遊嬉農苑(自然農法農園)

遊嬉農苑(自然農法農園) 無農薬、無施肥 の自然農法で野菜を作っています。免疫を上げ健康を実現し、心身の健康に役立ちます。

26/01/2024

初冠雪です。
広島市内ですが、湯来町に入り、トンネル潜ると。。

素晴らしい人生だったんですね〜。お悔やみ申し上げます。この方の様になりたいです👨‍🌾
18/01/2023

素晴らしい人生だったんですね〜。
お悔やみ申し上げます。この方の様になりたいです👨‍🌾

「皆に愛されたおばあちゃん」

とある小さな村で、おばあちゃんが亡くなった。

そのおばあちゃんのお葬式には、1500人もの人が集まったそうだ。

人口3000人の村で、1500人の人が集まったのです。

村の人口の半分の人が集まったと言う事です。

これは驚異的な出来事です。

なんでそんなに人が集まったのか?

「そのばあちゃん、有名人だったの?」

いいえ。

「そのばあちゃん、会社の社長さん?」

違います。

「そのばあちゃん、村の名士?」

いいえ違います。

「じゃあなんで?

 そのおばあちゃんは、そんなにたくさんの人に愛されてた の?

 いったい何者だったの?」

そのおばあちゃんは、小学校の先生をやっていた普通のおばあちゃんでした。

にもかかわらず人口の半分、1500人もの人が、そのばあちゃんのお葬式にかけつけた。

つまり、住んでいた町の2人に1人から愛されていたのです。

すごいと思いませんか?

なぜそれほどまでにみんなから愛されていたのか?

このおばあちゃんは、特に目立つことは何もしてなかったそうです。

ただ、死ぬまで、教え子のお店でしか物を買わなかったそうです。

どんなに近くに安いデイスカウントストアやスーパーができてもそこで買うことはなく、値段が高くても、さらに家から遠いのにわざわざ教え子たちのやっている個人商店へ買いにいったそうです。

八百屋、肉屋、果物屋、全部、教え子たちの個人商店で
買っていたそうです。

「近所のスーパーへ行けば2割安く買えるのに。

 遠いのにわざわざうちに買いにきてくれる」

お店の人はすごくうれしかったと思います。

自分が着る服も、ブランドは気にせず教え子の服屋で買う。

彼女にとってお金を使うこと、そして生きることは縁があった人を応援すること、喜んでもらうこと、それがすべてだったようです。

自分の教え子を心から愛していたのです。

縁のあった人に喜んでもらいたいと淡々とフツーに生きていたら、いつのまにか村の人口の半分もの人がそのおばあちゃんのファンになっていた。

素敵なばあちゃんだなと思う。

----------------------------------------------
おばあちゃんにとって教え子は皆自分の子供と同じ

すばらしい生き方ですね。

お金は単に必要な物を購買する為だけに有るのでは無いのだと

改めて思うことが出来ました

19/12/2022

圃場は一面銀世界。野菜達雪に覆われてます。糖度を高めてくれ、より一層美味しくなってくれます。

大豆に収穫、刈入れが終了しました。良く実ってくれました。2月にはお味噌作りをします。無肥料、無農薬の大豆で作るお味噌本当に美味です。
12/11/2022

大豆に収穫、刈入れが終了しました。良く実ってくれました。
2月にはお味噌作りをします。無肥料、無農薬の大豆で作るお味噌本当に美味です。

02/04/2022
15/02/2022
14/01/2022
14/01/2022
秋めいて来ました。10号も来てますが。。。
05/09/2020

秋めいて来ました。10号も来てますが。。。

リンゴが育ってきました。無肥料、無農薬栽培、蜜蜂達が受粉してくれました。大きく育てよ❗️見守るだけなんですが。
29/06/2020

リンゴが育ってきました。無肥料、無農薬栽培、蜜蜂達が受粉してくれました。大きく育てよ❗️見守るだけなんですが。

少し遅めの降雪。ストーブ焚いて暖かくして、雪解けを待って収穫。
16/03/2020

少し遅めの降雪。ストーブ焚いて暖かくして、雪解けを待って収穫。

ピザ窯出来ました。トマトも茄子も、ピーマンも圃場に有ります。ピザ焼きに来られませんか。自然栽培の野菜達とお待ちしています。
31/08/2019

ピザ窯出来ました。トマトも茄子も、ピーマンも圃場に有ります。ピザ焼きに来られませんか。自然栽培の野菜達とお待ちしています。

ハウスの雨音‼️ 隣の圃場は池になってます。我が圃場も一部畝間に水溜りが出来てます。凄い雨☔️でした。ハウスが心配で来ましたが、トマト、メロン、順調に育ってくれてます。トマトは道法さんの垂直栽培を真似て。
21/07/2019

ハウスの雨音‼️
隣の圃場は池になってます。我が圃場も一部畝間に水溜りが出来てます。凄い雨☔️でした。
ハウスが心配で来ましたが、トマト、メロン、順調に育ってくれてます。トマトは道法さんの垂直栽培を真似て。

カブの種蒔き、初めての種蒔きごんべい 作業。じゃが芋の芽出し挿木栽培。
16/04/2019

カブの種蒔き、初めての種蒔きごんべい 作業。じゃが芋の芽出し挿木栽培。

住所

佐伯区湯来町 湯来南小学校川向い
Hiroshima, Hiroshima
731-5114

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+817055202390

アラート

遊嬉農苑(自然農法農園)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

遊嬉農苑(自然農法農園)にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー