福岡南ルーム【くれたけ心理相談室 福岡】

福岡南ルーム【くれたけ心理相談室 福岡】 心理カウンセリングのくれたけ心理相談室 福岡南ルームのFacebookページになります。

23/03/2025

二元論から自由になるためには 言語化される前の衝動のレベルを感じて受け入れる作業が大切だと感じています その際この感覚レベルを維持するために言葉を持ち込まないことが大事です 言葉で考えだすとまた二元論の...

01/03/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤―より 他人に対しても自分に対しても心を閉ざしてしまわないこと 心を開いて愛していけば特に自分がいかに観念に惑わされて自分に対してかたくなになり心を閉ざしてゆがんだ自己認識の.....

25/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤―より 感覚・感情ベースでは自分主体であり自分に”あるもの”しか存在しません 何処まで行っても”あるもの”の連続なのです よって今”あるもの”を受け入れてあげる必要があるのです...

21/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤―より 自分の心の世界ではどこまでも自分が製作者であり全責任は自分にあります つまり自分が創造したものは自分しか受け入れ赦すことは出来ないのです それが出来ないとエネルギーが滞...

20/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤―より 自分を赦し他人を赦しお互いに赦しあう 自他の存在を認められない存在を赦せないところからすべての歪みが来ているように感じます 『存在してもいいんだよ』と やさしく自分に言....

19/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤ーより 外なる自然と同様に内なる自然(感覚・感情など)はエゴの枠を超えて働いているためエゴは畏敬の念をもってただそれに逆らわずに受け入れることが必要だと感じています 人間は生かさ...

17/02/2025

素の自分の本当の気持ちに正直・素直になることが大切です そうすることで 淀みない 自然な エネルギーが 自分の内から 溢れ出す 土壌が 出来たことに なるか…

17/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤ーより 自分の感性・感情などを自分の中心軸にもってくることはとても大切なことだと感じています 共感能力や感受性がつよいとついつい他人を感じて他人に合わせがちになるのではないか.....

16/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤ーより ”心を開く”ことはエゴが暴れて苦しいときなどは特に難しいと感じます しかし”心を開く”ことは愛を感じる上で通過しなければならないとても大切なことだと感じています ”心を...

15/02/2025

この度、くれたけ心理相談室 福岡南ルームをオープンしました。
心理カウンセラーの古井克治と申します。
今後ともよろしくお願い致します。
お気軽に足を運んでください。

15/02/2025

心のトリセツ―幸せの羅針盤ーより 普段はエゴが作った制限で見えなくなっているが ”いまここにすべてはある” ”いまここにすべてはある”ということは いまここに無限の可能性を秘めたエネルギーがあるというこ....

15/02/2025

ウツから抜けたくなったら読む本より ありのままで完全だ 不完全さもひっくるめてありのままで完全な自分自身である・自分自身という点で完全であるということに気づく ありのままの完全な自分から逃避したり あり....

住所

福岡県
Fukuoka-shi, Fukuoka

電話番号

0120035905

ウェブサイト

アラート

福岡南ルーム【くれたけ心理相談室 福岡】がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

福岡南ルーム【くれたけ心理相談室 福岡】にメッセージを送信:

共有する