日本ファミリーローフード普及協会

日本ファミリーローフード普及協会 南日本ローフード普及協会について

~ローフードってなんですか?~
raw(=生の)food(食物)自然の食材を生のまま丸ごと食べる。加熱する場合も48℃以下を保ち、ビタミン、ミネラル、植物酵素を丸ごと体内に取り入れる食のスタイルです。

 鹿児島を中心に、広く南日本地域へローフードを普及するために、2012年4月28日発足した団体です。

 私たちは、ローフードの情報僻地である南日本地域へ、知識のご紹介、イベント、講演会、料理教室を通して、ローフードの考え方、生活への取り入れ方をご紹介します。

 ローフードは、美容やダイエットに効果があるだけではありません。
 ご家族の笑顔あふれる健康的な毎日、そしてなりたい自分へ加速する心身を得るために、少しずつ食生活を変えていくお手伝いができるものと信じています。

住所

Kagoshima-shi, Kagoshima

アラート

日本ファミリーローフード普及協会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

日本ファミリーローフード普及協会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー