福岡こどもとパートナーの会

福岡こどもとパートナーの会 (一社)ソーシャルワーク心地よい風
「親が心の病をもつ子ども」と「パートナーが障がいを持つ方」が、定期的に集まり安心して意見交換が出来る空間の提供を行っています。

かたりば開催のお知らせ12月13日 土曜日こどもの立場のかたりば午前10時30分から午後0時まで配偶者・パートナーの立場のかたりば今回お休みです。すみません。会場福岡市中央区警固のフリースペース→参加申し込みの際にお知らせします。参加費50...
21/09/2025

かたりば開催のお知らせ

12月13日 土曜日

こどもの立場のかたりば
午前10時30分から午後0時まで

配偶者・パートナーの立場のかたりば
今回お休みです。すみません。

会場
福岡市中央区警固の
フリースペース
→参加申し込みの際にお知らせします。

参加費
500円

こんな方参加してみませんか。
親がこころの病気で話を聞いてほしい。
友だちや学校の先生にも話せない悩み。
親のケアで自分のことを犠牲にしているな。
どこまで、ケアしないといけないの。
夫や妻がこころの病で仕事を休んでいる。
自分の仕事や家事、こどもの世話まで
しんどい気持ちを話したい、聞きたい。

そんな気持ちを抱えて、毎日の生活を
過ごされている方、同じ思いをもつ方と
一緒に、お話ししてみませんか。
話したくない方は、他の参加者のお話を
聞くだけでも大丈夫ですよ。

参加希望の方は、下記までメールにて
お名前と連絡先と立場をお知らせください。
折り返し、会場のご案内をお伝えします。
アドレス
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp

みなさまの参加お待ちしています。
ひとりで悩まずにみんなで話しませんか。

05/09/2025

かたりば開催のお知らせ

9月13日 土曜日

こどもの立場のかたりば
午前10時30分から午後0時まで

配偶者・パートナーの立場のかたりば
今回お休みです。すみません。

会場
福岡市中央区警固の
フリースペース
→参加申し込みの際にお知らせします。

参加費
500円

こんな方参加してみませんか。
親がこころの病気で話を聞いてほしい。
友だちや学校の先生にも話せない悩み。
親のケアで自分のことを犠牲にしているな。
どこまで、ケアしないといけないの。
夫や妻がこころの病で仕事を休んでいる。
自分の仕事や家事、こどもの世話まで
しんどい気持ちを話したい、聞きたい。

そんな気持ちを抱えて、毎日の生活を
過ごされている方、同じ思いをもつ方と
一緒に、お話ししてみませんか。
話したくない方は、他の参加者のお話を
聞くだけでも大丈夫ですよ。

参加希望の方は、下記までメールにて
お名前と連絡先と立場をお知らせください。
折り返し、会場のご案内をお伝えします。
アドレス
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp

みなさまの参加お待ちしています。
ひとりで悩まずにみんなで話しませんか。

04/05/2025

かたりば開催のお知らせ

6月7日 土曜日

こどもの立場のかたりば
午前10時30分から午後0時まで

配偶者・パートナーの立場のかたりば
午後1時から午後2時30分まで

会場
福岡市中央区警固の
フリースペース
→参加申し込みの際にお知らせします。

参加費
500円

こんな方参加してみませんか。
親がこころの病気で話を聞いてほしい。
友だちや学校の先生にも話せない悩み。
親のケアで自分のことを犠牲にしているな。
どこまで、ケアしないといけないの。
夫や妻がこころの病で仕事を休んでいる。
自分の仕事や家事、こどもの世話まで
しんどい気持ちを話したい、聞きたい。

そんな気持ちを抱えて、毎日の生活を
過ごされている方、同じ思いをもつ方と
一緒に、お話ししてみませんか。
話したくない方は、他の参加者のお話を
聞くだけでも大丈夫ですよ。

参加希望の方は、下記までメールにて
お名前と連絡先と立場をお知らせください。
折り返し、会場のご案内をお伝えします。
アドレス
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp

みなさまの参加お待ちしています。
ひとりで悩まずにみんなで話しませんか。

お知らせ多くの方からお問い合わせいただきありがとうございます。次回、こどものかたりば・パートナーのかたりば6月開催予定です。日時が決まりましたら、お知らせします。引き続きよろしくお願いします。
30/03/2025

