ZEISS Vision Center GINZA BY Personal Glasses EYEX'

ZEISS Vision Center GINZA BY Personal Glasses EYEX' 2021年12月24日 New open!! ZEISS(ツァイス)ビジョンセンター銀座アイックス

1978年よりドイツ式両眼視検査を実施しており、
こだわりの眼鏡を取り扱っております。

福岡県飯塚にはじまり、
創業82周年を迎えました眼鏡屋です。
お勧めしたいのは検査です^▽^)ノ
ドイツ式の検査を約40年以上前!から取り入れ、
見えることに関して徹底的に研究しております。

深視力はもちろん!
野球やゴルフなどの球技のパフォーマンス向上、
読書が好きになるほど見える!
そんな眼鏡を作っております♡

近視抑制レンズや、
ビジョントレーニングで鍛える
子ども向けのコンテンツも揃っております。

●眼鏡を見えるようにすると頭痛がする
●眉間がクシュクシュとした違和感を感じる方
●物が二重に見える
など、もっとも得意分野としております。
ぜひ一度楽しい検眼を体験にいらして下さいませ。

技術に関しましてはフィッターがおり、
どんな眼鏡も最高の掛け心地へと変身させます。

レンズ、
フレーム、
そしてあなたがあって
はじめて眼鏡として機能するのです!

私たちは最高の見え方、
最高の掛け心地を
最高のおもてなしと最高の技術でお迎え致します。

 #視能訓練士ちひろあと1週間で8月が終わりますね🍉夏休みも終わりに近づいてきましたツァイスビジョンセンターにも定期検査やメガネを新調にたくさんの子どもたちがきてくれましたやっぱり今年の夏も暑かったので室内で過ごすことも多かったと思いますが...
25/08/2024

#視能訓練士ちひろ

あと1週間で8月が終わりますね🍉

夏休みも終わりに近づいてきました

ツァイスビジョンセンターにも
定期検査やメガネを新調にたくさんの子どもたちがきてくれました

やっぱり今年の夏も暑かったので
室内で過ごすことも多かったと思いますが

外遊びが減ることで
視力や視機能にも影響することがあります⚡️

度数は変わらなくとも
立体視の質が落ちてしまった子も。。

でも大丈夫!!
また使ってあげることで、復活してきます💪

サボったらまたやればいいんです✨

全身を使って! 外で!
ぜひ遊んでくださいね🛝✨⚽️✨🏌️‍♂️✨

くれぐれも熱中症には注意です⚠️
水分補給を忘れずに⭐️

#外遊び #スマホ育児 はやめて
#外で遊ぼう #視機能 の発達 #体の使い方
#ゴールデンエイジ

今回はボールをとるのが苦手な方、必見の内容です💡視力が良いのと運動神経が比例しないように、いくら練習をしても球技が苦手な場合、斜位が隠れている可能性があります。ぜひ内容を読んで当てはまらないかチェックしてみましょう! #コオーディネーション...
24/08/2024

今回はボールをとるのが苦手な方、必見の内容です💡
視力が良いのと運動神経が比例しないように、いくら練習をしても球技が苦手な場合、斜位が隠れている可能性があります。ぜひ内容を読んで当てはまらないかチェックしてみましょう!

#コオーディネーション #スポーツ #オリンピック #球技 #キャッチボール

【臨時休業のお知らせ】いつもツァイスビジョンセンター銀座をご利用いただきまして誠にありがとうございます。明日、2024年8月16日(金)は、台風7号の接近に伴う交通機関等の影響やお客様の安全を考慮し臨時休業とさせていただきます。ご予約いただ...
15/08/2024

【臨時休業のお知らせ】

いつもツァイスビジョンセンター銀座を
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。

明日、2024年8月16日(金)は、
台風7号の接近に伴う交通機関等の影響やお客様の安全を考慮し
臨時休業とさせていただきます。

ご予約いただいているお客様へは
個別でご連絡をさせていただいております。

ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様、ご安全にお過ごしくださいませ。

今回は新調した眼鏡やコンタクトで違和感の強い方必見の内容です💡早く慣れるために内容を読んで、ぜひ実践してみましょう! #近視 #遠視  #乱視  #眼鏡  #コンタクト
10/08/2024

今回は新調した眼鏡やコンタクトで違和感の強い方必見の内容です💡
早く慣れるために内容を読んで、ぜひ実践してみましょう!

#近視 #遠視 #乱視 #眼鏡 #コンタクト

 #視能訓練士ちひろ卒業校以外の視能訓練士養成校に入るのは初めて🫣国家資格の中では、あまり名が知られていない #視能訓練士 ですが、全国には約8,000名ほどの有資格者がいます視能訓練士の新しい働き方のご提案で視能訓練士になりたい!!人を増...
05/08/2024

#視能訓練士ちひろ

卒業校以外の視能訓練士養成校に入るのは初めて🫣

国家資格の中では、あまり名が知られていない #視能訓練士
ですが、全国には約8,000名ほどの有資格者がいます

視能訓練士の新しい働き方のご提案で
視能訓練士になりたい!!人を増やしたい💞

他のリハビリ系の国家資格では
病院以外の働き方は 当たり前になってきている最近ですが
視能訓練士にはまだまだ浸透していません💦

#ツァイスビジョンセンター では
積極的に視能訓練士を採用しています⭐️



には各2名の視能訓練士が在籍しています💁‍♀️

一般的に視能訓練士の業務は眼科検査をするのが
メインになっていますが
ビジョンセンターでは学校では習わない
#ポラテスト #ドイツ式両眼視検査 を習得し
実際に視生活に困っている方々の力になれます💪

#一緒に働く仲間を募集 #ビジョントレーニング
#リクルート
#目以外も学べる #異業種交流

教務部長さん、視能訓練士の先生方、学生のみなさま
お邪魔させていただきありがとうございました🙇‍♀️

今回はお子さんがいる方、関わる方必見の内容です💡視力が良いはずなのに近づいてみているのはこれらの理由の可能性があります。ぜひ内容をチェックして、当てはまっていないか確認してみましょう❗️ #近視  #乱視  #遠視
27/07/2024

今回はお子さんがいる方、関わる方必見の内容です💡
視力が良いはずなのに近づいてみているのはこれらの理由の可能性があります。
ぜひ内容をチェックして、当てはまっていないか確認してみましょう❗️

#近視 #乱視 #遠視

今回は運転をされる方必見の内容となっています💡高速道路などの速いスピードの際にピントが合いにくい場合は視覚が影響している可能性があります。視力が良くても速いスピードに順応できないケースがあるため、チェックに当てはまらないか記事を読んでみまし...
20/07/2024

今回は運転をされる方必見の内容となっています💡
高速道路などの速いスピードの際にピントが合いにくい場合は視覚が影響している可能性があります。視力が良くても速いスピードに順応できないケースがあるため、チェックに当てはまらないか記事を読んでみましょう❗️

#運転 #ドライブ

今回は高齢者に関わる方、必見の内容です💡視覚機能と歩行についてです。視覚機能の低下や足部機能の低下でも視線を下げて歩行を行う可能性があるため、注意が必要です。当てはまっていないかぜひ確認しておきましょう❗️ #転倒予防  #白内障
13/07/2024

今回は高齢者に関わる方、必見の内容です💡
視覚機能と歩行についてです。
視覚機能の低下や足部機能の低下でも視線を下げて歩行を行う可能性があるため、注意が必要です。
当てはまっていないかぜひ確認しておきましょう❗️

#転倒予防 #白内障

今回は夏の紫外線対策についてです💡紫外線は眼にとっては悪影響を及ぼすことが多いため、この夏の季節には対策が必要不可欠です。ぜひ今回の内容をご参考に対策をしていきましょう❗️ #サングラス  #眩しい   #紫外線  #紫外線対策
06/07/2024

今回は夏の紫外線対策についてです💡
紫外線は眼にとっては悪影響を及ぼすことが多いため、この夏の季節には対策が必要不可欠です。ぜひ今回の内容をご参考に対策をしていきましょう❗️

#サングラス #眩しい #紫外線 #紫外線対策

 #視能訓練士ちひろ #息育指導士 です🙋‍♀️みなさんの舌はどこについていますか?この問いに対して、下にある 、 、先だけ上顎についている、、と答える人が多い印象で正しい位置についている人はごくわずか目と舌、何が関係あるの?と思うかもしれ...
23/06/2024

#視能訓練士ちひろ
#息育指導士 です🙋‍♀️

みなさんの舌はどこについていますか?

この問いに対して、
下にある 、 、
先だけ上顎についている、、
と答える人が多い印象で
正しい位置についている人はごくわずか

目と舌、何が関係あるの?と思うかもしれませんが
結構あるんです!

正しくポジショニングすることで
頭部の安定につながる
👇
眼位も安定する
👇
眼球運動が安定する
👇
歩行や運動もスムーズに行いやすくなる

もちろん、呼吸ができていることが大前提ですが、、
鼻で吸って、鼻で吐く。

ヒトは唯一口呼吸ができる動物ですが
本来動物は鼻呼吸が基本。

鼻呼吸によって脳に酸素がしっかり
行き渡るようにできてるんですね。

腕の静脈に打った注射は、たった4秒で
網膜に届くほど、血流は速く身体を巡っています。

舌を正しい位置につけて、鼻呼吸をする

たくさんメリットがありそうですね😊

#呼吸
#鼻呼吸
#あいうべ体操 写真お借りしました🙏
#眼位 #目と口腔の関係

今回はコンタクトやメガネを新調すると疲れを感じる人、必見の内容となっています💡視力が出る=度が強い=疲れるという認識がある方だほとんどかと思いますが、眼はそんなに単純ではありません。度数が合っている場合でも脳の処理の問題で疲れる場合も考えら...
22/06/2024

今回はコンタクトやメガネを新調すると疲れを感じる人、必見の内容となっています💡視力が出る=度が強い=疲れるという認識がある方だほとんどかと思いますが、眼はそんなに単純ではありません。度数が合っている場合でも脳の処理の問題で疲れる場合も考えられるため、投稿を読んでどのパターンに当てはまっているか見てみましょう❗️

#眼精疲労 #眼精疲労ケア #眼精疲労改善 #眼精疲労解消 #眼鏡 #眼鏡店

 #創業記念6月15日は パーソナル・グラス・アイックスの創業記念日🎂おかげさまで 84周年を迎えることができました日頃よりご愛顧賜り 感謝申し上げます🙇‍♀️🙇‍♂️🙇これからもどうぞよろしくお願いいたします #アイックス  #あなたの見...
16/06/2024

#創業記念

6月15日は パーソナル・グラス・アイックスの
創業記念日🎂

おかげさまで 84周年を迎えることができました

日頃よりご愛顧賜り 感謝申し上げます🙇‍♀️🙇‍♂️🙇

これからもどうぞよろしくお願いいたします

#アイックス #あなたの見る世界を最高のものにする
#1940 #強く強く必要とされるために
#ありがとう

住所

東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル1F
Chuo-ku, Tokyo
1040061

営業時間

月曜日 11:00 - 19:00
火曜日 11:00 - 19:00
木曜日 11:00 - 19:00
金曜日 11:00 - 19:00
土曜日 11:00 - 19:00
日曜日 11:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

ZEISS Vision Center GINZA BY Personal Glasses EYEX'がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram