特定非営利活動法人 にこっと秋田 多機能型ケアベースにのに

特定非営利活動法人 にこっと秋田    多機能型ケアベースにのに 一度きりの人生を笑顔よげめ(秋田弁で多めの意味です😊)で過ごしたい!私たちからの発信で笑顔の連鎖が生まれますように✨

29/08/2025

【自分でできた‼️を増やしたい✨】

先週末、にのにを会場に意思伝達装置の体験と勉強会を行いました。

仙台から東北福祉大学の髙橋俊史先生と社会福祉法人あいの実の岩元優子さんに来ていただき、とても充実した2日間でした😊

おもちゃなどのオンオフをめんこさんの体の動きにあったスイッチで操作したり、重度障害者支援システムEyeMoT(岩手県立大学 伊藤史人先生を中心に開発されたものです。https://www.poran.net/ito/ )を使用して視線でゲームやお絵かきをしたり。

「自分でできた❗️」の瞬間にめんこさんの目がキラキラして✨とても感動しました。

病気や障がいのため、生活の多くに介助が必要なめんこさん達。
自分で動きたくても、気持ちを伝えたくても、なかなか難しい。
でもこういったコミュニケーションツールを使えば、お互いを知ることへの第一歩になるのではないかと感じました。

もちろん、今まで通りめんこさん達の表情や小さなサインなどから気持ちを知ろうとする姿勢は持ち続けながら、これからもいろんなチャレンジをしていきたいと思います😊

講師の先生方、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

#にのに
#秋田県秋田市

【感謝】にのにはたくさんの方に支えていただきながら、活動を続けることができています😌感謝しかありません。この度は社会労務士法人FINE様から、・めんこさん達の食事を保管する冷蔵庫・オンライン活動で使用するテレビ・療育活動で使用するハンモック...
24/08/2025

【感謝】

にのにはたくさんの方に支えていただきながら、活動を続けることができています😌

感謝しかありません。

この度は社会労務士法人FINE様から、
・めんこさん達の食事を保管する冷蔵庫
・オンライン活動で使用するテレビ
・療育活動で使用するハンモック
を寄贈していただきました。

FINE代表の冨沢さんは、立ち上げの時からお世話になっています。わからないことは、とりあえず冨沢さんに聞く‼️すると仕事の範囲外でも答えが返ってくるという(いつもありがとうございます😭)本当に頼りになる方です。
イベントにもご家族で来てくださったりと、にのににはなくてはならない存在です😊

いただいた全てのものは、大切にたくさん使わせていただきます‼️本当にありがとうございました。

そして先週金曜日には、全国重症心身障害児者を守る会の東北ブロックの皆さんが見学に来てくださいました。

施設を立ち上げた経緯や秋田県の障がい児者を取り巻く現状についてお話しさせていただいたあと、お互いの県の現状や課題について話し合いました。

熱意のある方々からでる一つ一つの言葉が、心のど真ん中に響くとても素晴らしい時間でした😌

茨の道を進む同志との時間は心の支えとなり、次へ進む原動力になりました。

まだまだにのには頑張ることが満載です‼️
引き続き応援をよろしくお願いいたします。

#秋田県秋田市
#にのに

#全国重症心身障害児者を守る会

心魂プロジェクトさんと繋がらせていただいていることは、にのにの誇りです。ぜひご覧ください‼️
23/08/2025

心魂プロジェクトさんと繋がらせていただいていることは、にのにの誇りです。
ぜひご覧ください‼️

ミュージカルのプロの俳優たちが、劇場に足を運べない難病の子や障がい児、その家族らに公演を行う活動を続けています。発起人の一人は宝塚歌劇団で活躍した“元タカラジェンヌ”。「子どもの心に笑顔を届けたい」…

【にのに商店、作品づくりスタート‼️】11月8、9日に行われる「ワクワクつながる祭典in秋田」。引き続きクラウドファンディングをしています😊ご支援をよろしくお願いいたします。https://camp-fire.jp/projects/843...
21/08/2025

【にのに商店、作品づくりスタート‼️】

11月8、9日に行われる「ワクワクつながる祭典in秋田」。
引き続きクラウドファンディングをしています😊ご支援をよろしくお願いいたします。

https://camp-fire.jp/projects/843982/view/backers

祭典では、にのにのブースで「にのに商店」を開店します😊
そこで販売する作品づくりがスタートしました❣️

ミシンをかけたり、色を塗ったり。
みんな真剣に頑張っています✨

頑張ったあとは、まったりタイム💕
オンとオフをハッキリさせながら、作品づくりをしています😊

どんな作品になるかは、お楽しみに🩷
11月まで駆け抜けますよ〜‼️

#秋田県秋田市
#にのに
#にのに商店

【夏祭りweek‼️】暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね💦天気も不安定なので、いろいろ気をつけてお過ごしくださいね。にのには夏祭りweekでした‼️・ヨーヨー釣り🪀・毎年恒例の流し〇〇(今年はゼリーでした✨)・くじ当てゲーム...
19/08/2025

【夏祭りweek‼️】

暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね💦
天気も不安定なので、いろいろ気をつけてお過ごしくださいね。

にのには夏祭りweekでした‼️
・ヨーヨー釣り🪀
・毎年恒例の流し〇〇(今年はゼリーでした✨)
・くじ当てゲーム❗️
をみんなで楽しみました😊

流し〇〇では毎年恒例の継ぎ目から大洪水‼️とか、ヨーヨー釣りではヨーヨーではなくスタッフが釣られたりとか、くじ当てゲームではボールの勢いがすごくてくじに当たらないとか、大爆笑の場面がいっぱいありました😆

めんこさんもスタッフも甚平やアロハシャツを着て、夏祭りをめいいっぱい楽しみました‼️

夏休みもあとわずか🌻
みんなでいっぱい笑って、今年の夏の思い出をたくさん作りたいと思います😊

#にのに
#秋田県秋田市
#夏祭り

【夜のお出かけ✨】今日はお泊まりDAY😊お天気がよくお泊まりメンバーの体調もバッチリだったので、急遽、千秋公園のお堀に咲いている蓮の花を見に行ってきました‼️急に決まったお出かけ😊にも関わらず、準備が早い❗️①ハイエースが停めれる駐車場の手...
15/08/2025

【夜のお出かけ✨】

今日はお泊まりDAY😊
お天気がよくお泊まりメンバーの体調もバッチリだったので、急遽、千秋公園のお堀に咲いている蓮の花を見に行ってきました‼️

急に決まったお出かけ😊
にも関わらず、準備が早い❗️
①ハイエースが停めれる駐車場の手配
②ご家族への連絡
③晩御飯の注入の準備(持っていくので)
④虫除けスプレーをする
日勤さんも巻き込んで、あっという間にハイエースに乗り込みました🚗

日勤の看護師さんが、私も行こうかと言ってくれたから叶ったお出かけ✨
嬉しすぎる😭

蓮の花を見てから、クラフトビール祭りの会場を横目に秋田県立美術館の前に行くと、プロジェクションマッピングが‼️

みんなでじっくり観てきました‼️すごかったぁ〜😆

夜遊びの帰り道、みんな大あくび笑
にのにに着いて、ベッドに横になるとスヤスヤと眠り始めました😴

いい夢が見れますように。
おやすみなさい✨

#にのに
#秋田県秋田市
#千秋公園のお堀
#蓮

14/08/2025

月に一度の生配信‼️
夏祭りの様子をお届けしましたよ〜😊

#にのに
#秋田県秋田市

13/08/2025

めんこさんに応援してもらいながら、本気のスイカ割り🍉

#にのに
#秋田県秋田市
#本気すぎて怖い代表

【夏のお出かけ🚗】児童発達支援(未就学児)、放課後等デイサービス(小学部〜高等部)のめんこさん達の夏のお出かけ‼️毎夏恒例となっていますが、今年はなんと秋田県立博物館でヨシタケシンスケ展、横手にある秋田県立近代美術館でかがくいひろしの世界展...
12/08/2025

【夏のお出かけ🚗】

児童発達支援(未就学児)、放課後等デイサービス(小学部〜高等部)のめんこさん達の夏のお出かけ‼️
毎夏恒例となっていますが、今年はなんと秋田県立博物館でヨシタケシンスケ展、横手にある秋田県立近代美術館でかがくいひろしの世界展という、めんこさん達大好きな絵本作家さんの展示会が重なりました‼️

これは行くしかない✨ということで、数日にわけて行ってきました😊

見たことがある絵の展示。めんこさん達はじっくり見ていたり、初めてのお出かけで終始緊張だったり、行きの車の中ではしゃぎすぎて会場で爆睡だったり😆

いろいろ楽しんできました🩷

お出かけをしていつも思うのは、
・ゴロンと横になって休憩したり、オムツ交換ができる場所があると本当に助かる。
・声をかけてくれる方が多い。(エレベーターで一緒に楽しもうね〜!と言われたり、楽しかった〜?といって出口の扉を開けてくれたり、大人も子どもも声をかけてくれました😊)
・福祉車両の駐車スペースは後ろからスロープで降りる仕様になってないところがほとんど。場所によっては、ほかの車に轢かれそうになる💦

めんこさん達と一緒にいると、社会は優しいなぁと感じることが多いです。
逆もありますが🥲

二つの展示会の他にも、夏祭りの買い出しに行ってくれためんこさんも💕
くじ引きの景品を厳選してきてくれました✨ありがとう🩷

まだまだ続く夏‼️
みんなで楽しみまーす💕

#にのに
#秋田県秋田市
#夏のお出かけ

【sing&dance‼️】大雨で大変な地域もたくさんあると思います。秋田県内も先日の雨で浸水被害が出ている地域もあります。引き続き気をつけて過ごしましょう❗️今年の夏は、にのににたくさんのお客さまが来てくれています😊とても嬉しく、ありがた...
12/08/2025

【sing&dance‼️】

大雨で大変な地域もたくさんあると思います。秋田県内も先日の雨で浸水被害が出ている地域もあります。
引き続き気をつけて過ごしましょう❗️

今年の夏は、にのににたくさんのお客さまが来てくれています😊
とても嬉しく、ありがたいです💕

7月にゼンタングル講座をしてくれた、東京のジェシー&千ちゃん😊
2人が描いてくれた絵に色塗りをしました💕まだまだ増えますので、にのににいらした時にはぜひご覧くださいね✨

先週は2組の方が来てくださいました❣️

コロンビア出身のピエダさんが、民族衣装を着てコロンビアについてお話してくれたり、一緒にダンスしたり😊
めんこさん達はポンチョを着せてもらって嬉しそうだったり、曲に合わせてバギーを動かすとノリノリの表情になったり✨
世界って広いんだなぁ〜
たくさんの文化があるんだなぁ〜
という勉強にもなりました‼️

秋田大学のアカペラサークルの皆さんにも来てもらいました♬
めんこさん達は、年齢の近い学生さんにまず大喜び🩷そして素敵な歌声でまたニッコリ😄
声を出したり、体を揺らしたり、それぞれの表現方法で楽しんでくれているようでした✨

ピエダさん、秋田大学アカペラサークルのみなさん、素敵な時間をありがとうございました😊また来てくださいね❣️

#にのに
#秋田県秋田市
#夏休み満喫中

【スタッフ募集します😊】にのにに来てくれるめんこさん達が増え、お泊まりなどのニーズも増えてきています✨にのにを選んでもらえて、とっても嬉しいです😊一緒ににのにを創っていってくれる方、めんこさん達やご家族を大切に想ってくれる方、募集をしたいと...
09/08/2025

【スタッフ募集します😊】

にのにに来てくれるめんこさん達が増え、お泊まりなどのニーズも増えてきています✨

にのにを選んでもらえて、とっても嬉しいです😊

一緒ににのにを創っていってくれる方、めんこさん達やご家族を大切に想ってくれる方、募集をしたいと思います✨

⭐️職種
看護師、介護福祉士、保育士
⭐️雇用形態
正職員、パートどちらでも可
⭐️勤務時間
8時30分〜17時30分(応相談)
⭐️にのに休業日
毎週日曜日、1月1日、4月29日、海の日、12月31日
⭐️休日
週休2日(フルタイムで週5日勤務の場合。シフトによる)
⭐️その他
土曜日、祝日勤務できる方、めちゃくちゃ助かります‼️
送迎車の運転が必須となります。(オートマ車)

詳細はハローワークをご覧いただくか、にのにまでお問い合わせください😊
018-838-6125 (担当:八代)

#にのに
#求人
#仲間になりませんか
#9月の勤務表作成中

【クラウドファンディング挑戦中です‼️】たくさんの方にご支援いただいております✨本当にありがとうございます😊毎年、横浜で行われている「ワクワクつながる祭典」。仲良くさせていただいている NPO法人 心魂プロジェクトさんが主催しているイベント...
08/08/2025

【クラウドファンディング挑戦中です‼️】
たくさんの方にご支援いただいております✨本当にありがとうございます😊

毎年、横浜で行われている「ワクワクつながる祭典」。
仲良くさせていただいている NPO法人 心魂プロジェクトさんが主催しているイベントです。

全国各地で病児・障がい児とそのご家族を支援している団体が集まり、参加してくださる方や団体同士がつながりをもつ大切な機会になっています。

その祭典の秋田版を11月に行います‼️
いただいたご支援はこちらのイベントで大切に使わせていただきます。

9月15日でクラウドファンディングは終了します。
引き続き応援をよろしくお願いいたします❗️

#にのに
#ワクワクつながる祭典
#ひとりじゃないよ

今年11月に全国の病児・障がい児を支援している団体が集う「ワクワクつながる祭典2025 in 秋田」を開催したいと考えています。この祭典を実施することで団体、めんこさん、ご家族、医療・福祉に関わる方々などいろんな.....

住所

秋田市牛島西2丁目3/18
Akita-shi, Akita
010-0063

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

アラート

特定非営利活動法人 にこっと秋田 多機能型ケアベースにのにがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

特定非営利活動法人 にこっと秋田 多機能型ケアベースにのににメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram