生活介護事業所 あひる

  • Home
  • 生活介護事業所 あひる

生活介護事業所 あひる 障害があっても、生まれ育った地で変わらずに安心して生活していけるよう、私共事業所がサポートいたします。仕事や調理、その他季節行事等の余暇活動を楽しみませんか?自宅以外の安心出来る居場所に。

鹿沼秋まつりのイベントに参加してきました😊ほどよい緊張を感じながらお客さんの前に立ち、堂々と踊る姿に胸が熱くなりました。1つのことをやり遂げることは簡単なことではありませんよね。ダンスも振りを覚えるのに時間を要します。5月から教えていただき...
12/10/2025

鹿沼秋まつりのイベントに参加してきました😊
ほどよい緊張を感じながらお客さんの前に立ち、堂々と踊る姿に胸が熱くなりました。
1つのことをやり遂げることは簡単なことではありませんよね。ダンスも振りを覚えるのに時間を要します。
5月から教えていただき、5ヶ月という早さで披露するという、かなりハイレベルなことをやってのけたみんなにただただ頭が下がります。
お祭りも楽しめて、また1つみんなの自信につながったのではと思います。

みんなお疲れ様でした🙇

よさこい鹿沼の皆さん
いつも優しくご指導いただき、このようなイベントにお誘いくださりありがとうございました。

(お昼は、山インドキッチンでカレーを食べました😋)

おはようございます。鹿沼市は、昨日今日と秋まつりが開催されています!今日、あひるのみんなが秋まつりの市民イベントに出演します👏よさこい鹿沼さんにお誘いいただき出演させていただくのですが、今日のために一生懸命練習してきました。出演するメンバー...
11/10/2025

おはようございます。
鹿沼市は、昨日今日と秋まつりが開催されています!
今日、あひるのみんなが秋まつりの市民イベントに出演します👏
よさこい鹿沼さんにお誘いいただき出演させていただくのですが、今日のために一生懸命練習してきました。
出演するメンバーは少ないですが、みんなの頑張りを披露してきます💪

事業所の看板が完成しました👏うん‼️可愛い😍
06/10/2025

事業所の看板が完成しました👏
うん‼️可愛い😍

いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️夏の終わりを感じる気温になりましたね。いつまでこの暑さが続くんだろうと、暑さにウンザリしておりましたが、いざ終わるとなると寂しいものですね。ですが、暑さで外で活動出来ずみんなフラストレーションが...
19/09/2025

いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️

夏の終わりを感じる気温になりましたね。
いつまでこの暑さが続くんだろうと、暑さにウンザリしておりましたが、いざ終わるとなると寂しいものですね。
ですが、暑さで外で活動出来ずみんなフラストレーションが溜まっていたので、ようやく外で活動出来るようになったのは嬉しいですね😊
昨日は早速ウォーキングしてきました🚶‍♀️
久しぶりの運動…やっぱりみんな体力が落ちてました…。でも、継続する事が大切ですから💪
秋は体を動かしたいですね!

先日の調理実習は、水餃子🥟を作りました✌️
包むのが初めての方もいらっしゃって不安そうにしていましたが、みんな上手に包んでいました!
中にはちゃんとヒダまで作っていた方もいてビックリ👀
餃子って包むのが難しいですよね💦
タネをどれくらい入れたら良いかも分からないし😭
でもみんな試行錯誤しながら頑張ってつくり、とても美味しい水餃子が完成しました👏

最近はみんなから自信を感じます。
それも経験の積み重ねなんでしょうね😊

⚠️お願い⚠️写真の玩具を探しています。これは自閉症の利用者さんが、小学生の時からずっと持っている玩具です。これを持っていると落ち着くんです。ですが、長年愛用しているため、いつ壊れてもおかしくありません。そのためにこれと同じものを探していま...
08/09/2025

⚠️お願い⚠️

写真の玩具を探しています。
これは自閉症の利用者さんが、小学生の時からずっと持っている玩具です。
これを持っていると落ち着くんです。
ですが、長年愛用しているため、いつ壊れてもおかしくありません。そのためにこれと同じものを探しています。
どんな情報でもよいので、ありましたらよろしくお願いいたします🙇‍♀️

#自閉症 #玩具 #落ち着くアイテム

8/29  納涼祭昨日は事業所で納涼祭を開催しました✨日中活動の時間にみんなで花笠を作り、手作りの花笠で日光和楽踊りを踊り、夏らしい雰囲気をみんなに感じてもらいました!踊りを知らなくても、花笠を左右に振ったりしてオリジナルダンスをしたり、頭...
30/08/2025

8/29 納涼祭

昨日は事業所で納涼祭を開催しました✨

日中活動の時間にみんなで花笠を作り、手作りの花笠で日光和楽踊りを踊り、夏らしい雰囲気をみんなに感じてもらいました!
踊りを知らなくても、花笠を左右に振ったりしてオリジナルダンスをしたり、頭に被ったり笑
お囃子の雰囲気も出したくて、太鼓の達人のゲーム用の太鼓をみんなで叩いたりして楽しみました😊

昼食は、なかなか難しいですが、縁日のようなメニューを😋
冷やしミニうどん・たません・とうもろこし・フランクフルト・ちくわ焼き(タコの代わりにちくわ)。食券スタイルで、自分が食べたい物を食券で引き換えてもらいました!
でも、みんななんだかんだ全部食べるから意味ないんですけどね🤣

午後は、夏といえば…ということで、スイカ🍉割りを行いました‼️
ただ割ったのでは面白くないので、割る武器にピコピコハンマーやおもちゃの斧などを用意しました。みんなからは「これじゃ割れないよ〜😫」と大ブーイング💦でも、みんなノリが良いからやってくれました😂
最後は無事にスイカが割れて拍手喝采👏

スイカ割りに続いて射的も!
みんなちゃんと景品を狙って撃つことができ、表情は真剣そのもの。
難しかったけど楽しんでくれたみたいで良かったです😊

最後はかき氷🍧🥄をみんなで食べました😋
シロップはレモン・イチゴ・ブルーハワイを用意し、2種類を組み合わせてかけたり、全種類かけたりと、みんなが好きなようにシロップをかけました!暑い夏に食べるかき氷🍧最高でした👍

みんなの思い出になるといいなぁ😊

随分とご無沙汰になってしまって申し訳ありません🙇‍♀️💦猛暑の夏☀️🍉🌻🏊、利用者さんたちは大きな体調不良もなく元気に通所しています!さて、7月4日は毎年恒例の七夕🎋祭りを開催しました🏮👘✨ただ、今年はそうめんを流すのではなく、お菓子を流し...
25/08/2025

随分とご無沙汰になってしまって申し訳ありません🙇‍♀️💦
猛暑の夏☀️🍉🌻🏊、利用者さんたちは大きな体調不良もなく元気に通所しています!

さて、7月4日は毎年恒例の七夕🎋祭りを開催しました🏮👘✨
ただ、今年はそうめんを流すのではなく、お菓子を流したんです😊
流れてくるお菓子をスプーンで掬うのですが、みんな上手に掬っていました👏
お昼はサラダうどんにしたのですが、みんなあっという間に完食😋でした✨

午後は、みんなが大好きなゲームをして1日楽しみました!良い笑顔ですよね☺️

調理実習では、ジャーマンポテトを作り、食パンと一緒に食べました😋

最近はよさこいを教えていただいていて、みんなも楽しんで踊っています💃
良い汗かいています💪

8月の誕生会は、チョコフォンデュをしました!
みんな初めてのチョコフォンデュに興味津々🥳
職員も興味津々でした!
みんな自分でフォンデュして食べました😋
みんな口々に「美味しい♥️」「またやりたい!」と。
また機会があったらぜひやりたいと思います👍

Address

栃木県

322-0023

Opening Hours

Monday 10:00 - 16:00
Tuesday 10:00 - 16:00
Wednesday 10:00 - 16:00
Thursday 10:00 - 16:00
Friday 10:00 - 16:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 生活介護事業所 あひる posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 生活介護事業所 あひる:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram