近畿中央病院メンタルヘルス ケア センター

  • Home
  • 近畿中央病院メンタルヘルス ケア センター

近畿中央病院メンタルヘルス ケア センター 伊丹市にある、公立学校共済組合の病院です。教職員を対象とした個別の相談事業、職場復帰プログラムを実施しております。また、セミナー開催やメンタルヘルス研修の講師派遣などを行っています。

【教職員のためのメンタルヘルスセミナー2023】近畿中央病院・大阪メンタルヘルス総合センターでは今年度も教職員を対象としたセミナーを開催します。ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催となりますので、当日はマイク・ビデオOFF、お名前を出...
14/11/2023

【教職員のためのメンタルヘルスセミナー2023】
近畿中央病院・大阪メンタルヘルス総合センターでは今年度も教職員を対象としたセミナーを開催します。
ZOOMウェビナーを利用したオンライン開催となりますので、当日はマイク・ビデオOFF、お名前を出さずにご参加いただけます。途中入退室も可能です。
年末の忙しい時期かと思いますが、お気軽に聞いていただければと思います。  
令和5年度は、どの年代の方も健康に過ごしていただくために、というテーマで開催いたします。「各年代のメンタルヘルス」について、若手世代・先輩世代の2つの視点から、心理士がお話しします。
また、申し込み時に記載していただく”つぶやき”を取り上げ、参加者の皆さまの生の声を活かして進めるコーナーも設けます。日ごろ、こころに浮かぶ”つぶやき”をお寄せください。  
ウェブ会議システムZOOMウェビナーを使用。参加費無料
日時:12/27(水)14:00~  
これまでのセミナー(オンライン開催)に参加された皆様からの声
○自宅でリラックスして参加できた。
●業務の間に聴きました
○学校現場の事情を踏まえた上での内容、とても貴重でした。
●誰でも実感できるような日常の些細なこととメンタルヘルスの問題とのつながりが理解できました。
○もし自分に身体的・心理的な不調が訪れたとき、どこに相談したらいいかをわかりやすく解説してくださったことがありがたかったです。
●早めに休養することと、周りに助けを求めることは仕事の一つといった考え方が、助けになった。
○職員のために聞いていましたが、家族や自分自身のためにもなりました。
●年明けに復職する職員がいるため参考になればと受講しました。実例を交えてわかりやすくお話いただいたのでよかったです。
○先生、心理士さんたちを身近に感じました。  
参加を希望される方はHPにある申込みフォームより必要事項を入力し送信してください。
ご不明な点がございましたら、当院までお電話ください。(☏072-781-3712)
交換手に『教職員のためのメンタルヘルスセミナーの問い合わせ』とお伝えいただくとスムーズです。
https://www.kich.itami.hyogo.jp/department/mental/work/care/ #12&gsc.tab=0

今日は七夕でしたね。皆さまは短冊は書かれましたか?病院ではあちこちに七夕の笹が飾られています。メンタルセンターの心理士も短冊を書いていましたよ。みんなどんな願いを書いたんでしょうか。願いが叶うといいですね…☆彡
07/07/2023

今日は七夕でしたね。
皆さまは短冊は書かれましたか?

病院ではあちこちに七夕の笹が飾られています。
メンタルセンターの心理士も短冊を書いていましたよ。
みんなどんな願いを書いたんでしょうか。

願いが叶うといいですね…☆彡

【教員職場復帰(リワーク)支援プログラム 第1期申込み開始】第1期(8月中旬開始)の申込みが始まりました。対象は、精神疾患でお休みされている教員で、兵庫県・大阪府(大阪市をのぞく)・神戸市・堺市・京都府(府立学校のみ)の所属の方です。★今回...
15/06/2023

【教員職場復帰(リワーク)支援プログラム 第1期申込み開始】

第1期(8月中旬開始)の申込みが始まりました。
対象は、精神疾患でお休みされている教員で、兵庫県・大阪府(大阪市をのぞく)・神戸市・堺市・京都府(府立学校のみ)の所属の方です。

★今回チラシをリニューアルしました。

詳細はチラシおよび近畿中央病院HPをご覧ください。
https://www.kich.itami.hyogo.jp/department/mental/work/rework/ .tab=0

梅雨、しんどいですよね。いつも以上に丁寧なセルフケア、そして無理しない!で過ごしましょう。
08/06/2023

梅雨、しんどいですよね。
いつも以上に丁寧なセルフケア、そして無理しない!で過ごしましょう。

近中こころのカエル通信第2号です。 今回のテーマは「梅雨の時期の体調不良」。 なんだか最近体調が優れない…という方は是非読んでみてくださいね♪

【令和5年度兵庫県プレリワークプログラム】第1回目(4/25)は延期となり、第6回目として7/11(火)に開催することとなりました。詳しくはHPをご覧ください。★各回1週間前まで参加申し込みを受け付けております。お気軽にお問い合わせください...
08/05/2023

【令和5年度兵庫県プレリワークプログラム】
第1回目(4/25)は延期となり、第6回目として7/11(火)に開催することとなりました。詳しくはHPをご覧ください。

★各回1週間前まで参加申し込みを受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

【近中こころのカエル通信 第9号】今日から5月です。お疲れ溜まっていませんか?新年度から走り続けてきて、ゴールデンウィークがあることでホッとされる方も多いかもしれません。一方で、お休み明けからうまくリズムを取り戻すことができないことも…?今...
01/05/2023

【近中こころのカエル通信 第9号】
今日から5月です。お疲れ溜まっていませんか?新年度から走り続けてきて、ゴールデンウィークがあることでホッとされる方も多いかもしれません。一方で、お休み明けからうまくリズムを取り戻すことができないことも…?今回は”5月病”について井上心理士に担当してもらいました♪この時期苦手なんだよな~という方は是非読んでみてくださいね。

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00

Telephone

+81727813712

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 近畿中央病院メンタルヘルス ケア センター posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram