎁💐もいただきました。

本当に本当にありがとうございます😊

これからもみなさんのご活躍を祈念しております✨

#歯科医師 #歯科衛生士 #インビザライン #マウスピース矯正 #マウスピース矯正マイスター育成研修 #穴沢有沙 #アライナー矯正 #横浜関内矯正歯科ブランシュ

【あすか会議 参加】2025.7.5〜6今回で4度目の参加!グロービス経営大学院のビジネスカンファレンスです✨2日間で8〜9個ほどの講演を拝聴し自分だけでは見ることのできない視点を学べました!1番最後の全体会では、落合陽一さんと島田さんの天...
25/07/2025

【あすか会議 参加】
2025.7.5〜6

今回で4度目の参加!
グロービス経営大学院のビジネスカンファレンスです✨

2日間で8〜9個ほどの講演を拝聴し
自分だけでは見ることのできない視点を学べました!

1番最後の全体会では、
落合陽一さんと島田さんの天才的飛躍を
関灘さんとモデレーターの廣瀬さんが
咀嚼しながら発展させて伝えていくという

ジェットコースター🎢に乗っているような
ワクワクドキドキの1時間でした。

キーワードは
ー好きなことを突き詰めるオタク力
ー発明の加速度は年々増しており、変化は時間単位になりつつある
ーつまりこれまでの教育ではまかなえないのではないか
ー前提を変えながら進んでいく必要がある
ーリアルへの敬意こそが、AI時代のバランスを保つ要素

=======

①全体を通して
初の水戸開催は会場の動線やオペレーションの工夫の課題はあれど
地域創生の観点で大きなインパクトがあると感じました。

②協賛
昨年に続き、法人で協賛いたしました。
大学院に恩返し目的と、一番前の特等席で見られるのは感動もの。

③同期との再会
2022期生すべて、とは言えませんでしたが
30名ほどのLINEグループ、
最後のフェアウェルランチではたくさんの同期と会えました!

④新しい繋がり
卒業した今でも同期はもちろん、
先輩後輩との名刺交換はゆうに40枚を超えて
新しいご縁ができるのは嬉しい限り。

ご挨拶できた方はもちろん、
お会いできなかった方もありがとうございました😊

住所

愛知県
愛知県

ウェブサイト

アラート

マウスピース矯正マイスター育成研修がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

マウスピース矯正マイスター育成研修にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー