Koyasan Spirit

Koyasan Spirit 高野山で心と体が喜ぶ 豊かな人生観

7月 高野山 ヨガリトリート「蓮の花チャクラ瞑想&アーユルヴェーディックマッサージ」弘法大師空海の地で、伝統的なヨガと瞑想、アーユルヴェーディックマッサージで心と体をリセットしませんか。Koyasan Spirit の「Spirit 精神性...
08/05/2025

7月 高野山 ヨガリトリート「蓮の花チャクラ瞑想&アーユルヴェーディックマッサージ」

弘法大師空海の地で、伝統的なヨガと瞑想、アーユルヴェーディックマッサージで心と体をリセットしませんか。Koyasan Spirit の「Spirit 精神性」を凝縮した形で体験できるリトリートです。

高野山で14年目となる2泊3日のリトリート、みなさん毎年ご参加ありがとうございます。

毎月第1土曜夜にオンライン無料説明会を開催していますので、お気軽にご参加ください。

● 2025年 日程
7月19日(土)~21日(月祝)

・ 2泊3日のリトリート
・ 初日13時集合、最終日12時解散
・ 子連れ参加、カップルや友人との参加歓迎
・ 9月は別寺院にて2泊3日開催

● 場所
高野山真言宗「本王院」
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山610

● 料金
43,000円

● 詳細&申込
https://koyasanspirit.com/events/event/yogaretreat202507/

8月 高野山 Dharma コース「人生の基盤を築く」高野山の精神的な文化の中に身を置いて、ヨガの本質を学んでみませんか。Koyasan Spirit のヨガはインドのタントラ哲学に基づくもので、日本では弘法大師空海の教えそのものです。サン...
18/03/2025

8月 高野山 Dharma コース「人生の基盤を築く」

高野山の精神的な文化の中に身を置いて、ヨガの本質を学んでみませんか。Koyasan Spirit のヨガはインドのタントラ哲学に基づくもので、日本では弘法大師空海の教えそのものです。

サンスクリット語 Dharma とは、源に足を置いて本来的な自分を生きること。ヨガの文化を通して、幸せな人生の基盤を築くコースです。

清らかな空気に包まれて心身ともにリラックスしながら深く学んでみましょう。

お泊りいただく宿坊は壇上伽藍近くの「報恩院」。ご住職と女将さんの思いやり、女将さんの美味しい手料理、芯から温まるお風呂、伝統的な宿坊の趣は報恩院さんならではのおもてなしです。

毎月第1土曜夜にオンライン無料説明会を開催していますので、お気軽にご参加ください。

● 2025年 日程
2025年8月12日(月)~21日(木)
または
2025年8月22日(金)~31日(日)

● 場所
高野山真言宗 準別格本山「報恩院」

● 料金
早割 230,000 円
5月末まで申込、6月末まで支払

通常 250,000円
上記以外の申込、申込から1ヵ月以内の支払

● 詳細&申込
https://koyasanspirit.com/events/event/202508course/

真剣に学んでいきたい|みゆちゃんからのお手紙“シュリカリとの出会い”私がシュリカリに出会ったのは、2023年秋です。体調不良や環境の変化などが重なり、体も心もしんどい時期でした。どうにかして変わりたい、この状況から抜け出したいと探して見つけ...
01/03/2025

真剣に学んでいきたい|みゆちゃんからのお手紙

“シュリカリとの出会い”

私がシュリカリに出会ったのは、2023年秋です。体調不良や環境の変化などが重なり、体も心もしんどい時期でした。どうにかして変わりたい、この状況から抜け出したいと探して見つけたのがシュリカリのヨガでした。ロングリトリートに参加し、シュリカリの教えや身体の扱い方、先生や参加する方の人柄や空気感に惹かれ、数カ月後にはペナン島にあるタントラメラへ向かっていました。

“タントラメラで…”

タントラメラで過ごした3週間は、ひたすら自分と向き合う時間でした。

初めての海外。非日常の環境で、1日の大半をヨガして過ごす日々。家事もしない、働くこともない。肩書も社会的な役割も関係なく参加者との交流を通して感じたことは、「あぁ、私にはなにもない」でした。自分には土台となるものがない・・

昔から人と比較し、周囲の評価を基準に生きてきました。失敗が怖くて挑戦することをせず、自分の気持ちを無視し続けていたら、いつの間にか自分が分からなくなっていました。このことに薄々気づいてもいたけれど、日常を忙しくすることで向き合わないようにしてきたのだと思います。

自分と向き合うことは本当に苦しかったです。後悔と情けなさで押しつぶされそうになる日もありました。ですが、色々なことから逃げてきた自分をしっかりと受け止めた今、あとはもう前に進むだけ。自分から逃げずに、真剣に学んでいきたいと思っています。

“学びと実践”

シュリカリの学びは、自分とはどのような存在か、ということから教えてくれます。このことを知ることは生きるベースとなり、自分と世界の見方を変えてくれる大切な学びです。ですが、「知っただけ」ではいつの間にかまた同じ生活に流されてしまいかねません。私自身が痛感していることです。学びを生活に活かすこと、生き方を変えること、それが本当の学びだと朋子先生はおっしゃいます。

私にとってシュリカリのコミュニティは、自分を生きる実践の場にもなっています。昔から自分の気持ちを表現することが苦手で、極力避けて過ごしてきました。でも、シュリカリの仲間はいつも温かく、最後まで静かに聞いて受け止めてくれます。自分の気持ちを素直に表現できることはこんなにも心を満たしてくれるものなんだなと、シュリカリに出会って気づくことができました。克服したとはまだまだ言えないけれど、この経験を重ねることで思考のシステムが変わっていくのだろうと思います。

タントラメラから帰国後、TTにも参加し、学びと気づきをさらに深めることができました。1年前とは身体も考え方も全く違う自分を実感していて、シュリカリに出会えてよかったと心から思います。

朋子先生と仲間の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2025GW 春の高野山ロングリトリート「伝統的な呼吸法を深める」生命の息吹を感じられる春の高野山。神聖なエネルギー溢れる弘法大師空海の地で、心豊かな時間を過ごしましょう。このリトリートでは、伝統的な呼吸法(プラーナーヤーマ・バストリカなど...
04/02/2025

2025GW 春の高野山ロングリトリート「伝統的な呼吸法を深める」

生命の息吹を感じられる春の高野山。神聖なエネルギー溢れる弘法大師空海の地で、心豊かな時間を過ごしましょう。

このリトリートでは、伝統的な呼吸法(プラーナーヤーマ・バストリカなど)とバンダの実践を深め、体のエネルギー循環を活性化させます。呼吸を通じて酸素に満ちた状態へと、体内をリフレッシュ。細胞のすみずみまで栄養を巡らせ、内側からの活力を引き出しましょう。

ゆっくり過ごして、人生に休息を。

*子供や家族、友達との参加も大歓迎です。

● 2025年 日程
5月3日(土)~5月11日(日)
・ 8泊9日のロングリトリート
・ 前半または後半の4泊5日も可(開催1ヵ月前の空き状況次第)
・ 10月は別テーマでロングリトリート開催

● 場所
高野山真言宗 準別格本山「報恩院」
〒648-0211 和歌山県 伊都郡高野町 高野山283
壇上伽藍まで歩いてすぐ

● 料金
早割 176,000 円(8泊9日)
2月末まで申込 3月末まで支払

通常 187,000円(8泊9日)
上記以外の申込、申込から1ヵ月以内の支払

・ 1人部屋利用
・ リトリート料金、宿坊滞在費、食費(1泊あたり2食)を含む
・ 4泊5日は一律110,000円
・ 子供料金は要問合せ

● 詳細&申込
https://koyasanspirit.com/events/event/longretreat202505/

2025年 高野山スケジュール Retreats & Courses● ロングリトリート5月3日(土)~11日(日) 8泊9日「伝統的な呼吸法を深める」● ヨガリトリート7月19日(土)~21日(月祝)2泊3日「蓮の花チャクラ瞑想&アーユル...
01/01/2025

2025年 高野山スケジュール Retreats & Courses

● ロングリトリート
5月3日(土)~11日(日) 8泊9日
「伝統的な呼吸法を深める」

● ヨガリトリート
7月19日(土)~21日(月祝)2泊3日
「蓮の花チャクラ瞑想&アーユルヴェーディックマッサージ」

● RYT200&500ヨガ指導者養成コース
8月12日(月)~31日(日)19泊20日

● Dharma コース
8月12日(月)~21日(木)または 8月22日(金)~31日(日)9泊10日
「人生の基盤を築く」

● ヨガリトリート
9月13日(土)~15日(月祝)2泊3日
「阿字観瞑想&アーユルヴェーディックマッサージ」

● ロングリトリート
10月4日(土)~12日(日)8泊9日
「伝統的な瞑想を深める」

● Satsang お話会オンライン
第1土曜の夜
「初めての方へのイントロ会&世界の仲間とのお話会」

他にも高野山1日体験や高野山サットサンガを予定しています。

詳細と申込はスケジュールページへ
https://koyasanspirit.com/events/event/

高野山ヨガリトリートへのご参加ありがとうございました。普段の生活に戻りいかがお過ごしですか?この3日間で体験したことを少しずつ日常に活かしてみてくださいね。今回もシュリカリ初めての方からは「こんなヨガ初めて」と。ちょっとした驚きと同時になん...
18/09/2024

高野山ヨガリトリートへのご参加ありがとうございました。普段の生活に戻りいかがお過ごしですか?この3日間で体験したことを少しずつ日常に活かしてみてくださいね。

今回もシュリカリ初めての方からは「こんなヨガ初めて」と。ちょっとした驚きと同時になんだか馴染みやすく安心感を抱いていただいたのではないかと思います。

いつもご参加くださる経験者のみなさん、今回の経験を糧にさらに人生を謳歌していってください。

ありがとうございました。
中口朋子

2024年9月
高野山ヨガリトリート ~ 瞑想&マッサージ

心の平和である静けさに喜び | 祐子さんからのお手紙2024年8月、今回は2度目の指導者コースということもあり、冷静に自分を分析できました。足りてないところ、気付けたところ、改善できたところ、、沢山あります。まだまだ自分の身体を大切に扱える...
08/09/2024

心の平和である静けさに喜び | 祐子さんからのお手紙

2024年8月、今回は2度目の指導者コースということもあり、冷静に自分を分析できました。

足りてないところ、気付けたところ、改善できたところ、、沢山あります。まだまだ自分の身体を大切に扱えるなとアーサナ中に思い、マッサージ中には自分の身体の使い方に違和感を感じ遠慮し過ぎてることに気づきました。

1人で学ぶのではなく、朋子先生と、みんなと、高野山の文化の中で楽しみながらも真剣に落ち着いた生活を送りながら学んだからだと思います。

1度目から年月が経ち、わかったつもりになってることが明らかになった時は愕然として身体から膿が出る怖いイメージに押しつぶされそうになりました。伝えてくださる言葉をもっと注意深く聞かないといけないし、普段使っている言葉の認識についても考えました。

シュリカリで学んでいることと常に繋がっていないとどんどん流されてしまう現実にいる危うさも再認識できました。

いつものように女将さん達が作ってくださったお昼ご飯をみんなで食べ終わり話している時、朋子先生が「……そんな幻に捉われてる時間は無いんよ!もっとしっかり地に足を付けて行かなくては‼︎」と力強く仰ったことがグサリと胸に刺さりました。

シュリカリに出逢えてなかったら…と思うとゾッとします。

出逢えて良かったで終わらず、自分を再構築し切ることに全力を尽くします。

ここまで書きながら更に自分を振り返ることができました。普段の生活では刺激や人から評価されることを求めてしまってましたが高野山で生活するうちに逆になっていました。心の平和である静けさに喜びを感じることができました。素晴らしい経験ができたことに感謝し、これからも学び続けます。ありがとうございました。

小山祐子

高野山でお待ちしております。秋のスケジュールはこうやさん便りの最新情報からもご覧いただけます。https://koyasanspirit.com/
03/09/2024

高野山でお待ちしております。

秋のスケジュールはこうやさん便りの最新情報からもご覧いただけます。

https://koyasanspirit.com/

私は大きく変わりました|由紀さんからのお手紙茨城県のゆきです。夏ももう終わりですね。この夏は、高野山ダルマコースでシュリカリのヨガを学ぶ機会に恵まれました。あっという間の十日間。高野山という、弘法大師の魂に触れられる素晴らしい環境、朋子先生...
01/09/2024

私は大きく変わりました|由紀さんからのお手紙

茨城県のゆきです。

夏ももう終わりですね。

この夏は、高野山ダルマコースでシュリカリのヨガを学ぶ機会に恵まれました。あっという間の十日間。高野山という、弘法大師の魂に触れられる素晴らしい環境、朋子先生の余白があり、考えさせられるレクチャー、既存の考えを揺さぶり、時に最先端とも思われる課題図書、仲間とのシェア、そして、ヨガの実践。報恩院の皆様の愛情と女将さんの美味しい御飯。

どの瞬間を思い返しても、贅沢な学びでした。今までの人生がとても幸せであったと改めて感じました。感謝という気持ちしかありません。

過去。辛かったことは確かにあります。けれど、そのことは今の私をつくった財産となり、確実に活きているのです。シュリカリの学びが自分のなかで腑に落ちていくとそのような考えが明確になりました。

私は、茨城県立特別支援学校で教諭として働いていました。教員として20年勤め、ワンオペで息子2人を必死で育ててきました。

シュリカリヨガに出会ったのは、昨年のGWのリトリートでした。

高野山に行ってみたい、ヨガはやってきていてリフレッシュできるから、と軽い気持ちで、でも思い切って申し込みしたのを思い出します。

人生変わるよ!!参加されていたシュリカリの先生をやっている方からはそう言われました。本当に??その時には半信半疑でした。しかし、現在振り返ると、本当でした。

私は大きく変わりました。

退職して、現在はヨガを教えていく仕事の準備中です。

たまったストレスから癒やされたい。そんな気持ち、よく分かります。

ヨガはフィットネス的なものが経験としてありました。そのイメージで参加しましたが、シュリカリのヨガは全く違いました。

心からリラックスできます。そして、人生が輝いてきます。学ぶことが楽しくなり、人とのコミュニケーションを自然としたくなります。

本来の自分に気付き、心からリラックスできる。シュリカリのヨガはそんな感じです。

高野山に、また行きます。

「こうやさん便り」で由紀さん目線の写真とともにお読みいただけます。
https://koyasanspirit.com/

2024年8月高野山コースヨガの深さをしみじみ感じられる頃となってきました。自分の内側からの変化は本物です。
26/08/2024

2024年8月高野山コース

ヨガの深さをしみじみ感じられる頃となってきました。

自分の内側からの変化は本物です。

2024年8月高野山コースコースも後半となりました。優しい雨の音を聞きながらただいま講義中です。
25/08/2024

2024年8月高野山コース

コースも後半となりました。優しい雨の音を聞きながらただいま講義中です。

住所

和歌山県伊都郡
Ito-gun, Wakayama
6480211

ウェブサイト

アラート

Koyasan Spiritがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Koyasan Spiritにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram