
02/06/2022
【四季折々】〜けいめい近況〜
二十四節気では「小満(しょうまん)」。小満(しょうまん)とは、あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節、とのこと。
雨の多い時期ではありますが、ときどきの晴れ間に爽快な青空をみかけます。いよいよ夏が来ることを感じて嬉しいような、暑くなることが嫌なような、という気持ちになります。
けいめい記念病院の玄関先ではいつも季節ごとの花を植えて来られた方々にも見ていただいていますが、ただいま、夏の花に向けて準備中です。青空の中でイキイキと育つ彩り豊かな花たちを楽しんでくださいね。
また、ご近所には刈り入れの終わった田んぼにひまわりを植える場所があります。一面に咲く小さくて黄色い花たちに元気を分けてもらっています。これからしばらくは雨の日も、暑い日も受け入れなくてはなりませんが、せめて心と体が軽くいられますよう、お気をつけてお過ごしください。