Earth Art Project Sapporo

Earth Art Project Sapporo アースアートとは地球規模の大きな作品のこと
いろんな社会貢献プロジェクトの集合体

人と人の繋がりを大きなカタチEarth Artのように広がり、楽しみながらワクワクする社会にする団体

Earth Art(自然の中で大きな芸術を作る美術用語)
http://supergaigaigigi.blog22.fc2.com/blog-entry-28.html

多くの繋がりからカタチにするプロジェクトの集合体、若者からシニアまで幅広く活動している。


現在、業務多忙の為、FBの活動実績は、2016年から更新していません。(後日、まとめて更新する予定です。)

現在の活動情報は、インスタグラムで随時更新しています。
Instagram:earthartproject1000




【2015年度 EAP事業】
☆はたけプロジェクト
協力施設:老人福祉施設『白ゆり あいの里』内敷地
世代間交流を目的に野菜を作り食べるまでを6大学の学生が中心に企画。
8月に夏祭りと9月に収穫祭の開催
ー参加大学ー
酪農学園大学
北海道医療大学
北海学園大学
北海商科大学
北海道大学
藤女子大学

☆繋がるARTプロジェクト
・老人福祉施設『白ゆり あいの里』内
白ゆり美術館展示企画の協力
5月アール・ブリュット展示を開催
・他の場所・施設の展示開催
8月(社福)朔風さくらんぼアート教室講師
8月札幌市立大学×情報大学×実践女子大合同ゼミ
障がいアートの未来へのカタチのWS
2016年度プランのリアル化を決定

☆世代間交流を目的とした企画・イベント開催
・コミュニティスペースの活用
・地域のお祭り等の参加
桑園ミニお通お散歩まつり実行委員
あさぶおすそわけマーケットボラ参加
豊平福祉の若手の会
・社会貢献イベントの開催 他
クリスマス縁活〜大人のXmas会〜
車イスな僕らの音楽LIVE


【活動実績】
・2014.6月〜2015.1月ハンドスタンプ&タイルART制作WS
・2014.7月〜8月麻生マーケットイベント参加
・2014.9月 国際活動イベント
学生団体×社会人×47都道府県チャリ旅LIVE開催
・2014.11月 エボラ出血啓発企画@北海道学生プレゼン大会開催
・2014.12月 Human Note@クロスホテル
Christmas Santa Festa 〜1000人で繋げるART〜
・2015. 2月 北海道情報大学 国際教育支援団体UNIPAチャリティーイベント共催参加
・2015. 2月 はたけプロジェクト×国際交流@札幌ゲストハウス Social Hostel365
・2015. 3月 〜手と手を繋げるART展〜
生涯学習センターちえりあ 記念展示&コンサート
国境のないウクレニストHACHI展示記念LIVE開催
・2015.4 あさぶ商店街主催『おしごとBAR vol.3』
4月のマスター担当(福祉の現状とNPOについて 登壇)
5月あさぶ商店街 学びの時間『重度障害制度』講師
4月5月9月 あさぶ商店街『おしごとBAR』開催
5/16札幌医科大学 EZOLS/北海道救急医療研究会『BLS救急処置講習会』開催
5/30社福)朔風さくらんぼ音楽LIVE
6/22ECOキャンドルナイト夏至の夜LIVE開催
7/18はたけプロジェクト@白ゆり夏祭り参加
7/19麻生おすそわけマーケット@札幌国際大募金活動
7/31はたけプロジェクト@写生会開催
9/13桑園ミニ大通お散歩祭イベント音楽LIVE企画
9/22滝野すずらん公園さっぽろ祭り音楽LIVE参加
9/26国際支援活動 国境のないウクレニストHACHI@全国ツアーLIVE開催
11/7社福)朔風山鼻ワークス音楽LIVE開催
12/20札幌市立大学生Xmas企画LIVE参加
真駒内地域コミュニティまこまるカフェにて
国際情報高校合唱部と札幌の歌い人渡部克哉のLIVE
12/20大人のXmas party@クロスホテル札幌
1/9北区発寒ハツキタ商店街みちいくカフェ
多世代間交流音楽LIVEを開催
1/15〜札幌市知的障害協議会あらかるあーと展
出品作品のアートプランニング

【EAP×学生団体】
・札幌医科大学 国際医学生連盟IFMSA-JAPAN
・札幌医科大学 EZOLS/北海道救急医療学生研究会
・旭川医科大学 KICK EBOLA OUT
・北海道大学 国際医療勉強会なまらambitious
・北海道情報大学 国際教育支援団体 UNIPA
・札幌国際大 ピースボールアクション
・藤女子大学 TFT-HOKKAIDO TFT-FUJI
・札幌大学
・札幌大谷大学
・札幌学院大学
・北星学園大学 国際支援フェアトレード
・北星学園大学コパン
・北海道薬科大学
・北海道医療大学
・酪農学園大学
・北海商科大学
・北海学園大学
・札幌市立大学

・札幌放送芸術専門学校
・札幌ビジュアルアート専門学校
・北海道芸術デザイン専門学校
・札幌経専調理専門学校
・札幌リハビリ専門学校

・札幌国際情報高等学校


【設立】
人との繋がりを大切に笑顔ある社会にするため2013年3月 札幌周辺の社会人を中心とした社会貢献活動団体を設立。
2014年4月 学生団体も参加し活動
同年6月に札幌市市民活動団体として登録認定。


Earth Art Project1000@sapporo
札幌市市民活動団体登録

ぜひとも!SIT祭へ✨ #札幌国際情報高校合唱部    #学校祭  #今年は出演依頼するよ  #よろしく  #ステキな歌声みんなに届け https://t.co/1E0OLI2dql
01/07/2018

ぜひとも!SIT祭へ✨
#札幌国際情報高校合唱部 #学校祭
#今年は出演依頼するよ #よろしく
#ステキな歌声みんなに届け https://t.co/1E0OLI2dql

“7月7日(土曜日)のSIT祭一般公開日10:15〜10:45にキャンティーンにてコンサートを行います! 皆さんが知っているようなJpopもたくさん歌います! 是非聞きに来てください!😄”

【 来たれ!小樽市銭函フェス2018 】北海道の夏到来!まちフェス!!地域主体でつくる音楽祭!集まれ!!ぜひ、7月16日(月)は、小樽銭函へ✨スロープもあり車イスユーザーも安心して参加できますよ。誰でも音楽を楽しめる市民で作る銭函フェスぜひ...
01/07/2018

【 来たれ!小樽市銭函フェス2018 】

北海道の夏到来!まちフェス!!
地域主体でつくる音楽祭!集まれ!!
ぜひ、7月16日(月)は、小樽銭函へ✨
スロープもあり車イスユーザーも安心して参加できますよ。
誰でも音楽を楽しめる市民で作る銭函フェス
ぜひ、お越しくださいませ(^。^)

チケットは、実行委員まで↓
zenibakofes.wordpress.com

#豪華出演者 #銭函フェス #地域活性化
#地域がつくる地域のお祭りフェス

知ってみよう!行ってみよう!! https://t.co/CS5lv8AWBv
25/06/2018

知ってみよう!行ってみよう!! https://t.co/CS5lv8AWBv

“「発達障がいの学びば」 開催日のお知らせ 開催日→7/21、7/29、8/18、8/25 開催時間→13時〜15時30分 開催場所→北海道立市民活動促進センター 参加費→500円(障害者手帳持参で300円) #発達障害 #自閉症スペクトラム障害 ...

さっぽろキャンドルナイト2018今年も最高な夜で大成功でした(^。^)アットホームな温かい焼き鳥屋さんで常連さんも集い音楽を楽しむ。また、来年も歌ってよー♪と嬉しい声も聞こえました。出演者には、日本一周の旅人で元USJ歌い手さんも歌声を披露...
17/06/2018

さっぽろキャンドルナイト2018
今年も最高な夜で大成功でした(^。^)
アットホームな温かい焼き鳥屋さんで常連さんも集い音楽を楽しむ。
また、来年も歌ってよー♪と嬉しい声も聞こえました。
出演者には、日本一周の旅人で元USJ歌い手さんも歌声を披露!素敵なハーモニーのBrace Bandさんも安定の上手さで最高なライブでした。
また、来年も楽しみです✨

#出演者 #ナメちゃん
#さっぽろキャンドルナイト
#電気を消してスローな夜を音とともに https://t.co/zmcXoakPCR

“さっぽろキャンドルナイト2018 今年も大成功!アットホームな温かい焼き鳥屋さんで集い音を楽しむ🍻 また、来年も歌ってよー♪と嬉しい声 日本一周の旅人で元USJ歌い手さんも素敵な歌声を披露✨ #出演者 #ナメ....

【2018さっぽろキャンドルナイト】今年も札幌環境エコ事業さっぽろキャンドルナイトに参加します。札幌市豊平区にある『やきとり真』さん主催の春の味覚祭〜チェリーブロッサム〜のコラボイベントで参加します。EAP枠は、音楽で参加させていただきます...
16/06/2018

【2018さっぽろキャンドルナイト】

今年も札幌環境エコ事業さっぽろキャンドルナイトに参加します。

札幌市豊平区にある『やきとり真』さん主催の
春の味覚祭〜チェリーブロッサム〜のコラボイベントで参加します。

EAP枠は、音楽で参加させていただきます(^。^)

☆投げ銭ライブ出演時間
①14:00〜 関西の旅人せーじさん(兵庫)
関西のプロのミュージシャンです。

②18:00〜 関西の旅人せーじさん(兵庫)
Brace Band (札幌 )
キャンドルナイトライブには、欠かせない二人のアーティストです。

☆演奏終了後に投げ銭をしていただいた方には、キャンドルをプレゼントします(^。^)
よろしくお願いいたします✨

昼間は、賑やかに夜はキャンドルの灯りでしっとりと電気を消してスローな夜を音とともに楽しみましょう♪

美味しいお酒でホロ酔いで美味しい焼き鳥も一緒に最高の夜を🍻

イベント詳細
https://www.facebook.com/yakitori.shin.n/posts/792522050940874

本日14時からです!ほっこりします(*´ー`*)     #タワレコ https://t.co/m7awgqrEgf
04/02/2018

本日14時からです!
ほっこりします(*´ー`*)
#タワレコ https://t.co/m7awgqrEgf

“【 】「ライブ〜人生の35分間」入荷☆先着で点字つきステッカーと2/4(日)14:00〜のインストアライブの参加券を差し上げます!参加券お持ちの方にはイベント当日スペシャルな特典をお渡しします!ぜひインスト.....

【 12/3スペシャル!クリスマスコンサート✨】札幌大学吹奏楽団クリスマスコンサートin桑園いよいよ、本日開催となります!!今回の演奏会は、今年の秋に中央区桑園で開催された障がい者勉強会『手をつなぐ育成会全国大会in札幌』にボランティアで参...
02/12/2017

【 12/3スペシャル!クリスマスコンサート✨】

札幌大学吹奏楽団クリスマスコンサートin桑園
いよいよ、本日開催となります!!

今回の演奏会は、今年の秋に中央区桑園で開催された障がい者勉強会『手をつなぐ育成会全国大会in札幌』にボランティアで参加した札幌大学の学生の企画でスタートしました。

12月といえばクリスマス🎅🏻🎄🦌
12/10の定期演奏会前のプレコンサートとして、地域の皆さまとクリスマスソングを聴きながら、寒い冬を音楽で温まろう企画で開催します🎼

☆札幌大学吹奏楽団プレゼンツ☆
Specialクリスマスコンサートin桑園

・札幌渓仁会リハビリステーション病院ロビー
・12月3日(日) 13:30受付 14:00スタート
・参加無料

この度、ご協力いただいた札幌渓仁会リハビリステーション病院様、ラジオカロスサッポロ様、遊佐新聞株式会社様、桑園地区の皆さま、本当に感謝です。
いつも、ありがとうございます😊

北海道の冬も本格的に寒く雪深くなる季節☃️
ポカポカと優しい吹き抜けのロビーエントランスでコンサートを楽しみませんか?
演奏する曲は、気軽に楽しめる曲ばかりです。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております✨

【 12/1世界エイズデー教育文化会館 札幌】LOVERSSOUL CHIHIRO SOLO LIVEポカポカと温まるライブでした✨今年、企画開催した車イスな僕らの音楽、平岸ミュージュックフェスティバル、岩見沢高等養護学校芸術祭など、いつも...
02/12/2017

【 12/1世界エイズデー教育文化会館 札幌】

LOVERSSOUL CHIHIRO SOLO LIVE
ポカポカと温まるライブでした✨
今年、企画開催した車イスな僕らの音楽、平岸ミュージュックフェスティバル、岩見沢高等養護学校芸術祭など、いつも元気な音楽を届けてくれるLOVERSSOUL CHIHIROさんのソロライブに、車イスな僕らの音楽のみんなと参加しました!

車僕のみんなの手には、黄色のloverssoulの文字入りのバッグにCDとグッズが入っていて、少し早いクリスマスプレゼントをGETしたように笑顔いっぱいで LIVEを楽しみました🎁

ファンの皆さんの熱い応援と温かさも最高✨
フルバンドで歌うCHIHIROさんもイキイキとしていてとても可愛いくて綺麗な歌声が響いていました。
素敵な音楽をありがとうございました😊✨

#12月1日 #レッドリボンサッポロ
#世界エイズデー啓発キャンペーン
#車イスな僕らの音楽 #歌い人 https://t.co/YPbAemSgaG

“夢の教文ワンマン! #感動冷めやらぬ”

12月1日LOVERSSOUL SOLOLIVE✨車イスな僕らの音楽チームも参加します!スペシャルな一夜にワクワク(ᵔᴥᵔ)   #ワンマンライブ #教育文化会館  #車イスな僕らの音楽  #12月1日世界エイズデー  #レッドリボンサッポ...
01/11/2017

12月1日LOVERSSOUL SOLOLIVE✨
車イスな僕らの音楽チームも参加します!
スペシャルな一夜にワクワク(ᵔᴥᵔ)

#ワンマンライブ
#教育文化会館 #車イスな僕らの音楽
#12月1日世界エイズデー
#レッドリボンサッポロ https://t.co/nUGftrvPu8

“▶︎NEWS◀︎ 札幌RED RIBBONテーマソングにLOVERSSOULの新曲「to You〜赤いリボンのメッセージ」が決定しました! ワンマンライブ当日は、世界エイズデー。来場者全員に新曲の収録されたCDがプレゼントとなります。 -知識を深め、愛し合い、守り合おう-”

本日も素晴らしい歌声をありがとうございました✨ #平岸ミュージックフェスティバル2017https://t.co/kbYiGH5UQo
28/10/2017

本日も素晴らしい歌声をありがとうございました✨
#平岸ミュージックフェスティバル2017

https://t.co/kbYiGH5UQo

“平岸小学校ミュージックフェスティバル!ありがとうございました! 懐かしい雰囲気があたたかく、胸が熱くなりました。体育館中に響いた拍手、しっかり心に刻みました。 新しい出逢いも沢山。ワンマンにも行きたい!と言ってもらえて嬉しかった。 写真は出演者のあおくん、アオノさんと!”

【 芸術の秋は、音楽で過ごしませんか?】10月28(土)平岸ミュージックフェスティバル@札幌市立平岸小学校道内や札幌で活躍するアーティストが熱い音楽フェスを開催!!このお祭りは、平岸商店街さんと平岸の福祉施設の職員さん、地域の皆さんと参加す...
26/10/2017

【 芸術の秋は、音楽で過ごしませんか?】

10月28(土)平岸ミュージックフェスティバル@札幌市立平岸小学校
道内や札幌で活躍するアーティストが熱い音楽フェスを開催!!
このお祭りは、平岸商店街さんと平岸の福祉施設の職員さん、地域の皆さんと参加する皆さんと楽しみながら作るお祭りです。

今年で2年目の縁をいただき感謝です。
EAPS出演枠は、映像作家志望のヒューマンビートボクサーAOKUNと
FM AIR-Gのパーソナリティーをしながら、札幌を中心に音楽活躍中のアーティストLOVERSSOUL CHIHIRO さんの2組が出演します。
https://loverssoul.officialsite.co/

当日は、参加費無料ですので気軽にご参加ください。
体育館での演奏ですのでスリッパか上靴での入場をお願いいたします。

北海道の冬が近づくほど寒いです。
短い秋の紅葉が綺麗な季節、一緒に音楽で楽しみましょう🎵

#平岸ミュージックフェスティバル
#札幌市立平岸小学校

これ!面白そう(*´ー`*)東京の歴史ある銭湯で開催✨ #銭湯ミュージアム https://t.co/NmbvhBK3bm
12/09/2017

これ!面白そう(*´ー`*)
東京の歴史ある銭湯で開催✨

#銭湯ミュージアム https://t.co/NmbvhBK3bm

“【展示のお知らせ】 銭湯ミュージアムのビジュアルを公開します。 9/25(月)にアシスタントの皆様と制作して、展示公開は9/30からです! 10/9(祝月)に私が担当する大黒湯にて、アーティストトークを開催します。 お楽しみに! ビシッ! #銭湯ミュージアム”

第8回桑園ミニ大通お散歩まつり✨秋晴れのなか楽しく温かい時間が流れ保育園からシニア世代まで多世代で作るお祭り小中高生も専門学生も大学生も関わるお祭り年齢の幅が広い地域交流を楽しめる街は珍しい今年も数万人が参加し盛り上がりましたイベントの出演...
10/09/2017

第8回桑園ミニ大通お散歩まつり✨

秋晴れのなか楽しく温かい時間が流れ

保育園からシニア世代まで多世代で作るお祭り

小中高生も専門学生も大学生も関わるお祭り

年齢の幅が広い地域交流を楽しめる街は珍しい

今年も数万人が参加し盛り上がりました

イベントの出演者の皆さま(╹◡╹)

ご協力いただき、ありがとうございました🍀

【 明日は、ぜひ洞爺湖町へ 】急遽、音楽と旅のお祭りLOVE TOYAのスタッフとしてEAPの学生スタッフが参戦します!!今年で3回目となる洞爺湖町レイクヒルファームのお祭り、地域のまちづくりを勉強している学生達にとってワクワクが止まりませ...
01/09/2017

【 明日は、ぜひ洞爺湖町へ 】

急遽、音楽と旅のお祭りLOVE TOYAのスタッフとしてEAPの学生スタッフが参戦します!!

今年で3回目となる洞爺湖町レイクヒルファームのお祭り、地域のまちづくりを勉強している学生達にとってワクワクが止まりません。
お祭りの実行委員の皆さんと全力で楽しみます。

大自然で奏でる音楽とパフォーマンス
美味しい北海道の食と体験型のアクティビティ
面白いイベントが目白押しです。

子供から大人まで楽しめるお祭りです。
ぜひ、この機会に遊びに来ませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています🍀

#札幌学院大学 #洞爺湖町

開催まであと1週間!!
9月2日、3日レークヒルファームで遊びましょう!!
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

LOVETOYA 2017

Creative Life Festival 〜Harvest Moon〜
 
LOVETOYAは今年で6回目の開催。
羊蹄山の絶景をバックに、音楽ステージが繰り広げられる。
 
52店以上の雑貨・飲食店が並び、収穫を祝うマルシェも開催。
 
抽選会、ワークショップ、村一番運動会、牛乳早飲み選手権、トランポリン、熱気球など、家族や友人と参加できるコンテンツもあり、魅力がたくさん。
夜は、ファイヤーダンスを見たり、満天の星空を眺め語らいながらゆっくりキャンプを楽しもう。
 
 
【開催期間】
2017年
9月2日 OPEN 12:00 – CLOSE 22:30 ※キャンプイン 雨天決行
9月3日 OPEN 10:00 – CLOSE 16:00
 
 
【開催場所】
レークヒルファーム
北海道虻田郡洞爺湖町花和127
 
 
【チケット】
入場料:無料
※LOVETOYAを続けていく為、会場内に設置している賽銭箱に投げ銭ご協力お願いします
 
駐車券:DAY 500円 / CAMP 1000円
※駐車券には9月2日(土)15:30までに車で遊びに来てくれた方限定で LOVETOYA抽選会チケットが付いてます
 
 
【主催】
レークヒルファーム
 
【企画・制作・運営】
LOVETOYA実行委員会:合同会社アンク / MatatabiRecords / まちえがお / サンライトアビリティーズ
 
【後援】
一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会
 
【協力】
学校法人北海道シュタイナー学園いずみの学校 / 洞爺湖地域おこし協力隊 / NPO法人いきものいんく / kids yoga -kiranah- / bar NAYA / よもぎ治療院 / Earth Art Project Sapporo / 土屋建設
 
【音響・照明】
HALOLA SOUND
 
【ステージドームテント】
bar NAYA
 
【HP】
http://love-toya.com/lineup/
 
【Facebook】
https://www.facebook.com/lovetoya2015/
 
【English Information】
http://love-toya.com/news/2181/
 
 
【LINEUP】
 
洞爺湖マルシェ:洞爺、今金、ニセコ、蘭越の農家さんの朝もぎ新鮮野菜がずらり!
 
LOVETOYA抽選会:9月2日15:30までに車でご来場の方限定の抽選会!
 
村一番運動会:ムカデ競争、綱引き一騎打ち、サムライ障害物競走、幸せハッスル大声選手権など盛りだくさん!
 
牛乳早飲み選手権:LOVETOYAイチ牛乳が早く飲める人を決める真剣勝負!
 
YOGA × 二胡:自然をからだいっぱい感じながら身体をゆるめましょう!
 
キッズ ペインティング:自由にダイナミックに絵を描こう!
 
いきものいんくトーク:自然といきもののつながりを学ぶ!
 
熱気球クライスデール:風景広がる上空30mのふわふわ旅!
 
 
【ARTIST】
 
Tike
yawn
鼓炎
朝ぼらけ
原始人セラピー
Norte Cara
Yoshinori Kikuzawa
トタニハジメ
地下室とシャンパン
モアニケアラ・フラサークル
BBOY TAKAYUKI
札幌ドラムサークル
KAZZ
當麻貴史
凛子
Kemmy
 
【FOOD】
 
ハイドゥン(ハンバーガー、おつまみ、お酒を含む飲料)
 
kanal(レモネード、焼き菓子)
 
heart drops(ガパオライス、チャイ、古着、雑貨)
 
Asian village(グリーンカレー、キーマカレー、ガパオライス、ラッシー、ビール)
 
LOCO BASE(ビール各種 ベルギービール、クラフトビール、黒ビールのカレー、黄金豚のサンドウィッチ)
 
ニセコらくだ(クレープ 生ビール ソイチャイ)
 
bar OLD(楽しいbarでおいしいお酒とジュース楽しいおいしい創作料理と多国籍料理)
 
HappyHokkaidoKitcen(チャーハン、アジアンフード)
 
eye the World (宇宙ゼリー)
 
SunAbi商店街(字ブランド リドリスの販売、あん摩マッサージ体験)
 
粉バル 小林焼き(お好み焼き、焼きそば、おでん)
 
ベトナムゴハン チリン堂(ベトナム料理)
 
ナナイロノモリ( ソフトドリンク、お菓子・ジュースなどの加工食品、ハンドメイド洋服、服飾雑貨など)
 
コトキッチン + ラネージュ(果実ドリンクと焼き菓子)
 
移動販売Olha2号(Organic pizza各種 、Organic drink各種 、ヴィーガンアイスキャンディ)
 
liko organic cafe(オーガニックかき氷、オーガニックドリンク、サングリア、モヒート、ハーブワイン)
 
Powers Green Truck(ケバブサンド、ナチョチップ、ご飯物、かき氷、ドリンク類)
 
Klass Kitchen(スライダーズ、タコス、ポテトフライ、フライドチキン、スイーツ、生ビール、ソフトドリンク)
 
DCUPcoffee(コーヒー、自家製レモンネード、スウィーツ)
 
Pizza Compare(ピザ、ワッフル、ピザ窯で焼ける商品)
 
ニセコくしや&与作(炭火焼、焼きそば、削りイチゴ)
 
ノンアルコールカクテル屋 蝦夷ドッグ(ノンアルコールカクテル、ソフトドリンク、スナック菓子)
 
 
【SHOP】
 
北風農園&地元の農家さん(洞爺湖の新鮮野菜)
 
HOLIDAY MARKET TOYA(オリジナル雑貨・国産雑貨・輸入雑貨)
 
memhouse(オリジナル雑貨・国産雑貨・輸入雑貨)
 
ゲームセンターサカモト(アナログゲームのプレイスペース)
 
タイ式伝統木槌療法トークセン(トークセン)
 
シオリーヌのふうせん屋さん(バルーン装飾)
 
Studio π(硝子細工)
 
小西木材(道産木材の家具と小物)
 
ひょうたんランプ ipu( 種・苗から育てた自然素材のひょうたんのランプ)
 
RomioRi (衣料品雑貨)
 
薪ストーブのエコガイア(薪ストーブの実演展示)
 
革屋カームダウン(革製品:バッグ、財布、小物)
 
いしい商店(アジア&アフリカ雑貨)
 
みんたる(アジアやアフリカのフェアトレード雑貨、食品、洋服、小物)
 
夢横町(衣料品販売 、雑貨販売)
 
ヒーリングスペース《エサレンウェイブ 札幌》(エサレンマッサージ&ボディワーク、サードメディスンチェック)
 
ゆとりの空間HugRuu ゆるゆるクラニオ隊(クラニオセイクラルセラピー)
 
ニセコ~おもしろBOX(草木染め雑貨 衣類 アクセサリー)
 
電磁波アーシング(電磁波対策説明やデモンストレーション、グッズ)
 
ニセコ健康サロン エピリカ(クラニオセイクラルセラピー)
 
馨ーkaguwaー(ヘッドマッサージ)
 
natural farm HAPPY SEED(自然栽培の野菜、FREE SEEDの提案、Handcraft…etc)
 
川西硝子(ガラス細工の小物雑貨)
 
Lien(生産者の気持ちが見える精油)
 
オーガニック琉球ヘナ北海道地区統括代理店 ニセコ∞おうちサロン なちゅら(オーガニック琉球ヘナの販売とメヘンディ(ヘナタトゥ)ヘッドマッサージ)
 
オールハンドメイドレザー JamaisVuCuir(革製品販売)
 
Molco(服飾雑貨)
 
JUNKWORKS(木工作品)
 
苔玉カメマル(苔玉、苔テラリウム、プラントハンガー)
 
ここのわ(手づくり石けん)

LaLaLa farm(野菜、野菜加工品)

シゼントトモニイキルコト(野菜、野菜加工品)
 
 
【注意・禁止事項】
 
・本イベントは入場無料(お気持ち投げ銭)、駐車場とキャンプサイトは有料になります。
 
・レークヒルファーム店舗前の駐車場はお店の来客用駐車場になります。LOVETOYA専用駐車場をご利用ください。
 
・規定の駐車場以外に駐車された場合は、警察に通報・レッカー移動となりますのでご注意ください。
 
・飲酒運転は違法です、飲酒運転防止の取組みにご協力ください。
 
・会場内及び駐車場内での事故や怪我、盗難などにつきましては主催者側では一切の責任を負いません。予めご了承ください。
 
・会場内・外において、係員の指示に従われない方、泥酔・危険行為等、他の方の迷惑になる行為を行なう等の方は強制的に退場していただきます。
 
・雨天決行(天災等除く)。天候次第でできないコンテンツもありますのでご理解ください。
 
・初秋の野外キャンプですので、深夜・朝方は冷え込む場合がありますので、充分な防寒具・レインコートをご用意ください。
 
・会場、キャンプサイトも飲食物の持込みは禁止いたします。会場内の豊富な飲食ブースをご利用ください。※但し、乳幼児のお子さま用の食事は持込み可能です。
 
・飲食物のゴミは買った店にて返却、その他は各自お持ち帰りにご協力下さい。キレイな後片付けをお願いします。
 
・キャンプサイトでの、バーベキュー等の直火、花火等の火薬類、発電機等の使用はできません。
 
・参加者皆さまのマナーや常識の元、会場をキレイに使用いただけるようご協力をお願いします。
 
・テント設置は、周辺への気配りを忘れずに良識ある設営をお願いします。
 
・喫煙は指定の喫煙場所をご利用ください。喫煙者はマナーとして携帯灰皿を必ずご持参ください
 
・トイレはイベント専用トイレを綺麗にお使いください
 
・水場はレークヒルファームの店舗外にありますのでお使いください
 
・近隣の住民の迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。
 
・他の来場者様を考慮し、ペット同伴はご遠慮ください。

【 ネパールの貧困と日本の困窮問題と差別 】昨日のネパールの話しを聞く会に参加しました貧困や差別が無くなれば世界もシアワセに変わる大人も子供も全ての人々の学びの場が必要FMコミュニティラジオからのアイディア教育にワクワクしました٩( 'ω'...
20/08/2017

【 ネパールの貧困と日本の困窮問題と差別 】

昨日のネパールの話しを聞く会に参加しました
貧困や差別が無くなれば世界もシアワセに変わる
大人も子供も全ての人々の学びの場が必要
FMコミュニティラジオからのアイディア教育に
ワクワクしました٩( 'ω' )و
日本の社会問題と似てるなぁ…と思うところもあり、考えさせられる会でした。

#ネパール #マデシ #国際支援 #講義
#ポジティブで社会活動 #継続性 #夢 https://t.co/Ti37yM93ub

“イジメや差別が無くなる世界へ 大人も子供も全ての人々の学びの場 FMラジオからのアイディア教育に ワクワクしました٩( 'ω' )و 日本の社会問題と似てるなぁ…と思うところもありました。。 #ネパール #マデシ #国際支援 #講義 #ポジティブで社会活動 #継続性 #夢”

高齢者率約37パーセントの街笑顔でみんなで歌った夜🌙次は、秋に会いに行きます。。 #日常に音楽があること    #2017 https://t.co/NKW9DjHv0T
05/08/2017

高齢者率約37パーセントの街
笑顔でみんなで歌った夜🌙
次は、秋に会いに行きます。。
#日常に音楽があること
#2017 https://t.co/NKW9DjHv0T

“高齢者率約37パーセントの街 笑顔でみんなで歌った夜🌙 #日常に音楽があること #2017”

住所

北海道
札幌市

ウェブサイト

アラート

Earth Art Project Sapporoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Earth Art Project Sapporoにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram