01/05/2025
ゆるリンケア
ゆるリンケアおうちケア講座のテキストを新しく作り変えて初めての対面講座終了❣️
ゆるリンケア自体は大きく変化はないので、中味的には大きな変化はないのだけれど、イラストや文章を一新して、より分かり易さを追求してみました。
プロに入って貰ったので、昔の代表が手作り感満載で作ったテキストとは、だいぶ様変わりしました。
アンケートの写真でも見て頂ける通り文章も分かりやすい…と感想頂きました❣️
ゆるリン・おうちケア講座はたくさんの要素があるので一回では分かり切る事は難しいと思われるので、再受講も歓迎しています。
テキスト無しなら5,500円
テキストもまた欲しい場合は6,500円
できたら何回でも聞いて落とし込んで欲しい講座です。
身体はたくさんの要素で構成されているので、ボディケアという手技を使いますが、身体全体をみる…"見立てて"ケアをしてあげることが大事なので、大事な要素をたくさん織り交ぜてお伝えしています。
ボディケアだけど、
☆身体の中の消化器、循環器、血管、リンパ管などの状態
☆身体の使い方・姿勢によって成り立つ骨格構造
☆西洋科学以外の目からもみる身体
☆マッサージじゃない
整体でもない
ゆるリンケアの優しいタッチ
その理由など…
これらをお伝えして、使える様になって欲しくて開講しています。
だからアフターフォローは、LINEのオープンチャット💬でみんなで質問や解消法をシェアしたりできます。
もちろん時間が許す限り個人のお問い合わせにもお応えはしていますが、私が応えるのに時間がかかる時は、公認セラピスト方が代わりに応えてくれます😊
よりケアを深くしたい方は
セラピスト養成講座へ❣️
セラピストって、お仕事を考える方が多いですが、ご家庭で使うのにもとても役に立つ知識と技術です。
またゆるリンケアではゆるリンケアセラピストを名乗ってお仕事される場合には、技術テストをします。
養成講座終了ですぐ公認セラピストではありません。
試験に合格して、ゆるリンケア研究会に所属して頂いてはじめて公認・認定セラピストとしてゆるリンケアセラピストを名乗れます。
セラピスト養成講座終了して公認セラピストにならなくても質問や技術チェックを希望する方には、有料となりますが、お応えしています。
門戸は広く開放していますが、ゆるリンケアという手技のレベルは維持したいので、学び続ける方をセラピストとして希望しています。
また研究会では中医学や薬膳、人のケア等、身体に関わる他の講座開講もしています。
詳しく知りたい方は
ゆるリンケアホームページをご覧になってください。
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
🩷ゆるリンケア事務局🩷
漢方薬店如子庵内
yururincare.com
公式LINE@nyokoan
施術会場:如子庵十条サロン
多摩市・癒しの杜
🔍 癒しの杜 こうご動物病院付属
TAMA統合医療センター🔍
稲城市・若葉台/わんこまにあ
🌿🌿漢方薬店如子庵🌿🌿
東京都北区上十条4-9-19
※google mapsにて🔍
kanpo.nyokoan.com
🚃JR埼京線十条駅より徒歩10分
🚊JR京浜東北線東十条駅より徒歩15分
🚇都営地下鉄三田線
板橋本町より徒歩15分
お問い合わせはLINE、メールにてお願いいたします。
#漢方薬店如子庵
#十条漢方薬店
#漢方相談
#養生相談
#身体調整
#ニコニコ元気のお手伝い
#ゆるリンケア®︎
#ゆるりんケア
#癒しの杜
#わんこまにあ
#十条
#多摩センター
#若葉台