
10/06/2025
広島県も梅雨入り☔しました。
この時期は湿邪(湿気による身体の不具合、水毒とも言われる)が影響すると漢方では言われています。
湿邪の特性は重だるく、気の運行を妨げ、下半身が浮腫みやすくなる、胃腸の働きが低下するなど流れが悪くなる傾向にあります。😓
蒸し暑いのは不快ですが、胃腸の働きを維持するためにも、身体を冷やさないように心がけてみて下さい。😊
湿気の多い時期にしんどいという方は、お勧めの漢方もありますので、是非ご相談下さい🙇