
30/04/2023
【絶対にやってはいけない毛穴ケア3選】
スキンケアの悩みの中でも多い毛穴のトラブル。
皆さん、正しいお手入れをしていますか?
じつは多くの方が勘違いしている「毛穴ケアの方法」。
NGケアを繰り返している人も多いんです!!
今日は、皆さんが日常でやりがちなNGケアをご紹介しますので
同じことをやっていないか、ぜひチェックしてみてください👍
忘れてしまいそうな方は、保存して見返すのがおすすめですよ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈絶対にやってはいけない毛穴ケア3選〉
■NGケア①毛穴パックで毛穴の汚れをごっそり取る!
粘着式シートで小鼻の汚れをごっそりと取り去る「毛穴パック」。目に見える効果で癖になりがちですが肌への負担は相当なもの。ダメージを受けた毛穴周辺の肌は、なかなか元に戻りづらく、そればかりか陥没した箇所に皮脂が詰まりやすくなってしまいます。
■NGケア②爪や押し出し棒で角栓を大掃除!
物理的な力で毛穴の周りを押して、中に溜まっている汚れを押し出して取り除く方法も人気がありますが、これもまた肌が受ける負荷は計り知れません。肌を痛めたり、毛穴をより広げたりする危険性があるので要注意!
■NGケア③とにかく洗顔&化粧水で引き締め!
一見、効果的なようですが洗浄力の強過ぎる洗顔料は避ける方が安心です。そして毛穴の「引き締め」も確かに大切ですが、引き締めだけを意識するよりも、十分に保湿し肌にうるおいを与えることが最も大切。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
「それNGケアだったの!?」と驚いている方も多いのではないでしょうか。
併せて毛穴ケアで大切な4つのポイントも紹介しますので、
参考にしていただき、正しい毛穴ケアを意識してみてくださいね!
〈毛穴ケアで大切な4つのポイント〉
1. 自分の毛穴のタイプと、毛穴が開いてしまう原因を正しく知る
2. 洗顔・保湿・そして自分のタイプに合った毛穴ケアを根気よく続ける
3. 自己流の誤った毛穴ケアを見直す
4. スキンケアはもちろん、ライフスタイルにも気をつける
#クエスクメディックス #クエスク #美容液 #クリニック専売品 #レチノール #ハイドロキノン #美容好きな人と繋がりたい #綺麗になりたい #美活 #美容大好き #スキンケア #ドクターズコスメ #美容皮膚科 #高濃度 #ビヨンドスキン #美顔器 #美容機器 #パーフェクトデュオセット