09/04/2021
こんばんは、IRISです。
お読みいただいてありがとうございます。
さて、新年度になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
お仕事や家族の状況の変化などでバタバタしている方も多いかもしれません。
スタートダッシュは確かに必要な部分もありますが、
たまには一休みして息抜き等々ご自愛ください。
私たちIRISも、新年度より会社の体制を変更し、
より多くの方や、より多くの心に関するお悩み・状況のサポートができるよう
日々のカウンセリングやメンタルサポートなどを行っています。
そういえば、この度社名が変更になり、IRISは
『Mental Support Guild IRIS』(めんたるさぽーとぎるど あいりす)として
4月から活動を行っています。
4月からのIRISは、これまでの専門的な心理カウンセリング・家族カウンセリングなどに加え、
「心」や「ストレス」、「対人関係」や「コミュニケーション」などに関するお悩みに対して、
お客様の状態や状況に応じた専門的な援助サービスを行うべく、
5つの専門部門がそれぞれに活動を行っていくスタイルとなっています。
5つの部門とは、
【カウンセリング・心理/家族療法部門】
【オンラインサービス部門】
【女性支援部門】
【地域援助・組織支援部門】
【支援者支援・専門家教育部門】のことであり、
それぞれ
『子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS』
『オンライン心理カウンセリングサービスAVALON』
『女性による女性のためのカウンセリングサービスLes Jeanne』
『いわきメンタルヘルス&コミュニケーションケアサービスMerlin』
『エア-Experience's Archive-』といった
固有の名称を持たせています。
このように専門の部門を独立させ固有の名称を持たせたのは、
臨床心理学などに基づいた高度な専門性を担保していることは共通していますが、
それぞれの部門ごとにカラーや独自性が異なることが理由と言えます。
IRISがこれまで行ってきた、
IRISにお越し頂いての専門的なカウンセリング・家族療法などの援助サービスは
すべて【カウンセリング・心理/家族療法部門】である
『子ども・大人・家族のカウンセリングルームIRIS(あいりす)』が引き継いでいます。
カウンセリングルームIRISでは、精神的・心理的にお辛い状態・状況にある方、
またそのご家族・関係者の方に対して、
状態や状況の変化、今日とは異なる明日を迎えるための専門的なカウンセリングによる援助を行っています。
“心”に関係する・影響するお悩みや問題、状況でしたら、
どのような内容であってもご相談頂けます。
また、カウンセリングルームIRISにはお1人でお越し頂くことも勿論できますが、
ご希望があればご家族や親子、夫婦や職場の同僚の方などと一緒にお越し頂き
ご一緒にカウンセリングを受けて頂くこともできます。
その上で、昨今の情勢により昨年度より行ってきました、
オンラインでの援助サービスは【オンラインサービス部門】である
『オンライン心理カウンセリングサービスAVALON(アヴァロン)』でお引き受けしております。
AVALONでは、SkypeやZoom、Google Meetなどを活用し、
1対1の個人カウンセリングにはなってしまいますが、
カウンセリングルームIRISと同様に“心”に関係する・影響する様々なお悩み・問題に対し、
専門的なカウンセリングサービスを行っています。
また、日常や日々の他者との関係がよりポジティブなものとなることでの
精神的健康やQOLの増進を意図した
一般の方向けのオンラインでの勉強会やセミナーの企画・運営も行っています。
AVALONは、ネット環境を通してIRISの援助サービスを
日本全国の方にご利用いただけます。
また、この4月よりIRISの女性スタッフが全てのサービス・運営を担当する【女性支援部門】として
『女性による女性のためのカウンセリングサービスLes Jeanne(れ・じゃんぬ)』がスタートしました。
Les Jeanneは女性の方専用のカウンセリングやメンタルサポート、
ママさんなどの自助グループの企画・運営などを行う部門であり、
(電話対応を除き)サービスの全てを女性のスタッフが担当しています。
なかなか相談することが難しかった女性特有の状態や症状、お悩みについて、
女性スタッフが1つひとつ丁寧にお話しを伺い、
あなたがお悩みを解決・解消することができるようお手伝いをしています。
また、女性が自分らしく、自分の思う自分になる、自分を生きることを支えるため、
子育てや嫁姑関係、恋愛や性生活などでのお悩みのご相談などもお引き受けしています。
また、これまで約2年間にわたりIRIS代表が独自に行っておりました組織やチームの援助サポートにつきましても、
ストレスチェックや講演・研修などでのサポートなども可能な体制を整え、
より多くの組織やチーム、地域の精神的健康やよりよい日常をサポートする【地域援助・組織支援部門】として
『いわきメンタルヘルス&コミュニケーションケアサービスMerlin』を設けました。
Merlinでは、組織のストレスチェックのご依頼は勿論のこと、
対人関係やコミュニケーション、チーム作りなどに関する心理学に基づいた講演・研修・カウンセリングなどでのサポート活動、
リーダーや経営者の方のメンタルやチームビルディングのサポートなど、
「チームや組織に関わる様々なお悩み・問題」を『心の専門家』の立場から援助しています。
また、地域の精神的・心理的な諸問題に対応する支援者の方々のメンタルや仕事をサポートすること、
特にIRISが専門とする家族支援や集団支援などの視点を有した質の高い専門家の育成などに寄与すべく、
【支援者支援・専門家教育部門】として『エア-Experience's Archive-』を設置し、
支援者や家族療法、システムズアプローチを学びたい方向けのサービスも行っております。
これらすべてのサービスは、『守秘義務』によって、相談内容だけでなく、
“サービスをご利用になっていることそのもの”も含め秘密が守られます。
なお、IRISのサービスは、私たちが専門としている地域独自の専門性によるものです。
私たちの専門性は、精神的・心理的な状態や状況、問題などに対し、
それを個人に帰結して考えるのみならず、関係や状況との掛け合わせ、
ワタシとアナタの噛み合わせ、自分と周りの間での理解や解釈のズレなど、
より多角的かつ包括的に、そしてより現実や実状に即したかたちで把握し
その変化・解決に向けて様々な援助サービスを行うものと言えます。
その為、従来のカウンセリングや心理療法のイメージとは異なるサービスをご利用いただけるかもしれません。
以前にどこかでカウンセリングなどを利用し余り良い印象を持っていない方にとっても、
以前とは異なる時間とサポートをご利用いただけるかもしれません。
IRISの開所日・開所時間は各部門によって異なりますので、
興味・関心をお持ちいただけましたら一度公式ページをご確認ください。
http://www.iris-co-iwaki.com
IRISは、精神的・心理的にお辛い状況にある方、今を変えたいという気持ちをお持ちの方など、
必要な方が、必要な時に、必要とする心のサポートを、気軽に気楽に、
そして身近にご利用いただける街の心理屋です。
IRISでお役に立てそうなことがございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
【Mental Support Guild IRISのYouTube】:IRISについて
https://youtu.be/EYTTUvh1ruQ
(代表がIRISについて簡単にお話ししています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Mental Support Guild IRIS
〒970-8026 福島県いわき市字作町1丁目3-11 TKビル202
お電話 0246-84-7124
メール msg.iris.sa@gmail.com
HP http://www.iris-co-iwaki.com
※お問合せ・お申込みはお電話・メール・フォームをご利用ください。
※IRISの詳細・開所時間等は公式ページをご確認ください
Mental Support Guild IRISのホームページへようこそ。 IRIS(あいりす)は、臨床心理士などの“心の専門家”が集い、精神的・心理的なお悩みや諸問題、心身の不調などをお抱えの方、またそのご家族や関係者の方を対象に、専門....