リィーノこどもセラピー

リィーノこどもセラピー 500人を超えるこどもから「ありがとう!」と言われてきた作業療法士が監?

【お箸練習に向けて】お箸の前段階ではお箸は使いません🤭(どんなふうに持っているかは見せていただいています🙏)お箸を本格的に練習する前は、肩や腕、手指をバラバラに動かす遊びをたくさんしてもらっています。おうちでも簡単にできる遊びを5つご紹介し...
18/09/2025

【お箸練習に向けて】

お箸の前段階ではお箸は使いません🤭
(どんなふうに持っているかは見せていただいています🙏)

お箸を本格的に練習する前は、
肩や腕、手指をバラバラに動かす遊びをたくさんしてもらっています。
おうちでも簡単にできる遊びを5つご紹介しているので、
よかったら試してみてね✨

うまくいかない場合は、
いつでもお気軽にリィーノへご相談ください。

————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌



————————————
2025年8月5日のインスタライブの一部を
投稿にしたものです。
————————————
#お箸 #スプーン #補助箸
#発達支援 #運動発達
#発達ゆっくりさん #不器用 #保育士 #作業療法士
#リィーノこどもセラピー
#池田市 #箕面市 #川西市 #豊能町 #北摂ママ

【お箸練習前にここ見てみて🥢】・いつからお箸の練習をしたらいいんだろう?・もう○歳だからお箸に…!・どの補助箸がいいですか?というご相談、とても多いです。私は、「○歳だから」ではなく、お子さんの腕や手の発達段階を見てお箸の練習をスタートして...
12/09/2025

【お箸練習前にここ見てみて🥢】

・いつからお箸の練習をしたらいいんだろう?
・もう○歳だからお箸に…!
・どの補助箸がいいですか?
というご相談、とても多いです。

私は、「○歳だから」ではなく、
お子さんの腕や手の発達段階を見て
お箸の練習をスタートしていきます。
補助箸の前に、スプーンをどうやって持っているかは
必ず確認させてもらっています👀✨

腕や手にも発達の段階があります!
なので、早くお箸が持てることがいいわけではありません。
お子さまの今の成長に合った道具や遊びを
生活の中に取り入れてもらえたら嬉しいです☘️

「興味があるから箸を使いたい!」という場面もよくあるはず。
そんなときは、おうちにあるお箸を使ってみるのもアリですよ◎
お箸を使いたがるから補助箸をわざわざ買う必要もないです🤭

ずっと練習しているけどうまくいかない場合は、
いつでもご相談くださいね🥢
楽しいお食事タイムになるお手伝いができれば嬉しいです。

次回は、お箸につながる遊びを投稿します!
おたのしみに✨
いつもありがとうー!

————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌



————————————
2025年8月5日のインスタライブの一部を
投稿にしたものです。
————————————
#お箸 #スプーン #補助箸
#発達支援 #運動発達
#発達ゆっくりさん #保育士 #作業療法士
#リィーノこどもセラピー
#池田市 #箕面市 #川西市 #豊能町 #北摂ママ

【高校生が運動講師のお仕事を体験!】リィーノの高校生たちが、「運動講師」のお仕事を学ばせていただきました。将来どんな仕事をしたいかと聞かれてもイメージすることが難しい子どもたちは多いですよね。リィーノではいろんな職種の方にご協力をいただき、...
06/09/2025

【高校生が運動講師のお仕事を体験!】

リィーノの高校生たちが、
「運動講師」のお仕事を学ばせていただきました。

将来どんな仕事をしたいかと聞かれても
イメージすることが難しい子どもたちは多いですよね。

リィーノではいろんな職種の方にご協力をいただき、
実際にお仕事を体験させていただき
将来を考えるきっかけにするお仕事体験プログラムを行っています。

不安でたまらなかった高校生たちも
こんなことができたんだ!と自信の表情が生まれ
今回も本当にいい経験をさせていただきました。

子どもたちの遊び空間を作るプロ
Good-sports前田さん @
幼稚園の先生方
幼稚園の子どもたち
貴重な機会をありがとうございました!

—————————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌


—————————————————

#お仕事体験
#運動講師
#特別支援 #発達支援 #作業療法士
#発達障害 #不器用 #発達グレー #発達ゆっくりさん #自閉症 #神経発達症
#リィーノこどもセラピー #リィーノ
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #猪名川町 #川西市 #北摂ママ

【職員研修をさせてもらいました!】前年度に引き続き、今年度も猪名川保育園様からお声がけいただき「○○を考える力を育むには?」をテーマに研修をさせていただきました。先生方からの現場の声って研修を作る上ですごく大切だと思っていて「服の前後が分か...
19/08/2025

【職員研修をさせてもらいました!】

前年度に引き続き、今年度も猪名川保育園様からお声がけいただき
「○○を考える力を育むには?」をテーマに研修をさせていただきました。

先生方からの現場の声って研修を作る上ですごく大切だと思っていて
「服の前後が分かるようになる」
「のりを適量に使う」
みたいな疑問ってどこにも載ってなかったりすると思うんです。
マニアックじゃない?🙈

ついつい「よく見て!」「もうちょっと少なく!」
といった声かけになってしまうと思うんですが、
考える力を育むために必要となる「感覚」や「運動発達」を知ると
遊びや声かけが変えられる可能性が高いよ♩
というお話と実践ワークでお伝えさせていただきました。

わいわい楽しくワークもしていただけて、
あの子の困り事ってここかも!あの遊びできるかも!
とどんどん深ぼられていました✨
子ども思いな温かい先生方が素敵すぎました🫶

少しでも明日からの保育につながっていれば嬉しいです。
今年度はもう一回研修をさせていただく予定で今から楽しみです☺️

—————————————————

リィーノでは、
保護者様や職員向けのセミナーを承っております。

なんで子どもたちはこんなことするんだろう?
どうしたら上手にできるんだろう?
具体的にどうアプローチしたらいいの?

そんな疑問を持たれている
保護者会、施設関係者の皆様
ご依頼お待ちしております。

—————————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌


#職員研修
#特別支援 #発達支援 #作業療法士
#発達障害 #不器用 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用
#リィーノこどもセラピー #リィーノ
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #北摂ママ

【リィーノっ子ママにインタビュー】この春晴れてリィーノを卒業されたKちゃん親子にインタビューをさせてもらいました!最初は不安たっぷりだったけど身体の使い方が変わり、自信が付き、考える力も育ち。幼稚園やおうちでのたくさんの経験がまたさらなる成...
09/08/2025

【リィーノっ子ママにインタビュー】

この春晴れてリィーノを卒業されたKちゃん親子に
インタビューをさせてもらいました!

最初は不安たっぷりだったけど
身体の使い方が変わり、自信が付き、考える力も育ち。
幼稚園やおうちでのたくさんの経験がまたさらなる成長につながり。
本当に毎回誇らしい顔つきになっていくKちゃんがかっこよくて、
私たちもたくさん感動とパワーをもらいました☺️

—————————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌


#インタビュー
#特別支援 #発達支援 #作業療法士
#発達障害 #不器用 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用
#リィーノこどもセラピー #リィーノ
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #北摂ママ

.【保護者向け研修をさせてもらいました!】川西ロータリークラブ様主催の保護者向けセミナーでお話をさせていただきました。今回は60名を超える未就学から中学・高校生の保護者様がご参加くださいましたー!分かりやすかったと嬉しい感想をたくさんいただ...
07/08/2025


【保護者向け研修をさせてもらいました!】

川西ロータリークラブ様主催の
保護者向けセミナーでお話をさせていただきました。

今回は60名を超える未就学から中学・高校生の保護者様が
ご参加くださいましたー!
分かりやすかったと嬉しい感想をたくさんいただき、
おうちで具体的にできることのヒントをお渡しできていたら
少しでもお子さんの状況を代弁できていたら嬉しいです。

終わってからもたくさんのご質問をいただき
まだまだ必要な方に情報や支援が届いていない現状も感じました。
少しずつ私ができることを進めていきたいと思います。

いつでも困ったことがあったらリィーノにご相談くださいね!

—————————————————

リィーノでは、
保護者様や職員向けのセミナーを承っております。

なんで子どもたちはこんなことするんだろう?
どうしたら上手にできるんだろう?
具体的にどうアプローチしたらいいの?

そんな疑問を持たれている
保護者会、施設関係者の皆様
ご依頼お待ちしております。

—————————————————

リィーノこどもセラピーでは
「楽しい今」だけじゃなく、
将来の進路や仕事に必要となる力から逆算して
遊びの中で自然と育めるようにセラピーを行なっています。

お子さまの発達や学習のつまずきについてのご相談は
リィーノプロフィールリンクから
【お問合せフォーム】からご相談ください😌


#保護者向け研修
#特別支援 #発達支援 #作業療法士
#発達障害 #不器用 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用
#リィーノこどもセラピー #リィーノ
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #北摂ママ

【運動遊びでメモする力が育つ!?】.大人が何気なくしている"メモを取る"でもメモをするって実はものすごく難しいんです。「大事なとこメモ取りやー!」と言われても、「何をしたらいいねん?」というのが子どもたちの本音。メモを取るにもいろんな発達の...
05/08/2025

【運動遊びでメモする力が育つ!?】

大人が何気なくしている"メモを取る"
でもメモをするって実はものすごく難しいんです。

「大事なとこメモ取りやー!」
と言われても、
「何をしたらいいねん?」
というのが子どもたちの本音。

メモを取るにもいろんな発達の力が必要なんです。

いきなりペンと紙を用意して練習するのではなく、
まずは身体を動かす遊びの中で
メモに必要なスキルを経験していってみてね!

AIで遊ぶのが楽しくなって
今回1950年代のレトロ雰囲気のリィーノでお届け😂

いろいろ試しても上手くいかないときは、
プロフィール欄のリンクまたはDMから
いつでもリィーノにご相談くださいね!



————————————
2025年5月30日
リールの一部を
投稿にしたものです。
————————————
#メモ
#発達支援 #運動発達
#発達ゆっくりさん #保育士 #作業療法士
#リィーノこどもセラピー
#池田市 #箕面市 #川西市 #豊能町 #北摂ママ

\ セミナーのご案内 /「子どもの困りごと、どう支援したらいい?」そんな悩みを、感覚や視覚支援から一緒に考えてみませんか?今年も開催します! リィーノ発達ゼミ【基礎編】●感覚の基礎を学びたい●視覚支援を現場でどう使う?がわからない●目の前の...
03/07/2025

\ セミナーのご案内 /
「子どもの困りごと、どう支援したらいい?」
そんな悩みを、感覚や視覚支援から一緒に考えてみませんか?

今年も開催します!
リィーノ発達ゼミ【基礎編】

●感覚の基礎を学びたい
●視覚支援を現場でどう使う?がわからない
●目の前の子どもに、今できることを考えたい

そんな方に向けた、全4回の研修です。

--- ゼミの魅力 ---

①ケース検討

目の前のお子さんがうまくいかない理由を
多様な参加者全員で深掘り
前半で学ぶ感覚の知識を
現場で使えるスキルに変えていきます。

②3ヶ月間フォロー付き
現場で疑問や困りごとを
チャットで一緒に考え、サポートします。

③交流会へのご案内
基礎編修了生だけの交流会グループにご案内。
オンラインで相談や新しい学びが得られます。

年に1回しか行わないので、ぜひこの機会に一緒に学んで、より良いび合えることを楽しみにしています✨

#感覚統合
#保育所 #幼稚園 #学校
#特別支援 #発達支援
#作業療法士 #保育士
#発達障害 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用 #言葉がゆっくり
#リィーノこどもセラピー
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #川西市

\ セミナーのご案内 /今回のテーマは「保育でのあそびと支援」お友達とのトラブル遊びに参加したがらない…そんな子どもたちが自分らしく過ごせるには、日々の保育の中で、どんな工夫や関わりができるのでしょうか。今回の講師は、リィーノのスタッフであ...
18/06/2025

\ セミナーのご案内 /
今回のテーマは「保育でのあそびと支援」

お友達とのトラブル
遊びに参加したがらない…

そんな子どもたちが自分らしく過ごせるには、
日々の保育の中で、どんな工夫や関わりができるのでしょうか。

今回の講師は、
リィーノのスタッフであり、
幼稚園で加配担当として勤務している
野良の保育士ひな先生!


実際の現場での工夫や支援の視点を、
90分たっぷりお話ししてもらいます✨

ひな先生のお話は
なかなかセミナーという形では聞けないと思うので
ぜひこのチャンスにご参加ください😄

#発達支援 #保育所 #幼稚園
#特別支援
#作業療法士 #保育士
#発達障害 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用 #言葉がゆっくり
#リィーノこどもセラピー
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #川西市

.【インスタライブ情報🔈】.2024年11月-2025年1月までの日程です!インスタライブでは、ママパパ向けにおうちで簡単にできるヒントをお伝えしています。テーマは、皆様にお聞きしたアンケートをもとに決めています😁11月からもみなさまとのや...
23/10/2024


【インスタライブ情報🔈】

2024年11月-2025年1月までの日程です!
インスタライブでは、ママパパ向けにおうちで簡単にできるヒントをお伝えしています。
テーマは、皆様にお聞きしたアンケートをもとに決めています😁

11月からもみなさまとのやりとり楽しみにしています✨
いつも聴きにきてくれてありがとう!

----------------------

いつもフォロー、いいね、コメント
ありがとうございます!


このアカウントは

子どもたちの“うまくできない"について
エビデンスに基づいた理由と
おうちで楽しく簡単に必要なな力を育む遊びや活動

などを投稿しています。

----------------------


毎月第1,3火曜日22:00-
インスタライブ
24時間アーカイブあり⏰


#インスタライブ
#作業療法士
#発達障害 #発達ゆっくりさん #発達グレー #学習障害 #自閉症 #知的障害
#発達支援 #特別支援
#リィーノこどもセラピー
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #川西市

.【ボードゲームで遊んでみよう!】.リィーノのセラピーでもよく使っているいろんなボードゲーム。ボードゲームは、“遊んでいる中で自然といろんな力を育める優れもの”だと私自身は思っています🌱.どれを選んだらいいかと相談もお受けしますがルールを変...
19/10/2024


【ボードゲームで遊んでみよう!】

リィーノのセラピーでもよく使っているいろんなボードゲーム。
ボードゲームは、
“遊んでいる中で自然といろんな力を育める優れもの”
だと私自身は思っています🌱

どれを選んだらいいかと相談もお受けしますが
ルールを変えると低年齢から遊べるものもたくさん✨
5つ目に紹介しているテキパキもぐもぐは、
6歳からとなっていますが、
ルールを変えれば2歳も楽しく遊んでいましたよ☺️

お子さんが楽しめるボードゲームを
見つけるヒントになれば嬉しいですー!

2024年11月10日(日)
リィーノの教室にてボードゲーム会を開催します!
上記以外のボードゲームもたくさん用意してます。
リィーノっ子たちと頑張って準備中です!
ぜひぜひ遊びにきてくださいね😄
詳細は9枚目をご覧ください。

————————————
2024年10月15日
インスタライブの一部を
投稿にしたものです。
————————————


毎月第1,3火曜日22:00〜
インスタライブ
24時間アーカイブあり⏰

#ボードゲーム #はじめてのボードゲーム
#特別支援 #発達支援 #作業療法士
#発達障害 #不器用 #発達グレー #発達ゆっくりさん #学習障害 #自閉症 #知的障害 #不器用
#リィーノこどもセラピー #リィーノ
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #川西市

.【高校選びはどうしたら?】.進路の最終決定の時期がやってきましたね。進路はみんな悩みますよね。投稿に挙げた以外にも、・定時制高校・通信制高校サポート校・留学・就職といった選択もあります。公立・私立の高校以外にも選択肢があることを知ると心の...
05/10/2024


【高校選びはどうしたら?】

進路の最終決定の時期がやってきましたね。
進路はみんな悩みますよね。

投稿に挙げた以外にも、
・定時制高校
・通信制高校サポート校
・留学
・就職
といった選択もあります。

公立・私立の高校以外にも選択肢があることを知ると
心の余裕も生まれてくるはず。
そして、進路によって中学3年間の過ごし方が大きく変わってきます。

お子さんにとって、よりよい選択になりますように☘️
困ったときはリィーノと一緒に考えてきましょう!

————————————
2024年10月1日の
インスタライブの一部を
投稿にしたものです。
————————————

毎月第1,3火曜日22:00〜
インスタライブ
24時間アーカイブあり⏰

いつもフォロー、いいね、コメント
ありがとうございます!


このアカウントは

子どもたちの“うまくできない"について
エビデンスに基づいた理由と
おうちで楽しく簡単に必要なな力を育む遊びや活動

などを投稿しています。

#進路 #高校選び
#作業療法士
#発達障害 #発達ゆっくりさん #発達グレー #学習障害 #自閉症 #知的障害
#発達支援 #特別支援
#リィーノこどもセラピー
#大阪北摂 #豊能町 #池田市 #箕面市 #川西市

住所

Ikeda-shi, Osaka
5630050

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

リィーノこどもセラピーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リィーノこどもセラピーにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー