大阪母子医療センター 看護部

  • Home
  • 大阪母子医療センター 看護部

大阪母子医療センター 看護部 親と子の絆を大切にし、心のこもった看護を提供します

母と子、そして家族が笑顔になれるよう、質の高い医療と研究を推進します。大阪府立母子保健総合医療センターは1981年10月に開設しました。
 さまざまな健康レベルにある妊産婦・新生児・小児とそのご家族に安全で安心できる看護の提供を目指しています。そのために患者さんと共に考え、共に満足できる看護を実践しています。

暖かくなってきましたね。3/26は恒例のパープルデー(てんかん啓発キャンペーンデー)です。職員全員で紫マスクを着けてお仕事しました。丁度、看護師長会では退職される方々のお別れ会だったので、師長さんみんなで「パープルデー!!🤩」3/20にはあ...
26/03/2025

暖かくなってきましたね。
3/26は恒例のパープルデー(てんかん啓発キャンペーンデー)です。
職員全員で紫マスクを着けてお仕事しました。
丁度、看護師長会では退職される方々のお別れ会だったので、師長さんみんなで「パープルデー!!🤩」
3/20にはあべのハルカスでのイベントに病棟スタッフがボランティアで参加し、お手伝いをしました。
なんだか楽し気な様子に私たちも楽しくなってきました♬
皆さんも紫グッズを付けてキャンペーンにご協力くださいね👾

#パープルデー
#パープルデー大阪
#てんかん啓発キャンペーン
#3月26日
#大阪母子医療センター

だんだん寒くなってきましたね❄️母子医療センターでもクリスマス色が濃くなってきました。「母と子のにわ」には、ボランティアさんがかわいい雪だるまを飾ってくれていました。看護部では恒例の「きいて~みて会」をポスター掲示で開催しました。日ごろのス...
06/12/2024

だんだん寒くなってきましたね❄️
母子医療センターでもクリスマス色が濃くなってきました。
「母と子のにわ」には、ボランティアさんがかわいい雪だるまを飾ってくれていました。
看護部では恒例の「きいて~みて会」をポスター掲示で開催しました。
日ごろのスタッフの活動をアイディア満載で発表されていて、かなり面白い内容になっています。
廊下に貼りだしたので、看護師にとどまらず、doctorや保健師さん、その他のコメディカルの方々も足を止めて見入ってくれていました。
これから冬休みになり、繁忙期に入りますが、スタッフみんなで頑張っていきたいなあ~。
サンタさん🎅、よろしくお願いします。(何を😆?)

#きいて~みて会
#きいてみて、私たちの活動
#多彩なアイディアに脱帽
#クリスマスにはいいことあるかな

お久しぶりです。秋深し‥な季節になっていました🍁今日はちょっとほっこりするイベントがありました。NPO法人プロジェクトサンタ様が小児病棟で子どもたちと一緒に同室されている家族の方々のために、ティータイム企画をしてくださいました。☕その場でコ...
15/11/2024

お久しぶりです。
秋深し‥な季節になっていました🍁
今日はちょっとほっこりするイベントがありました。
NPO法人プロジェクトサンタ様が小児病棟で子どもたちと一緒に同室されている家族の方々のために、ティータイム企画をしてくださいました。☕
その場でコーヒー豆を挽いて下さり、丁寧にドリップして‥いい匂い😊可愛いサンタのクッキーやフィナンシェも添えて・・💕
子どもさんは病棟の看護師や保育士さんにお願いして、ご家族に一息入れていただきました。
看護部長もお仕事の合間にご挨拶かねていただきました、カボス茶を🫖
いつも子どもたち、ご家族へのご配慮いただいているプロジェクトサンタの皆様方、ありがとうございます🎅

#プロジェクトサンタ
#ティータイム企画
#本格ドリップコーヒー美味しい
#いつもありがとうございます

4月です。暖かいを通り越してもはや暑いです。大阪母子医療センター 看護部では、4月に50名を超える新規採用者を迎えました。初日には緊張していた新規採用者の方々もしばらくすると和気あいあいとなり、集合研修やローテーション研修で研鑽してくれてい...
14/04/2024

4月です。暖かいを通り越してもはや暑いです。
大阪母子医療センター 看護部では、4月に50名を超える新規採用者を迎えました。
初日には緊張していた新規採用者の方々もしばらくすると和気あいあいとなり、集合研修やローテーション研修で研鑽してくれています😊
初日には硬いつぼみだったボランティアさんが育ててくれているチューリップが、今ではもうすっかり美しく花が咲いています。🌷
もうすぐ5月。今年もこいのぼりが泳いでいますよ。
4/16には任命式で配属先が伝えられます。そこから、各部署でのお仕事が始まります。ドキドキですね。

これから「親と子の絆を大切にし、心のこもった看護を提供します」の理念を軸にたくさん学んで、素敵な看護師になってください😘

お久しぶりです。今日3月26日は『パープルデー』です。世界中で行われている「てんかん」の啓発キャンペーン。「てんかんをもつ人をひとりぼっちにしない」のメッセージとともに紫のものを身につけて応援します。母子医療センターでも、小児神経科の先生が...
26/03/2024

お久しぶりです。
今日3月26日は『パープルデー』です。
世界中で行われている「てんかん」の啓発キャンペーン。
「てんかんをもつ人をひとりぼっちにしない」のメッセージとともに紫のものを身につけて応援します。
母子医療センターでも、小児神経科の先生が中心となってスタッフ全員が「パープルマスク」をつけて、キャンペーンに参加しました。
イラストの「ひとりじゃないで」のメッセージがosakaらしくっていいなあ。

#パープルデー
#てんかん
#大阪母子医療センター
#みんなでつけよう紫マスク

2月なのになんだか暖かい・・ですね。インフルエンザにCOVIDと大流行の昨今です。そんな中、母子センターでは永年勤続表彰式が行われました。皆さん、母子センターで永年お仕事していただきありがとございます。これからもますますのご活躍を!!また、...
15/02/2024

2月なのになんだか暖かい・・ですね。インフルエンザにCOVIDと大流行の昨今です。そんな中、母子センターでは永年勤続表彰式が行われました。皆さん、母子センターで永年お仕事していただきありがとございます。これからもますますのご活躍を!!
また、セラピードッグのハッピーちゃんが看護管理室を訪問してくれました。🐶
お仕事の合間の癒し~💛
もうすぐひな祭り。防災センター前にはひな人形が飾られています。
春はもうすぐです🌷

今日は仕事納めでした。小児棟では保育士さんの力作「謹賀新年」の飾りがお正月気分を盛り上げてくれています。😊手術室では今年の手術が無事に終了し、カンファレンスの真っ最中。ホッとした表情でみんな✌️してくれました。いろいろあった2023年。日常...
28/12/2023

今日は仕事納めでした。
小児棟では保育士さんの力作「謹賀新年」の飾りがお正月気分を盛り上げてくれています。😊

手術室では今年の手術が無事に終了し、カンファレンスの真っ最中。ホッとした表情でみんな✌️してくれました。

いろいろあった2023年。日常が戻りつつあります。そのような中で患者さんやご家族の笑顔にたくさん癒されました。

『親と子の絆を大切にし、心のこもった看護を提供します』の理念の基、2024年もスタッフ一同力を合わせていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

寒いですね。光明池では雪がちらつきました・・❄️それでもセンター内は暖かく、患者さんやご家族の方々に寄り添った看護を日々提供できるようにスタッフは頑張ってくれています。もうすぐクリスマス!🎄4階西棟では部長先生がサンタに扮して#あかるクラブ...
22/12/2023

寒いですね。光明池では雪がちらつきました・・❄️
それでもセンター内は暖かく、患者さんやご家族の方々に寄り添った看護を日々提供できるようにスタッフは頑張ってくれています。
もうすぐクリスマス!🎄
4階西棟では部長先生がサンタに扮して#あかるクラブから頂いたクリスマスプレゼントを患者さん方にお渡ししました。
患者さん方も笑顔😄スタッフも笑顔😄素敵な時間です。

また、今年度も看護部長から頑張ってくれている師長さん方にクリスマスケーキ🍰の差し入れが👍ありがたく休憩時間にいただきました。おいしかった😽

そんな看護部長は第62回大阪母性衛生学会学術集会で「災害を自分ごと、わがごとにする」のテーマで講演されました。いつ起こるかわからない災害。今一度気を引き締めないとッて思いますね。

2023年もあとわずか。母子センターは冬休みの繁忙期に入っています。あとひと踏ん張り頑張ります!

#大阪母子医療センター
#Oosaka Great Santa Run
#サンタラン 2023
#セブンのケーキ
#楽しいクリスマス

お久しぶりです。母子医療センターは冬の気配がしてきています。🍁先日の『第64回日本母性衛生学会』で、搾乳グッズ「Precious Drop」の紹介と併せて母性棟で新生児棟に入院したベビーに初乳を届けるお母さんと助産師の様子を撮影された写真家...
30/11/2023

お久しぶりです。
母子医療センターは冬の気配がしてきています。🍁

先日の『第64回日本母性衛生学会』で、搾乳グッズ「Precious Drop」の紹介と併せて母性棟で新生児棟に入院したベビーに初乳を届けるお母さんと助産師の様子を撮影された写真家・河合蘭さんの写真展が開催されました。お母さんもベビーちゃんもいい表情!😊
夜も我が子のために1滴1滴心を込めて搾乳し、それを助産師は心を込めてカップとシリンジを使って回収し、新生児棟に届けます。出産後間もないお母さんにとっては大変ですが、
我が子のために母として少しでも…という頑張りを支えます。
大変好評でたくさんの方が観てくださいました。

小児棟では10月末からハローウィンのイベントが各所で行われました。🎃
プレイルームに集まってみんなでお遊戯をしたり、保育士さんお手製のキャンディをもらったり(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お母さん、お父さんも一緒に楽しみました。

#Precious Drop
#母乳育児支援
#搾乳
#初乳
#母の愛を届けます
#ハローウィンパーティ
#呼吸器つけてても一緒に楽しんだよ

新緑の頃を早くもすぎ、暑い・・ですね。5月12日は「看護の日」でした。西野師長が大阪府看護事業功労者の表彰を受けました。永きに渡り、母子保健に携わり、助産師としての活躍を評価いただきました❗️表彰式には同僚の師長さん方もお祝いに駆け付け、一...
19/05/2023

新緑の頃を早くもすぎ、暑い・・ですね。
5月12日は「看護の日」でした。
西野師長が大阪府看護事業功労者の表彰を受けました。永きに渡り、母子保健に携わり、助産師としての活躍を評価いただきました❗️
表彰式には同僚の師長さん方もお祝いに駆け付け、一緒にパチリ📸

さて、少々アップが遅くなりましたが、4月に採用された新人さん方の配属時の様子をお届けします。これから頑張るぞ!というはつらつとした表情がいいですね。😉

#大阪府看護事業功労者
#おめでとうございます
#皆さん貫禄あります
#新人ナース

今日は5月5日 こどもの日ですね。お天気も良く、新緑の映える母子センターでした。🍀🍀エントランスには兜が飾られて、こいのぼりも風に乗って優雅に泳いでいます。🐟4月に入職した新人看護師さんも頑張ってくれています。みんな元気にね~😽
05/05/2023

今日は5月5日 こどもの日ですね。
お天気も良く、新緑の映える母子センターでした。🍀🍀
エントランスには兜が飾られて、こいのぼりも風に乗って優雅に泳いでいます。🐟
4月に入職した新人看護師さんも頑張ってくれています。
みんな元気にね~😽

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 大阪母子医療センター 看護部 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share