弘前大学・大学院医学研究科・内分泌代謝内科学講座

弘前大学・大学院医学研究科・内分泌代謝内科学講座 みなさん初めまして。こちらは青森県弘前市にある弘前大学内分泌代謝内科学講座のホームページです。どうぞよろしくお願いいたします。

来年度から新教室員として新しく4名の先生が加わってくださることとなりました。大館市立総合病院で研修中の 宇梶有佳里 先生、小林千夏 先生黒石病院で研修中の 木立恭太 先生弘前総合医療センターで研修中の 阿久澤嶺 先生 です。来年春から仲間と...
28/08/2025

来年度から新教室員として新しく4名の先生が加わってくださることとなりました。
大館市立総合病院で研修中の 宇梶有佳里 先生、小林千夏 先生
黒石病院で研修中の 木立恭太 先生
弘前総合医療センターで研修中の 阿久澤嶺 先生 です。

来年春から仲間として働けることを大変嬉しく思います。
臨床、研究ともに一緒に楽しく頑張っていきましょう!

当講座ではまだまだ新教室員を募集しております。
内分泌領域、糖尿病代謝領域に興味のある方はいつでもご連絡ください!

7月25〜27日にかけて第24回青森県小児糖尿病サマーキャンプが新青森県総合運動公園マエダアリーナで開催され、当講座の医局員もキャンプに参加させていただきました。炎天下の中ではありましたが様々な催し物を通して子どもたち(キャンパーさん)と楽...
05/08/2025

7月25〜27日にかけて第24回青森県小児糖尿病サマーキャンプが新青森県総合運動公園マエダアリーナで開催され、当講座の医局員もキャンプに参加させていただきました。炎天下の中ではありましたが様々な催し物を通して子どもたち(キャンパーさん)と楽しい時間を過ごすことができました。糖尿病とともに生きる子どもたちの力になれるよう、これからもより一層尽力したいと思います。この会をサポートしてくださった多数の医療スタッフやメーカーの方々もお疲れ様でした。

https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra4585a72d97f24936983f897c15dc6670当科を含めたセンターが取り上げられました。
15/07/2025

https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra4585a72d97f24936983f897c15dc6670

当科を含めたセンターが取り上げられました。

日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。

【活動報告】6月29日(日)に当科の患者会「三友会」の総会が開催されました。総会終了後、患者さん9名と患者さんのご家族1名、当科医師、看護師、管理栄養士が集い、カンバーセーションマップ「糖尿病とともに歩む」を用いたオープンディスカッションを...
13/07/2025

【活動報告】
6月29日(日)に当科の患者会「三友会」の総会が開催されました。
総会終了後、患者さん9名と患者さんのご家族1名、当科医師、看護師、管理栄養士が集い、カンバーセーションマップ「糖尿病とともに歩む」を用いたオープンディスカッションを行いました。
ディスカッションの後半では、患者さんやご家族様からの日常生活での困りごと、低血糖時の工夫などをお伺いすることができました。
糖尿病患者さんのセルフケアサポート環境を整えるため、私たちには何ができるのかについて考える良い機会になりました。

【活動報告】6月21日に宮城県仙台市の仙台国際センターで第235回日本内科学会東北地方会が開催されました。当講座からは神経/内分泌・代謝のセッションで小野寺の発表がありました。また黒石病院 糖尿病内分泌内科の松村先生、同科研修中の木立先生も...
03/07/2025

【活動報告】
6月21日に宮城県仙台市の仙台国際センターで第235回日本内科学会東北地方会が開催されました。当講座からは神経/内分泌・代謝のセッションで小野寺の発表がありました。また黒石病院 糖尿病内分泌内科の松村先生、同科研修中の木立先生も参加、発表されていました。内分泌代謝領域の貴重な症例報告を多数拝聴することができ大変充実した会となりました。参加された先生方、お疲れ様でした。

令和7年度 活動報告(学会発表)第98回日本内分泌学会学術集会(2025年6月5日〜7日/幕張メッセ)令和7年6月5日から7日にかけて、幕張メッセにて第98回日本内分泌学会学術集会が開催されました。本学会において、当講座からは6演題の発表が...
12/06/2025

令和7年度 活動報告(学会発表)

第98回日本内分泌学会学術集会(2025年6月5日〜7日/幕張メッセ)

令和7年6月5日から7日にかけて、幕張メッセにて第98回日本内分泌学会学術集会が開催されました。本学会において、当講座からは6演題の発表が行われました。臨床内分泌学の最前線に関わる貴重な症例や検討を通じて、多くの有意義な知見が共有され、他施設の研究者・臨床医との活発な意見交換の場となりました。発表および参加された先生方に心より感謝申し上げます。

各演題は以下の通りです(敬称略):
村澤:「サブクリニカルクッシング症候群術後のステロイド補充離脱を予測する術前因子の検討」
小野:「中枢性尿崩症と腎性尿崩症の合併により、診断/治療に苦慮した一例」
小杉:「当院で経験した一過性SITSH二症例についての検討」
磯﨑:「低Mg血症による続発性副甲状腺機能低下症を呈した回腸ストーマ造設後患者の1例」
石田:「成人成長ホルモン分泌不全(GHD)による肝硬変・副膵貯留に対してGH補充療法を再開、改善した高齢男性の1例」
祐川:「McCune-Albright症候群の12歳女児に合併したPRL同時産生下垂体性巨人症の一例」

【活動報告】5月29-31日にかけて岡山県で第68回日本糖尿病学会年次学術集会が開催されました。藤田教授がシンポジウムでの講演や座長を務められ、多くの医局員・当院管理栄養士の発表がありました。糖尿病診療に携わる全国の先生方の最新のトピック等...
11/06/2025

【活動報告】
5月29-31日にかけて岡山県で第68回日本糖尿病学会年次学術集会が開催されました。藤田教授がシンポジウムでの講演や座長を務められ、多くの医局員・当院管理栄養士の発表がありました。糖尿病診療に携わる全国の先生方の最新のトピック等も含めたお話しを聞くことができ大変学びのある学会となりました。参加された先生方お疲れ様でした。

先日、当講座の医局説明会が開催され、たくさんの学生、研修医の皆さんにご参加いただくことができました。藤田教授、田辺医局長から当講座の特色や昨今の専門医制度などのお話させていただきました。また、説明会後には交流会を開催し学生や研修医の皆さんか...
02/06/2025

先日、当講座の医局説明会が開催され、たくさんの学生、研修医の皆さんにご参加いただくことができました。藤田教授、田辺医局長から当講座の特色や昨今の専門医制度などのお話させていただきました。また、説明会後には交流会を開催し学生や研修医の皆さんから色々とお話を聞くことができ大変楽しい会となりました。

当講座で一緒に働きたい!研究がしたい!という皆さんを心よりお待ちしています。ご興味のある方はいつでもお気軽に当講座まで遊びにいらしてください。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

12/05/2025
先日、令和7年度弘前大学旧第三内科同門会「えんれい会」総会が開催されました。えんれい会会員の諸先生や関連病院の諸先生、普段お世話になっている病棟スタッフの皆様など、多数のご出席を賜りました。今回は全国でご活躍されているえんれい会会員の熊坂先...
08/05/2025

先日、令和7年度弘前大学旧第三内科同門会「えんれい会」総会が開催されました。

えんれい会会員の諸先生や関連病院の諸先生、普段お世話になっている病棟スタッフの皆様など、多数のご出席を賜りました。今回は全国でご活躍されているえんれい会会員の熊坂先生、新井先生、遅野井先生にご講演いただき、大変盛況な会となりました。

皆様のご支援のおかげで、本年のえんれい会総会も素晴らしいものとなりました。ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。来年のえんれい会でも皆様のご参加を心からお待ちしております。

【教室説明会開催のおしらせ】日時:5月23日(金)18:00〜場所:臨床研究棟4階 内科系ゼミナール室医学生や研修医の皆さんを対象として、上記の日程で当講座の教室説明会を開催いたします。内分泌糖尿病領域の分野に興味がある方、内科系の診療や研...
07/04/2025

【教室説明会開催のおしらせ】
日時:5月23日(金)18:00〜
場所:臨床研究棟4階 内科系ゼミナール室

医学生や研修医の皆さんを対象として、上記の日程で当講座の教室説明会を開催いたします。内分泌糖尿病領域の分野に興味がある方、内科系の診療や研究に興味のある方、正直あまり興味のない…よくわからない…という方も、皆さん大歓迎です。将来の進路や方向性を考えるきっかけの一つとして、よかったらお話を聞いてみませんか?

説明会終了後には食事会も予定しています。忌憚なく気になることを聞いてみる良い機会かと思います!

参加希望の方はポスターのQRコードよりご連絡ください。
もちろん、飛び込み参加、食事会だけの参加も大歓迎です!

住所

青森県
Hirosaki-shi, Aomori
0368562

ウェブサイト

アラート

弘前大学・大学院医学研究科・内分泌代謝内科学講座がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー