溝口整形外科病院

溝口整形外科病院 1909年設立 整形外科専門病院 ここ天神で明治に開業、今年で103年の整形外科専門病院です。
手外科・マイクロサージャリーを中心に、肩・肘関節外科、脊椎、小児、スポーツ…あらゆる整形外科疾患に専門医が丁寧に治療いたします。

溝口病院のスクラブを新調!新色を加えて、全部で7色展開になりました🤗
25/08/2023

溝口病院のスクラブを新調!
新色を加えて、全部で7色展開になりました🤗

18/05/2023
当院に10年勤務されたクイズドクター仲西先生が、明日から唐津で開院します。近隣の皆様、何卒よろしくお願いいたします!
16/05/2023

当院に10年勤務されたクイズドクター仲西先生が、明日から唐津で開院します。
近隣の皆様、何卒よろしくお願いいたします!

華道部🥵暑さにも負けず 活動しています新入部員も増えて楽しいアフター5 倶楽部活動しています待合室3階デールーム4階デールーム1階女子トイレ横に飾っていますちょっとだけ 足を止めて愛でてもらえれば嬉しいです😆
02/08/2022

華道部
🥵暑さにも負けず 活動しています
新入部員も増えて
楽しいアフター5 倶楽部活動しています
待合室
3階デールーム
4階デールーム
1階女子トイレ横
に飾っています

ちょっとだけ 足を止めて愛でてもらえれば嬉しいです😆

マイクロ手術支援ロボットのクラウドファンディング、とのことです。ご協力よろしくお願いいたします!
06/01/2022

マイクロ手術支援ロボットのクラウドファンディング、とのことです。ご協力よろしくお願いいたします!

1mm以下の血管やリンパ管をつなぎ合わせる「マイクロサージャリー」を可能にする、手術支援ロボットの開発を九州大学で行います。 - クラウドファンディング READYFOR

2年ぶりの現地開催で日本肩関節学会/日本肩の運動機能研究会に参加してきました。今年も弓削医師、溝口孝医師の指導のもと4演題の発表をすることが出来ました。(主題4)鏡視下腱板修復術後3ヶ月の屈曲可動域が術後成績に及ぼす影響 リハビリーション科...
30/10/2021

2年ぶりの現地開催で日本肩関節学会/日本肩の運動機能研究会に参加してきました。
今年も弓削医師、溝口孝医師の指導のもと4演題の発表をすることが出来ました。
(主題4)鏡視下腱板修復術後3ヶ月の屈曲可動域が術後成績に及ぼす影響 リハビリーション科 大家夏実
(主題4)鏡視下腱板修復術後6ヶ月の患者満足度に影響する因子の検討 リハビリーション科 松原百花
(主題5)ARCR後1年患者の疼痛残存群の傾向ー決定木分析による検討 リハビリーション科 押領司俊介
(一般演題)鏡視下腱板修復術後6ヶ月の臨床成績に影響する要因について リハビリーション科 竹嶋誠
研究の結果をもとに、今後のリハビリに活かしていかしていきたいと思います。

22/10/2021

FUKUOKA’S FIRST PUBLIC PIANO / 福岡にもストリートピアノ登場、第1号はソラリアプラザに設置。福岡市は今後も複数の導入目指す ::: The first street piano in Fukuoka City was introduced on... report continues here: https://bit.ly/3nbvunv

17/07/2021

当院にも届きました「THANKS HEROES」ユニフォーム!
さっそく受付は、ホークス応援態勢に🤗

華道部です3月は桜の季節今月は桜をたくさん生けましたデールームの皆様が楽しまれたようで私たちも嬉しかったです😘
31/03/2021

華道部です
3月は桜の季節
今月は桜をたくさん生けました
デールームの皆様が楽しまれたようで
私たちも嬉しかったです😘

3/3明日から博多大丸にていけばな展が開催されますぜひお越しくださいませ院内にチケット置いてあります
02/03/2021

3/3明日から
博多大丸にていけばな展が開催されます
ぜひお越しくださいませ
院内にチケット置いてあります

住所

中央区天神4丁目6番25号
Fukuoka-shi, Fukuoka
810-0001

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 12:00

電話番号

+81927215252

ウェブサイト

アラート

溝口整形外科病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー