【船橋市の整体・カイロ/加圧トレーニング】 西船橋カイロプラクティック

  • Home
  • 【船橋市の整体・カイロ/加圧トレーニング】 西船橋カイロプラクティック

【船橋市の整体・カイロ/加圧トレーニング】 西船橋カイロプラクティック 千葉県船橋市 西船橋駅南口スグの 『西船橋カイロプラクティック』 ?

西船橋カイロプラクティックは、肩こり、腰痛で困っている・・・身体の悩みを抱えてる・・・そんなあなたが本当の笑顔に出会えるように、できうる最高の施術でお手伝い致します☆

店内は、女性がお一人でも気軽にかよえる清潔感ある空間になっておりますので、安心してお越し下さい。

また、はじめての方に安心して受けて頂けるようにお客様の気になる所をしっかりとカウンセリング致しますので、「これは関係ないかな?」とご自身で解決せず、気になったことは遠慮なくお伝えください。

【施術メニュー】
◆カイロプラクティック(整体)

◆加圧トレーニング

◆ゲルマニウム温泉 etc・・・

身体のお疲れ・悩みでお困りの方、解消致しますので是非お気軽にご相談下さい。


【公式自社HP】⇒  http://nishifuna-chiro.com/

【スマートフォンHP】⇒  http://e.bizho.jp/nishifunachiro/

背部の痛みについて。特に背中は内臓の影響を強く受けます。⁡消化器系の問題は、神経を経由して交感神経管から各脊髄の分節に入っていきます。特に慢性的により痛くなってきた、なかなか治らないなどは消化器系を見落としているかもです。 内臓整体以外にも...
07/08/2024

背部の痛みについて。
特に背中は内臓の影響を強く受けます。

消化器系の問題は、神経を経由して交感神経管から各脊髄の分節に入っていきます。
特に慢性的により痛くなってきた、なかなか治らないなどは消化器系を見落としているかもです。

内臓整体以外にも、例えばファスティングしようと思える人は良いですが、なかなか実行できない人、
胃もたれしているけど、仕事柄飲まないといけない人などは
悪い食事を続けていると、仮に消化器の問題に発展しなくても、ずっと悪い刺激が背骨に上がってくるわけです。
これらはさらにループをして、筋肉や皮膚、関節などの結合組織に伝わり、ぎっくり背中なんかになってしまうわけです。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#背中の痛み
#背部痛
#内臓
#消化器
#交感神経
#ファスティング
#ファシア
#慢性痛
#脊髄 
#結合組織
#ぎっくり背中
#神経

日々仕事をしていて感じること。聞かれる声。・整形外科に行っても何もしてくれないから行きたくないと言う患者さん。・整形外科に行っても意味がないと患者さんに言ってしまうアホな同業者。・整体の世界をただただ下に見る医療関係者。⁡世に溢れている整体...
19/07/2024

日々仕事をしていて感じること。聞かれる声。

・整形外科に行っても何もしてくれないから行きたくないと言う患者さん。
・整形外科に行っても意味がないと患者さんに言ってしまうアホな同業者。
・整体の世界をただただ下に見る医療関係者。

世に溢れている整体の広告。
皆さん大好きキラーワードの骨盤矯正。とりあえず飛びつくやつです。
そういうもの一つ取っても言えるお話。

■医療的な人、理学療法士、学術論文書いてるような人が、やっている、扱っているには、
狭窄症、ヘルニア、分離症、すべり症など、病理学的に問題を抱えていてオペや運動療法が必要な疾患です。
その人たちが民間に降りてきて整体の広告を打っているいて、
その分野でスペシャルでいればいいものの、整体領域に来てマウントを取りたがる事。

■整体は病理の破綻(強直・拘縮・変形など)を診るのではなく、機能の障害をみるものです。
日本では徒手療法の世界が確立していないため、分離せず考えているのでワケがわからなくなっているのです。
なので、整体同業者は、そこを理解してレッドフラックなミスの許されない人たちを診ている医療関係者に
リスペクトの気持ちをもって、さらに言えば自分の利益を優先するために患者さんを囲う事ばかりせず
患者さんの利益優先に必要と思えば積極的に医療機関の受診をすすめることが大切です。

『専門学校講師の実力』『医者も見放した疾患を治した』『整体なんて危険』など
ゴットハンド広告出している適当なやつら、適当なことやって無知な患者さんを食い物にしているやつら、
来たるべき時がきたらみんなひっくり返ればいいと思っています。

いがみ合ってばかりいても患者さんの為にもならないし、整体の世界の発展にもなりませんね。

#整体
#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#骨盤矯正
#医療
#理学療法
#狭窄症
#ヘルニア
#分離症
#すべり症
#ゴットハンド
#病理
#機能
#オペ
#運動療法

腸と脳は連絡を取り合っています。腸脳相関と言われています。緊張すると、お腹を下したり便秘などで痛くなる経験ないですか。⁡ 腸に炎症が出来ると、慢性炎症として脳に飛び火していくことが認知症じゃないかと研究されてるなんて話もあります。腸内環境を...
25/06/2024

腸と脳は連絡を取り合っています。
腸脳相関と言われています。
緊張すると、お腹を下したり便秘などで痛くなる経験ないですか。


腸に炎症が出来ると、慢性炎症として脳に飛び火していくことが
認知症じゃないかと研究されてるなんて話もあります。
腸内環境を良くするためには、腸に良いものだけ食べようと考えがちですが
実は皆さんが抱えているストレスは脳が感じているわけですから、ストレスを緩めてあげることも
めちゃくちゃ腸に良いわけです。

●物事を完璧主義的に捉えないこと
●一部の食べ物を直単に敵扱いすることをやめる
●笑う
●不安なことを話せる人を作ること
●カフェでお茶する際に、ケーキを食べることを怖がり過ぎるより
楽しい食事と楽しい会話で沢山笑えば、すごくすっきりして
その日の夜は、いつも甘いもの欲が出るのに出なくなった、よく寝れたなんてことが結構ありますよ。
これらも自律神経を整える整体です。

整体しましょう。
 
#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#腸脳相関
#腸内環境
#自律神経
#慢性症状
#腸
#脳
#認知症
#リーキーガット
#ファスティング
#加圧トレーニング
#ストレス
#楽しく過ごす

ダイエットや体質改善などでプロテインを使っている方多いかと思います。プロテインはタンパク質です。これは飲んだらすぐに筋肉になるわけではありません。消化吸収をしっかり出来てはじめて効果を発揮します。⁡➀飲んだ後体調を崩す。胃もたれ、便秘、下痢...
17/06/2024

ダイエットや体質改善などでプロテインを使っている方多いかと思います。
プロテインはタンパク質です。
これは飲んだらすぐに筋肉になるわけではありません。消化吸収をしっかり出来てはじめて効果を発揮します。

➀飲んだ後体調を崩す。
胃もたれ、便秘、下痢、お腹の張りや、飲んでしばらくして食欲不振やアレルギー⇒胃で全部消化できず残りがリーキーガット症候群(腸に穴があいてしまってる事)により未消化のタンパク質は異物な為、排除しようとしてアレルギー反応が出る。
消化吸収のエラーです。

➁原料が合わない時
乳製品を摂るとお腹を下す人は、牛の乳を成分にしてるホエイプロテインは合わない。

➂低たんぱくの時
タンパク質を代謝するのに、タンパク質が必要です。
低たんぱくの時、たタンパク質を多く摂取できない。つまり消化吸収できないので体調を崩す。
血液検査で低たんぱくと言われたら、一旦プロテインをやめるか減らすかしてみる。

体調が回復してきたら、
ダシ粉末、豆米、そして肉魚卵などの順番ですこしづつタンパク質摂取を多くしていくと
いいのではないでしょうか。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#ダイエット
#筋トレ
#プロテイン
#たんぱく質
#乳糖不耐症
#加圧トレーニング
#ファスティング
#体質改善
#消化
#吸収
#リーキーガット
#体調不良

ギックリ腰なったら辛いですよね。で、病院行くと、薬とコルセットと安静。なんとかしてよーと、思った過去をお持ちの方少なくないと思います。でもこれは、病院行っても何もしてくれないし冷たい対応だよと思ってしまいがちですが、実はこういう事なんです。...
11/06/2024

ギックリ腰
なったら辛いですよね。
で、病院行くと、薬とコルセットと安静。
なんとかしてよーと、思った過去をお持ちの方少なくないと思います。
でもこれは、病院行っても何もしてくれないし冷たい対応だよと思ってしまいがちですが、
実はこういう事なんです。

『ギックリ腰は病理的に破綻していないので勝手に治る』これが西洋医学の見解です。
ただし、尿管結石や骨折、腫瘍などで腰が痛いなどは病理的に破綻してますのでこれらを検査してくれています。

しかし単純ギックリ腰は、病理でなく機能障害なのです。
多くは、骨盤の仙骨が動かなくなる事や、股関節の筋肉、膜に毒素が溜まることが主な原因です。
もしギックリ腰になってしまったら、めちゃくちゃ痛いですけど、
床に長座して、骨盤の坐骨で歩くことです。


やっていれば次第に勝手に仙骨は外れてくれます。
怖いですけど本当に理にかなったやり方です。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#ギックリ腰
#骨盤
#仙骨
#機能
#西洋医学
#病理
#大腰筋
#ファシア
#筋膜
#毒素
#坐骨
#急性腰痛

雨が降ると調子が悪くなる。頭痛がするなんてよく言われています。これはパスカルの原理で、気圧が低いと血管が膨張して調子が悪くなるということです。ただ一方で、これは実は微々たることで、パスカルの原理以上に記憶と痛みが関係しているなんて話もありま...
04/06/2024

雨が降ると調子が悪くなる。頭痛がするなんてよく言われています。
これはパスカルの原理で、気圧が低いと血管が膨張して調子が悪くなるということです。
ただ一方で、これは実は微々たることで、パスカルの原理以上に記憶と痛みが関係しているなんて話もあります。

雨が降った時に頭が痛いのを覚えていて、これを繰り返しているのではないかという説があるようです。
静岡県は年間100日以上雨が降っているようです。
この方たちに統計をとったところ、1/3の人が雨の日に頭痛をしてるであろうはずの問いに
満たない回答だったようです。
これは、気圧による体調の変化はあるとは思いますが、必ず絶対ではないと言えると思います。

過去のトラウマなどで自律神経的な問題を起こしやすいので
そのあたりの事を踏まえて
整体しましょう。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#パスカルの原理
#慢性痛
#頭痛持ち
#低気圧
#梅雨
#雨
#記憶
#トラウマ
#加圧トレーニング
#ファスティング
#自律神経
#血管

乳糖・・・牛乳や乳製品で主に含まれている糖。こちら分解する消化酵素が世界的にみて日本人は少ないとされています。牛乳でお腹を下しちゃうなんて人はこれでしょう。乳糖不耐症です。⁡乳製品はご存じの通りカルシウムが豊富です。逆にマグネシウムは少なめ...
13/05/2024

乳糖・・・牛乳や乳製品で主に含まれている糖。
こちら分解する消化酵素が世界的にみて日本人は少ないとされています。
牛乳でお腹を下しちゃうなんて人はこれでしょう。乳糖不耐症です。

乳製品はご存じの通りカルシウムが豊富です。
逆にマグネシウムは少なめです。
カルシウムとマグネシウムはシーソーのような動きを体内でします。
仮にマグネシウムを普通に摂取しても、カルシウムをたくさん摂ると相対的に
マグネシウム不足になります。
パスタはクリーム系が、カフェに行けばカフェオレを頼むことが多いなどクリーミーなものを
好まれている方は慢性的にマグネシウム不足になっている事があります。

マグネシウムは筋肉を緩ませる効果があります。
つまりマグネシウム不足は筋肉を緊張させます。凝りやすくなります。
頭痛や慢性的な肩こりなどお持ちで、乳製品を結構摂ってるかもという方は
少し減らしてみるといいかもしれません。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#コリ
#乳製品
#乳糖不耐症
#マグネシウム
#カルシウム
#頭痛
#肩こり
#加圧トレーニング
#ファスティング
#慢性症状
#牛乳
#乳糖

四十肩・五十肩ってその年齢の前後で起こることが多いからという適当な病名です。ここで、では他の部位にも起こりそうなもんだがなぜ肩だけなのか?という疑問を持たれた方もいるかもです。諸説あるようですが、ある整形外科の先生の面白い見解を耳にしました...
26/04/2024

四十肩・五十肩ってその年齢の前後で起こることが多いからという
適当な病名です。
ここで、では他の部位にも起こりそうなもんだがなぜ肩だけなのか?という疑問を持たれた方もいるかもです。
諸説あるようですが、ある整形外科の先生の面白い見解を耳にしました。


多くある関節の中でも、肩が最もデリケートで、進化の過程にあるからというわけです。
人間の変化で最も大きいものって、四足歩行から二足歩行になった事ですよね。
これは「前足」から「腕」に名前と役割が変わったわけです。
肩関節は、体重を支える役割が免除され、様々な作業を行うためにあらゆる方向に手を動かすことが必要になりました。
元々体重を支える役割から、一気にあらゆる方向に幅広く動かさなきゃいけなくなり
全関節の中でも最も可動域が広くなったと同時に脱臼など外れやすく不安定であります。
これがまだ進化中でデリケートな理由です。

10代から30代は脱臼してそれが癖になる方が多いです。
その後、このままの不安定な状態ではだめだぞと、肩が固まったり動かなくなったりしてしまうのではないかと
考えられているようです。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#四十肩
#五十肩
#肩関節
#可動域
#脱臼
#加圧トレーニング
#ファスティング
#インナーマッスル
#肩甲骨
#肩こり
#肩が痛い
#肩があがらない

⁡【産後の骨盤矯正】必ずやらないといけないと思い込んでいるお母さんが多すぎます。やった方が良いケース。やらなくていいケース。見極める必要があります。⁡過去の整体歴を聞くと、産後に骨盤矯正を受けた。このような方多いです。多くは、『骨盤の歪みに...
16/04/2024


【産後の骨盤矯正】
必ずやらないといけないと思い込んでいるお母さんが多すぎます。
やった方が良いケース。やらなくていいケース。
見極める必要があります。

過去の整体歴を聞くと、産後に骨盤矯正を受けた。このような方多いです。
多くは、『骨盤の歪みによって足の長さが違うから矯正して揃えました。』
このような説明をされたというお母さんめちゃくちゃ多いですが、ぶっちゃけるとコレ大嘘のお金儲けでしかありません。

さらにもっと悪いのは、【帝王切開】なのに同じ内容です。
昔はお腹を縦に切っていたようですが、今は横です。
オペの先生が右利きか左利きで変わりますが、多くは右利きです。
右から左に切った左側の骨盤部が癒着します。
ファシアの施術が必要になります。

#西船橋駅南口徒歩1分
#西船橋駅
#整体
#産後の骨盤矯正
#帝王切開
#ファシア
#癒着
#骨盤
#加圧トレーニング
#ファスティング
#筋膜
#産後
#産後の悩み
#ホルモン
#ぽっこりお腹

諸事情により少し早いのですが、明日木曜定休日からお正月休みをいただきます。本日で2016年仕事納めです。今年も当院にお越しいただいている患者さんとの素敵な出会いに感謝しております。有難うございます。m(__)m新年は4日から通常営業致します...
28/12/2016

諸事情により少し早いのですが、明日木曜定休日からお正月休みをいただきます。

本日で2016年仕事納めです。

今年も当院にお越しいただいている患者さんとの素敵な出会いに感謝しております。

有難うございます。m(__)m

新年は4日から通常営業致します。

では良いお年を。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

本日11月15日で当院はおかげさまで5周年となります。 これも日頃よりご愛顧いただいている皆様のおかげと 深く感謝致します。 今後も6周年、7周年とお世話になっている患者様、まだお会いしていない患者様のため日々精進してまいります。宜しくお願...
15/11/2016

本日11月15日で当院はおかげさまで5周年となります。

これも日頃よりご愛顧いただいている皆様のおかげと

深く感謝致します。

今後も6周年、7周年とお世話になっている患者様、まだお会いしていない患者様のため日々精進してまいります。

宜しくお願い致します。

有難うございます

【枕選び】むずかしいとお考えの方多いかと思います。実際に患者さんからよくどれがいいのか?どんなものがいいのか聞かれます。中にはオーダーして作られたが、あまりよくないとおっしゃられる方も少なくありません。実際私も聞かれると、いいものはなく、ご...
22/06/2016

【枕選び】
むずかしいとお考えの方多いかと思います。

実際に患者さんからよくどれがいいのか?どんなものがいいのか聞かれます。

中にはオーダーして作られたが、あまりよくないとおっしゃられる方も少なくありません。

実際私も聞かれると、いいものはなく、ご自身で家にあるもので代用するのが良いと答えてました。

この枕に出会うまでは。

すこぶる評判いいです。

数秒寝るだけで体が変化します。

従来の枕は結果として首を圧迫し、体の循環が滞り全身を緊張させて寝ていました。

その問題をこの枕は解消し、少し寝るだけで緊張が取れます。

どちらの睡眠がいいと思いますか?聞くまでもないですね。

当院でお試しできますよ。必ず良いと感じるはずです。

加圧ルームにTVを設置しました。加圧後に有酸素トレーニングしたいけど、なかなか終わったあとに出来ない・・・どうせなら一緒に終わらせたい・・・ ただやっていても飽きちゃう・・・と、いった声におこたえするべく実行しました。加圧トレーニングで大量...
14/10/2015

加圧ルームにTVを設置しました。

加圧後に有酸素トレーニングしたいけど、なかなか終わったあとに出来ない・・・

どうせなら一緒に終わらせたい・・・ ただやっていても飽きちゃう・・・

と、いった声におこたえするべく実行しました。

加圧トレーニングで大量に分泌された成長ホルモンが、体脂肪を遊離脂肪酸とグリセロールに分解します。

この遊離脂肪酸とグリセロールが非常に燃やしやすい状態で血液中に送り出されます。

ここで脂肪の燃焼効果の高い有酸素運動を行うと、非常に効果的に脂肪が燃やせるのです。

加圧トレーニング後15分で成長ホルモンの分泌がピークに達し、およそ2時間後に脂肪の分解力が最大になりますので、

有酸素運動はぜひこのタイミングで取り入れてみてください。

お好きな番組を見ながら、楽しく有酸素運動してください。

書いてもらってました~
02/09/2015

書いてもらってました~

今日も加圧トレーニングへ加圧終わり背中、肩、腰が最近ずっと痛すぎてカイロをしてもらいました友達もわたしが通っている加圧の先生にカイロしてもらい、かなりカラダが…

明けましておめでとうございますm(__)m昨日より通常営業スタートしておりました。今日から仕事初めの方が多いかと思います。お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?私は恒例の年明けすぐの初詣は今回は増上寺へ。そのまま初日の出チャレンジも天気悪...
05/01/2015

明けましておめでとうございますm(__)m

昨日より通常営業スタートしておりました。

今日から仕事初めの方が多いかと思います。

お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?

私は恒例の年明けすぐの初詣は今回は増上寺へ。

そのまま初日の出チャレンジも天気悪く見れず。結果寒いだけ。

実家でゆっくりしたり、友人と飲みに行ったり買い物行ったりと過ごしました。

皆様のお正月のお話もお聞かせいただけたら幸いです。

本年も宜しくお願い致しますm(__)m

本日で2014年仕事納めです。今年も当院にお越しいただいている患者さんとの素敵な出会いに感謝しております。有難うございます。m(__)m新年は4日から営業致します。では良いお年を。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。西船南口整体院【西...
29/12/2014

本日で2014年仕事納めです。

今年も当院にお越しいただいている患者さんとの

素敵な出会いに感謝しております。

有難うございます。m(__)m

新年は4日から営業致します。

では良いお年を。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

西船南口整体院【西船橋カイロプラクティック】 石井 紀光

前回お知らせしたダウンタウンDXに、タレントの熊切あさ美さんが当院で加圧トレーニングを頑張っている様子がチラッと放送されました。自分で見ていて顔が赤くなってしまいました(*^_^*)事前に患者さんにお話していたのでバッサリカットだったらごめ...
24/10/2014

前回お知らせしたダウンタウンDXに、タレントの熊切あさ美さんが

当院で加圧トレーニングを頑張っている様子がチラッと放送されました。

自分で見ていて顔が赤くなってしまいました(*^_^*)

事前に患者さんにお話していたのでバッサリカットだったら

ごめんなさいでしたが、無事放送されて良かったです!

貴重な経験でした!

熊切さん、有難うございましたm(__)m

明日10/23放送の日本テレビ『ダウンタウンDX』にてタレントの熊切あさ美さんが当院で加圧トレーニングされているところがほんの少しチラッと出るかも??しれません。OAバッサリいかれてなければという事です。収録では使われていたようですが、果た...
22/10/2014

明日10/23放送の日本テレビ『ダウンタウンDX』にて

タレントの熊切あさ美さんが当院で加圧トレーニングされているところが

ほんの少しチラッと出るかも??しれません。

OAバッサリいかれてなければという事です。

収録では使われていたようですが、果たして・・・

お時間ある方は見てみてくださいm(__)m

バッサリだったら、ごめんなさいm(__)m

Address


Opening Hours

Monday 10:00 - 21:00
Tuesday 10:00 - 21:00
Wednesday 10:00 - 21:00
Friday 10:00 - 21:00
Saturday 10:00 - 20:00
Sunday 10:00 - 20:00

Telephone

+81474023915

Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 【船橋市の整体・カイロ/加圧トレーニング】 西船橋カイロプラクティック posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 【船橋市の整体・カイロ/加圧トレーニング】 西船橋カイロプラクティック:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share