Kameda IVF Clinic Makuhari(亀田IVFクリニック幕張)

Kameda IVF Clinic Makuhari(亀田IVFクリニック幕張) 医師、看護師、培養士、医療従事者や志す方に向けた情報を発信していま? 亀田IVFクリニック幕張に関する情報や日々のトピックスの発信を通して、皆様のお役に立つことを目的としたページです。

いつも亀田IVFクリニック幕張をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび当院は、2025年8月1日より医療法人鉄蕉会から独立し、新たな医療法人として運営を開始することなりました。これまで以上に生殖医療に特化し、より専門性を高めた診...
05/08/2025

いつも亀田IVFクリニック幕張をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび当院は、2025年8月1日より医療法人鉄蕉会から独立し、新たな医療法人として運営を開始することなりました。これまで以上に生殖医療に特化し、より専門性を高めた診療・研究に研鑽していくと共に、社会への広い貢献を目指してまいります。
スタッフはこれまで通り、引き続き診療にあたります
医療法人鉄蕉会(亀田グループ)との医療連携体制は継続されます
クリニックの名称・所在地・診療内容に変更はありません
スタッフ一同、これからも日々の学びを大切にし、皆さまに信頼いただける医療の提供に努めてまいります。
患者さまにおかれましては、どうぞこれまでと変わらず安心してご来院いただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

亀田IVFクリニック幕張
院長 川井清考

WFC設立記念セミナーを開催します🎉 皆さまのご参加をお待ちしております✨【タイトル】体外受精とは:知っておきたい治療の流れ・保険や助成金制度について【開催日時】2025年8月1日(金)18:00~18:50【講師】川井清考・小川達之参加U...
18/07/2025

WFC設立記念セミナーを開催します🎉
皆さまのご参加をお待ちしております✨

【タイトル】体外受精とは:知っておきたい治療の流れ・保険や助成金制度について
【開催日時】2025年8月1日(金)18:00~18:50
【講師】川井清考・小川達之

参加URLはこちら👇
https://zoom.us/j/99381956324

当院のブログが、2025年7月1日より 「生殖医療の専門チームが記す 妊活コラム」として新しく生まれ変わりました🎉みなさまの安心と納得を大切に、最新の知見と根拠に基づいた情報を、わかりやすく、多角的にお届けしてまいります✨https://w...
07/07/2025

当院のブログが、2025年7月1日より 「生殖医療の専門チームが記す 妊活コラム」として新しく生まれ変わりました🎉
みなさまの安心と納得を大切に、最新の知見と根拠に基づいた情報を、わかりやすく、多角的にお届けしてまいります✨
https://wfc-mom.jp/blog

配偶子•胚移送サイト「START」が公開になりました🎉このたび、生殖補助医療 配偶子・胚移送に特化したサービス「START」のホームページが公開されました!㈱セルートさんと当院が共同研究として取り組み、川井院長が医療監修を担当しております✨...
03/05/2025

配偶子•胚移送サイト「START」が公開になりました🎉

このたび、生殖補助医療 配偶子・胚移送に特化したサービス「START」のホームページが公開されました!
㈱セルートさんと当院が共同研究として取り組み、川井院長が医療監修を担当しております✨

⭐️メディカル輸送25年実績
⭐️専属スタッフによるサポート
⭐️クリックや医療機関、企業の皆様も

詳細は下記または、インスタのハイライト「ART•IVF領域の移送」アイコンからご覧ください!
https://www.stforart.jp

#凍結保存
#凍結胚移送

#川井清考

2025年2月22日(土)に開催され、川井院長が登壇した「不妊症・不育症のこと オンラインフォーラム ~不妊について、いっしょに学び考えよう~」 のアーカイブ動画が公開されました🎉川井院長や生殖心理カウンセラー(公認心理師・臨床心理士) 平...
17/03/2025

2025年2月22日(土)に開催され、川井院長が登壇した「不妊症・不育症のこと オンラインフォーラム ~不妊について、いっしょに学び考えよう~」 のアーカイブ動画が公開されました🎉

川井院長や生殖心理カウンセラー(公認心理師・臨床心理士) 平山史朗先生による不妊症・不育症に関する専門的なお話や、 妊活を経て妊娠・出産された安田美沙子さんによる経験談など、とても充実した内容となっております✨

当日参加できなかった方も、もう一度見たい!という方も、この機会にぜひご覧ください💁‍♀️

\アーカイブ動画はハイライトのトピックから✨/

“2月5日(水)10:00震度6強の地震が発生し、停電。天井のパネルの一部が落下、床には散乱物がある状態”という想定で避難訓練を実施しました! 自衛地区消防隊になっているスタッフをはじめ各スタッフが役割をもち、「リカバリー室」と「採卵室」に...
14/02/2025

“2月5日(水)10:00震度6強の地震が発生し、停電。天井のパネルの一部が落下、床には散乱物がある状態”
という想定で避難訓練を実施しました!

自衛地区消防隊になっているスタッフをはじめ各スタッフが役割をもち、「リカバリー室」と「採卵室」にいる患者様の避難を行いました。

*************************************

15:00、災害が発生した想定で、館内アナウンスが流れて訓練の開始です!

全スタッフがヘルメットを装着し、隊長である川井院長が各班のリーダーに指示を出します。

採卵室では、採卵を中止し、鎮静中の患者様役スタッフを車椅子に移動させ避難誘導を、
リカバリー室では点滴中の患者薬スタッフの抜針後、採卵後安静中の患者様役のスタッフには看護師が付いて避難誘導しました。

15:10頃、ビルのエレベーターホールに集合し、避難誘導が完了しているかを確認して訓練終了となりました。

*************************************

事前に、「訓練は失敗しても問題ない」とスタッフ全員に伝え、避難経路や動線の確認、チームで協力し合うこと、自ら考えながら行動すること、問題点をみつけることが今回の目的であることを共有し行いました。
実際には、本番さながらの緊張感で、積極的に声を掛け合いながら実施することができました。また、訓練終了後に実施したデブリーフィングでは、良かった点はもちろん、課題もたくさん見つけることができました。

今回は採卵室とリカバリー室に限定しましたが、実際には診察室や待合室などにも多く患者様、スタッフがいる可能性があります。また培養室内には培養中の受精卵、凍結している検体もあります。
こうやって訓練を繰り返し避難想定をしておくことが本当の災害が起きた際の役に立つと思いますので、今後も定期的に実施していきたいと思います。

#妊活のためのプレコンセプション検診
#プレコン
#妊活
#不妊治療
#人工授精
#体外受精
#顕微授精
#男性不妊
#不育症

#川井清考

\川井院長が登壇します🎤/ 『不妊症・不育症のこと オンラインフォーラム ~不妊について、いっしょに学び考えよう~』 ———————————————⭐参加無料⭐ 【日時】2025年2月22日(土)12:00~13:30 ——————————...
10/02/2025

\川井院長が登壇します🎤/
『不妊症・不育症のこと オンラインフォーラム
~不妊について、いっしょに学び考えよう~』
———————————————
⭐参加無料⭐
【日時】2025年2月22日(土)
12:00~13:30
———————————————
専門家や経験者が様々なトークテーマでお話しします✨
「不妊治療のいま(川井清考先生)」
「不妊治療中に生じるストレスとの向き合い方(平山史朗先生)」
「不妊治療に関する安田美沙子さんの経験談など(トークセッション)」

参加やご視聴は下記から👇
https://funin-fuiku.cfa.go.jp/forum/

#不妊フォーラム
#不妊治療
#人工授精
#体外受精
#顕微授精
#不妊症
#不育症

#川井清考

\川井院長が登壇します🎤/『妊孕性温存療法とは?~がんになってもパパママに~』-——————————————💕参加無料💕【日時】2025年2月1日(土)13:00~15:30【会場】京成ホテルミラマーレ8階 オーキッド※WEBで同時配信あり...
24/01/2025

\川井院長が登壇します🎤/
『妊孕性温存療法とは?~がんになってもパパママに~』
-——————————————
💕参加無料💕
【日時】2025年2月1日(土)13:00~15:30
【会場】京成ホテルミラマーレ8階 オーキッド
※WEBで同時配信あり
【定員】70人
-——————————————
がん患者さんが将来子どもを授かる可能性を残すために、専門家や経験者が様々なトークテーマでお話しします。
質疑応答の時間もございますので、この機会にぜひご参加ください✨

参加申し込みは下記から👇
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=VXoMLo0fA0GDKLmcF45iqZetcIvdDeVJuaFCOLbFG-dURTUwWFo3Rk1FSDE1OFNNR1RHRjA0MEJDMy4u&route=shorturl

#妊孕性温存療法
#がんになってもパパママに
#体外受精
#顕微授精

#川井清考

\川井院長が登壇します🎤/『妊孕性温存療法とは?~がんになってもパパママに~』-------------------------------------------💕参加無料💕【日時】2025年2月1日(土)13:00~15:30【会場】京...
24/01/2025

\川井院長が登壇します🎤/
『妊孕性温存療法とは?~がんになってもパパママに~』
-------------------------------------------
💕参加無料💕
【日時】2025年2月1日(土)13:00~15:30
【会場】京成ホテルミラマーレ8階 オーキッド
※WEBで同時配信あり
【定員】70人
-------------------------------------------
がん患者さんが将来子どもを授かる可能性を残すために、専門家や経験者が様々なトークテーマでお話しします。
質疑応答の時間もございますので、この機会にぜひご参加ください✨

参加申し込みは下記から👇
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=VXoMLo0fA0GDKLmcF45iqZetcIvdDeVJuaFCOLbFG-dURTUwWFo3Rk1FSDE1OFNNR1RHRjA0MEJDMy4u&route=shorturl

#妊孕性温存療法
#がんになってもパパママに
#体外受精
#顕微授精

#川井清考

⋆⸜医療関係者のみなさまへお知らせ⸝⋆2024年4月19日(金)・20日(土)・21日(日)第76回日本産科婦人科学会学術講演会が横浜にて開催されます。当院の川井院長が、生涯研修プログラム、広報委員会の企画の2つで講演をさせて頂きます。*─...
16/04/2024

⋆⸜医療関係者のみなさまへお知らせ⸝⋆
2024年4月19日(金)・20日(土)・21日(日)
第76回日本産科婦人科学会学術講演会が横浜にて開催されます。
当院の川井院長が、生涯研修プログラム、広報委員会の企画の2つで講演をさせて頂きます。

*───────────────────────────────────────────────────*
・4月19日(金)13:10~ パシフィコ横浜ノース 第7会場にて
生涯研修プログラム「排卵誘発 新たな方法」

演題:Progestin-primed ovarian stimulation(PPOS)法の臨床知見

埼玉医科大学総合医療センター 教授 高井泰先生に座長の労をお執り頂き、このような機会を与えて頂けます事、大変光栄に存じます。

・4月21日(日)10:50~ パシフィコ横浜ノース 第6会場にて

どう伝えるか「女性の健康課題」
インフルエンサーに学ぶ想いの届け方

講演セッションにて不妊症のパートでお話させて頂きます。

*───────────────────────────────────────────────────*

第76回日本産科婦人科学会学術講演会にご参加の皆様には
ぜひお聴き頂けますと幸甚です。

※尚4月19日(金)は、川井医師の外来は休診とさせていただきます。
 患者の皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

#第76回日本産科婦人科学会学術講演会
#排卵誘発新たな方法

#不妊症

#川井清考

住所

中瀬1丁目3番地
Kashiwa-shi, Chiba
千葉県

電話番号

043-296-8141

ウェブサイト

https://wfc-mom.jp/blog/, https://wfc-mom.jp/

アラート

Kameda IVF Clinic Makuhari(亀田IVFクリニック幕張)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー