InnoJin株式会社

InnoJin株式会社 私たちは健康・医療・介護の分野で、どんなにテクノロジーが進歩しても、
「人にやさしい」医療を提供することを理念に事業を展開します。

【出展のお知らせ|第79回日本臨床眼科学会】パシフィコ横浜での「healthTECH Japan 2025」に続き、10月9日 (木)〜12日 (日)に開催される「第79回日本臨床眼科学会」(大阪国際会議場)にも出展しています!今回の展示で...
09/10/2025

【出展のお知らせ|第79回日本臨床眼科学会】

パシフィコ横浜での「healthTECH Japan 2025」に続き、10月9日 (木)〜12日 (日)に開催される「第79回日本臨床眼科学会」(大阪国際会議場)にも出展しています!

今回の展示では、次世代の眼科医療を支える2つのソリューションをご紹介しています。

・VRを用いた小児弱視訓練用プログラム医療機器 (日本国内未承認)
・ドライアイ診断補助用スマホアプリ「ドライアイチェッカー」(日本国内未承認)

どちらも"見える"を支えるInnoJinの挑戦です。
- 医療現場の負担軽減に
- 患者自身が使える便利さを

会場では、開発中の技術を実際に体験いただけます!

第79回日本臨床眼科学会
開催日:2025年10月9日(木)〜12日(日)
会場:大阪国際会議場
詳細: https://convention.jtbcom.co.jp/79ringan/
※弊社の出展は10月9日(木)、10日(金)、11日(土)の3日間になります。

会場では、学会主催のスタンプラリーも開催中です!
4会場を巡って10個のスタンプを集めると、毎日先着200名様に名古屋銘菓がプレゼントされるとのことです✨
ぜひご参加のうえ、展示とあわせてお楽しみください!

横浜に続き、大阪でも皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

#日本臨床眼科学会 #ドライアイ #眼科医療 #展示会 #ヘルステック

【出展のお知らせ|healthTECH Japan 2025】InnoJin株式会社は、2025年10月8日 (水)〜10日 (金)にパシフィコ横浜で開催される「healthTECH Japan 2025」(BioJapan/再生医療JAP...
08/10/2025

【出展のお知らせ|healthTECH Japan 2025】

InnoJin株式会社は、2025年10月8日 (水)〜10日 (金)にパシフィコ横浜で開催される「healthTECH Japan 2025」(BioJapan/再生医療JAPANと同時開催)に出展しています!

今回の展示では、次世代の眼科医療を支える2つのソリューションをご紹介しています。

・VRを用いた小児弱視訓練用プログラム医療機器 (日本国内未承認)
・ドライアイ診断補助用スマホアプリ「ドライアイチェッカー」(日本国内未承認)

どちらも"見える"を支えるInnoJinの挑戦です。
- 医療現場の負担軽減に
- 患者自身が使える便利さを
未来の眼科医療を、ぜひ会場でご体感ください!

開催日:2025年10月8 (水)〜10日 (金)
会場:パシフィコ横浜 (ブース H-17)
詳細:https://jcd-expo.jp/jp/

会場にお越しの際は、ぜひInnoJinブース (H-17)までお立ち寄りください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

#小児弱視 #ドライアイ #展示会 #パシフィコ横浜

本日より開催される第33回日本シェーグレン症候群学会学術集会において、InnoJinは協賛をさせていただいております。当社は「ヒトにやさしい医療を実現する」というVISIONのもと、産官学民の叡智を結集し、独創的な事業を推進してまいりました...
19/09/2025

本日より開催される第33回日本シェーグレン症候群学会学術集会において、InnoJinは協賛をさせていただいております。

当社は「ヒトにやさしい医療を実現する」というVISIONのもと、
産官学民の叡智を結集し、独創的な事業を推進してまいりました。

今回の協賛を通じ、シェーグレン症候群に関わる研究・診療の更なる発展に寄与できますことを心より願っております。

学会公式サイト
🔗 https://www.congre.co.jp/jsss33/

#日本シェーグレン症候群学会 #ヒトにやさしい医療

2025年9月19日(金)~9月20日(土)にコングレスクエア羽田で開催される第33回日本シェーグレン症候群学会学術集会のWebサイトです。

2年連続採択!InnoJin株式会社は、総務省『ICTスタートアップリーグ(令和7年度)』に再び採択されました!7月11日開催の「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」で発表したのは、『VRによる小児弱視訓練用プログラム医療...
15/07/2025

2年連続採択!

InnoJin株式会社は、総務省『ICTスタートアップリーグ(令和7年度)』に再び採択されました!

7月11日開催の「UPDATE EARTH シンポジウム Summer」で発表したのは、
『VRによる小児弱視訓練用プログラム医療の開発』です。

弱視は国内に約21万人の小児が抱える視覚疾患。
従来の治療法には心理的・物理的なハードルが多く、継続が難しいケースも…。

私たちは、「楽しく自然に続けられる弱視訓練」を目指して、
VRを活用した小児用プログラム医療機器の開発に取り組んでいます!

今後の展望
・事業計画の高度化と基盤整備
・次世代VR医療SaMDの創出
・デジタルセラピューティクス(DTx)市場への展開
・グローバルを見据えた事業戦略の推進

視力にハンディキャップを抱える子どもがいない未来の創出を目指して。
InnoJinは、これからも挑戦を続けます。

#スタートアップリーグ #弱視 #デジタルヘルス

【出展中!会場の様子をお届け】InnoJin株式会社は、本日より開催の 「第58回日本眼炎症学会(フォーサム2025)」に出展中です!会場では、次世代の眼科ケアを体験できる2つのソリューションをご紹介しています。▪️VRを用いた小児弱視訓練...
11/07/2025

【出展中!会場の様子をお届け】
InnoJin株式会社は、本日より開催の
「第58回日本眼炎症学会(フォーサム2025)」に出展中です!
会場では、次世代の眼科ケアを体験できる2つのソリューションをご紹介しています。

▪️VRを用いた小児弱視訓練用プログラム医療機器(日本国内未承認)
子どもが「楽しみながら」取り組める小児弱視訓練用プログラムです。

▪️スマホアプリ型ドライアイ診断補助用プログラム医療機器「ドライアイチェッカー」(日本国内未承認)
自覚症状とまばたきの解析により、ドライアイ診断の補助を行います。

ブースでは実機体験も可能です。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!

■第58回 日本眼炎症学会(フォーサム2025)
https://convention.jtbcom.co.jp/fs2025/index.html

#視覚訓練 #ドライアイ #ヘルスケアアプリ

住所

2-5-2, Hongo
Bunkyo-ku, Tokyo
1130033

ウェブサイト

アラート

InnoJin株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー