浜松医科大学 呼吸器内科

浜松医科大学 呼吸器内科 浜松医科大学 呼吸器内科の公式facebookページです
医局の様子や、研究会、学会活動を投稿していきます。
公式Xアカウント開設しました:https://twitter.com/HUSM_pulmo

当科の大石 享平先生(大学院生)、安井 秀樹先生の研究がInternational Journal of Molecular Sciencesに掲載されました。PAI-1 Inhibitor TM5441 Attenuates Emphys...
28/07/2025

当科の大石 享平先生(大学院生)、安井 秀樹先生の研究がInternational Journal of Molecular Sciencesに掲載されました。
PAI-1 Inhibitor TM5441 Attenuates Emphysema and Airway Inflammation in a Murine Model of Chronic Obstructive Pulmonary Disease

Chronic obstructive pulmonary disease (COPD) is a major cause of morbidity and mortality worldwide, primarily driven by chronic airway inflammation due to cigarette smoke exposure. Despite its burden, however, current anti-inflammatory therapies offer limited efficacy in preventing disease progressi...

28/07/2025

当科の大石 享平先生(大学院生)、安井 秀樹先生の研究がRespiratory Medicineに掲載されました。
The role of arterial stiffness as assessed by the cardio-ankle vascular index in patients with chronic obstructive pulmonary disease

16/05/2025

当教室の井上裕介先生が、肺癌患者における免疫チェックポイント阻害薬中止後の予後に関する研究結果をJTO Clinical and Research Reports誌に報告しました。

当科の鈴木勇三先生が「2024年度 熊谷賞」を受賞しました。おめでとうございます。
14/04/2025

当科の鈴木勇三先生が「2024年度 熊谷賞」を受賞しました。おめでとうございます。

当教室からの研究成果が中日新聞にて紹介されました
21/03/2025

当教室からの研究成果が中日新聞にて紹介されました

新型コロナウイルス(オミクロン株)と季節性インフルエンザの死亡リスクを比べると、高齢者は新型コロナの方が高く、40歳未満はインフルエン...

当教室からの研究成果が静岡新聞にて紹介されました
21/03/2025

当教室からの研究成果が静岡新聞にて紹介されました

 浜松医科大(浜松市中央区)は19日までに、同大研究チームが新型コロナウイルスとインフルエンザの世代による死亡リスクの違いを明らかにしたと発表した。高齢者は新型…

当科の中安 弘征先生(大学院生)、鈴木勇三先生の研究がRespirologyに掲載されました。Quantitative Assessment of Systemic Sclerosis–Related Interstitial Lung D...
20/03/2025

当科の中安 弘征先生(大学院生)、鈴木勇三先生の研究がRespirologyに掲載されました。
Quantitative Assessment of Systemic Sclerosis–Related Interstitial Lung Disease via 3D-Imaging

本研究で、全身性強皮症(SSc-ILD)において3D-CT画像から算出した「正常肺比率」は疾患進行と関連していること、「年齢」と「正常肺比率」の2つの指標を組み合わせることでSSc-ILDの疾患進行を層別化できることを明らかにしました

Background and Objective Interstitial lung disease (ILD) is a leading cause of morbidity and mortality in patients with systemic sclerosis (SSc). The disease course of SSc-related ILD (SSc-ILD) is h...

当科の渡邉裕文先生(大学院生)、井上裕介先生の研究が、npj Precision Oncology誌に掲載されました。
14/03/2025

当科の渡邉裕文先生(大学院生)、井上裕介先生の研究が、npj Precision Oncology誌に掲載されました。

Small cell lung cancer (SCLC) subtypes, defined by the expression of lineage-specific transcription factors (TFs), are thought to be mutually exclusive, with intra-tumoral heterogeneities. This study investigated the mechanism underlying this phenomenon with the aim of identifying a novel vulnerabil...

25/02/2025

当科の宮下晃一先生、穗積宏尚先生がNDBを用いてCOVID-19オミクロン株流行下におけるCOVID-19とインフルエンザの死亡リスクの違いを報告しました。
本研究は、2700万人のCOVID-19患者を含むビックデータ解析の研究です。
https://pneumonia.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41479-025-00158-y

19/12/2024

当科の中安弘征先生(大学院生)、柄山正人先生(腫瘍センター)の研究がRespiratory Investigation誌に掲載されました。

19/12/2024

当科の柄山正人先生(腫瘍センター)の研究(多施設共同研究)がLung cancer誌に掲載されました。

当科の井上裕介の"免疫チェックポイント阻害薬(ICI)とその副作用(irAE)と効果"に関するREVIEWが日本内科学会 英文誌 Internal Medicineに掲載されました。
25/11/2024

当科の井上裕介の"免疫チェックポイント阻害薬(ICI)とその副作用(irAE)と効果"に関するREVIEWが日本内科学会 英文誌 Internal Medicineに掲載されました。

The number of patients with cancer qualifying for treatment with immune checkpoint inhibitors (ICIs) continues to increase, and a clearer understandin …

住所

半田山1-20/1
Hamamatsu-shi, Shizuoka
431-3192

電話番号

053-435-2263

ウェブサイト

アラート

浜松医科大学 呼吸器内科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー