自然体 自然体, マッサージセラピスト, 山下1丁目33/16, Hiratsuka-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

オーストラリア シドニー発
Shoji式姿勢矯正セラピーマッサージが受けられる隠れ家サロン 自然体です😊

オーストラリアでは法律で、骨をボキボキさせる施術は禁止‼️

筋肉を強く揉んだりも致しません。

全身をホリスティックにみて、痛みを根本的に解決します。

皆様の健幸をサポートさせて頂けたら嬉しいです❣️

Shoji式姿勢矯正とは?👇
コチラをご覧くださいませ❣️
https://youtube.com/?si=53A0tjieYPoBodLv

31/10/2024

腰痛の原因は大腿四頭筋‼️

大腿四頭筋がくっついている場所は、股関節から膝の周りに集中しています。

大腿四頭筋を使いすぎると、筋肉は硬く、強く、短く、太くなり、股関節と膝を引っ張り合います。

綱引き状態です‼️

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
 

例えば

❓️ズボンの前太ももの布が短くなったら?と想像して下さい。

✅椅子に座る時、ズボンを引っ張り上げた経験ありませんか?

✅膝を曲げようとした時に、ズボンを引っ張り上げた事ありませんか?

✅膝を胸に近づけようとした時、最初にズボンを直しませんか?

どうでしょう?皆さん、経験されていますよね

あらかじめ、ズボンの布を直してからじゃないと、膝を曲げ伸ばせないし、股関節を曲げ伸ばしする事も出来なくなりますよね。

筋肉もズボンの布と同じなんです。

大腿四頭筋が硬くなると、それだけ脚や身体の可動域が悪くなると言う事‼️

この状態を放置すれば、股関節や膝への影響が出るのは、当たり前で、さらに腰への影響は大きいんです💥💥

✅股関節が伸ばせなくなれば、腰が伸ばせなくなり曲がります。

✅膝に影響を与えれば、膝痛を起こします。

身体を整える上で、この身体の中で一番大きい筋肉の大腿四頭筋は無視出来ない場所に当たります。

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

また、スマホやPC、ゲーム機等のテクノロジーの発達から、猫背、巻き肩、ストレートネック

上体は常に前傾姿勢、腰は曲がります。

その上体を起こそうとすると、今度は腰が反り、骨盤前傾になります。

骨盤前傾になれば、もう慢性腰痛、坐骨神経痛の出来上がり‼️‼️

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

ですから、大腿四頭筋のメンテナンスは、最初は痛いけれど絶対に欠かせません💥💥

🖕そして、日頃から大腿四頭筋を使い過ぎない事も大切です❣️

その為には、先ず歩く事を見直す

軍隊行進のように、前足から一歩一歩と歩くのではなく

後ろ足の重心移動で、大臀筋やハムストリングスを使える歩き方をする必要があります。

そこで、大切なのは、股関節を伸ばす歩き方❣️

ヤッてみて🖕

✅後ろ足の股関節を思い切り前に突き出すように、伸ばしてみて下さい。

自然に重心が移動して、前足を地面に着きたくなりませんか?

爪先を蹴り上げる必要も無く、重心が前に移動すると思います。

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

脚はみぞおちから動くように出来ています。股関節を伸ばす事で腹斜筋にも刺激を感じるようになります。

慣れるには練習が必要ですが

大腿四頭筋をなるべく使わない歩き方、将来に役立ちます👍

『歩き方迷子の方必見』正しい歩き方をプロが伝授します👇
https://youtu.be/B_OUnGTDRQA?si=mp2w0Nlw7oggio7i

皆様の健幸を願ってます。

写りが悪いですが、コチラ、私の母のレントゲン写真別の病気で写したモノですが見事なS字カーブの背骨が、余りにもショック過ぎて、先生の了承を頂きスマホでパシャリ😱💦💦反射しちゃってるので見づらいですが😅側弯症あり脊柱管狭窄症あり椎間板まで横に飛...
30/10/2024

写りが悪いですが、コチラ、私の母のレントゲン写真

別の病気で写したモノですが

見事なS字カーブの背骨が、余りにもショック過ぎて、先生の了承を頂きスマホでパシャリ😱💦💦

反射しちゃってるので見づらいですが😅

側弯症あり
脊柱管狭窄症あり
椎間板まで横に飛び出ているじゃありませんか😭💦💦

ちなみに、左肩が下がってますが、本人に痛みはありません。

そんな方に、オススメの新しいエクササイズ‼️‼️

【ニョロニョロキラキラエクササイズ】✨✨✨✨✨
https://youtu.be/RfDig4lL-Y8?si=o8jQRai3xdpOA1UI

実は、私も右肩が下がってるので、母と共にエクササイズしようと思います✌️😊

背骨をニョロニョロさせて、背骨真っ直ぐ、肩甲骨も肋骨の動きを良くしたいと思います❣️✌️😊

応援中: Shoji Sugimori ―トップファンに認定されました!🎉
12/10/2024

応援中: Shoji Sugimori ―トップファンに認定されました!🎉

アチャ〜〜〜💥‼️実は、2週間前の事交差点、赤信号で停車中に後ろからドスン💥😭💦💦その時には、身体は何でもなくて、結局、病院には行かなかったのですが後日、首から肩甲骨の周りが重い最近、デスクワークしているので、事故のせいでは無いのかも知れま...
27/09/2024

アチャ〜〜〜💥‼️

実は、2週間前の事

交差点、赤信号で停車中に後ろからドスン💥😭💦💦

その時には、身体は何でもなくて、結局、病院には行かなかったのですが

後日、首から肩甲骨の周りが重い

最近、デスクワークしているので、事故のせいでは無いのかも知れませんが、日を増す毎に、首から後頭部に痛みも出てきてました。

保険金狙いで、通院しようなんて考えは、つゆ程にもなく

そこは、マッサージセラピスト
自分で治す‼️👍

胸骨、肋骨がくっついている胸の真ん中の骨

その周りの、胸の筋肉をマッサージしたら、だいぶ良くなって来ました。

首痛の犯人は、首ではないんです

そして、なんとタイムリーな事にShojiさんがコチラの動画を配信して下さり

すっかり。肩も首も軽くなりました❣️😆

首が回らないとか、頭痛で悩まれている方は、是非とも一緒に

レッツ エクササイズ‼️👇
https://youtu.be/kD_LlSc1m_A?si=5iVx9fBbqMkVe9PP

Shojiさん、いつも、ありがとうございます🙏💕

車も修理から戻り、私自身も元気ですので、ご心配には及びません🙏🤗❣️

おはようございます😊九州地方の皆様、台風10号の影響はいかがでしょうか?愛知県などでも土砂崩れの被害が起きているよう。ここ、平塚も昨日は昼過ぎから、豪雨に見舞われ、小田急線が秦野から松田まで運休になっていたそうです。離れていても、突然、激し...
27/08/2024

おはようございます😊

九州地方の皆様、台風10号の影響はいかがでしょうか?

愛知県などでも土砂崩れの被害が起きているよう。

ここ、平塚も昨日は昼過ぎから、豪雨に見舞われ、小田急線が秦野から松田まで運休になっていたそうです。

離れていても、突然、激しい雨に襲われる事もありますので、警戒しご注意下さいませ。

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

今日、取り上げる筋肉は
【大殿筋】です。

猫背、ストレートネックになり、上半身が前に倒れてしまう為

その上半身を起こそうとして、腰が反ってしまうのが骨盤前傾です。

骨盤前傾になると、お尻を締める事が出来ないため【大殿筋】が使えていません。

✅パンツのウエスト、ベルトのバックルが、前後平行ではなく、前側が下がってしまっていたら、骨盤前傾です。

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

骨盤前傾の方が【大殿筋】の変わりに、上半身を起こそうと、沢山、使ってしまうのが腰に近いお尻の筋肉【小中殿筋】です。

腰痛や股関節痛の方は、この【小中殿筋】がカチカチになっています。

✅股関節を伸ばす
✅骨盤前傾を直す
✅腰痛を治す
✅お尻を締める
✅内股を直す
✅脚痩せ

 の為には

【大殿筋】が使えるようになる事が大切なんです。

女性は出産するように、男性より骨盤が広がっている為、紳士用のパンツ👖を履くと、骨盤のあたりがパンパンになりますが

それは、生物学的な事なので氣にする事はありません。

しかし‼️
この大殿筋が使えないと、大腿骨(大転子)が外に張りやすく、お尻も大きく四角いお尻になってしまうんです。

美尻とヒップアップには欠かせない筋肉です。

ですから、ヒップアップを目指すには、先ず、骨盤前傾を直す事が大切です❣️😊

✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢

❣️大殿筋を使うには、お尻の真ん中あたり、背中側の割れ目をギュ~っと締める事。
指を挟んで、締められてるか?確認してみてね😆

そうすると

股関節の伸びを感じ
膝も外側に開く感じ

を掴めると思います。

さらに❣️腹筋も硬くなっていたら?なお、BEST👍ですが
猫背だと使えないかも😭💦💦

昨日の内転筋も一緒に締まってきて、太ももも痩せて細っそりしてきます😆

小さい筋肉ではなく、大きい筋肉を使って代謝もアップさせて行きましょう❣️

腰痛、股関節痛、膝痛、坐骨神経痛などの予防、改善に繋がります

大きい筋肉を使えるようになる為には、姿勢の大切さを知る事です。

皆様の健幸を願ってます🥰

お尻の筋肉、使えてますか?お尻がデカいから、使い過ぎているんじゃないか?と思っていたら大間違い💥‼️‼️X脚、反り腰の方はお尻がデカい傾向に脂肪だよ😭逆にお尻の下の方に肉がない😭その方は、骨盤後傾の傾向によくヨガやエクササイズをする時に【は...
21/06/2024

お尻の筋肉、使えてますか?

お尻がデカいから、使い過ぎているんじゃないか?

と思っていたら大間違い💥‼️‼️

X脚、反り腰の方はお尻がデカい傾向に

脂肪だよ😭

逆にお尻の下の方に肉がない😭

その方は、骨盤後傾の傾向に

よくヨガやエクササイズをする時に

【はい‼️肛門を閉めて】 

と聞きますが、コレは、そう表現した方が、大臀筋を使えていない方にとってイメージがつきやすいからです。

ちなみに、肛門の筋肉を鍛え過ぎてしまうと?
切れ痔になりやすくなりますよ。
便秘にもなりやすいのでご注意を❣️

肛門をお腹に吸収させる、仕舞うイメージと言えば良いでしょうか?

本来、力を入れて欲しいのは、お尻の下の方の筋肉、お尻全体が硬くなる感じです。

お尻の横が減っ込みます。
お尻の破れ目がくっつきます。

お尻がゴツゴツして、カッコ悪く感じる方も居るでしょう。
私がそうでした🤣

そういう方は、一般的にお尻の上の方の筋肉がカチカチになっている場合が多いんです。

だから、腰痛にもなりやすい。

大臀筋を使えるのと、小中殿筋を使うのとでは、身体的な健康を目指すのでしたら、全く逆だと思って下さいね。

坐骨神経痛や、その予備軍にもなりますよ。

小さい筋肉じゃなくて、大きい筋肉を使えるようになりましょう❣️小さい筋肉を使い過ぎるのは、不調の原因に😭大きい筋肉が使えると、エネルギーの消費に役立つから、ダイエットにも効果的👍😊小中殿筋を使い過ぎると腰痛に梨状筋は坐骨神経痛に小胸筋を使い...
16/05/2024

小さい筋肉じゃなくて、大きい筋肉を使えるようになりましょう❣️

小さい筋肉を使い過ぎるのは、不調の原因に😭

大きい筋肉が使えると、エネルギーの消費に役立つから、ダイエットにも効果的👍😊

小中殿筋を使い過ぎると腰痛に

梨状筋は坐骨神経痛に

小胸筋を使い過ぎると、猫背、巻き肩、肩コリ、首コリに

大きな筋肉を使えるようになる為には?

まず

姿勢から見直すこと👍


腰痛や膝痛に悩みがあったら?まず、太ももの筋肉を柔らかくしてみてね❣️骨に癒着してカチカチになっているって事は、全く使えていないということ脚は身体全体の体重の60%‼️つまり、軽視出来ない場所になります。実は、私も畑仕事で腰痛に😱💦💦脚の筋...
13/04/2024

腰痛や膝痛に悩みがあったら?

まず、太ももの筋肉を柔らかくしてみてね❣️

骨に癒着してカチカチになっているって事は、全く使えていないということ

脚は身体全体の体重の60%‼️

つまり、軽視出来ない場所になります。

実は、私も畑仕事で腰痛に😱💦💦

脚の筋肉を解したら

スッカリ痛みが消えました😆💕

脚も細くなるし、長くもなるよ❣️😁✌️

おはようございます😊最近、また畑に行って、畝の立て直しをしているせいか?アタタタタ💥‼️💦💦腰痛が😭昨日は、骨盤が外れるかも😱ギックリ腰かな?なんて程、痛くなってしまいました。✨そこで私がやってみたのはやっぱり、前太ももを解すこと。✨股関節...
13/04/2024

おはようございます😊
最近、また畑に行って、畝の立て直しをしているせいか?

アタタタタ💥‼️💦💦腰痛が😭

昨日は、骨盤が外れるかも😱
ギックリ腰かな?

なんて程、痛くなってしまいました。



そこで

私がやってみたのは

やっぱり、前太ももを解すこと。



股関節から足先までを入念にストレッチしたり、タマゴブロックで解してました。

特に前太もも‼️

✴️前太ももと腰痛✴️

関係無いようですが、私の腰痛は嘘のように消えました❣️❣️

一昨日、総務省が発表した統計では、昨年から今年、外国人を含めた日本の人口が595,000人減少したそうです。

海外へ移住する方を含めると、835,000人減少とも言われています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240412/k10014420151000.html #:~:text=%E5%89%8D%E5%B9%B4%E3%82%88%E3%82%8A59%E4%B8%875000%E4%BA%BA%E6%B8%9B%E5%B0%91,-%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AF&text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%82%92%E9%99%A4%E3%81%84,%E3%81%AE%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

つまり

既に、ドライバーの減少で、バスやタクシー、物流に影響があるように

お医者様も減少し、病院も少なくなる時代がやって来ます。

この心配は、実は30年前に計算されていたそうです。

現在、外国人の受け入れに政府が力を入れているのは、日本国民だけで経済活動を維持する事が難しくなってしまったからと言う理由もあるようです。

日本に骨を埋めるには

自給自足したり

自分で病気を治せる知識って大切になって来ると思われます。

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

話を戻して

✅体重の60%を占めるのが、下半身だそうです。

つまり

身体全体への影響力は絶大です。

他にも、脚の筋肉を柔らかくすると年齢に関係なく

❣️脚痩せ

❣️脚も長くなるそうですよ👇

https://www.youtube.com/live/F7lKbwRV8cc?si=OWP_SsuCMdm6YCLx

ふくらはぎや、スネ、前太もも、太ももの外側が骨のように硬い方、本当に多いです。

日頃からメンテナンスしていると、筋肉も解れやすいですが

筋肉が骨に癒着してしまっていると、ゆるめるのにも時間が掛かります。

それでも、あきらめないで、痛いけど、コツコツと、脚の筋肉をゆるめる努力をしていきましょう❣️

もしかしたら、アナタの不調が無くなるかも😁✌️

皆様の健幸を心より願っています。

今日も、素敵な1日をお過ごし下さいませ❣️🤗

おはようございます😊裸足になる機会が増えて来るので、先日、セルフで巻き爪矯正してみました。巻き爪って、本当に痛いですよね😭💦💦実は、私、以前、セルフでネイルをしていたので、道具は一通り揃っています。でも、それがキッカケで指に痒いブツブツが出...
11/04/2024

おはようございます😊

裸足になる機会が増えて来るので、先日、セルフで巻き爪矯正してみました。

巻き爪って、本当に痛いですよね😭💦💦

実は、私、以前、セルフでネイルをしていたので、道具は一通り揃っています。

でも、それがキッカケで指に痒いブツブツが出来て、皮がむけ続ける掌蹠膿疱症になってしまい、それ以来、押入れの中に眠ってました🤣

掌蹠膿疱症の影響からか?
だんだんと爪が厚くなり、巻き爪。

整形外科では、両方の爪を剥がされました😱💦💦

爪が完全に伸びるまでは、3年。
でも、巻き爪は以前よりも酷くなりました。

現在、従姉妹が私のサロンの隣室でネイルサロン【COCONUTS】を始めたので、その道具一式を譲ろうと考え引っ張り出しながら

従姉妹から巻き爪矯正をして貰った要領で自分でやってみました。

なんとまぁ~親指の開放感がたまらないです😆

こんなにも違うんですね❣️

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

年齢が重なると高層爪や爪の栄養不足(血行不良)で巻き爪になりやすくなる他

実は、姿勢も大きく関係しています。

足の指が、重なっていたり、土踏まずのアーチの変形、外反母趾、内反小趾も関係していますよ。

また、巻き爪をかばう為に、歩き方が変わってしまったり、親指に力を入れられなかったりもします。

✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣

身体の痛みにビンカンになりましょう💕

そのくらいの痛みで

なんて考えては、自分が将来的に損をします。

身体を大切にしていきましょう❣️

皆様の健幸を心より願っています。

今日も素敵な1日をお過ごし下さいませ💕🤗


#巻き爪矯正
#爪の修復

05/04/2024

住所

山下1丁目33/16
Hiratsuka-shi, Kanagawa
2540911

ウェブサイト

https://www.ekiten.jp/shop_40178059/, https://www.natural-body.instatry.org/

アラート

自然体がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する