古賀テクノガーデン歯科

  • Home
  • 古賀テクノガーデン歯科

古賀テクノガーデン歯科 千葉市で口コミの多い歯科なら古賀テクノガーデン歯科 インプラントの専門医の居る歯医者@海浜幕張

今は亡き、右腕であった佐藤るり先生との共著。2009年秋の出版です。インプラント治療の診断、計画、メインテナンスをエビデンスとコンセンサスレポートを中心にまとめた力作だと思います。いつも、標準治療とは何かと問いながら書きました。こちらも、3...
26/07/2019

今は亡き、右腕であった佐藤るり先生との共著。2009年秋の出版です。インプラント治療の診断、計画、メインテナンスをエビデンスとコンセンサスレポートを中心にまとめた力作だと思います。
いつも、標準治療とは何かと問いながら書きました。
こちらも、3年もの月日を費やした本です。

執筆が校了し出版して約1年後の2010年秋に、佐藤先生は前向きな闘病後に白血病でお亡くなりになりました。享年43歳の若さでした。

我々の医院にとって、本当に悲しい出来事です。彼女の学問への真摯な取り組み、患者さんへの熱心な診療姿勢。今、思い返しても敬服する人物であったと思います。

それでも、この執筆が終わった翌月に白血病と診断されましたが、本書が完成できたことは私が彼女に対するささやかなプレゼントができたのだと考えています。

「科学的根拠から学ぶインプラント外科学」シリーズの完結編はこの第三段の「偶発症編」です。私の自信作でもあり、開業医でありながらバイオロジー的な総論と臨床編の各論で構成された意欲作でもあります。2007年の出版ですが、類書のマイルストーン的な...
06/07/2019

「科学的根拠から学ぶインプラント外科学」シリーズの完結編はこの第三段の「偶発症編」です。

私の自信作でもあり、開業医でありながらバイオロジー的な総論と臨床編の各論で構成された意欲作でもあります。2007年の出版ですが、類書のマイルストーン的な存在であり、優れた出来であると今でも誇りにしています。

「科学的根拠から学ぶインプラント外科学 偶発症編」
インプラント手術の偶発症を、出血、感染、神経損傷に分類して学び、総論としてバイオロジー、各論としての臨床を総合的に学べるベストセラーです。
累計約19,000部を発行でき、感謝です。

2004年に出版した「インプラント外科学シリーズ第二弾」はさらに反響を呼び、インプラント手術に関する講演で引っ張りだこになり、年間40回近くの講演をこなしていました。2004年8月「科学的根拠から学ぶインプラント外科学 応用編」の出版。外科...
06/07/2019

2004年に出版した「インプラント外科学シリーズ第二弾」はさらに反響を呼び、インプラント手術に関する講演で引っ張りだこになり、年間40回近くの講演をこなしていました。

2004年8月「科学的根拠から学ぶインプラント外科学 応用編」の出版。
外科解剖と骨造成についてのエビデンスとバイオロジーを重視した手術の本です。

こちらもありがたいことにベストセラーとなりました。

私の著作を紹介していきたいと思います。本格的な成書の著作としては最初の作品であり、私の専門家向け主要図書三部作の1作めでもあります。2003年に出版したものですが、多くのドクターたちに評価をいただき、すでに八刷りと版を重ねたベストセラーにな...
06/07/2019

私の著作を紹介していきたいと思います。

本格的な成書の著作としては最初の作品であり、私の専門家向け主要図書三部作の1作めでもあります。2003年に出版したものですが、多くのドクターたちに評価をいただき、すでに八刷りと版を重ねたベストセラーになりました。

科学的根拠から学ぶインプラント外科学 ベーシック編」です。
インプラントに必要な外科の条件とオッセオインテグレーションに関連する臨床ファクターを分析した本です。

マイクロスコープ紹介シリーズ第4弾は、私が通常診療でもっとも使っているCarl ZeissのPRO ergoです。関係者は御存知の通り、歯科の手術用顕微鏡ではもっとも高価でハイスペック。先日、受講したトレーニングコースでは、オーバースペック...
16/01/2017

マイクロスコープ紹介シリーズ第4弾は、私が通常診療でもっとも使っているCarl ZeissのPRO ergoです。

関係者は御存知の通り、歯科の手術用顕微鏡ではもっとも高価でハイスペック。先日、受講したトレーニングコースでは、オーバースペックの代表として評価されていました。

こんな高価な器材を買うのなら、もう1台、あるいは2台買うようが良いと。。。

しかし、ユーザーとして長い間使ってみると、またこの良さはすごくあります。

思うに、マイクロの比較は、現在はレンズだけではなく、アームの取り回しの良さや視野、あるいは汎用性が問われています。

あるいは、拡張性も大切かと思いますが、いずれをとっても、すべてに満足できるのはこの機種であることは議論も待たないのではないでしょうか?

電磁ロックは、解除したときの羽のような軽い動きが話題になる一方、固定したときの安定度がもっとも重要だと思います、高倍率になればなるほど、複数のマイクロを使用していると、その圧倒的な違いに驚くものです。

こちらの記録は池上というプロのあいだでもっとも評価の高い録画機器を備えています。

また、フット・スイッチでほとんどの操作をできるようにオプションも装着しました。ズームなどの拡大・縮小、ピント合わせ、動画の撮影、静止画の撮影、すべてがフット・スイッチで可能になっています。

足を動かすことで、視線が離れるという批判もありますが、慣れていれば、感触で可能です。

よって、通常の処置は、現在も私自身はこちらを使用しています。

欠点は他のマイクロの2倍以上の価格でしょうか。これは批判をされて当然だと思います。しかし、いったん知ってしまったユーザーは、これから離れられないモノという意味では、価格に見合った性能を感じているからでしょう。

私は、各医院の事情が許すなら、ステータス・シンボルとしてでなく、道具としての性能でおすすめします。

当院のマイクロスコープ紹介3台目は、Carl Zeiss(カール・ツアイス)のpico MORA(ピコモーラ)。こちらは手術室に設置しました。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)のオリジナルはこのメーカーで...
12/01/2017

当院のマイクロスコープ紹介3台目は、Carl Zeiss(カール・ツアイス)のpico MORA(ピコモーラ)。こちらは手術室に設置しました。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)のオリジナルはこのメーカーであり、レンズもモーラーインターフェース(鏡筒がスイングするもの)もこちらが元祖です。

それにフォルダブル鏡筒にして、あらゆる角度から術野を見やすくし、天吊モデルをオーダーしました。理由は手術室ゆえにミラーを左手に把持して根管治療を行うフォームを想定するだけでなく、左手に有効ピンセットを持ち、右手にメスや剥離子を把持して作業するスタイルを考えたわけです。

つまり、直視(根管治療、つまり神経の治療ですね、よりも外科的な治療などのような両手を使う治療ではミラーで見る鏡視に対して、こう表現します)を重要視したオペ室のセッティングだということです。

記録用ツールとしては、カメラが東芝のハイビジョンの3CCDをセットしました。ソニーのハイビジョン用録画システムが手術室の無影灯に装着されるオーダーメイドの無影灯があるのですが、そちらと違うラインで同じ機器に入力させて同一の医療用録画装置で記録が可能になっているのです。こちらは動画のみならず、静止画も記録可能になっています。

ともあれ、直視を重視した場合、アームの動きが軽く、バランスが取れていることが重要なのですが、この点は、ツアイスのマイクロスコープは、群を抜いて秀逸です。

素晴らしく軽く、バランスが取れているせいでピタリと
止まる。それでいて、画像は最高。コストがもっとも高いのは頷けます。

しかも、天吊なので、邪魔にもなりません。私達のオペ室には、モニターも42型が2つあり、アシスタントも42インチのモニターで治療できるので、とてもやりやすいとは皆の感想です。

ひとつ、導入されるドクターで、コストより品質を重視していい場合、やはり、こちらが最高の選択肢だと思います。

当院の治療用マイクロスコープ紹介2台めは、ライカのM320です。ご存知、Leicaは、カメラの一流メーカーであり、レンズの性能に関しては説明におよばないだろうと思います。それにマルチフォーカス対物レンズ(焦点距離可変式)とエルゴオプティーク...
10/01/2017

当院の治療用マイクロスコープ紹介2台めは、ライカのM320です。ご存知、Leicaは、カメラの一流メーカーであり、レンズの性能に関しては説明におよばないだろうと思います。

それにマルチフォーカス対物レンズ(焦点距離可変式)とエルゴオプティーク(鏡筒を左右に振った時に接眼レンズを水平に戻せる機能)をつけたものにしました。

こちらも天吊式にして診療室をシンプルにしたままにできました。

ライカの画像はハイビジョン撮影されたもので、しかも、動画静止画ともに装置が標準装備されているところがいい。それにSDカードで記録できることも利便性が高くなっています。

患者さんの説明には最適であり、モニターにすぐに記録したものを出せる。この説得力は素晴らしいと思います。

一方で、欲を言えば、ユーザーとして不満を言えば、ややアームがの動きが固いと思います。マイクロは拡大するために常に位置の微調整が必要とされるからです。

ハンドルが3箇所ついてるのは必要性が高いからだと想像します。

画像はとても明るくキレイです。まあ、患者さん方もかなりの方がご存知のネームバリューで興味を持たれるかたも少なくないです。

歯科医師の方々へのアドバイスとしてなら、そういう意味では説明したり、オフィスのアピールにはなったりするかもしれません。

当院はほとんどの診療を精密診療にするために手術用顕微鏡(以下マイクロスコープ)を4台設置しております。利便性から、3台は天井に工事をして、天吊型にしました。これにより、スペースの問題を生じずに、現在は、治療の7割くらいをこうしたマイクロスコ...
05/01/2017

当院はほとんどの診療を精密診療にするために手術用顕微鏡(以下マイクロスコープ)を4台設置しております。利便性から、3台は天井に工事をして、天吊型にしました。これにより、スペースの問題を生じずに、

現在は、治療の7割くらいをこうしたマイクロスコープを使用して治療しています。

いずれは、当院の8人の衛生士たちの歯石除去やプロフェッショナルクリーニング(PMTC)なども、マイクロ下で行えるようにトレーニング中です。

一般室に設置しているGlobal社のマイクロスコープを紹介します。Globalのマイクロは、世界でもっともシェアが大きく、リーズナブルだけどクオリティの高い器材です。

それにソニーのデジタル一眼を装着し、動画、静止画ともにすぐにチェアサイドで見られるように工夫されています。

Globalのマイクロスコープは、LED化により、かつての視野の暗さはまったくなくなり、非常に画像がよくなりました。このマイクロスコープは、天吊設置な上に、マクドナルドアームというオプションのアームを付属することにより、2台ユニットで使用が可能になっています。

よって、当院では、5台のユニットでマイクロ下精密治療が可能な環境を構築しました。

個人的に難を言わせてもらえば、ややマイクロのアームの作業に癖があり、コツを覚えればいいのですが、最初は少しスタッフも戸惑ったようです。

後ほど、他の会社のマイクロを紹介させていただきます。当院は4つのマイクロがすべて違う機種ですので、歯科関係の方々に参考になるかと思います。

出産のため、2015年末から産休していた佐藤瑠美がまもなく復帰します。まあ、ここは世相を反映してと言うか、保育園に入れないといけないのですが、気配りの効く内外両方の美人な彼女が復帰するのでうれしいですね。とはいうものの、お子さんはまだ1歳ゆ...
04/01/2017

出産のため、2015年末から産休していた佐藤瑠美がまもなく復帰します。

まあ、ここは世相を反映してと言うか、保育園に入れないといけないのですが、気配りの効く内外両方の美人な彼女が復帰するのでうれしいですね。

とはいうものの、お子さんはまだ1歳ゆえ、さすがにフルタイムは難しいかとおもいますが、現在の受付の山本さんと2大看板でやっていくことになりそうです。

この笑顔、やはりいいでしょ?

02/01/2017

明けましておめでとうございます。ほっといたこのFBサイトも、少しはアップデートしませんとね。

新年の診療は、1月4日から平常通り開始します。

顕微鏡を使用した診療を中心に据え、当院の診療はかなりの進歩をしています。

ともあれ、本年もよろしくお願い致します。

理事長 古賀 剛人

ドゥブロヴニクに最高のオススメレストランを見つけた。旅される方は是非行ってみてください。
08/09/2015

ドゥブロヴニクに最高のオススメレストランを見つけた。旅される方は是非行ってみてください。

6月の海外出張のご報告。初めてエアバスA380に乗ってきた。
08/09/2015

6月の海外出張のご報告。初めてエアバスA380に乗ってきた。

壮大な映画。これは実に複雑な映画だ。輪廻転生をテーマにした500年間の物語。
08/09/2015

壮大な映画。これは実に複雑な映画だ。輪廻転生をテーマにした500年間の物語。

このところ、ずっと書いてきた書評のまとめを最後にしておこうと思った次第。
08/09/2015

このところ、ずっと書いてきた書評のまとめを最後にしておこうと思った次第。

この記事に 関する写真は、こちら。 久々のグリップ走行。テクニカルな部分が多く、楽しいサーキットであった。
08/09/2015

この記事に 関する写真は、こちら。 久々のグリップ走行。テクニカルな部分が多く、楽しいサーキットであった。

あれからもう、2年か。歳月が流れる速さに驚くが、多くの被害地では、時間が止まったままなのも事実である。
08/09/2015

あれからもう、2年か。歳月が流れる速さに驚くが、多くの被害地では、時間が止まったままなのも事実である。

メルシィ!人生 [DVD] [DVD] 最高にハッピーで温かいコメディ。フランス映画。これは、オススメ。いいセンスだ。
08/09/2015

メルシィ!人生 [DVD] [DVD] 最高にハッピーで温かいコメディ。フランス映画。これは、オススメ。いいセンスだ。

この記事に関する写真は、こちら。大阪で私が所属しているスタディクラブのミーティングが催された。主に、その親睦会のご報告。
08/09/2015

この記事に関する写真は、こちら。


大阪で私が所属しているスタディクラブのミーティングが催された。主に、その親睦会のご報告。

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00
Tuesday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00
Wednesday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00
Thursday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00
Friday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00
Saturday 10:00 - 13:00
14:30 - 19:00

Telephone

043-274-6480

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 古賀テクノガーデン歯科 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 古賀テクノガーデン歯科:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram