21/10/2025
[糸島わくわく味噌キャンプ]
鍼灸院から車で5分
糸島マスエワイナリ主催の
「糸島わくわく味噌キャンプ」に
先日、親子で参加してきました!
「味噌」と「キャンプ」
一見、異色の組み合わせですが
私の目標とする
“暮らしの自給力アップ”
“発酵”“自然”という
キーワードがぎゅっと詰まった
宝箱のようなイベントでした。
当初「クマが出るから行かない」
と言っていた息子。
(糸島は大丈夫だよとなだめながら)
テント張りが始まると
初めてのキャンプ体験に
ワクワクスイッチが入りました。
◯味噌仕込みワークショップ◯
NHKはっけんTVでも活躍されている
料理研究家の佐藤彰子先生のレクチャー。sato115
糸島ではこども料理教室もされていて
こども目線で進行され
年長の息子でも楽しく参加できました。
息子が味見した大豆を
「納豆の味がする!」と反応して
味覚を通じた食育にとても感動でした。
その後は、大豆と麹をモミモミ
親子で夢中タイムとなりました。
◯予定外のスペシャル体験◯
なんと急遽開催された「魚さばき教室」
子ども用包丁も準備されていましたが
息子はまさかの大人用をセレクト。
一瞬ヒヤッとしましたが‥彰子先生が
「大丈夫、好きな包丁で挑戦してみて」と
優しく手をとって教えてくださり
小さい手で魚を捌く真剣な眼差し
こどものバージョンアップが
たくさんあったイベントでした。
◯糸島の自然と発酵スイーツも満喫◯
ぶどう畑を歩き、海で遊び、
おやつにはなんとみそチーズケーキ!
夜ごはんは…
昼にさばいた魚のお刺身
炭火で焼いた牡蠣やお魚
高級かっぱえびせん
タコポテト、キッシュ などなど
‥書ききれません。
さらに料理に合わせた
マスエワイナリー特製ワインのペアリング
\ナントイウコトデショウ/の連発でした。
(↑昭和感ある表現‥笑)
夜は焚き火・花火・テント泊
朝はおにぎり&3種のお味噌汁に
季節のフルーツ
大きくまとめると
五感すべてが大満足。
ヒト・自然・食のすべてが揃う
糸島の魅力を再確認できたひととき
主催者さま、スタッフの皆さま、
参加者の皆さま、みなさんのお陰で
いい時間を過ごすことができ
本当にありがとうございました!
#糸島わくわく味噌キャンプ #糸島マスエワイナリー #親子キャンプ #味噌仕込み #魚さばき教室 #発酵のある暮らし #自然な暮らし #糸島子育て #食育体験 #自然体験 #糸島ワイン #鍼灸しずいろ