
30/01/2024
こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。 今日も腰痛や肩こりに関する情報をシェアしていきたいと思います。 なかなか改善しない女性の頭痛や冷えを今日は筋肉や姿勢の問題以外から お伝えしたいと思います。 少しでもあなたのお役に立てば嬉しいですm(_ _)m 1. 鉄分不足と冷えの関係 冷え性に悩んでいる方には、鉄分豊富な食材がおすすめです。 ほうれん草、小松菜、ひじき、大豆製品などが良い選択肢です。 特に、ビタミンCを含む食品と一緒に摂ることで吸収がアップします。 今の季節、オレンジやいちごも一緒に取り入れてみましょう。 2. タンパク質と筋肉の働き 筋肉の健康を保つためには、良質なタンパク質が欠かせません。 鶏肉や魚、卵、豆腐などがおすすめです。 特にオメガ3脂肪酸を含む魚(サバやマグロ)は炎症を抑制し、筋肉のリラックスに寄与することがわかっています。 3. 自律神経を整えるにはミネラルバランスが重要 ミネラルバランスを整える食品として、おすすめなのがバナナやアボカド。 バナナはカリウムが豊富で神経や筋肉の正常な働きを促します。 アボカドにはマグネシウムが含まれ、リラックス効果も期待できます。 4. おすすめの食材と整体施術 これらの食材をバランスよく組み合わせることで、体温調節や筋肉の働きをサポートできます。 当院の整体と合わせて、冷えや頭痛の改善も可能です。 **まとめ** 食事の工夫が冷えや頭痛の改善に大きな影響を与えることがあります。 鉄分、タンパク質、ミネラルを意識して摂り入れ、整体施術で体のバランスを整えていくことで、 健康な毎日を手に入れることができます。 ぜひ肩こりや頭痛や冷えでお悩みの方は 上記の食材を選んで食べてみて下さいね! 自分の栄養状態が気になるあなた!ご相談も受け付けているので、 お気軽に井上までご連絡ください^^ p.s 先月の話ですが、 エアコンクリーニングしてもらいました! プロに頼むと空気も清潔に、気持ちがいいですね! p.p.s 2024は年始から大変な事象が起きて波乱の幕開けですね。 福岡は地震自体少ないですが、常に備えていたいです。 さて、私の1月恒例の今年の目標の漢字… 【魂】です しっかりと施術に魂を込めて行う。 魂を燃やして生きる。 魂を磨く。 今年は自分の魂のレベルがあるなら、しっかりとレベルアップするように今を生きていきたいと思います。 あなたの今年の漢字はなんでしょう? 来年の元日に答え合わせしましょう^^ それではまた来月お会いしましょうー!
こんにちは。福岡市薬院の整体、整体院慶の井上です。今日も腰痛や肩こりに関する情報をシェアしていきたいと思います…