お知らせ

多くの方からお問い合わせ
いただきありがとうございます。

次回、
こどものかたりば・
パートナーのかたりば
6月開催予定です。

日時が決まりましたら、
お知らせします。

引き続きよろしくお願いします。

みなさんこんにちは🌞かたりばのお知らせです。この会は、親がこころの病気の家族を待つこどもの方が集まり、それぞれ話したり聞いたりしています。今回は、パートナーの会はお休みです。次回は、1月18日土曜日こどものかたりば午前10時30分よひ午後0...
04/01/2025

みなさんこんにちは🌞

かたりばのお知らせです。
この会は、親がこころの病気の家族を待つ
こどもの方が集まり、それぞれ話したり
聞いたりしています。

今回は、パートナーの会はお休みです。

次回は、1月18日土曜日
こどものかたりば
午前10時30分よひ午後0時まで
久留米市子育て交流プラザくるるん
開催します。参加費500円です。

参加希望の方は、DMにて連絡
ください。もしくはメールでも
可能です。
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp

参加お待ちしています。

ケアラー交流会かたりばのお知らせ家族の誰かが病気で、我が家の困り事を相談したい。話を聞いて欲しい。他の人は、どんな風に対処しているのか聞きたい。参加のきっかけは、人それぞれだと思います。ご自身が参加されて、気持ちが少しでも解放される事を、目...
22/10/2024

ケアラー交流会
かたりばのお知らせ

家族の誰かが病気で、我が家の
困り事を相談したい。話を聞いて
欲しい。他の人は、どんな風に
対処しているのか聞きたい。
参加のきっかけは、人それぞれ
だと思います。

ご自身が参加されて、気持ちが
少しでも解放される事を、
目指した居場所作りをしてます。

11月16日日土曜日
午前10時30分より0時まで
親がこころの病を持つこどもの
立場の交流会(かたりば)

参加費 500円

会場
福岡市内

参加希望の方は、可能でしたら
会場の都合もありますので、
事前にお知らせください。
DMに立場とお名前をお知らせ
ください。

同じ立場だから分かり合える
ことも多いと思います。

もやもやした気持ちを、少しでも
すっきり出来ればと思います。

みなさんの参加お待ちしています。

お尋ねしたいとこ等ございましたら、
DMにてお問い合わせください。

かたりば@久留米開催昨日、かたりば@久留米開催しました。今回も参加された方のお話をお伺いし、活動を継続していくことの大切さと、集える場所の確保の必要性を認識しました。今回の開催にあたり、久留米市役所 こども子育てサポートセンターの皆さま、ス...
08/09/2024

かたりば@久留米開催

昨日、かたりば@久留米開催しました。
今回も参加された方のお話をお伺いし、
活動を継続していくことの大切さと、
集える場所の確保の必要性を認識しました。
今回の開催にあたり、久留米市役所 
こども子育てサポートセンターの皆さま、
スタッフの皆さまに感謝申し上げます。

お知らせ福岡こどもとパートナーの会では、一緒に運営に参加いただける、ボランティアスタッフの募集をしています。私たちの活動に賛同いただける方、学生さんから一般の方まで、当事者家族の方歓迎します。ご関心がある方は、DM又は下記メールfukuok...
14/07/2024

お知らせ

福岡こどもとパートナーの会では、
一緒に運営に参加いただける、
ボランティアスタッフの募集を
しています。

私たちの活動に賛同いただける方、
学生さんから一般の方まで、
当事者家族の方歓迎します。

ご関心がある方は、
DM又は下記メール
fukuoka_childs_partner@yahoo.co.jp
にて応募ください。

追って活動内容等を説明する
面談日の調整連絡を差し上げます。
当会の活動に賛同いただける方、
歓迎します。

みなさまの応募お待ちしています。
よろしくお願いします。

お知らせかたりば@久留米開催9月7日土曜日かたりばを久留米市で開催します親がこころの病を持つこどもの方パートナーがこころの病を持つパートナーの方同じ立場の参加者といろんなお話をしたり、聞いたりしてみませんか。同じ立場だから分かり合える、ひと...
03/07/2024

お知らせ
かたりば@久留米開催

9月7日土曜日
かたりばを久留米市で開催します

親がこころの病を持つこどもの方
パートナーが
こころの病を持つパートナーの方

同じ立場の参加者といろんなお話を
したり、聞いたりしてみませんか。

同じ立場だから分かり合える、
ひとりで抱え込まないような活動を
目指しています。

今回は、西鉄久留米駅隣接の会場です。
筑後地域の方や佐賀県の方も参加お待ち
しています。

参加希望の方は、メール又は、DMにて
お申し込みください。

ケアラー交流会かたりばのお知らせ家族の誰がが病気で、我が家の困り事を相談したい。話を聞いて欲しい。他の人は、どんな風に対処しているのか聞きたい。参加のきっかけは、人それぞれだと思います。ご自身が参加されて、気持ちが少しでも解放される事を、目...
23/06/2024

ケアラー交流会
かたりばのお知らせ

家族の誰がが病気で、我が家の
困り事を相談したい。話を聞いて
欲しい。他の人は、どんな風に
対処しているのか聞きたい。
参加のきっかけは、人それぞれ
だと思います。

ご自身が参加されて、気持ちが
少しでも解放される事を、
目指した居場所作りをしてます。

7月13日土曜日
午前10時30分より0時まで
親がこころの病を持つこどもの
立場の交流会(かたりば)

参加費 500円

会場
福岡市内

参加希望の方は、可能でしたら
会場の都合もありますので、
事前にお知らせください。
DMに立場とお名前をお知らせ
ください。

同じ立場だから分かり合える
ことも多いと思います。

もやもやした気持ちを、少しでも
すっきり出来ればと思います。

みなさんの参加お待ちしています。

お尋ねしたいとこ等ございましたら、
DMにてお問い合わせください。

速報かたりば久留米開催します。日時9月7日土曜日午前10時30分よりこどものかたりば場所久留米近郊予定福岡県筑後地区で初めて開催します。詳細は、近日中にお知らせします。
18/05/2024

速報

かたりば久留米開催します。
日時
9月7日土曜日
午前10時30分より
こどものかたりば
場所
久留米近郊予定

福岡県筑後地区で初めて
開催します。

詳細は、近日中にお知らせします。

ケアラー交流会かたりばのお知らせ家族の誰がが病気で、我が家の困り事を相談したい。話を聞いて欲しい。他の人は、どんな風に対処しているのか聞きたい。参加のきっかけは、人それぞれだと思います。ご自身が参加されて、気持ちが少しでも解放される事を、目...
06/04/2024

ケアラー交流会かたりばの
お知らせ

家族の誰がが病気で、我が家の
困り事を相談したい。話を聞いて
欲しい。他の人は、どんな風に
対処しているのか聞きたい。
参加のきっかけは、人それぞれ
だと思います。

ご自身が参加されて、気持ちが
少しでも解放される事を、
目指した居場所作りをしてます。

3月9日土曜日
午前10時30分より0時まで
親がこころの病を持つこどもの
立場の交流会(かたりば)、

兄弟がこころの病を持つこどもの
交流会(かたりば)

今回は午後の部パートナーお休みです。

参加費 500円

会場
福岡市内

参加希望の方は、可能でしたら
会場の都合もありますので、
事前にお知らせください。
DMに立場とお名前をお知らせ
ください。

同じ立場だから分かり合える
ことも多いと思います。

もやもやした気持ちを、少しでも
すっきり出来ればと思います。

みなさんの参加お待ちしています。

お尋ねしたいとこ等ございましたら、
DMにてお問い合わせください。

住所

Fukuoka-shi, Fukuoka

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+818039927788

アラート

福岡こどもとパートナーの会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

福岡こどもとパートナーの会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

活動内容

「親がこころの病を持つ子どもの交流会」について 参加者は、原則18歳以上で何歳の方でも大丈夫です。交流会の内容は、子どもの立場として、今までに感じてきたことや、困っている事・こんな時どのような対処をしてきたか等々、同じ立場だから分かり合える事が共感できることがあると思います。また、病気についての勉強会等も出来ればいいなと思っています。 交流会は、これから3か月に一回程度開催をします。開催日時は、福岡市博多区で活動は土曜日が中心となります!

「パートナーの交流会」について 参加者は、配偶者若しくは、パートナーがこころの病を持つ方がいらっしゃる立場の方となります。配偶者やパートナーの立場で、仕事や家事をしながら家族やパートナーを支えていくことで、とても負荷が掛かっていると思います。そのような立場の方が集まり、生活をするうえで困っている事や、時には愚痴をこぼしながら、時には勉強会をしながら交流できる場所を目指しています。交流会は、これから3か月に一回程度開催をします。開催日時は、福岡市博多区で活動は土曜日が中心となります!

※「親がこころの病を持つ子どもの交流会」と「パートナーの交流会」は、立場ごとに分かれて活動しています。