前立腺がん患者会 PSA北海道

前立腺がん患者会 PSA北海道  当会は前立腺がん患者ご家族と想いを語り合う田舎の患者会です。悩みや不安など一人で抱え込まないで同じがんの仲間とお話しませんか。心が安らぎ落ち着く居心地のいい場所でありたい。オンライン交流会もやってますので、ぜひ、ご連絡ください😊

【ご案内】『前立腺がんオンライン交流会』 全国の前立腺がん患者・ご家族の皆さまを対象とした『オンライン交流会』を開催いたします。 北海道の患者会ですが、全国から同じがんの仲間が参加されています。 仲間の話を聞いたり、話を聞いてもらったり、い...
09/10/2025

【ご案内】『前立腺がんオンライン交流会』

 全国の前立腺がん患者・ご家族の皆さまを対象とした『オンライン交流会』を開催いたします。
 北海道の患者会ですが、全国から同じがんの仲間が参加されています。
 仲間の話を聞いたり、話を聞いてもらったり、いろんな想いを共有しましょう。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

≪日時≫ 令和7年10月25日(土)
      19:00~21:00
≪参加対象≫ 前立腺がん患者・家族、医療関係者
≪定員≫ 定員20名(事前申込み・先着順)
≪費用≫ 無料
≪参加お申込み≫ 令和7年10月23日まで
 https://forms.gle/L1bSdLJJmNygcdV3A
※ お申込み後、zoomのURL等をメールでお知らせいたします。

【ご案内】『前立腺がん患者家族サロン』北海道旭川市開催 こんにちは、前立腺がん患者会PSA北海道です。 この度、北海道旭川市において『前立腺がん患者家族サロン』を開催いたします 前立腺がんの患者会は少なく、同じ前立腺がんの患者さんに出会う機...
05/10/2025

【ご案内】『前立腺がん患者家族サロン』北海道旭川市開催

 こんにちは、前立腺がん患者会PSA北海道です。
 この度、北海道旭川市において『前立腺がん患者家族サロン』を開催いたします
 前立腺がんの患者会は少なく、同じ前立腺がんの患者さんに出会う機会はなかなかあ
りません。同じがんの仲間が集まれる場があったら…、きっと、悩みや問題を共通の話題としてお話しできるし、解決のヒントや対処方法も情報共有できるはず。
 弊会の「前立腺がん患者家族サロン」は、医学的なお話はできませんが、患者・家族が集い、参加者同士がいろんな想いを語り合い、体験を共有し共に考えることを大切にしています。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

≪日時≫ 令和7年11月23日(土) 13:30~15:30(開場13:20)
≪場所≫ 旭川市・市民活動交流センター CoCode (旭川市宮前1条3丁目3-30)
≪参加対象≫ 前立腺がん患者・家族、医療関係者
≪定員≫ 定員40名(事前申込み・先着順)
≪参加費用≫ 無料
≪後援≫ 北海道がん患者連絡会・旭川医科大学・市立旭川病院・旭川厚生病院・北彩都病院・深川市立病院・北空知新聞社・イルム薬局南沢店

≪お申込み≫ 令和7年11月20日まで
https://forms.gle/Gv7rDEDdwGxEJARw8

04/10/2025

Japan Cancer Forum 2025前立腺がんの治療治療の実際から先進医療まで演者:小路 直 ( 東海大学 医学部外科学系腎泌尿器科学領域 主任教授 )司会:小島 あゆみ ( ライター&エディター )概要:前立腺がんに対する治療戦略と...

≪活動報告≫ 昨日、9月27日、QOL改善を目指す_お役立ちセミナーを開催し、25名に方にご参加いただきました。 前立腺がんとは切っても離せない「尿失禁」がテーマでした。 ☆ 尿漏れはなぜ起こるか? ☆ 尿漏れへの対策方法 講師の米川先生か...
27/09/2025

≪活動報告≫
 昨日、9月27日、QOL改善を目指す_お役立ちセミナーを開催し、25名に方にご参加いただきました。

 前立腺がんとは切っても離せない「尿失禁」がテーマでした。
 ☆ 尿漏れはなぜ起こるか?
 ☆ 尿漏れへの対策方法
 講師の米川先生から詳しいお話をいただきました。

 〇 尿失禁の発生機序や対策は色々な研究成果がありますが、これをしたら良くなる!という結果までは出せません。
 〇 まずは“見つめなおし、考えてみる”ことが大切、 自分なりの方法を見つけていくきっかけになれば。
 
 私たち患者・患者会として、お困りの人が多い『尿失禁』について、実態を声に出し続け医療者に届けることも大切だと感じています。
#がん  #男性がん  #前立腺がん #がん患者会 #がんサロン  #尿もれ  #尿失禁

#

27/09/2025

もう10月です…🎃
夜の「がんサロン」で心ほっこり❤️
しませんか?

お待ちしています

23/09/2025

同じような悩みや経験をもつ者同士が支え合い、サポートし合うことを「ピアサポート」と呼びます。皆さん、ご存じですか。

「ピア(Peer)」とは「仲間」「同士」を意味する言葉です。同じ立場だからこそわかる気持ちがあります。仲間から支えられていると感じることで、不安の解消や悩みの解決につながることが期待されています。
第4期がん対策基本計画では、拠点病院と民間団体、ピアサポーター等と連携した相談支援の充実が求められています。患者サロン等では、心の悩みや体験を語り合うことができますので、ぜひご活用ください。オンラインで行われている患者サロンもあります。

詳しくは、お近くの「がん相談支援センター」でお尋ねください。
https://hospdb.ganjoho.jp/kyoten/soudansearch
#国立がん研究センター

エムスリー株式会社Club CaNoW 様が10月7日に開催する「前立腺がんの放射線治療」に特化したプレミアムセミナーをご紹介いたします! このセミナーは弊会々長の齋藤浩哉が司会を務めさせていただきます。 気になる方は是非、以下【セミナー詳...
23/09/2025

エムスリー株式会社Club CaNoW 様が10月7日に開催する「前立腺がんの放射線治療」に特化したプレミアムセミナーをご紹介いたします!
 このセミナーは弊会々長の齋藤浩哉が司会を務めさせていただきます。

 気になる方は是非、以下【セミナー詳細】リンクよりご確認ください。

※プレミアムセミナーとは:
がん種に特化し、より発展的・実践的な内容をお届けするセミナーです。
普段のセミナーでは聞けないディープな内容をお届けします。

**************
<自分にあった治療選択をするために知っておきたい - 再発・転移後の前立腺がん治療における放射線治療の役割 ->

「PSAが再び上昇した…どう考えれば?」「オリゴ転移と言われたが、最適な治療は?」

前立腺がんの放射線治療に特化したセミナー第2回は、大船中央病院 放射線治療センター センター長の鶴貝 雄一郎先生に皆様の疑問へとことんお答えいただきます。

「PSA再発(生化学的再発)」の正しい知識から、PSMA-PETなど最新の画像診断、そして話題の「オリゴ転移」に対する治療戦略など、標準治療から最新トピックスまで幅広く解説。
当日はリアルタイムでいただくご質問も取り上げながら進めてまいりますので、この機会にぜひご参加ください。

<日時>
10月7日(火)19:00~20:30

<ご登壇者>
・鶴貝 雄一郎先生(大船中央病院 放射線治療センター センター長)

<司会>
・齋藤 浩哉 (前立腺がん患者会「PSA北海道」会長、がん相談室「easeイーズ」メインサポーター)

<トピックス>
・根治治療後の摘出部/前立腺内への再発
・オリゴ転移への治療法
・症状緩和のための放射線治療

<セミナー詳細>
https://clubcanow.com/event/218rCOfwLkzKSXDclLZWo1

<事前質問募集箱>
セミナー内Q&Aコーナーで募集している質問の事前受け付けをはじめます。
登壇者へのご質問がございましたら、是非事前にこちらにお寄せください!
https://bb7e0878.form.kintoneapp.com/public/00c39a93e974e5ab9fa0e37f8e30cbebe89ace7ff6909ecef9cef4aa201dc314

<お伝え事項>
個人的な治療相談に関するご質問にはお答えできないことを予めご了承ください

08/09/2025

Facebookを始めて6年が経ちました。続けてこられたのはあなたのおかげです。これからも応援よろしくお願いします。🙏🤗🎉

前立腺がん患者会PSA北海道LINE公式アカウントを開設しました。オンライン交流会、お役立ちセミナーなどの開催情報を発信していきます。ぜひ友達登録をお願いいたします。https://lin.ee/PhfQdqC #がん  #前立腺がん  #...
07/09/2025

前立腺がん患者会PSA北海道
LINE公式アカウントを開設しました。
オンライン交流会、お役立ちセミナーなどの開催情報を発信していきます。
ぜひ友達登録をお願いいたします。
https://lin.ee/PhfQdqC

#がん  #前立腺がん  #男性がん  #がんセミナー  #がんサロン

QOL改善を目指す「お役立ちセミナー」今回のテーマは 『今考える尿漏れ対策!』 ~今一度、一緒に見直しましょう~尿漏れかぁ、今回のテーマは興味ないなぁ・・・いえいえ、そんなことはありません。○前立腺がん患者さんは、ぜひとも聞いてください。○...
06/09/2025

QOL改善を目指す「お役立ちセミナー」
今回のテーマは 『今考える尿漏れ対策!』
~今一度、一緒に見直しましょう~

尿漏れかぁ、今回のテーマは興味ないなぁ・・・
いえいえ、そんなことはありません。
○前立腺がん患者さんは、ぜひとも聞いてください。
○男性は、その時に備えて聞いてください。
○女性は、パートナーのためにも聞いてください。

講  師:北海道医療大学助教 米川弘樹さん(PSA北海道アドバイザー)
開催日時:2025年9月27日(土) 19:00~20:00
開催方式:オンラインzoom
対  象:参加条件はありません(性別・がん部位も関係ありません)
参 加 費:無料

≪お申込みフォーム≫ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkr41ZEeLP7CDqKEDcUAFIGPYd59Ru1Zg5vOCg0YDywF2EfA/viewform?usp=sf_link

〇お申込みいただきました方には、zoom URLをメールでお知らせいたします。

#がん  #がん治療  #がんセミナー   

01/09/2025

9月になりました。
今週木曜日イーズ開催です。
いろんなおしゃべりしませんか
お待ちしています

26/08/2025

Japan Cancer Forum 2025【バイエル薬品株式会社共催】前立腺がん経験者の立場から考える前立腺がん治療演者:齋藤 浩哉( 前立腺がん患者会PSA北海道 会長 )司会:武内 務 ( NPO法人腺友倶楽部 理事長)概要:日本人男性.....

住所

北海道
Fukagawa-shi, Hokkaido

ウェブサイト

アラート

前立腺がん患者会 PSA北海道がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

前立腺がん患者会 PSA北海道にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram