田舎家そらしど

田舎家そらしど 田舎家そらしど, 栄養士, 京都府綾部市西坂町立貝 74, Ayabe-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

京都府綾部市の小さな農家&小さなジャム工房、田舎家そらしどです(*^^*)

管理栄養士🍳老人ホームや保健センターでの勤務を経て、現在は祖父母の家(築百年の古民家)で畑仕事とジャム作り等をしています。
おくどさん(かまど)調理体験【予約制】もできます😊
草花、虫、田舎、手芸工作、漫画やゲームが好き!
kyoto,Japan,countryside

29/10/2025

オーストラリアからのお客様でした😄
お母様が岡山県のご出身だそうです。岡山県に4年間住んでいた身として勝手に親近感を感じてしまいました。

オーストラリアの昔ながらの食べ物は焼いたお肉と蒸し野菜みたいな感じだけど、
今はいろいろな人種が住んでいるので、その影響でいろんな国の料理が楽しめるそうです。

他にもとりとめもなく…

日本では色んな種類のサツマイモが食べられるけど、オーストラリアではそうではないとか、
日本は小型犬が多いけどオーストラリアでは大型犬を飼っている人が多いとか、
仕事では決められた休みを必ずとらないといけないし、(もちろん仕事にもよるけれど)長期休みもとりやすいとか…

オーストラリアのお話を聞くのは今回が初めて。沢山お喋りをしました😚

オーストラリアで野菜や果物をご自分で育てられているそうで、料理のことだけでなく農作物の栽培のことでも盛り上がりました🥰
とても楽しい時間でした✨💓✨

#古民家 #京都旅行

16/10/2025

芋づる(サツマイモの茎)が芋部分より好きです。

芋づるはザクザクと適当な長さに切ったら、油で炒めてしんなりさせ、醤油・酒・砂糖で甘辛く味付けします。芋づるの皮を剥けば丁寧ですが、私は剥かずにそのまま使っています。

茎だけどほんのりサツマイモの風味がしてそれがなんとも美味しい🎶
小さい頃から大好きで、この時期おばあちゃんが作ってくれるのを楽しみにしていました。

今の時期なら直売所に行けば売っていると思います。皆さんも是非食べてみてください😄

#思い出の味 #さつまいも #田舎料理

住所

京都府綾部市西坂町立貝 74
Ayabe-shi, Kyoto
623-0364

営業時間

月曜日 10:00 - 16:00
火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00

ウェブサイト

http://i-sorashido.com/

アラート

田舎家そらしどがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー