整体院 慶-Kei-

整体院 慶-Kei- 福岡で腰痛でお悩みの方へ向けた情報発信サイトです。
デスクワーク、育

こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 今日も腰痛や肩こりに関する情報をシェアしていきたいと思います。 なかなか改善しない女性の頭痛や冷えを今日は筋肉や姿勢の問題以外から お伝えしたいと思います。 少しでもあなたのお役に立てば嬉...
30/01/2024

こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 今日も腰痛や肩こりに関する情報をシェアしていきたいと思います。 なかなか改善しない女性の頭痛や冷えを今日は筋肉や姿勢の問題以外から お伝えしたいと思います。 少しでもあなたのお役に立てば嬉しいですm(_ _)m 1. 鉄分不足と冷えの関係 冷え性に悩んでいる方には、鉄分豊富な食材がおすすめです。 ほうれん草、小松菜、ひじき、大豆製品などが良い選択肢です。 特に、ビタミンCを含む食品と一緒に摂ることで吸収がアップします。 今の季節、オレンジやいちごも一緒に取り入れてみましょう。 2. タンパク質と筋肉の働き 筋肉の健康を保つためには、良質なタンパク質が欠かせません。 鶏肉や魚、卵、豆腐などがおすすめです。 特にオメガ3脂肪酸を含む魚(サバやマグロ)は炎症を抑制し、筋肉のリラックスに寄与することがわかっています。 3. 自律神経を整えるにはミネラルバランスが重要 ミネラルバランスを整える食品として、おすすめなのがバナナやアボカド。 バナナはカリウムが豊富で神経や筋肉の正常な働きを促します。 アボカドにはマグネシウムが含まれ、リラックス効果も期待できます。 4. おすすめの食材と整体施術 これらの食材をバランスよく組み合わせることで、体温調節や筋肉の働きをサポートできます。 当院の整体と合わせて、冷えや頭痛の改善も可能です。 **まとめ** 食事の工夫が冷えや頭痛の改善に大きな影響を与えることがあります。 鉄分、タンパク質、ミネラルを意識して摂り入れ、整体施術で体のバランスを整えていくことで、 健康な毎日を手に入れることができます。 ぜひ肩こりや頭痛や冷えでお悩みの方は 上記の食材を選んで食べてみて下さいね! 自分の栄養状態が気になるあなた!ご相談も受け付けているので、 お気軽に井上までご連絡ください^^ p.s 先月の話ですが、 エアコンクリーニングしてもらいました! プロに頼むと空気も清潔に、気持ちがいいですね! p.p.s 2024は年始から大変な事象が起きて波乱の幕開けですね。 福岡は地震自体少ないですが、常に備えていたいです。 さて、私の1月恒例の今年の目標の漢字… 【魂】です しっかりと施術に魂を込めて行う。 魂を燃やして生きる。 魂を磨く。 今年は自分の魂のレベルがあるなら、しっかりとレベルアップするように今を生きていきたいと思います。 あなたの今年の漢字はなんでしょう? 来年の元日に答え合わせしましょう^^ それではまた来月お会いしましょうー!

こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。今日も腰痛や肩こりに関する情報をシェアしていきたいと思います…

こんにちは。井上です。 先ほど2023年最後の施術が終わり、今年の全予約が終了しました。 今年はコロナによる規制も解除されたり、河野が退職したりと 当院でも様々なことが起きました。 そんな中でもこうやって無事に年末を迎えられていることに、 ...
30/12/2023

こんにちは。井上です。 先ほど2023年最後の施術が終わり、今年の全予約が終了しました。 今年はコロナによる規制も解除されたり、河野が退職したりと 当院でも様々なことが起きました。 そんな中でもこうやって無事に年末を迎えられていることに、 感謝しかありません。 来年も一人での多くの方に痛みのない状態で日々を過ごしていただけるよう 日々考え悩みながら突き進んで行きたいと思いますm(_ _)m 世の中は情報で溢れかえり もはや何が正しく何が違うのか、 どれが自分に合い、合わないのか 全く知識がない素人の分野では区別がつかないことってありますよね。 だから、せめて体のことに関しては 私の脳内は最新の知見で更新し続けることで あなたのベストな選択を叶えられるように継続していきます。 日々施術をしている中で、この内容ブログに書こう!とか 今日の話皆様にシェアしたいな!と思うことは多々あるのですが、 12/30の今、 全く忘れてしまいました( ̄▽ ̄) (来年からメモ取るようにします) というわけで 体のことは私に任せて、 あなたはご自身の仕事や家庭やその他人生で重きを置いていること これに集中していただけるよう。 体が痛くて好きなことができないなんてことがないよう。 バックアップさせていただきますm(_ _)m 乱文ですが 来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 年明けは 1/4~開院となります。 ではまた来年お会いしましょうー! 良いお年をお迎えください。 気がついていましたか? 当院の待合室にパイナップルが増えていることを… 私が去年の夏に食べて、発根させて、再生しているパイナップルです。 どこまで大きくなるんでしょう。 ぜひ可愛がってやってください^^

こんにちは。井上です。先ほど2023年最後の施術が終わり、今年の全予約が終了しました。 今年はコロナ…

こんにちは。井上です。 今年もあと1ヶ月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私今年年男だったのですが、 そろそろ人生折り返しなのかなという兆しが見え隠れするこの頃。 改めて!なのですが、ふと気がついたことがあります。 セラピストに...
29/11/2023

こんにちは。井上です。 今年もあと1ヶ月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私今年年男だったのですが、 そろそろ人生折り返しなのかなという兆しが見え隠れするこの頃。 改めて!なのですが、ふと気がついたことがあります。 セラピストになって14年ほどでしょうか。 何を今さら… と言われることなのですが。 【日本人働きすぎ】 ということです。 セラピストになりたての頃 腰痛や肩こりや股関節痛などの症状をよくしなければ! 患部を動かしたり、ほぐそう! ↓ 半分くらいの人がなかなか良くならないな! ↓ 患部以外の箇所にアプローチも必須なんだ! 勉強して引き出しをふやそう! ↓ 8〜9割改善でき、痛みを大幅に減らすことができるようになったぞ! ↓ 姿勢が悪くなったり、筋力が落ちてたり、睡眠状態が悪かったり、 痛みの原因は様々だけど、理想の体は痛みが出ても寝たら治る状態だ!!! そしてたくさんの方にお会いしてきて、、 私も含め、 【働きすぎ】 な人が多い。 ただこれはいきなり休んでください!って言っても そんな簡単に休めるものではないし(現に私も休んでないし) 迫り来る仕事にアップアップの毎日。 そんな時に私が行っていること。 ・仕事をリスト化しない ⇨リスト化すると、どうしても面倒なことを後回しにして、 簡単にできるそこまで重要ではないことを優先にしてしまいます。 そうすると面倒臭くて重要なことを後回しにしてしまう+その仕事に取り掛かるときにはあなたは別の仕事で疲労してます。 ・今やっていることは本当に今すぐ必要か?あなたがしないといけないか?改めて考える。 ⇨こういう時は、仕事の時間を増やすのでなく、減らすことを考えます。 ・時間を取って体のケアをして体力の回復 ⇨結局宣伝!?って言わないでくださいね。私もしっかりお金を払ってケアに行っています。 体が緊張した状態が続く⇨睡眠の質落ちる⇨疲れが取れない⇨パフォーマンス落ちる このことを自分で一番わかっているからです。 当院でなくても、ストレッチでも、ウォーキングでもヨガでもなんでも構いません。 自分のリラックスできる方法を知り、ケアして常に最高の体の状態をキープできるように心がけましょうね。 肩こりは放置してると 姿勢は悪くなるし、頭痛なんかが続くと薬を慢性的に飲むようになって体に悪いし 腰痛は放置してると デスクワークどころか、健康のためのウォーキングを億劫うになって活動量下がるし 痛み=身体からのサイン そう捉えて、前向きに進むことができれば あなたの体は必ず良くなるし、いい状態がキープできます。 この乱文をここまで読んでくださった方にはきっとこの思いは伝わったはずです。 今から12月になるから、 忙しい人が増えるので(自分もだけど)書いてみました。 今までと違ったことをするから違った結果が出る。 私はいつもそう思っています^^ それではお互い体には気をつけて年末またお会いしましょうー!! p.s 先月の写真なんですけど 保育園のリレーで爆走してきました。 普段運動不足なので、 2ヶ月前から夜体を動かす時間を作って 怪我しないように無事次の人にバトンを渡すことができました。 絶対に転けたくなかったので、 サッカーをしていた時の スパイクを履いてグリップばっちり効いた状態で走りました。 おかげさまでカーブの時に膨らまずにインコースを走れて 順位を上げることにも成功しました。 何事にも本気です笑 ではまた!

こんにちは。井上です。 今年もあと1ヶ月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?私今年年男だった…

こんばんは。井上です。 ありがたいことに、今月、ご用意した予約枠100%を超えて、 スケジュール帳全日に【満員】がつきました。 ご対応できなかった方、大変申し訳ございません。 すでにR6.1月もご予約が入りつつある昨今、、 私が体調を崩さな...
30/10/2023

こんばんは。井上です。 ありがたいことに、今月、ご用意した予約枠100%を超えて、 スケジュール帳全日に【満員】がつきました。 ご対応できなかった方、大変申し訳ございません。 すでにR6.1月もご予約が入りつつある昨今、、 私が体調を崩さないように意識していることがあります。 今日は私より多忙なあなたにぜひ知っていただきたい内容を 少しでも伝えられたらなと思います。 いろんな方を診て実感している 体調を維持するために大事なポイント! 1.質の良い睡眠をとる 〜良くない例〜 ・寝落ちする(私もたまにします💦実はこの状態は危険です) ・途中で目が覚める(眠りが浅い証拠) ・朝起きて一言目が【疲れた】(早くご連絡くださいね) ・寝たら損する気分になるから、夜更かしをしてしまう(寝ると健康面で得をします) ・ストレスにより暴飲暴食の毎日(気持ちわかります。この状態もすぐにご連絡ください) ・夢を良く見る(これも眠りが浅い人が多いです) 〜良い例〜 ・寝ると疲れがリセットされる(1日乗り切れますね。自己回復力万全ですね) ・割と規則正しい生活だ(それが1番の幸福です) ・寝ると朝まで目が覚めない(体が休むモードに入ってますね) ↑まずはあなたが悪い例になっていないか、見てみてくださいね! 眠りが浅い人は、寝る前に、【側頭部】を指の腹で優しくマッサージすると良いですよ^^ では、この質の良い睡眠をとるために 次のことを意識してみてください。 a.運動(2、30分で良いので何も考えずにウォーキングを) b.食事(繊維質の多いものや、タンパク質を摂りましょう!) c.ストレッチ(同じところを20秒以上継続してストレッチすると脳の緊張している状態が緩むというデータがあります) 2.早めのケアを心がける これは整体ではなくとも、 温泉に行ったり、マッサージに行ったり、森林浴に行ったり、美味しいもの食べたり 自分がストレス発散できるもの・時間を強制的に作りましょう。 痛みがなくても疲労・ストレスは蓄積します。 忙しいと痛みが出るまで頑張るものです。 仕事が終わってなくても、最近私、寝ますm(_ _)m 3.笑う 原点にして頂点。 笑うことはNK(ナチュラルキラー)細胞を活性化させます。 がんや糖尿病などに対し免疫効果があるので 辛くても嘘でも良いので 口角を上げましょう^^ はははははははははは 私は芸人さんみたいに漫談はできませんが こそっと 1施術1笑いを意識しています。 …面白かったことなんてないよ! とか言わないでね。 それでは11月にまたお会いしましょうー! p.s 行ってきました。 TDL。 みてくださいこの写真。 白目のミッキー。 これを待ち受けにすると免疫爆あがりするとかしないとか。 ではまた(^^)

こんばんは。井上です。 ありがたいことに、今月、ご用意した予約枠100%を超えて、スケジュール帳全日…

福岡市薬院の整体院、整体院慶-Kei-の井上です。 業務多忙につき隙間時間に来ていただき簡単な清掃業務をしていただける方を募集します。 勤務日: 週1〜 2週間1〜でも可 勤務時間: 1〜2時間 勤務時間帯: 9:00〜21:00の間で都合...
17/10/2023

福岡市薬院の整体院、整体院慶-Kei-の井上です。 業務多忙につき隙間時間に来ていただき簡単な清掃業務をしていただける方を募集します。 勤務日: 週1〜 2週間1〜でも可 勤務時間: 1〜2時間 勤務時間帯: 9:00〜21:00の間で都合が合う日 時給: 1200円(交通費要相談) 院内風景 募集人数 2人 募集時期 随時(決まり次第募集は終了します) 連絡先:担当 井上裕康 08091005151 ↓こちらから【バイト面接希望】とご連絡ください

福岡市薬院の整体院、整体院慶-Kei-の井上です。 業務多忙につき隙間時間に来ていただき簡単な清掃業…

こんにちは。 福岡市の整体 整体院慶の井上です。 今日の内容は、 疲れを感じているあなたにぜひ見てほしい内容です! 今は疲れていると感じないが、誰にでも起きる可能性がある身体からのサイン。 今回のブログを読んでいただくと 【体の危険な兆候】...
28/09/2023

こんにちは。 福岡市の整体 整体院慶の井上です。 今日の内容は、 疲れを感じているあなたにぜひ見てほしい内容です! 今は疲れていると感じないが、誰にでも起きる可能性がある身体からのサイン。 今回のブログを読んでいただくと 【体の危険な兆候】に気づき対処することができます。 3分で読み終わります。 ぜひ読んでいってくださいね。 疲労の蓄積に関係するストレス まずは5つのストレスを知ろう ・物理的 :気温、光、騒音など ・化学的 :タバコ、アルコール、大気汚染、ホコリ ・生物学的:ウィルス、細菌、花粉 ・心理学的:不安、不満、緊張、喜怒哀楽 ・社会的 :家庭や職場環境 これらが常にあなたのストレスとなっています 通常だとこのストレスも、睡眠や運動により発散されて生命を維持するのだが ある一定の範囲を超えると体の回復よりストレスの蓄積が大きくなっていく。 それをここでは 【サイレントストレス】と呼ぶことにします。 疲れ(ストレス)をもっと大きく分けると ・肉体的(フィジカル) ・心理的(メンタル) よく心身ともに疲れたなんて言葉があるが、この言葉どおり、 両方が疲れると体に表面化しやすい。 3日睡眠時間を削って仕事や勉強を頑張った!や、 フルマラソンを走った! など、フィジカルの疲れを感じたときは、 疲れが見えやすいので休みますよね。 しかし、メンタルの疲れはなかなか自分では気がつきにくい。 従って疲れが知らず知らず溜まってしまい、 【サイレントストレス】となってしまうんです。 サイレントストレスが溜まっている時の見分け方 ・イライラするようになった ・食欲が旺盛になった(食欲の秋は別だよ) この2点が体に現れたら、メンタルが疲れているサインかも? ぜひ休息を取ることがオススメ。 【疲れは3段階】 では疲れが溜まるとどうなるんだろう? 疲れレベル1の状態:例えば楽しい旅行(プラスの疲れ)が遠くに行くという行動(マイナスの疲れ)を 上回っている状態。 本来は旅行に行くことは疲れるが、それより楽しいとか嬉しい感情が勝っている状態。 疲れレベル2の状態:楽しいはずの旅行や趣味などが楽しめなくなる。疲れが蓄積しているので 寝落ちしたり、反対に眠りが浅くなっていることが多い。 ※この状態になると、同じ人が8時間働くと16時間分のエネルギーを消費したような感覚になる。 疲れレベル3の状態:レベル2を無視して『気合やー!!』ってやってると、 8時間労働なのに3倍の24時間労働した感覚になる。 そうなると、疲れがピークに達し、うつ状態になったり心身のバランスが壊れていく。 いかがでしたか? ご自身の体のケアの指標になれば嬉しいです。 レベル2までは整体でも回復可能ですので、早めにケアすることをオススメします! なかなか整体などにいく時間がないあなた! 下記にオススメの疲労回復法を載せます。 ・朝に牛肉を食べる 男性なら150〜200g 女性なら100〜150gを目安に! ↑私も先日朝から焼きました^^ 牛肉に含まれるトリプトファンという成分は 睡眠ホルモンの材料となる。 朝に食べることが良質な睡眠を助けてくれます。 ・お家入院 2、3日ほど仕事も休んで お家で入院生活を送ること。 病院と同じで、タバコアルコールや病院でできないことはストップ。 何も考えずゆっくり過ごそう。 常にあなたの周りの環境は変わっていくし、 今は良くても辛い時期も必ず来る。 私はいつもご来院のあなたの疲れの源を考えています。 考え続けて早14年以上。 整体院に連絡する時って体が一番きつい時だと思います。 筋肉疲労だけが体の不調ってわけじゃないですよね。 私もそんな経験してきました。 今後もあなたが一番きつい時に頼りにしていただけるよう努力していきますm(_ _)m 今回のブログは終わりが綺麗に結べましたのでこの辺で!(やっぱり夜中に書くよりスラスラでした) また来月お会いしましょうー!! p.s このpsコーナー案外見ていただいているみたいなのに今回写真ないです。ゴメンナサイ 来月は2日ほどお休みをいただき、夢の国に行ってきます。 もしTDLに詳しい方いたらこそっと攻略方法教えてください。 とりあえず東京は地震が怖いのでアルファ米は持っていく予定です笑

こんにちは。福岡市の整体 整体院慶の井上です。 今日の内容は、疲れを感じているあなたにぜひ見てほしい…

こんにちは。井上です。 今日は皆さんを悩ませる【痛み】について。 関節の痛み、筋肉の痛み、肩の痛み、腰の痛み、、、 このブログを読んでくださるあなたはきっと 痛みを経験したことがあるはず。 腰痛も肩こりも股関節痛も。 部位や場所は違えど、痛...
30/08/2023

こんにちは。井上です。 今日は皆さんを悩ませる【痛み】について。 関節の痛み、筋肉の痛み、肩の痛み、腰の痛み、、、 このブログを読んでくださるあなたはきっと 痛みを経験したことがあるはず。 腰痛も肩こりも股関節痛も。 部位や場所は違えど、痛み。 少しだけマニアックになりますが、ぜひついてきてほしいです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 結論:痛みはネガティブな印象だが、身体の悪いところを教えてくれている。 慢性の痛みは薬などで誤魔化し続けると、体を壊す。 :痛み(慢性痛)のメカニズムを簡単に書くと 筋肉が固くなるなどの原因で、血管が細くなり(収縮)、酸素が足りなくなる。 すると体がそれを教えるために、痛みの物質を出して 【ここ、酸素足りてないですよー!】って 教えてくれます。 それが痛み。 痛みは関節の動きを悪くする(酸素がないからそもそも動き辛い状況) ↓ 動かないから筋肉が固くなる ↓ また痛みが出る 慢性痛となって、常に痛い!!になる。 …細かくいうと違うよ!って言われそうですが、 大体こんな感じでOKです。 痛みは体の悪いところを教えてくれるんですよ!? そうです!! 実はあなたの味方です。 痛みは時としてあなたを苦しめますが、 体の悪い箇所を教えてくれる。 あなたを守ってくれてる。 どうです?少しは痛みを見直したのではないでしょうか。 しかし、慢性的に痛みが出ているのに 薬を常用してその場だけで凌ぐと、 痛みはあなたのことを守りきれなくなります。 力がかかり続けると 骨折したり、関節を変形させてしまいます。 そうなる前に、体の使い方や 筋力のバランスを変えてあげれば大丈夫です。 それが私の仕事。 お任せください。 さて、いかがでしたでしょうか? 現在の時刻深夜2時。(眠たい💤) 人間脳に酸素がないと、絶対に誰も興味がなく、読まないような文章を書いてしまう。 ことがわかりました。 m(_ _)mゴメンナサイ しかし!!! もう書いてしまったので消しません^^ 痛みで悩んでいて抜け出せないあなた。 1人でも何か伝われば嬉しいです! それではまた来月お会いしましょうー! p.s R5.10月より ご新規様の受付をストップします。 永久にではないですが、予約枠が落ち着くまで ご紹介制整体院となりますので、まだご来院されたことがない方は9月中にお問い合わせください。 p.p.s この暑さの中、去年植えたパイナップルがとっても元気! これ、去年私が食べた後、 王冠を水に浸けて発芽させて、根っこが出たので 植えてみたやつです。 なんか可愛いです。 冬になったら整体院に持ってこようかなと思います。

こんにちは。井上です。 今日は皆さんを悩ませる【痛み】について。関節の痛み、筋肉の痛み、肩の痛み、腰…

福岡市の整体、整体院慶-Kei-の井上です。 ご覧になっていただきありがとうございます。 LINE@の方でアンケートをとったところ 『②のデスクワークの背中のハリをその場でなんとかする方法』が僅差で1番でした!!! (LINE@を登録してい...
02/08/2023

福岡市の整体、整体院慶-Kei-の井上です。 ご覧になっていただきありがとうございます。 LINE@の方でアンケートをとったところ 『②のデスクワークの背中のハリをその場でなんとかする方法』が僅差で1番でした!!! (LINE@を登録していない人はこちらからどうぞ) 今回、職場の状況が個人差あると思うので デスクワークの背中のハリに対して a.あまり動けない場合 b.少し腕を動かせる場合 c.全身動かせる場合 をお伝えします! a.背中のハリがあるがあまり動けない場合 :みぞおちやお腹に手を当てて、 体の中の空気を全て入れ替えてやるくらいの深呼吸をします。 ゆっくりと4秒吸う 更にゆっくり15秒くらいかけて口から吐く ※この時に、ふぅーーー と音が出ると周りに気づかれるので ゆっくり吐きましょう! できる人は15秒以上かけて吐くと更に良いです。 2、3回するだけで楽になるので行ってみてください b.背中のハリがあり、少し腕を動かせる場合 脇の下の肋骨の間に反対の手の指を当てて 硬いところを緩める。 肋骨は真横でなく、斜め下になっているので、 指も斜め下に動かすと緩みやすい。 または 手を猫の手にして反対側の肋骨をぐりぐり緩める。 左右20秒を交互に3回ほど行うと楽になります。 c.動ける場合 上の2つプラス 太もものストレッチ! 股関節を楽にすると 背中も楽になります! こちらも片方3分くらいかけて(結構きついです)行ってみてください。 〜ワンポイントメモ〜 20秒ほど筋肉が伸びた状態(ストレッチ中)になると 脳の緊張も緩むことがわかっています。 だからしっかりと時間をかけてゆっくり伸ばすのが大事ですよ。 もちろん、背中の張りやすい状態は 【筋力不足】も関係するので 自分の筋肉はどこが弱いのか?知りたい方は 私にお尋ねください。 あなたが快適に過ごせるように願っています。 今回は背中のハリに対してご説明させていただきました。 いかがでしたでしょうか? 福岡市薬院の整体院慶では JTA(関節トレーニング)の認定インストラクターです。 #関節トレーニング #腰痛 筋肉を緩めるだけでなく 弱い筋肉を正しく鍛えて動かすことで 痛みの改善は当たり前。 あなたの理想のお体に導きます。 ご興味がある方は LINEにメッセージとご連絡くださいね。 それではまたお会いしましょうー! p.s 夏ですね!! 先日、 パプリカとピーマンと鷹の爪の収穫をしました。 普段言わないけど、パパもしてます笑 (この子たちが大きくなる時には 夏に40度越えてそう。) (周りにあるこういった幸せを 気がつくことが大事なんだよな) …。 そんなことを考える余裕もないくらい 灼熱でした😳 それでは皆様も十分にお気をつけてくださいね。

福岡市の整体、整体院慶-Kei-の井上です。ご覧になっていただきありがとうございます。  …

こんにちは。 福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 皆様にお知らせがございます。 これまでご予約枠に余裕を持たせて、当日のご案内も可能な状態を保っていましたが ありがたいことにご予約枠が満員になる日が増えてきました。 大変心苦しいですが ...
13/07/2023

こんにちは。 福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 皆様にお知らせがございます。 これまでご予約枠に余裕を持たせて、当日のご案内も可能な状態を保っていましたが ありがたいことにご予約枠が満員になる日が増えてきました。 大変心苦しいですが 現在来ていただいている方の枠を確保するために、 9月10月をめどに、ご新規様の募集はストップさせていただくことにしました。 (時期は早まるor変更になる可能性もございます) 施術の質を落とさないための対応ですので お含み置きをお願いいたします。 現在来ていただいている方は 支障なくご来院していただけますのでご安心ください。 過去に一度でもご利用がある方は、間隔が空いていてもご対応可能です。 今後は当分の間、ご来院されている方のご紹介のみご新規様を受付させていただきます。 今月もたくさんのご紹介をいただき、本当にありがとうございます。 一人でも多くの方に施術を受けていただき お体を良くしていただきたので、新しいスタッフの求人も考えています。 が! 今はまだ未定です。涙 あなたが一度もご来院がなく、いつか行こうかなと思っていただいていたら お早めのご予約をお願いいたしますm(_ _)m マンパワー不足で申し訳ないです。 ご来院の皆様には変わらず、しっかりと施術を提供させていただきます。 (今月もよろしくお願いいたします!) 今後とも整体院慶をよろしくお願いいたします。 井上

こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 皆様にお知らせがございます。これまでご予約枠に余…

6月中旬になりました! 梅雨に入ったものの、そこまでまだ雨の日が続く印象はありませんよね! これから梅雨本番なのでしょうか…? この時期になると必ずといっていいほど、ご相談いただくのが… 「頭痛」 天気が悪くなると、「頭痛」がひどくなり集中...
14/06/2023

6月中旬になりました! 梅雨に入ったものの、そこまでまだ雨の日が続く印象はありませんよね! これから梅雨本番なのでしょうか…? この時期になると必ずといっていいほど、ご相談いただくのが… 「頭痛」 天気が悪くなると、「頭痛」がひどくなり集中できない人が増加します。 なぜ天気が悪くなると、「頭痛」がひどくなるのでしょうか?? 頭痛の原因は低気圧 低気圧は私たちの身体にさまざまな影響を与えますが、その中でも頭痛はよく知られた症状です。 なぜ低気圧と頭痛の関係があるのでしょうか?他にも体の不調が現れる理由などについて、詳しく見ていきましょう。 まず、低気圧と頭痛の関係は「気象病」として知られています。 低気圧が近づくと、大気の圧力が下がり、空気中の酸素レベルが低下します。 そうすると、血管が収縮してしまい、血液の循環が悪くなる可能性があります。 頭痛は、この血管の収縮や拡張に関連して起こることが多いです。 さらに、低気圧の影響で湿度や気温の変化も起こります。 これによって体内の血管が収縮や拡張しやすくなり、神経組織が刺激されることで頭痛が引き起こされることもあります。 気圧の変化が急激に起こった場合は、体内の酸素や二酸化炭素の濃度にも変化をもたらし、頭痛を引き起こす原因になることも…。 低気圧が引き起こす体の不調 □関節の痛み(古傷が痛む) 低気圧の影響で、関節や筋肉の痛みが引き起こされることがあります。 気圧の変化によって、組織の圧力が変わり、関節周辺の神経が刺激されるためです。 □疲労感・重ダルさ 低気圧が近づくと、気圧の変化によって酸素供給が不安定になることがあります。 そのため、体の代謝が低下し、疲労感やなんかスッキリしないと感じやすくなります。 □不安や気分の変化 気圧の変化は、脳内の神経伝達物質であるセロトニンやドーパミンのバランスにも影響を及ぼすことがあります。 セロトニンとは、ストレスに対して効能のある脳内物質。 ドーパミンは、「意欲」「運動」「快楽」に関係する脳内物質。 この二つが減少すると、うつ症状になりやすいといわれています! 低気圧の影響を最小限に抑えるためには、適切な休息、水分補給、ストレスの管理などが重要です。 また普段から肩こりや首こり、肩甲骨の固さなどでお悩みの方は、元々血流が悪いので 低気圧によって、より症状が顕著になることがあります。 ちょっと時期的に暑いですが、ゆっくり湯船につかって 全身の筋肉を温めて血流を改善させましょう! お風呂上りには、しっかりとストレッチを行いメンテナンスしてあげましょう♪ 低気圧による体の不調は個人によって異なる場合もありますので、自身の体調に合わせた対策を行うことが大切です。 しっかりとケアをして、快適な日々を過ごしましょう!

6月中旬になりました! 梅雨に入ったものの、そこまでまだ雨の日が続く印象はありませんよね!これから梅…

井上です。今回も福岡で腰痛でお悩みのあなたに腰痛に関する役に立つ情報をシェアしたいと思います。 さて、ついに経験しました。 【ギックリ腰】 …痛いですね。 先に言います! 私は歩けますので大丈夫です。 ギックリ腰には (軽症):軽く痛み、動...
30/05/2023

井上です。今回も福岡で腰痛でお悩みのあなたに腰痛に関する役に立つ情報をシェアしたいと思います。 さて、ついに経験しました。 【ギックリ腰】 …痛いですね。 先に言います! 私は歩けますので大丈夫です。 ギックリ腰には (軽症):軽く痛み、動けはするが用心しないと怖い、痛みが強い (中等度):なんとか歩けるが日常生活に困る (重症):少しでも動くと激痛が走る 大まかにこの3つに分けられます。 私は軽症〜中等度くらいでしょうか 何もしたくなくなるよね涙 さらに痛めた場所によって 痛い場所が変わります。 腰の辺りが痛い人:椎間板や腰周囲の筋肉の動きが悪くなった状態 お尻の辺りが痛い人:仙腸関節に動きの制限がかかり痛みが出る人 今回私が腰を痛めた原因ははっきりしているので 皆様にも腰痛の原因をシェアします。 5月に入り連休が明けて、ギックリ腰の方のお問合せがとても多くありました。 おかげさまで今月ほぼご予約埋まっていました(お断りした方、ゴメンナサイ)。 忙しくさせてもらっている所、、、 一息つこうと カフェでお尻が深く沈むような、背中が丸くなる椅子に座っていました。 これはハンモックですがこんな感じで沈み込む椅子です 30分くらいでしょうか。 帰ろうと立ち上がった瞬間【ピキッ】 …。 こんな感じかと思い、同時にチャンス!だと思いましたよ。 滅多にないですからね。こんな機会。(痛いですけど) 自分の体なので、色々実験をして勉強になりました(痛いかったですけど) ギックリ腰の動きとしては、 前に屈むと腰が痛いのか 後ろに反ると腰が痛いのか なのですが、私は前に屈むと痛くなるパターンでした。 〜ギックリ腰になる人のチェックリスト〜 ・忙しいもしくは体の疲れがある ・水分不足 ・糖質の摂りすぎ ・不良姿勢 ・睡眠不足 3つ以上当てはまったら、注意です! このチェックリストと反対のことを体にしてあげましょう。 急な腰痛!こんな時はどうしたらいい? ↑ギックリ腰を経験した井上が共感力抜群の無料相談を行います。 その場ですぐできるアドバイスも個別に受け付けますので、 ひどくなる前に!ご連絡くださいね。 急ぐ方はお電話でもOK! ギックリ腰になったが今日空いているか? そんな内容でもOK! 腰痛・ギックリ腰・坐骨神経痛・腰椎椎間板ヘルニアなどでお困りの方は お気軽にお問合せください。 それではまた来月お会いしましょうー! (痛かったーーーー涙) p.s 九州北部が梅雨入りですが 我が家の植物は元気に育っています。 唐辛子とパイナップルと大葉とゴムの木 ゴムの木は整体院慶にあるものを増殖させたのです ミニトマト 新緑が虫に食べられたけど、元気なレモン 今年はレモンがたくさんついています 果たして大きくなるのか

井上です。今回も福岡で腰痛でお悩みのあなたに腰痛に関する役に立つ情報をシェアしたいと思います。さて、ついに経験…

肩こり/腰痛専門整体 慶の最新記事『五月病と季節の変わり目にくるダルさの正体とは? 【自律神経 福岡】』がUPされました!
14/05/2023

肩こり/腰痛専門整体 慶の最新記事『五月病と季節の変わり目にくるダルさの正体とは? 【自律神経 福岡】』がUPされました!

【五月病や季節の変わり目に気をつけよう】 5月になると気温が徐々に高くなり、植物も芽が出てきたりして…

こんにちは福岡市肩こり腰痛専門整体院、整体院慶の井上です。 今日も肩こりや腰痛でお悩みのあなたに役に立つ情報をシェアしたいと思います。 【春眠暁を覚えず】とはよく言ったもので、 二度寝が気持ちいい季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでし...
28/04/2023

こんにちは福岡市肩こり腰痛専門整体院、整体院慶の井上です。 今日も肩こりや腰痛でお悩みのあなたに役に立つ情報をシェアしたいと思います。 【春眠暁を覚えず】とはよく言ったもので、 二度寝が気持ちいい季節になってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日は、二度寝どころか眠りが浅く、少しの物音で目が覚めてしまうあなた、 寝つきが悪く寝る前にスマートフォンをついついみてしまうあなた、 肩こり腰痛・背中の張りが癖になってるあなたに知ってほしい内容です。 【最近ギックリ腰の人多いですよ】 筋肉が痛みを出す時は、 【血流・血行不足】であることは科学的にも証明されています。 血流が悪くなると ↓ 血液に含まれる酸素が組織に届きにくくなる ↓ 栄養不足になる。危険な信号として体があなたに信号を送る(痛み) 筋肉が硬くなる原因は様々なので ここでは一旦置いておいて、 睡眠不足の状態が続くと体がガチガチに固まっていきます。 ご紹介する方法は【アメリカ軍】が取り入れている、睡眠方法なのです。 やり方はこちら↓ ①仰向けに寝る ②顔の力を抜く ③片方ずつ腕の力を抜く ④足の力を抜く ⑤10秒ゆっくり深呼吸 下記の2つをイメージ ・穏やかな湖畔のボートの上で寝ていて、頭上には澄んだ青空が広がっているところ ・真っ暗な部屋でハンモックに横たわっているところ これをすることで、興奮状態にある兵士も 眠ることができるようです。 中々眠れない人は実践してみてくださいね! 特に最近気温差が激しいですよね。 そんな時は普段大丈夫な人でも 自律神経が乱れやすくなります。 自律神経が乱れると、体が興奮状態になり、休もうと思っても中々体が休まらない状態になってしまいます。 1.それが続くと肩こりや腰痛がひどくなっていく 2.痛みがあるから動かない 3.動かないと余計体が硬くなっていく 4.1に戻る そんな悪循環に入って肩こり腰痛がひどくならないように、 先ほどの睡眠方法をぜひ行ってみてくださいね。 それではまた来月お会いしましょうー! p.s GWの予定は決まりましたか? 最近【バターコーヒー】が体に良い! と言われて、作ろうとしているのですが、(バターコーヒーを知らない人は調べてね) グラスフェッドバターがどこにも売っていない。 スーパーやなんでもあると思っていたボンラパスにも… ネットで仕方なく注文しました。 もし!福岡でグラスフェッドバター売ってるお店知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m 喜んですぐに買いに行きます! それでは良いGWになりますように!

こんにちは福岡市肩こり腰痛専門整体院、整体院慶の井上です。今日も肩こりや腰痛でお悩みのあなたに役に立つ情報をシ…

肩こり/腰痛専門整体 慶の最新記事『猫背だから反り腰にならないの?答えはNO!【反り腰 福岡】』がUPされました!
14/04/2023

肩こり/腰痛専門整体 慶の最新記事『猫背だから反り腰にならないの?答えはNO!【反り腰 福岡】』がUPされました!

桜も散って、少しずつ暖かくなってきましたね!4月から新生活がスタートして、バタバタされている方も多いことでしょ…

こんにちは。 井上です。 今回は皆様にお知らせとお願いがございまして、ブログの手を走らせています。 この度ご来院していただいている クライアント様のお一人が、 miss universe福岡大会 @ヒルトンシーホークに 出場致します 大会ホ...
30/03/2023

こんにちは。 井上です。 今回は皆様にお知らせとお願いがございまして、ブログの手を走らせています。 この度ご来院していただいている クライアント様のお一人が、 miss universe福岡大会 @ヒルトンシーホークに 出場致します 大会ホームページ↓ 小さい頃からバレエを本格的に習っていて 身体のメンテナンスでも当院に通われていました。 普段は控えめで自己アピールが上手な方じゃない方なので、 私が変わりましてガッツリPRをさせていただこうと思いましたm(_ _)mシツレイシマス この記事を読んでいただいている方は当院をご利用していただいているかたが 多いと思います。 福岡大会を勝ち抜いたら 秋に日本大会が東京で行われるということで、 挑戦する若者へ一つ、お力添えをいただければ嬉しいです。 松本 美咲(MISAKI MATUMOTO) 出身:福岡県 特技:バレエ 年齢:25歳 本人インスタグラムはこちらから↑ 一緒にご来院していただいてるお母様に美咲さんは 小さい頃から見てきてどんなお子さんでしたか?ときくと ・根性がある ・何事も丁寧にする とおっしゃられていました。 本人さんは本番に向けて色々な準備などで多忙な時期だと伺っています。 是非 松本 美咲さんの応援よろしくお願いします! 応援の仕方は色々ありまして、、 一番簡単な方法は 【心の中で頑張って!って思う】⇨これはみなさんできると思います。 次は 【Instagramをフォローする】⇨これはインスタグラムのアカウントが必要になります。 その次は 【オンラインにて視聴・投票】⇨オンラインチケットがありますので4/11 18:00~投票していただく チケットはこちらから↓↓ そして極め付けは 【会場にて応援・投票】⇨現地の臨場感をひしひしと感じながら、投票していただく チケットはこちらから↓↓ もちろん当日私も会場に行く予定であります 最後に ミスユニバース福岡大会に出場する 松本 美咲さんからメッセージです こんにちは松本美咲ですミスコンの応援ありがとうございます✨福岡大会まであと2週間です私はスピーチが苦手なのでいま、猛練習をしています私はこの大会でmiss universe のグランプリを受賞して日本大会に進みたいです✨ そのためには皆さんの応援が必要です本番は4/11(火)18:00〜オンライン配信もありますぜひ清き1票をよろしくお願い致します ↑整体院慶でもしっかり応援していきたいと思います。 なかなかこういう機会がないとコンテストって行かないと思います。 応援よろしくお願いします 以上 井上からのお知らせ・お願いでした。 それではまた来月お会いしましょうー! p.s 桜が綺麗な時期ですね。もう桜は見られましたか? 以前よりブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますが、 レモンが… ついに開花しました^^ 2年半越しの歓喜です。

こんにちは。井上です。今回は皆様にお知らせとお願いがございまして、ブログの手を走らせています。 &n…

住所

Fukuoka-shi, Fukuoka

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+818091005151

ウェブサイト

アラート

整体院 慶-Kei-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

整体院 慶-Kei-にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー