
15/02/2025
【ひさしぶりの三味線】
昨年10月、小学校のイベントで、合奏隊が結成されました。
音楽編曲のプロのかたが監修、監督で、校歌を保護者、教員の皆さまで校歌を合奏。
合奏隊メンバーを募るアンケートで、参加表明、そして演奏できる楽器で三味線と表明しました。
ピアノ、ギター、グロッケン、フルート、クラリネット、トランペット、トロンボーン、リコーダー、チェロ、打楽器、オルガン、ドラム、スタイリッシュハーモニカ!!⭐︎←スタイリッシュハーモニカはわたしははじめて知ったすばらしい楽器でした!
わたしは3歳からはじめた三味線で参加が決まり、とてもひさしぶりに調律、、練習、、
そして校歌の譜面お越し、アレンジを。
昔はサラサラ動いていた感覚が、
あれれ、、
やばいぞ!!
できるかしら😭
となって、久しぶりの猛練習、、
ソロパートをご用意いただき、本当に緊張して、一瞬参加表明したことを後悔したのですが、、
やりきりました!!
もー、、本当に感動的でした。
みんなで心を一つに子どもたちへのサプライズ演奏、その想いとエネルギーが一つになって、渦巻くパワーと愛溢れる演奏、、
サプライズなのにこどもたちが校長先生のアナウンスで一斉に校歌を歌いはじめて。。
合奏と子どもたちのパワーみなぎる合唱のエネルギーに包まれたとき、
湧き上がる感謝と感動と溢れる愛のエネルギー、、いまでも思い出すと胸が熱くなり
涙がこみあげます。
音楽って本当にすばらしい。
いつでもどこでもだれでも
心を一つにできる。
わたしの父は民謡の講師で、何百人もの生徒さんに郷土の唄を伝え育てた人でした。
母は三味線の講師で、今もたくさんの生徒さんに三味線と民謡を伝えています。
その血が、わたしに流れている。
わたしは音楽が大好き。
音楽、いっしょに楽しめる方がいたら、ぜひやりたいです。ジャンルも楽器も問いません。
心を通わせたいな❤️
そして、このつながり、ハーモニーが、世界に地球に届いて、皆がひとつになれる日を信じています。
#三味線
#津軽三味線
#三味線奏者
#音楽好きな人と繋がりたい
#地球あいしてる
#世界平和
#合奏隊
#校歌