パレクセル・インターナショナル株式会社

  • Home
  • パレクセル・インターナショナル株式会社

パレクセル・インターナショナル株式会社 パレクセルは、世界をリードするCRO (医薬品開発業務受託機関)企業です。parexel.com

ParexelはグローバルCRO (Contract Research Organization = 医薬品開発受託機関)として世界的に活躍するリーディングカンパニーです。

Parexelは40年にわたるその高い専門知識、医薬品・医療機器開発における豊富な経験・実績をもって高品質なサービスを提­供致します。

臨床試験の分散化、薬事コンサルティング、そして市販後やマーケットアクセスにわたる高い専門性や高度なテクノロジー、幅広い疾患領域における能力と機能性は、パレクセルの強い信念によって支えられています。

Parexelはお客様のあらゆるニーズに真摯に対応し、患者様へ安全で効果的な治療をできる限り早くお届けできるよう日々尽力­しております。

07/11/2022
Today is RARE DISEASE DAY!!!パレクセル・インターナショナル株式会社はRDD Japan 2022に協賛しています。YouTube:https://www.youtube.com/c/RDDJapan       ...
28/02/2022

Today is RARE DISEASE DAY!!!
パレクセル・インターナショナル株式会社はRDD Japan 2022に協賛しています。YouTube:https://www.youtube.com/c/RDDJapan

#世界希少難治性疾患の日😀

28/02/2022
2021年7月1日(木)17時より、Reuters Pharma Japan × Paraxel社主催のWebセミナーを開催いたします。詳細はこちら:https://bit.ly/3pGPAHe【パネリスト】片山 泰之氏 (MSD社 執行役...
23/06/2021

2021年7月1日(木)17時より、Reuters Pharma Japan × Paraxel社主催のWebセミナーを開催いたします。詳細はこちら:https://bit.ly/3pGPAHe
【パネリスト】
片山 泰之氏 (MSD社 執行役員 メディカルアフェアーズ統括)
樽野 弘之氏 (がん研究会有明病院 臨床試験支援部 CRC室長)
森谷 隆氏 (ヤンセンファーマ社 メディカルアフェアーズ本部 エビデンスジェネレーション部 部長)
吉住 敏氏 (パレクセル・インターナショナル社 臨床開発部 シニア クリニカルオペレーションリーダー)
藤井 裕士氏 (パレクセル・インターナショナル社 エンタープライズアカウント部 シニアクライアントリレーションシップディレクター)
【本ウェビナーの内容】
・臨床疫学系の狭義のリアルワールドデータと、健康予防系の広義のリアルワールドデータの統合や組み合わせについて
・オープン化されゆく医療データの時代におけるエビデンス創出の応用と最前線について
・2030年に到達すべき医療データのあり方とエビデンス創出のビジョン、現在の実情や課題を正しく整理・理解し、本質的なアクションへと繋げるためのディスカッションのキッカケとなれば幸いです。

2021年3月3日に開催されたParexelxMedidata共催セミナー「“未来型”治験が“今日の治験”になるとき ~The future of clinical trials is Now~」に大変多くの反響をいただき、ご質問にお答えす...
13/05/2021

2021年3月3日に開催されたParexelxMedidata共催セミナー「“未来型”治験が“今日の治験”になるとき ~The future of clinical trials is Now~」に大変多くの反響をいただき、ご質問にお答えする場として追加のセミナーを開催する運びとなりました。
3月3日のセミナーの内容についてはオンデマンド視聴も可能ですので、参加申込みサイトよりご登録ください。https://event.on24.com/wcc/r/3141859/06FA3E88BAB6D477954ADA1281410EAA?partnerref=other

パレクセル・インターナショナルは2020年11月8日(日)~10日(火)開催の第17回DIA日本年会2020の展示に出展いたします。(https://www.diajapan.org/meetings/20303/ )第3日目の11月10日...
29/10/2020

パレクセル・インターナショナルは2020年11月8日(日)~10日(火)開催の第17回DIA日本年会2020の展示に出展いたします。(https://www.diajapan.org/meetings/20303/

第3日目の11月10日(火)には、
「現在の日本の規制や医療環境において、リアルワールドエビデンスからライフサイクルマネジメント戦略の意思決定のためのインサイトを得るには」
をテーマに、ランチョンセミナーを開催いたします。
DIA日本年会に参加される際には、是非、パレクセルのランチョンセミナーにもご参加ください。

【DIA日本年会ランチョンセミナー4】
日時:11月10日(火)11:45~12:45
座長:藤井 裕士(エンタープライズアカウント部 シニアクライアントリレーションシップディレクター)
演者:吉住 敏(臨床開発部 クリニカルオペレーションリーダー)
「現在の日本の規制や医療環境において、リアルワールドエビデンスからライフサイクルマネジメント戦略の意思決定のためのインサイトを得るには」
・観察研究の実施でリアルワールドエビデンスを得ることにより、治験計画や臨床研究の立案決定に重要なインサイトを入手する
・実際の患者様の診療エビデンスを得ることにより、薬剤のマーケットにおける価値を見出し、ライフサイクルマネジメントに活かす
・過去5年間の観察研究プロジェクトの経験を振り返り、日本における課題について考察する

パレクセルのランチョンセミナーにお申込みいただいた方へ、ランチタイムにホッと一息、リラックスいただけるようなギフトを【先着100名様】にご用意しております。

パレクセルは9月1日~4日開催のPharma Japan オンラインカンファレンス(https://www.eyeforpharma.com/japan/jp/)にグローバルスポンサーとして協賛し、アジェンダ1日目【RWE&メディカル】のテ...
17/08/2020

パレクセルは9月1日~4日開催のPharma Japan オンラインカンファレンス(https://www.eyeforpharma.com/japan/jp/)にグローバルスポンサーとして協賛し、アジェンダ1日目【RWE&メディカル】のテーマで登壇いたします。

【Pharma Japanについて】
開催日:2020年9月1日~4日 
参加申込:https://www.eyeforpharma.com/japan/jp/register.php

【アジェンダ1日目:RWE&メディカル11:00am~12:00pm】
登壇者:吉住 敏(臨床開発部 クリニカルオペレーションリーダー)
「現在の日本の規制や医療環境において、リアルワールドエビデンスからライフサイクルマネジメント戦略の意思決定のためのインサイトを得るには」
● 観察研究の実施でリアルワールドエビデンスを得ることにより、治験計画や臨床研究の立案決定に重要なインサイトを入手する
● 実際の患者様の診療エビデンスを得ることにより、薬剤のマーケットにおける価値を見出し、ライフサイクルマネジメントに活かす
● 過去5年間の観察研究プロジェクトの経験を振り返り、日本における課題について考察する

このカンファレンスでは、各社の革新的な取組みとインサイトに重点を置き、ディスカッションされる予定です。5名様以上での申し込みについて、参加費用の割引もあるとのことです。是非、皆さまとお誘いあわせの上、ご参加いただけましたら幸いに存じます。

Revolutionize your commercial strategy to unite around the patient at North America's Largest Pharma Conference

製薬改革で存在感増す CRO臨床試験の進行円滑化 日刊工業新聞2018年6月19日号に掲載されました。http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2756/
25/06/2018

製薬改革で存在感増す CRO臨床試験の進行円滑化 日刊工業新聞2018年6月19日号に掲載されました。http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2756/

※記事掲載に関して、日刊工業新聞社の承諾を取得しています。

パレクセル/明薬大 国際共同治験を疑似体験 共同教育プログラム実施 薬事日報2018年4月13日号に掲載されました。http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2711/
17/04/2018

パレクセル/明薬大 国際共同治験を疑似体験 共同教育プログラム実施 薬事日報2018年4月13日号に掲載されました。http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2711/

※記事掲載に関して、薬事日報社の承諾を取得しています。

PHARM TECH JAPAN 2018年3月臨時増刊号「実践! データインテグリティ対応」のご紹介http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2638/
05/04/2018

PHARM TECH JAPAN 2018年3月臨時増刊号「実践! データインテグリティ対応」のご紹介
http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2638/

PHARM TECH JAPAN 2018年3月臨時増刊号 「実践! データインテグリティ対応」に、パレクセルコンサルティング部門のプリンシパルコンサルタントSiegfried Schmittの著書の一部が翻訳掲載されました。 <書籍の紹介> MHRAを皮切り...

Jamie Macdonald氏を最高経営責任者に任命  創業者Josef von Rickenbachは35年間のCEOの任を退き取締役会会長へhttp://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/...
08/03/2018

Jamie Macdonald氏を最高経営責任者に任命 創業者Josef von Rickenbachは35年間のCEOの任を退き取締役会会長へ

http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2614/

PAREXELはJamie Macdonald氏を最高経営責任者に任命 創業者Josef von Rickenbachは35年間のCEOの任を退き取締役会会長へ ボストン、2018年3月5日‐世界的な医薬品開発業務受託企業大手のPAREXEL International は、本日、Jamie Ma

米パレクセル クラウド企業と連携 サービスからITインフラへ 薬事日報2018年1月19日号に掲載されました。http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2595/
15/02/2018

米パレクセル クラウド企業と連携 サービスからITインフラへ 
薬事日報2018年1月19日号に掲載されました。

http://www.parexel.co.jp/news-events/whats-new/2595/

※記事掲載に関して、薬事日報社の承諾を取得しています。

Address

新川1-21/2

104-0033

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when パレクセル・インターナショナル株式会社 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to パレクセル・インターナショナル株式会社:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram