協力隊を育てる会

協力隊を育てる会 🌱『協力隊は日本の宝、育てて活かす平和の種まき』
協力隊員は日本社会にとって〈宝〉であると考え、協力隊事業が広く理解され、皆様に支援していただけるよう”協力隊の応援団”として活動中です!

協力隊を育てる会の日々の様子、JICAボランティアの関連情報、隊員にまつわる話/宣伝を更新しています。

▼▼一般社団法人 協力隊を育てる会とは▼▼

民間の立場で広く国民に青年海外協力隊事業への理解を求め、協力隊事業に対する民間の支援の輪を広げていくことを目的として昭和51年(1976年)4月に発足しました。
以来、青年の海外ボランティア活動によって、国際協力の輪が限りなく広がることを願いつつ、その活動を支援しつづけています。
青年海外協力隊員の多くは、開発途上国の首都から遠く離れた地域で、現地の人たちと同じ生活をしながら活動を続けています。
彼等が得た2年間の経験は、これまで日本社会にはなかった新しい考え方や価値観をもたらしてくれます。
「内向き思考」と呼ばれる日本社会において、柔軟な思考と積極的な行動力を身につけて帰国した隊員たちは、世界の様々な分野で活躍しています。
また、一度離れて日本社会を見つめることで、日本社会の素晴らしさを再確認した彼等は、急速な変化の中で失ってはならない大切な価値観を守るため、日本を元気にする活動を続けています。
私たちは、青年海外協力隊員は日本社会にとって「宝」であると考え、協力隊事業が広く理解され、皆様に支援していただけるよう活動を展開しています。

\グローバルフェスタJAPAN2025/9/27(土)-28(日)当会ブースも出展中! JICA海外協力隊のカレンダー2026も初披露✨ここだけの特別価格でご提供中✨ぜひ遊びにお越しください✨  ▽イベント詳細▽https://gfjapa...
27/09/2025

\グローバルフェスタJAPAN2025/

9/27(土)-28(日)当会ブースも出展中!
 
JICA海外協力隊のカレンダー2026も初披露✨
ここだけの特別価格でご提供中✨
ぜひ遊びにお越しください✨
 
 
▽イベント詳細▽
https://gfjapan2025.jp/

10/26(日)開催の「楽しんで、懐かしむ!JOCV大同窓会2025」のプログラムにて当会共催の婚活イベントを実施します! 大同窓会では他にも魅力的なプログラムが充実!素敵な出逢いやネットワーキング促進の場にしていただけたら幸いです✨ ✼•...
26/09/2025

10/26(日)開催の
「楽しんで、懐かしむ!JOCV大同窓会2025」
のプログラムにて
当会共催の婚活イベントを実施します!
 
大同窓会では
他にも魅力的なプログラムが充実!
素敵な出逢いやネットワーキング促進の場に
していただけたら幸いです✨
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
JOCV婚活♡カードゲーム
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
 
JOCV婚活カードゲームは
人生の「しくじり体験」を
カードゲームで共有しながら
お互いの中を深めていく
真剣な出会いを目的とした婚活イベントです
 
(参考)しくじりコモンズラボゲーム
https://note.com/commons_pj/n/nec54b7e2b646
 
◇日時:10/26(日)16:30-18:45
◇場所:東京都中央区日本橋 
※JOCV大同窓会2025内の個室
◇参加費:1000円
◇対象:
・JICA海外協力隊経験者
・協力隊を育てる会会員
・上記のお知り合いの方
◇定員:16名(男女8名ずつ)
◇お申込み:締切10/5(日)
・男性:https://forms.gle/p9izzNBDFrXkkMFR8
・女性:https://forms.gle/buFfW3EuXXQBo88T7
※お申込み締切後
抽選結果を10/10(金)までにお知らせします
◇主催:
・NPO法人CRファクトリー
・一般社団法人協力隊を育てる会
◇問合わせ:協力隊を育てる会婚活担当 event@sojocv.or.jp
 
 
______________ ʚ♡ɞ ______________
 
 
◇JOCV大同窓会2025イベントページ
https://igsjocv.mystrikingly.com/
※入館証が必要となりますので
ご参加ご希望の方は
ご登録をお願いいたします
 
OV主演の映画上映やトークイベントなど
企画が盛りだくさん!
 
皆さまぜひご参加ください✨

★「ぐらぐらの机にさようなら」 ~子どもたちの集中力を高める学習環境づくり~★小さなハートプロジェクト-支援募集中・壊れた机と椅子を、職業訓練校の指導員と学生が協力して修理します。・小学校教育の活動をする協力隊員と連携し、両校の協力体制を築...
12/09/2025

★「ぐらぐらの机にさようなら」 ~子どもたちの集中力を高める学習環境づくり~★
小さなハートプロジェクト-支援募集中

・壊れた机と椅子を、職業訓練校の指導員と学生が協力して修理します。
・小学校教育の活動をする協力隊員と連携し、両校の協力体制を築くことで、子どもたちの集中力と学ぶ意欲を育みます。
・同時に職業訓練校の学生たちには技術実践と地域貢献の場が生まれ、教育支援と人材育成の二重の効果が期待されます。

 「ぐらぐら」を「しっかり」に変え、子どもたちの成長を地域ぐるみで支えるこの取り組みに、どうかご支援をお願いいたします。

<小さなハートプロジェクト>
https://www.sojocv.or.jp/mbr_support/heart/project/index.cgi

ℹ【特別ドキュメンタリー試写会のお知らせ】\当日券あります!!/青年海外協力隊発足60周年記念プロジェクトhttps://camp-fire.jp/projects/828254/view この度、プロジェクトの成功と特別ドキュメンタリーの...
02/09/2025

ℹ【特別ドキュメンタリー試写会のお知らせ】
\当日券あります!!/

青年海外協力隊発足60周年記念プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/828254/view

この度、プロジェクトの成功と特別ドキュメンタリーの映像完成を祝し、試写会を実施することになりました!!
会場はかつての広尾訓練所、聖心女子大学グローバル研究所で行います!

当初は支援者のみなさまのみご参加いただけるイベントとなっておりましたが、より多くの皆さまにご覧いただきたい!
ということで、当日券をご用意することにいたしました。

【1,500円/席】となっておりますので、
是非、ご家族・ご友人の皆さまにもご案内いただけますと幸いです!

【イベント概要】
9月13日(土)
12:30~  受付開始
13:00~15:00 試写会(映像の上映に加え、関係者によるトークイベントも予定)
15:30~17:00 交流会※会費制 おひとりさま1,000円を会場にて申し受けます(ソフトドリンクと軽食をご用意いたします)

協力:聖心女子大学グローバル共生研究所

【お申込み】締め切り:9月7日(日) 17:00まで ※延長しました
●下記のリンクから出欠席をご回答ください
https://forms.gle/NZV7oYWSr7CQBWwk9

●E-mail、FAXでお申込みの方は下記資料をダウンロードしてご利用ください
https://sojocv.aa1.netvolante.jp/f1e50e2a4903a88ecbfb5460e5a5b3bf71caddee5

【会場のご案内】
ブリット記念ホール:聖心女子大学グローバル研究所3階
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-2-24
[交通アクセス]東京メトロ日比谷線 広尾駅4番出口から徒歩1分
https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/

【お問い合わせ先】一般社団法人 協力隊を育てる会 試写会係
E-mail:event@sojocv.or.jp / FAX:03-5244-5095

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
引き続きどうぞよろしくお願いします!

青年海外協力隊60周年記念プロジェクト支援者の皆さまへℹ【特別ドキュメンタリー試写会のお知らせ】先日、支援者限定の活動報告ページに、試写会の詳細および参加お申込みのご案内を投稿いたしました!🎬メール設定によってはCAMPFIREからのお知ら...
25/08/2025

青年海外協力隊60周年記念プロジェクト支援者の皆さまへ
ℹ【特別ドキュメンタリー試写会のお知らせ】

先日、支援者限定の活動報告ページに、試写会の詳細および参加お申込みのご案内を投稿いたしました!🎬

メール設定によってはCAMPFIREからのお知らせが届かない場合もあるようです…
是非下記リンクからご確認ください!!👇👇
https://camp-fire.jp/projects/828254/view/activities
※支援者限定公開のため、閲覧にはログインが必要になります。

お申込み締め切りは9月1日(月)の17:00までとなっておりますので、お早めにご確認くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ先】
一般社団法人 協力隊を育てる会 試写会係
E-mail:event@sojocv.or.jp / FAX:03-5244-5095

青年海外協力隊 日本の平和活動のはじまりを支えた初期隊員の言葉を映像に残したい!の活動報告一覧です

★★急げ!締切まで1か月///チャンスはいま!★★任期を終えて帰国した皆さん。愛する現地の方たちとともに、この助成金をぜひ活用してください!締切は8月31日です。詳細はこちら↓↓↓↓↓https://www.sojocv.or.jp/mbr...
31/07/2025

★★急げ!締切まで1か月///チャンスはいま!★★
任期を終えて帰国した皆さん。
愛する現地の方たちとともに、この助成金をぜひ活用してください!
締切は8月31日です。詳細はこちら↓↓↓↓↓
https://www.sojocv.or.jp/mbr.../homecoming/youth/index.html

\★朗報★帰国隊員の皆さまへ/ 実施決定!!
今年もやります『帰国隊員支援プロジェクト』
大好きなあの国の、大好きなあの人たちとともに。
今こそ帰国隊員支援プロジェクトの助成金を活用してみませんか。

----7月1日から募集開始(締切8月31日)---
帰国隊員支援プロジェクトは、「公益財団法人三菱UFJ 国際財団」の助成を受けて「協力隊を育てる会」が実施する、JICA海外協力隊経験者を対象とする支援事業です。
当会ウェブサイトの募集要項をご確認のうえ、ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。↓↓
https://www.sojocv.or.jp/mbr.../homecoming/youth/index.html
↑↑(注意)現在は2024年度のものが参考までに掲載されています。今年度のものは7/1までにアップ予定です。

ぜひ活用をご検討ください!
#JICA海外協力隊 #青年海外協力隊 #協力隊を育てる会 #帰国隊員支援プロジェクト  #平和の種まき #国際協力 #社会還元

7/14(月)にJICA海外協力隊帰国隊員社会還元表彰式が開催されました。ご受賞の皆さま、誠におめでとうございます。また、日々のご活動、本当にありがとうございます。ご応募いただいた全ての皆さまに、日頃より協力隊を応援くださる皆さまに、心より...
15/07/2025

7/14(月)にJICA海外協力隊帰国隊員社会還元表彰式が開催されました。ご受賞の皆さま、誠におめでとうございます。また、日々のご活動、本当にありがとうございます。ご応募いただいた全ての皆さまに、日頃より協力隊を応援くださる皆さまに、心より御礼申し上げます。

\★朗報★帰国隊員の皆さまへ/ 実施決定!!今年もやります『帰国隊員支援プロジェクト』大好きなあの国の、大好きなあの人たちとともに。今こそ帰国隊員支援プロジェクトの助成金を活用してみませんか。----7月1日から募集開始(締切8月31日)-...
18/06/2025

\★朗報★帰国隊員の皆さまへ/ 実施決定!!
今年もやります『帰国隊員支援プロジェクト』
大好きなあの国の、大好きなあの人たちとともに。
今こそ帰国隊員支援プロジェクトの助成金を活用してみませんか。

----7月1日から募集開始(締切8月31日)---
帰国隊員支援プロジェクトは、「公益財団法人三菱UFJ 国際財団」の助成を受けて「協力隊を育てる会」が実施する、JICA海外協力隊経験者を対象とする支援事業です。
当会ウェブサイトの募集要項をご確認のうえ、ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。↓↓
https://www.sojocv.or.jp/mbr.../homecoming/youth/index.html
↑↑(注意)現在は2024年度のものが参考までに掲載されています。今年度のものは7/1までにアップ予定です。

ぜひ活用をご検討ください!
#JICA海外協力隊 #青年海外協力隊 #協力隊を育てる会 #帰国隊員支援プロジェクト  #平和の種まき #国際協力 #社会還元

ℹ【2026年版カレンダー用写真募集 6月13(金)まで!】📅こちら締め切りが迫っております!!たくさんのご応募お待ちしております!!お知り合いの方にもお声がけ頂けますと嬉しいです💞よろしくお願い致します✨
09/06/2025

ℹ【2026年版カレンダー用写真募集 6月13(金)まで!】📅
こちら締め切りが迫っております!!

たくさんのご応募お待ちしております!!
お知り合いの方にもお声がけ頂けますと嬉しいです💞

よろしくお願い致します✨

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣🔥クラウドファンディング🔥終了しました‼️――――――5月31日23:59をもって、当クラウドファンディングは終了となりました…結果は、総支援額 1,766,814円支援者数 318名当初の目標を大...
02/06/2025

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣
🔥クラウドファンディング🔥終了しました‼️
――――――
5月31日23:59をもって、当クラウドファンディングは終了となりました…結果は、

総支援額 1,766,814円
支援者数 318名

当初の目標を大きく大きく上回る結果となりました㊗💐🎊😢
皆さま、本当にありがとうございました。
素敵な応援メッセージにも勇気づけられておりました。

ここからは9月13日に開催します、試写会に向け全力で映像制作に取り組んで参りたいと思います!🎬
引き続き、クラウドファンディングページの活動報告では進捗をお伝えしますので、チェックをよろしくお願い致します!
また、ご支援いただいた方には順次お礼のメール、リターン品に関わるご連絡などさせて頂きますのでお待ちくださいませ。

ご不明な点等ございましたら、育てる会までお問い合わせください。
event@sojocv.or.jp

この度は誠にありがとうございました!!!
――――――
🎞プロジェクト概要📽
アジア、アフリカ、中南米の3地域それぞれに派遣された初期隊員にインタビューを実施し、アーカイブとして《映像による》記録を行います。
それらインタビューを基に、青年海外協力隊60周年記念ドキュメンタリー作品を制作し、記念式典での上映を目指します。
JICA海外協力隊公式YouTubeチャンネルでの公開、各種イベントでの上映、学校教育の現場での教材などとして活用します!
https://camp-fire.jp/projects/828254/view
====================
#JICA海外協力隊 #青年海外協力隊 #アーカイブ #映像 #撮影 #ドキュメンタリー #クラウドファンディング #キャンプファイヤー #JOCV #JICA

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣🔥クラウドファンディング🔥あと1日‼️――――――プロジェクト終了まであと 1日 です!FINALゴール『特別試写会の満席』まではあと…\支援者約 60人 /特別試写会へのご参加は1,500円のリタ...
30/05/2025

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣
🔥クラウドファンディング🔥あと1日‼️
――――――
プロジェクト終了まであと 1日 です!
FINALゴール『特別試写会の満席』まではあと…\支援者約 60人 /
特別試写会へのご参加は1,500円のリターンから!🎬
最後の最後まで、応援どうぞよろしくお願い致します🙏

ご不明な点等、ございましたら、育てる会までお問い合わせくださいませ。
event@sojocv.or.jp

――――――
🎞プロジェクト概要📽
アジア、アフリカ、中南米の3地域それぞれに派遣された初期隊員にインタビューを実施し、アーカイブとして《映像による》記録を行います。
それらインタビューを基に、青年海外協力隊60周年記念ドキュメンタリー作品を制作し、記念式典での上映を目指します。
JICA海外協力隊公式YouTubeチャンネルでの公開、各種イベントでの上映、学校教育の現場での教材などとして活用します!
目標金額は…60万円‼️
4月20日(協力隊の日)クラウドファンディング開始🚩
https://camp-fire.jp/projects/828254/view
👆👆👆
ご支援よろしくお願いします…!!✨
多くの皆さまに届きますよう、拡散も何卒よろしくお願いします!
====================
「青年海外協力隊 日本の平和活動のはじまりを支えた初期隊員の言葉を映像に残したい!」
・開始日時:2025年4月20日(日曜日)
・終了日時:5月31日(土曜日)23:59
・目標金額:60万円
・ご支援額:最低1,500円〜(金額によってお礼の品を用意しています)
※会員登録が必要になります
※クレジットカード、コンビニ、銀行振込、キャリア決済、Paypay、楽天Payなどでのご支援が可能です
🤲支援者さまからの支援額に加え、ご協力費(12%+税)を手数料として頂戴し、運営しています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
====================
#JICA海外協力隊 #青年海外協力隊 #アーカイブ #映像 #撮影 #ドキュメンタリー #クラウドファンディング #キャンプファイヤー #JOCV #JICA

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣🔥クラウドファンディング🔥終了まであと3日‼️――――――当初の目標を大きく上回る130万円に到達しました!皆さま連日のご支援本当にありがとうございます!プロジェクト終了まであと 3日 です!FIN...
28/05/2025

ℹ青年海外協力隊60周年記念プロジェクト📣
🔥クラウドファンディング🔥終了まであと3日‼️
――――――
当初の目標を大きく上回る130万円に到達しました!
皆さま連日のご支援本当にありがとうございます!

プロジェクト終了まであと 3日 です!
FINALゴール『特別試写会の満席』まではあと…\支援者 75人 /

さて、特別試写会の日程と場所が決定しましたので発表します!

試写会は… 9月13日(土) !
聖心女子大学グローバル共生研究所 ブリット記念ホールにて開催致します!
なぜ聖心女子大学で開催なのか…
ご存じの方も多いかと思いますが、ここはかつて青年海外協力隊の事務局兼訓練所だった施設なのです!

隊員、関係者の皆さまにも思い出のあるこの場所で、特別試写会を開催できることとなり、私たちも大変楽しみにしております!

特別な場所で、特別な映像をご覧いただける貴重な機会となっておりますので、是非多くの皆様にお越し頂けたらと思います。
最後までご支援をどうぞよろしくお願いします。
――――――
🎞プロジェクト概要📽
アジア、アフリカ、中南米の3地域それぞれに派遣された初期隊員にインタビューを実施し、アーカイブとして《映像による》記録を行います。
それらインタビューを基に、青年海外協力隊60周年記念ドキュメンタリー作品を制作し、記念式典での上映を目指します。
JICA海外協力隊公式YouTubeチャンネルでの公開、各種イベントでの上映、学校教育の現場での教材などとして活用します!
目標金額は…60万円‼️
4月20日(協力隊の日)クラウドファンディング開始🚩
https://camp-fire.jp/projects/828254/view
👆👆👆
ご支援よろしくお願いします…!!✨
多くの皆さまに届きますよう、拡散も何卒よろしくお願いします!
====================
「青年海外協力隊 日本の平和活動のはじまりを支えた初期隊員の言葉を映像に残したい!」
・開始日時:2025年4月20日(日曜日)
・終了日時:5月31日(土曜日)23:59
・目標金額:60万円
・ご支援額:最低1,500円〜(金額によってお礼の品を用意しています)
※会員登録が必要になります
※クレジットカード、コンビニ、銀行振込、キャリア決済、Paypay、楽天Payなどでのご支援が可能です
🤲支援者さまからの支援額に加え、ご協力費(12%+税)を手数料として頂戴し、運営しています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
====================
#JICA海外協力隊 #青年海外協力隊 #アーカイブ #映像 #撮影 #ドキュメンタリー #クラウドファンディング #キャンプファイヤー #JOCV #JICA

住所

神田小川町3-28-7 昇龍館ビル2階
Chiyoda-ku, Tokyo
101-0052

営業時間

月曜日 09:30 - 17:45
火曜日 09:30 - 17:45
水曜日 09:30 - 17:45
木曜日 09:30 - 17:45
金曜日 09:30 - 17:45

ウェブサイト

アラート

協力隊を育てる会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

協力隊を育てる会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram