29/08/2025
【自分でできた‼️を増やしたい✨】
先週末、にのにを会場に意思伝達装置の体験と勉強会を行いました。
仙台から東北福祉大学の髙橋俊史先生と社会福祉法人あいの実の岩元優子さんに来ていただき、とても充実した2日間でした😊
おもちゃなどのオンオフをめんこさんの体の動きにあったスイッチで操作したり、重度障害者支援システムEyeMoT(岩手県立大学 伊藤史人先生を中心に開発されたものです。https://www.poran.net/ito/ )を使用して視線でゲームやお絵かきをしたり。
「自分でできた❗️」の瞬間にめんこさんの目がキラキラして✨とても感動しました。
病気や障がいのため、生活の多くに介助が必要なめんこさん達。
自分で動きたくても、気持ちを伝えたくても、なかなか難しい。
でもこういったコミュニケーションツールを使えば、お互いを知ることへの第一歩になるのではないかと感じました。
もちろん、今まで通りめんこさん達の表情や小さなサインなどから気持ちを知ろうとする姿勢は持ち続けながら、これからもいろんなチャレンジをしていきたいと思います😊
講師の先生方、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
#にのに
#秋田県秋田市