日本包括歯科臨床学会

日本包括歯科臨床学会 筒井塾の一環として活動しておりました JACD(Japan Academy of Comprehensive Dentistry)と咬合療法研究会の二つの研究会を統合して「日本包括歯科臨床学 会」を2012年12月15日に設立いたしました。

増田長次郎先生講演会が終了しました。素晴らしいご講演、ありがとうございました。
20/07/2025

増田長次郎先生講演会が終了しました。素晴らしいご講演、ありがとうございました。

咬合療法研究会北日本支部主催 増田長次郎先生講演会が始まりました。30名以上が集まり大盛況です。
20/07/2025

咬合療法研究会北日本支部主催 増田長次郎先生講演会が始まりました。
30名以上が集まり大盛況です。

第13回日本包括歯科臨床学会学術大会・総会 開催決定! 来る2025年10月11日(土)〜12日(日)、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて、第13回日本包括歯科臨床学会学術大会・総会を開催いたします 。今回のテーマは「包括歯科臨床...
26/06/2025

第13回日本包括歯科臨床学会学術大会・総会 開催決定!

来る2025年10月11日(土)〜12日(日)、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにて、第13回日本包括歯科臨床学会学術大会・総会を開催いたします 。

今回のテーマは「包括歯科臨床における真髄」 。歯科医療の複雑な症例に対し、包括的かつ本質的なアプローチを深掘りする貴重な機会です。日々の臨床に役立つ最新の知見と、将来の歯科医療を見据えた議論がここに集結します 包括歯科臨床の「真髄」を追求する2日間の祭典 です!!

📅 日程: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日)

📍 会場: 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター2F

💡 学べること:

包括歯科臨床の真髄: 最前線の知見を深める

専門セッション: 審美歯科、インプラント、歯周病、歯内療法、矯正治療、咬合再構成、顎口腔機能障害など、多岐にわたるテーマ

歯科衛生士・歯科技工士向けプログラム: 各分野の専門家による講演

ポスター発表: 会員による日常臨床研究など多岐にわたる症例提示

懇親会: 講演者や参加者との交流を深める

🎫 参加費(早期登録がお得!):

早期登録締め切り: 2025年9月22日

その他、歯科技工士、歯科衛生士、助手など医療関係者向けの料金設定もございます。詳細はウェブサイトをご確認ください。

🍜 お弁当: 10月12日のお弁当は1,500円で予約可能(締切9月22日)

🎉 懇親会: 10月11日 19:00〜 同会場にて開催(会費10,000円)

📱 お申し込み:
スマートフォンからWEB申込が可能です!

詳細・お申し込みはこちらから:

https://www.jcd.22i-std.or.jp/form.php

アクセス:
JR御茶ノ水駅 聖橋口から徒歩1分、東京メトロ新御茶ノ水駅 B2番出口直結と、アクセス抜群です!

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

日本包括歯科臨床学会 
大会長 川口敦
実行委員長 岡田祐輔

代)広報 鈴木浩之

29/05/2025
素晴らしい講演でした!
23/03/2025

素晴らしい講演でした!

日本審美歯科協会40周年記念大会において、前会長の国賀就一郎先生が講演します。
23/03/2025

日本審美歯科協会40周年記念大会において、前会長の国賀就一郎先生が講演します。

素晴らしい2日間に感謝いたします❗️
21/10/2024

素晴らしい2日間に感謝いたします❗️

打ち上げ懇親会が開催されました。台湾歯列再生研究学会の先生方、2日間に渡りお世話になりありがとうございました😊来年の東京 日本包括歯科臨床学会額術大会でお会いしましょう。
20/10/2024

打ち上げ懇親会が開催されました。
台湾歯列再生研究学会の先生方、2日間に渡りお世話になりありがとうございました😊
来年の東京 日本包括歯科臨床学会額術大会でお会いしましょう。

増田先生の講演が終了しました!
20/10/2024

増田先生の講演が終了しました!

増田長次郎先生の講演です。
20/10/2024

増田長次郎先生の講演です。

照子先生の講演が終わりました。通訳の李先生も素晴らしい👍
20/10/2024

照子先生の講演が終わりました。
通訳の李先生も素晴らしい👍

台湾歯列再生研究学会二日目筒井照子先生と増田長次郎先生の講演です。
20/10/2024

台湾歯列再生研究学会二日目
筒井照子先生と増田長次郎先生の講演です。

住所

日火江戸川橋ビル第1/104
Bunkyo-ku, Tokyo
112-0014

ウェブサイト

アラート

日本包括歯科臨床学会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

日本包括歯科臨床学会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー