白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店

白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店 お出迎えからお見送りまで約2.5時間
初回は1万円で2回目のお値段が五千円 鍼師

13/11/2025

色んなアカウントが
色んな健康美への情報を発信していて

色んなアカウントをフォローし
どの情報が有益な情報かが
分からないと思います…。

え?いまだにその健康法やってるの?

え?それはエビデンス無いから
『試しにやってみる』くらいにして
その健康美の方法に時間とお金をかけず
別の方法にしたら??

そんな10秒じゃ肩こり治らないよ?

その機械を使っているだけで
ほうれい線が消えるとかないよ?

とかがあります。

僕は国家資格持ちの鍼灸師ですが
大して知識が無くヲタクではないです。

でも、、

『この情報は有益だよ?』

というのは分かります。

しかも、、
このアカウントはフォローしておけ!!
というものでもなく

このアカウントの
この情報は有益だよ❣️

というものをリポストします🌀

有益な情報を僕が得て
僕なりに解釈をして
僕が発信する方が
患者さんとしても
理解しやすいし
自発的に動けるかもしれませんが

やっぱり伝言ゲームになると
情報の質が下がるし
せっかく頑張って有益な情報を
発信する為の創意工夫を
台無しにするのもアレかなと😅

僕が伝えた方が良さそうな時は
僕からもお伝えしますね👍

もちろん、その方を
フォローしてもらう方が
最終的には良いのですが

やはり情報が溢れてしまうので

Yahoo! JAPANの
Yahooのポータルサイトのように
色んな情報を
色んな情報源から伝えるので

是非、フォローしてください❣️

健康美意識が高くなる情報や
知識を頭に入れておくと

不健康美になりにくくなります。

もちろん背徳感を感じながらの
チートデーってのも
たまには良いとは思いますが

週五で働き
週二で休むように

週五は健康美への意識を高めて
どうやったら綺麗になれるか
どうやったら健康になれるか

を考えて行動してみてください❣️

あえて批判しておくと

『週一のジムに通っているので大丈夫🙆‍♂️
毎日、10時間以上は座りっぱなしで仕事してます』

というのは、
週五でチートデーをしてるけど
週一の一回の食事だけを
ビーガン🌱🥑🫚のような生活してます

と言っているようなものです。

もちろんジムを契約して
ちゃんと通っているだけでも
僕よりも素敵な行動をしていて
マジで赤ちゃんを褒めるかのごとく

『すごーーーい』
『じょーーずー』
って言いたくなりますが

やはり常日頃の健康美への
意識の高さが必要なので

その意識と知識を高める為にも
どうぞ、フォローしてみてください👍

#ダイエット
#健康寿命を延ばす
#美容好きと繋がりたい
#健康 #健康美 #健康情報
#美容情報 #ポータルサイト

親子で寝ている時に身体が反るんですよね😅僕が寝ている時に腰が痛くなるのは身体が反るのが原因だと思っています。(枕もマットレスもオーダーメイドなので基本的には身体に合っているので)パートナーがいたら反っている時に写メしてもらお!ちなみに、、お...
11/11/2025

親子で寝ている時に身体が反るんですよね😅

僕が寝ている時に腰が痛くなるのは
身体が反るのが原因だと思っています。

(枕もマットレスもオーダーメイドなので
基本的には身体に合っているので)

パートナーがいたら
反っている時に写メしてもらお!

ちなみに、、
お腹を下にして腰がやや反った姿勢
(いわゆる「うつ伏せ寝+反り腰気味」)は、
子どもではよく見られる寝姿勢です。



🧒子どもが寝る時に身体が反る理由

この反り方は、多くの場合
「成長途中の筋肉バランス」と
「神経反射の名残」が関係しています。

• 首〜背中の筋肉(脊柱起立筋)がまだ発達途中で、腹側の筋肉とのバランスが未熟。
• 眠りの浅い時に“背伸びのような反り返り”が起こりやすい。
• 胃腸のガスやお腹の張りがある時、無意識にお腹を伸ばす姿勢になる。

つまり、発達や不快感に対する
自然な動きであることが多いです。

なので、特に問題はないけど
対策は知っておいて損は無し❣️



🧍‍♀️大人が同じように反る場合
• 反り腰・骨盤前傾・背筋の過緊張(特に大腰筋・脊柱起立筋)が原因。
• ストレスや交感神経優位で、リラックスしても筋肉が抜けない。
• 呼吸が浅く、腹圧が抜けたまま寝ることで反りが強調される。



🌙まとめ

子ども → 神経発達やお腹の不快感による一時的反り
大人 → 姿勢のクセ・筋緊張・自律神経の影響



もしこの姿勢で長く寝ることが多いようなら、
• お腹の張りを整える(腹部を温める・便通チェック)
• 寝る前に抱っこで背中を丸めるようにリラックスさせる
などで自然に減っていきます。

ちなみに、、



👶子どもの場合(反射・お腹の不快感・発達の影響)

基本的には“自然な成長の過程”です。
無理に直そうとせず、安心感と
体のリラックスを優先します。

✅ おすすめ対策
・寝る前に抱っこや軽いストレッチで背中を丸める
・お腹を温めてガスや張りを和らげる
・寝具をやや柔らかめにして、背中が沈みやすい環境にする←うつ伏せ寝には気をつけて
・日中にたくさん動いて筋肉を使う(ハイハイ・歩行など)

→ 成長とともに自然に改善することが多いです。



🧍‍♀️大人の場合(筋緊張・姿勢・自律神経の影響)

大人の反りは「慢性的なクセ」なので、
筋肉と神経のリセットが必要です。

✅ おすすめ対策
・寝る前に骨盤や腰を丸めるストレッチ(膝抱え・猫のポーズなど)
・腹式呼吸で副交感神経を優位にする
・寝具は硬すぎず、腰が沈む程度に調整
・日中の姿勢を意識(反り腰や胸張りのクセを減らす)



🔸まとめ
• 子ども:成長と安心感で自然に整う
• 大人:習慣と筋緊張を整える意識が必要

もし「寝起きに腰が痛い」などの不調が出るなら、
大人は姿勢改善が、子どもはお腹ケアがポイントです。

じゃあ、大人の場合には姿勢改善が
キモとなってくるので
なんとかした方が良いかもしれません❣️

大人が寝ているときに腰が反ったままの状態が続くと、徐々に次のような不調が出てきやすくなります。



🌀主な症状

① 腰痛・起きた時の腰の重だるさ
反り腰のまま寝ると、腰の筋肉(特に脊柱起立筋・大腰筋)が常に引き伸ばされた状態になります。
→ 朝起きた時に「腰が突っ張る」「反ると痛い」などの症状に。

② 骨盤のゆがみ・股関節のハリ
骨盤が前に傾いたまま固まり、太ももの前(大腿直筋)や股関節が張りやすくなります。
→ 「仰向けがつらい」「脚を伸ばすと腰が痛い」などが増えます。

③ 呼吸が浅くなる
反った姿勢では肋骨が持ち上がり、横隔膜が動きにくくなります。
→ 睡眠の質が下がり、疲れが取れにくくなります。

④ 自律神経の乱れ
背中や腰の緊張が交感神経を刺激し続け、寝てもリラックスしにくい状態に。
→ 不眠、頭痛、肩こりなどにつながることもあります。



💡放っておくと…

一見「寝る姿勢のクセ」でも、長期的には
• 慢性腰痛
• 骨盤前傾姿勢の固定
• 睡眠の質の低下
などに発展しやすくなります。



対策としては、寝る前に腰・お腹を緩める習慣(膝を抱える・ゆっくり深呼吸・温める)が効果的です。

栄養素のことばかり考えていないで色んな食材を色んな調理方法で色んな料理にしてちゃんとモグモグ噛んで味覚を楽しみに五感を感じて楽しみましょうアレルギー反応が出てしまい食べたらアウトなもの以外はどれもこれもどうやったら美味しくなるか考えてどんな...
22/10/2025

栄養素のことばかり考えていないで

色んな食材を
色んな調理方法で
色んな料理にして

ちゃんとモグモグ噛んで
味覚を楽しみに
五感を感じて楽しみましょう

アレルギー反応が出てしまい
食べたらアウトなもの以外は
どれもこれも
どうやったら美味しくなるか考えて

どんなものを最近は食べていないか考えて

色んな外食をしたって良いじゃない

外食をすると塩分が多くなるなら
朝と昼に調整をしたり

野菜や果物を多く食べたり

外食の際に野菜やスープを
追加で注文すれば良いじゃない。

#ヘルシーは楽しもう
#🥝

お弁当だってズボラで良いし
もちろん冷凍食品だって良い

冷凍にした方が栄養価が高くなるものもあるし

すぐに冷凍したことによって
栄養価が落ちない状態で
口に入れられるという
メリットだってあるし

なんせ手間が省けるので
その分だけ時間とエネルギーが余れば
家族や自分に使えることも出来ます。

添加物を気にする事も大事だし
栄養価を気にする事も
カロリーや塩分や食物繊維や
ビタミンDや鉄分や葉酸や、、

色んな栄養素を気にするのも大事ですが

とにかく色んな料理を
モグモグと噛んで楽しむ。

#ご馳走様

というくらいに
あなたの口に食べ物が入るまでに

色んな人が走って頑張って
努力と工夫を重ねて
食材や料理が作られて
植物や動物の命がなくなっているので

栄養を摂る
空腹を満たす
満腹になる
酔いたい為だけのつまみ

みたいな感じで

もったいないことをしない

#いただきます
#美味しい
#ごちそうさまでした

を大切にしてください。

健康美になるには
もはや最初の一歩は

食事を楽しむことからかも。

適当な安い酒を家で独りで
飲むんじゃなくて

めちゃくちゃ美味しい酒で
酔っ払った方が気持ち良いじゃない

その酒に合う
つまみを作る楽しみを
得られれば料理も楽しめるし

結果的に美味しいつまみになり
栄養も取れるかもしれません。

駄菓子をつまみに
500円くらいの赤ワインを
レンチンして呑んで
酔っ払っていた僕が言うんだから

間違いないです

すっかり寒くなってきましたね♪良いお値段ですが良い商品なので水沢ダウンが欲しくて震えております。笑そんな季節になってきましたので僕のお店も温めるようにしております。というか心が温まるようなことをしたいのでいくつか #おもてなし をご紹介❣️...
22/10/2025

すっかり寒くなってきましたね♪

良いお値段ですが良い商品なので
水沢ダウンが欲しくて震えております。笑

そんな季節になってきましたので

僕のお店も温めるようにしております。

というか心が温まるようなことをしたいので

いくつか #おもてなし をご紹介❣️

思い付いた順番に書いてあるので
1つ目のチョイスが独特です😅

❶施術室のゴミ箱は蓋付き
❷施術着を用意している
❸お茶を提供している
❹お店までご案内
❺声のトーンを優しくする
❻対面で話す時はマスクを着用
❼奇抜な服装や髪型や髪色にしない
❽BGMをかけない
❾時計もカチコチと音がしない
➓赤外線で身体を温める
11ホットマットでも温める
12着替え入れボックスも蓋付き
13ハンガーは色々な種類を準備
14クシ🪮もある
15全身がうつる鏡もある
16チラシやポスターを貼っていない
17内装がシンプルでクセがない
18治療用のベッドの幅が広い
19色々な駅から歩ける場所にある
20ネット予約ができる
21ティッシュが柔らかいやつ
22お茶が身体に良いやつ
23だいたいのグッズが #楽天市場 で買える
24セルフケア方法を口頭でも文字でも伝える
25セルフケアグッズも紹介
26スリッパが健康サンダル
27枕が #布団の西川 のやつ
28お香を焚いてない

思い当たる細かいところも
あえて記載してみました。

もちろん人によって
喜ばれていない
おもてなしもあるはずですが

どうやったら喜ばれるか
どうやったら心が温まるか
どうやったらまた会いたくなるか
どうやったら鍼を好きなるか

を考えて行動しております♨️

まるで温泉♨️に入った時のように
身体はポカポカしたし
あなたに会うと心がポカポカします❤️

と言われるように進歩したいので

引き続きよろしくお願いします🙇

以上です♪

参考になったと思ったら良いね👍や保存や
一言コメントを貰えると嬉しいです☺️

良ければフォローもお願いします🙇‍♀️
ご予約も是非是非🥰

鍼治療と美容鍼を両方やって
140分で壱万円という破格な料金ですし
2回はなんと140分五千円❤️

初回はこの値段でも満足できる事伝えたいし
2回は必ず通って欲しいからです👍

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
白山らくだ美容鍼灸院西巣鴨店への
口コミ投稿をお待ちしております❤️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Googleマップ】
https://g.page/r/CTEszDxXUeNuEBM/review

【鍼灸コンパス】
https://www.shinq-compass.jp/salon/review/35138

#鍼灸 #美容鍼 #腰痛 #ギックリ腰 #肩コリ #頭痛 #五十肩 #小顔調整 #西巣鴨 #板橋 #池袋 #花嫁美容 #プレママ #プレ花嫁 #寝違え

みんながラーメン屋やオーガニックレストランや町中華なら僕はフレンチ。っていうくらい違います。60分で5,000円、、肩こりや腰痛を改善させるよくある鍼灸院や60分で8,000〜10,000円以上でシワや肌質を改善させるよくある美容鍼灸院や6...
19/10/2025

みんながラーメン屋や
オーガニックレストランや
町中華なら僕はフレンチ。

っていうくらい違います。

60分で5,000円、、
肩こりや腰痛を改善させる
よくある鍼灸院や

60分で8,000〜10,000円以上で
シワや肌質を改善させる
よくある美容鍼灸院や

60分で3,000〜5,000円で
便秘や不妊や難病を改善させる
伝統的な鍼灸院と
(脈診や舌診をして内臓を元気にさせる所)

僕がやっていることは似て非なるもの。

というか、、
どちらが上とか下とかなくて
患者さんの目的が違うし
鍼灸師の手段が違いますので

患者さんとなる皆さんは
どこを選ぶべきか分からないし
どう比べて良いか分からないはず。

ラーメン屋と
オーガニックレストランと
町中華と
フレンチとを
比べられないはず。

うちの特徴は

140分という長時間で
壱万円で
鍼治療と美容鍼と整体を
ミックスして施術します。

居心地良い空間作りをし
和やかな雰囲気作りをし

とにかく話を聞き
とにかく褒めて
とにかく丁寧に
とにかく大切に接客します。

『接客』だと『客扱い』ですが
ちゃんと『大切な人』として扱います。

逆に言えば僕のことを
人として扱わない方には
冷たい態度を取るかもしれません笑

大切な人にしたくなる人を大切にしたい

ので

常連さんは本当に素敵な人だらけです。

『人が好き』
『人に恵まれてる』
『人生を楽しくしたい』
『未来を楽にしたい』

という思考の方が多く
自分の人生のために
ちゃんと投資できる
素敵な人だらけです。

そんな人を大切にしているので
そりゃ口コミの内容が
完全にサクラ🌸みたいな
めちゃくちゃ高評価になります。

うちの特徴は長いし丁寧だし
コスパは良いというのもあるけど

今いる常連さんで
素敵じゃない人はゼロ
なのが大きな特長です👍

おたくの鍼灸院の特徴は?
と言われれば

個人経営の男性
住所を非公開
西巣鴨と板橋駅と池袋から歩けて
140分10,000円
鍼治療と美容鍼と整体をし
口コミの良いお店

だけど

特長は

患者さんが素敵

です。

こんなに人に恵まれて
居心地の良い鍼灸院は少ないです。

まぁ、自分でハードル上げるのも
なんなんですけど
今、他のお店で通っている方も
一度、セカンド鍼灸院として
訪れてみるのをオススメします。

健康的な人の趣味やストレス発散方法は健康美に繋がるようなことをしている好循環なんですよね🤎🔁🤎話をしていて面白いし人との縁を大切にしているので僕のこともちゃんと大切にしてくれます。心にゆとりがある人たちでとっっっても素敵な人たちです。健康に...
17/10/2025

健康的な人の趣味やストレス発散方法は
健康美に繋がるようなことをしている

好循環なんですよね🤎🔁🤎

話をしていて面白いし
人との縁を大切にしているので

僕のこともちゃんと大切にしてくれます。

心にゆとりがある人たちで
とっっっても素敵な人たちです。

健康に良いこと
美容に良いこと

これと趣味が同じ方向にいってます。

分かりやすく言えば
『ランニングが趣味』です。

走ることでスッキリして
ストレス発散になるし
もちろん身体に良いです。

趣味レベルであれば
膝や腰が痛くなる前に
ちゃんとセーブ出来るでしょう🦵

性格によっては
膝を手術したって走りたい
という方もいらっしゃるので
それは、どんな趣味でも
『やり過ぎ』は禁物です。

例えば猫と暮らしているのも
趣味だと捉えても良いと思います。

ストレス発散に繋がるし
家に誰かがいる🏠🐈のは
不安を取り除いてくれます。

それに猫がいるから早く帰ろう
猫のために長生きしよう

とかにも繋がります。

ちゃんと健康に近付けます。

じゃあ、僕の大好きな漫画やゲームは
健康や美容に繋がるのでしょうか??

まぁ、紫外線を浴びないし
ゲーム仲間と友達になれたら良いですが
あまり直結しませんね。。
課金する派閥ならお金も無くなります💰💴

ちなみに僕の趣味は
仕事と家族も趣味です。

もう少しだけ一括りにすると

『笑顔にさせたい大切な人を
笑顔にして大切にすること』

が趣味です。

大切な人の笑顔
って本当に幸せになれます。

幸せにしようとすると
幸せになれちゃうんです。

患者さんで言えば
お金という対価を払って
感謝をお金に換算して
支払ってくれるので

お金によって幸せにしてくれますが
お金だけではなく笑顔や信頼や口コミとか
色々とくれるのが醍醐味なんです。

家族はね、言わずもがな。

推し活です。

家族を推し活しています。

それこそ自分の趣味?であった
飲酒や大食いとか
ジャンクフードやTVゲームとか

健康寿命が短くなるし
その趣味への時間とお金と
エネルギーを使うのであれば

家族を推し活したい

という流れです。

推し活することにより
幸福感を得られるだけではなく

ピンピンコロリになるには
どうすればいいのか

子供の今の成長を
より長く見届けるには
どうすればいいか

を、考えれば無駄な趣味が減ります。

もちろん!!
お酒やゲームや漫画も
リフレッシュには良いと思いますし

それをやると人と交流できたり
仕事が増える人もいらっしゃるので
否定するつもりではないのですが

『やる過ぎる』『依存する』
というパターンが多いので

ぜひ、健康美に良い趣味を
作ってみてください❣️

【白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店の10月27日までの予約可能枠】https://www.ekiten.jp/shop_1029378510月17日(金) 朝、昼、夜10月18日(土) 昼、夜10月19日(日) 昼、夜10月20日(月) ...
16/10/2025

【白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店の10月27日までの予約可能枠】

https://www.ekiten.jp/shop_10293785

10月17日(金) 朝、昼、夜
10月18日(土) 昼、夜
10月19日(日) 昼、夜
10月20日(月) 朝、昼
10月21日(火) おやすみ
10月22日(水) 朝、昼
10月23日(木) 昼、夜
10月24日(金) 🈵
10月25日(土) 夜
10月26日(日) 朝、昼、夜
10月27日(月) 🈵
10月28日(火) おやすみ
10月29日(水) 朝、昼、夜
10月30日(木) 昼、夜
10月31日(金) 🈵
11月01日(土) 🈵
11月02日(日) 朝、昼、夜
11月03日(月) 🈵

11月04日以降の予約も可能ですよ🉑
最大3つまで予約出来るので 
施術直後に取って3つご予約ください🐪

朝  →09時から
昼  →13時半から
夜  →18時から

鍼が苦手な人は整体のみの新メニューや
老けてきた人への10歳若返る極メニューの
サボテン鍼もあります🌵

11月から価格改訂があるので新規の予約はお早めに🤎

予約可能枠を随時更新していきます
当日予約も可能です🉑
本文の空き時間がSNSでは最新情報です🆕
(予約サイトのエキテンが一番正確なので
気になる方は調べてください)

すっかり秋になってきましたし
もうそろ冬な予感がしますね。

梨が大好きだったのに
梨アレルギーになり
秋より春が好きなりそうですが
皆さんは秋は好きですか?

秋になって活発になるなら
その頑張った分だけ休養すると
バランス良く人生を楽しめます!

もしサポートしてもらいたい方は
白山らくだ鍼灸院がオススメ🐫👍

白山らくだ美容鍼灸院に通えば通うほど
気楽で気軽になると思いますし
パフォーマンスにも差が生まれるし
環境の変化に順応しやすくなるし
いつだってご機嫌になれるし
綺麗で健康になり夢も叶いやすくなります❣️

人生の質がバージョンアップし
10年前の美貌と活力が手に入ります⤴️

鍼灸で良くなってきたら
ご自身の生活習慣もチェンジに
チャレンジしてください🥰

『お酒を減らしてみようかな』
『タバコをやめてみようかな』
『外食を減らしてみようかな』
『間食を果物とナッツに変更してみようかな』
『晩御飯を20時までに食べ終えようかな』
『23時までに寝ようかな』
『エプソムソルトを入れて入浴してみようかな』
『歯磨きしながらスクワットしようかな』
『食後にラジオ体操しようかな』
『あいうべ体操やろうかな』
『ゆっくりモグモグ食べようかな』
『お水をちょくちょく飲んでみようかな』

とか少しずつ始めてみましょう。

もしダメなら別のものにチャレンジしてみて
また前に続かなかったのをチャレンジしてみて下さい。

1ヶ月続けてダメなら別のことをやる。

を繰り返して

どれかにチャレンジし続けてれば大丈夫です🙆

いきなり全部、身体に良さそうなことをすると
逆に体が驚いて元に戻ろうとしたり
身体に良さそうなことと
身体に合うことがイコールかも分からないし

本当に身体に良い情報かも分かりませんので
その情報の見極めも難しいですよね💦

そこまでやる体力や精神力がないとか
フィードバックがありつつ
チャレンジを褒めてもらいたいのなら

それはもう白山らくだ鍼灸院という
オアシスに通うタイミングかも🐫

今が一番チャンスですよ❣️

是非、最新の予約枠を確認して
エキテンから予約して
あなたの身体と心を
大切にさせてください♪

初回は堀割の交差点からご案内し
お店でカウンセリングをしてから
鍼灸治療や美容鍼を行い
お見送りまで約2.5時間です。


2回目は初回の効果や感想を反映しつつ
鍼灸の良さを確実に実感して頂き
鍼灸業界を盛り上げていきたいので
真心込めて約2.5時間の鍼灸を行います⌚️

気になる方はエキテンにて
ご予約して頂くか
フルネームとご連絡先と
空いてる時間帯と
近所に住んでて堀割の交差点をご存知か

をお知らせください📩


こんな破格で丁寧な鍼灸院は滅多にないので
大切な人たちを沢山ご紹介して頂いたり
口コミを投稿していただくと大変嬉しいです❤️

🐫何卒よろしくお願いします🐪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#鍼灸 #美容鍼 #腰痛 #ギックリ腰 #肩コリ #頭痛 #五十肩 #小顔調整 #西巣鴨 #板橋 #池袋 #花嫁美容 #堀割 #滝野川 #豊島区 #北区 #板橋区

真顔だと本当に老けて見えるし39歳なんだなぁって実感する笑今日お伝えしたいのは超簡単に理解できるセルフケア法です。今の自分を知る↓じゃあ、どうする?↓やってみてどう?↓改善してみよを繰り返していれば🔄健康美になるのですがヒントとしては、、【...
05/10/2025

真顔だと本当に老けて見えるし
39歳なんだなぁって実感する笑

今日お伝えしたいのは
超簡単に理解できるセルフケア法です。

今の自分を知る

じゃあ、どうする?

やってみてどう?

改善してみよ

を繰り返していれば🔄
健康美になるのですが

ヒントとしては、、

【噛む時のクセがあるはず】

人間はそもそも左右対称じゃなくて
肝臓や腎臓などの臓器は
2つないし真ん中に無いから

『左右対象じゃなきゃ不健康』

という判断基準は間違えているし

肩甲骨や骨盤ですら
厳密には左右対称の形ではないので

『左右対称になるには
健康美のゴールではない』

んですけど

僕は右側で硬い食べ物を噛んで
右側で携帯をよくいじって
右側を下にして寝ることが多くて
(妻子が右側に寝てるのよ)
右利きだから基本は右手を使うし
マッサージも右の方が強いし
抱っこも右側だから

首と腰が痛いのも右側だし
白髪も右側の方が多いし
ほうれい線も右側の方が深いし

メガネも傾いているのよ。。

本当はメガネをして外出したいけど

なんかメガネが曲がっちゃうのがさ
何度も眼鏡屋で調節してもダメだから

あまり見えないけど裸眼です。
(コンタクトは苦手でした💦)

じゃあさ、、

どうするの??

って話でね。

左側で荷物を持ったり
ご飯を左側で噛んだり
左手で携帯をいじったり

右側を休ませて
左側を鍛える

っていう動きをとります🐓

シンプルです。

右と左のバランスだと
分かりやすいですよね。

じゃあ、ここからが応用です。

ずっと座ってデスクワークしてたら?

いったい何をどうすれば良い??

身体を丸めているよね。
下を向いてますね。
口は閉じているし。
指は押してばっかり。
膝も曲げているいるし。
足首もずっと90度。
股関節も曲げるのをキープ。
目は近いところをずっと見てる。
マウスは握りっぱなし。

です。

一度、隣に座っている同僚に

姿勢が悪そうな時に
盗撮してくれない??

ってお願いすると良いです笑

本当は歩いている姿や
立っている姿や
寝ている姿も盗撮してください。

きっと原始人です。

#立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

こんな状態を目指すべく

現在の状況やクセを見つけて

それの逆をやってみてくださいね❣️

時間が無いめんどくさい昔より肉体労働してないから原始人は3食も食べてない医者が言っていることは全部信じない誰かの利権だあの食材は良くないアレのアレルギーがあるからとか出来ない理由ややらない理由を作るのはとっても楽だと思いますが楽でも楽しくな...
04/10/2025

時間が無い
めんどくさい
昔より肉体労働してないから
原始人は3食も食べてない
医者が言っていることは全部信じない
誰かの利権だ
あの食材は良くない
アレのアレルギーがあるから

とか出来ない理由や
やらない理由を作るのは
とっても楽だと思いますが

楽でも楽しくならないです。

シンプルな理由で反論しときます。

否定じゃなくて批判です。

❶あなたは今から遊びに行くのに
お金を持っていかないの?

❷期末テストが3回じゃなくて
1回だったら大変だと思わないの?

❸果物やグラノーラや飲み物を
活用すれば理想の和定食とは違っても
多少はマシになりますよ?

の3つです。

❶やっぱりエネルギーが無いと
単純に頑張れません。
頑張らないならパフォーマンスは落ちるし
感情のコントロールも難しくなり
負のスパイラルになります

仕事が遅い、ミスする
イライラする
覇気がない
って人に
仕事や縁や運や人望が集まりません

❷一日一快食ってのが流行ったけど
今じゃ誰もテレビで勧めてません。

どう考えても血糖値に悪いし
一回じゃ栄養をバランスよく
一日に必要な量を取れませんし
胃腸に負担がかかりまくります。

夜に食べまくるなら睡眠に影響するし
お昼食べるなら食後に眠くなるし
朝はお腹空いて動けません。

お腹が空いていた方が集中出来ても
その生活を継続しても
健康を維持しようとするには
身体に負担がかかります

❸何かのアレルギーがあるなら
何かを食べるのが苦手ならば
『食べない食材から得られる栄養は何か』を
ちゃんと調べておくと良いです。

その栄養素が分かったら、例えば
『ビタミンD 食材一覧』と検索して

別の食材で補ってください。
国語と算数と理科と社会、、

という色んな教科を
まんべん勉強しないと
テストには合格できず落第です。

やたら国語だけ勉強して
九九が言えないとバランスが悪く
これから苦労するかもしれません

(私は九九が言えないけど大丈夫です
という余計なコメントをお待ちしてます)

まぁ、とにかくね。
出来ない理由を探すのは
ものすごい簡単ですし

今の生活を変えるのは大変ですが

どうやったら出来るか

を考えて行動してみてください。

栄養と運動と休養は本当に大切ですから

【思いやりキャラバン】という #新しい文明開花 を宣言ギックリ腰、寝違え、逆子、ギックリ腰などの緊急時で『それは早く鍼をしてあげたい❣️』と僕が思った時に発動するシステムです。 #ディスニーシー とかにある #ファストパス のようにお金で予...
30/09/2025

【思いやりキャラバン】という
#新しい文明開花 を宣言

ギックリ腰、寝違え、逆子、
ギックリ腰などの緊急時で

『それは早く鍼をしてあげたい❣️』
と僕が思った時に発動するシステムです。

#ディスニーシー とかにある
#ファストパス のように
お金で予約を買う仕組みではなく

あくまでも『ゆずりあい』で
『思いやり』のある文化にしたいです。

条件としては
新患さんを除く
100分以上のメニューで
僕が思う症状の時です。

既に予約をしている方に
3,000円追加で譲ってもらい

譲った方は1,000円値下げと
置き針100個(一箱)プレゼント

これをサービスというか
思いやりの文化にしていきたいです。

全然価格を上げないと
やたらギックリ腰が増えた際に
何度も何度も連絡することが予想出来るし

『安くなるなら譲りたい』
という発想があまり好きじゃないけど

鍼を受けたかったのに
譲ってくれるのは嬉しいから
何か感謝を表したい
という意味をこめております。

その名も
「思いやりキャラバン」

キャラバン(Caravan) は、
もともと 砂漠を移動する
隊商(たいしょう) を意味します。

つまり、らくだに荷物を積んで、
たくさんの人や動物が列になって
一緒に旅をする姿です。

そこから転じて、
「仲間と支え合って進む」
「一人じゃなくて集団で助け合う」
「旅の安心感」

というイメージが込められています。

突然の痛みや困ったときに、
患者さん同士で助け合う特別な仕組みとした

#思いやりキャラバン は
おそらくそんなに普及しないはずですが

『助けてください🆘』
と世界の中心で痛みを叫んでいるのに

『🈵』

と書いてあったら
#長澤まさみ さんと
テープ📼で交換日記が
出来なくなってしまいますからね
#🌍✈️❤️📣😱
(さっきから何を言っているのでしょう)

ということで、、

#真矢みき さんの #諦めないで
緊急時には遠慮なくご連絡下さい❣️

【2025年11月1日から色々と変わります📣】前にもお伝えしましたが価格と開始日を決定したので報告します。❶2回目の価格👉3,000円値上げ5,000円を8,000円※紹介で来た方は7,000円❷サボテン鍼🌵👉1,000円値下げ3,000円...
30/09/2025

【2025年11月1日から色々と変わります📣】

前にもお伝えしましたが価格と
開始日を決定したので報告します。

❶2回目の価格👉3,000円値上げ
5,000円を8,000円
※紹介で来た方は7,000円

❷サボテン鍼🌵👉1,000円値下げ
3,000円を2,000円
※オプションメニューです

❸ギックリ腰、寝違え、逆子、
ギックリ腰などの緊急時に
既に予約をしている方に
3,000円追加で譲ってもらい
譲った方は1,000円値下げと
置き針100個(一箱)プレゼント

サービスというか文化にしていきたいです。

その名も
「思いやりキャラバン」

キャラバン(Caravan) は、
もともと 砂漠を移動する
隊商(たいしょう) を意味します。

つまり、らくだに荷物を積んで、
たくさんの人や動物が列になって
一緒に旅をする姿です。

そこから転じて、
「仲間と支え合って進む」
「一人じゃなくて集団で助け合う」
「旅の安心感」

というイメージが込められています。

突然の痛みや困ったときに、
患者さん同士で助け合う特別な仕組みとして

その名も『思いやりキャラバン』。

譲ってくださった方には感謝を込めて
次回割引とプレゼントを、、

譲られた方には安心を。

みんなで支え合って歩むキャラバンのように、
温かい輪が広がります(多分)

ありがたいことに新規のご予約が多く
いろいろな人に鍼灸の良さと
自分のパフォーマンスの可能性と
痛みや悩みが改善する喜びを感じてもらえて

とっっっても嬉しいのですが
以前にお伝えした通り

もともとの価格が安いこともあり
日本の全てのサービス価格が高騰し

子供の育児費用と生活費に影響し

アンパンマンのように
自分の顔をちぎって喜ばせるビジネスなのに

更には慈善事業かのように
利益が出なくなってきてしまったのと

人気になるのは嬉しいのですが
『ツラくなった時に駆け込みたくても
駆け込めない鍼灸院になっている』
というのが現状なので、、

【思いやりキャラバン】を導入🌇

そして、、

効果が凄いと実感した人も多い
サボテン鍼をもっと普及したいので
サボテン鍼を値下げしてみました🤎🌵

また、やりたいんだけど、、
ちょっと怖いんだけど、、

2,000円ならやってみたい
2,000円なら続けて受けたい

という人の為の値下げです♪

2025年11月1日からスタートですので

ご新規さんはお早めに❣️
サボテン鍼やりたいなら少し待って🤏

という感じです👍

思いやりキャラバンは、、
サービスなのですが
サービスというよりも文化にしたくて

『すみません!今日ギックリ腰になって!!
予約受けられませんか??』

という時に発動する思いやり💐です。

自分もいつか起こるであろう
緊急時のお願いを受け入れられる
素敵な患者さんたちです。

まぁ、断りにくいよね、、
という懸念点もありますが

年に3回あるかないか、、
な頻度だと思います。

優しいお店になりたいし
優しい患者さんが集まって欲しいし
素敵な患者さんを優しくしたいです。

以上です。

引き続き宜しくお願いします🙇

【白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店の10月13日までの予約可能枠】https://www.ekiten.jp/shop_1029378509月27日(土) 🈵09月28日(日) 🈵09月29日(月) 🈵09月30日(火) おやすみ10月0...
28/09/2025

【白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店の10月13日までの予約可能枠】

https://www.ekiten.jp/shop_10293785

09月27日(土) 🈵
09月28日(日) 🈵
09月29日(月) 🈵
09月30日(火) おやすみ
10月01日(水) 🈵
10月02日(木)🈵
10月03日(金) 朝、夜
10月04日(土) 夜
10月05日(日) 朝、昼
10月06日(月) 朝、昼
10月07日(火) おやすみ
10月08日(水) 朝、昼
10月09日(木) 朝、昼、夜
10月10日(金) 🈵
10月11日(土) 朝、夜
10月12日(日) 朝、夜
10月13日(月) 朝、昼、夜

10月14日以降の予約も可能ですよ🉑
最大3つまで予約出来るので 
施術直後に取って3つご予約ください🐪

朝  →09時から
昼  →13時半から
夜  →18時から

鍼が苦手な人は整体のみの新メニューや
老けてきた人への10歳若返る極メニューの
サボテン鍼もあります🌵

予約可能枠を随時更新していきます
当日予約も可能です🉑
本文の空き時間がSNSでは最新情報です🆕
(予約サイトのエキテンが一番正確なので
気になる方は調べてください)

季節の変わり目ですが
皆さんもお元気ですか??

残り3ヶ月で令和7年が終わりますが
絶好調で楽しんでおりますか??

気圧や気温や湿度や天候の
変化に弱い方と、、

秋から頑張りたいけど
頑張った分だけ休養するを
誰かにサポートしてもらいたい方は
白山らくだ鍼灸院がオススメ🐫👍

白山らくだ美容鍼灸院に通えば通うほど
気楽で気軽になると思いますし
パフォーマンスにも差が生まれるし
環境の変化に順応しやすくなるし
いつだってご機嫌になれるし
綺麗で健康になり夢も叶いやすくなります❣️

人生の質がバージョンアップし
10年前の美貌と活力が手に入ります⤴️

鍼灸で良くなってきたら
ご自身の生活習慣もチェンジに
チャレンジしてください🥰

『お酒を減らしてみようかな』
『タバコをやめてみようかな』
『外食を減らしてみようかな』
『間食を果物とナッツに変更してみようかな』
『晩御飯を20時までに食べ終えようかな』
『23時までに寝ようかな』
『エプソムソルトを入れて入浴してみようかな』
『歯磨きしながらスクワットしようかな』
『食後にラジオ体操しようかな』
『あいうべ体操やろうかな』
『ゆっくりモグモグ食べようかな』
『お水をちょくちょく飲んでみようかな』

とか少しずつ始めてみましょう。

もしダメなら別のものにチャレンジしてみて
また前に続かなかったのをチャレンジしてみて下さい。

1ヶ月続けてダメなら別のことをやる。

を繰り返して

どれかにチャレンジし続けてれば大丈夫です🙆

いきなり全部、身体に良さそうなことをすると
逆に体が驚いて元に戻ろうとしたり
身体に良さそうなことと
身体に合うことがイコールかも分からないし

本当に身体に良い情報かも分かりませんので
その情報の見極めも難しいですよね💦

そこまでやる体力や精神力がないとか
フィードバックがありつつ
チャレンジを褒めてもらいたいのなら

それはもう白山らくだ鍼灸院という
オアシスに通うタイミングかも🐫

今が一番チャンスですよ❣️

是非、最新の予約枠を確認して
エキテンから予約して
あなたの身体と心を
大切にさせてください♪

初回は堀割の交差点からご案内し
お店でカウンセリングをしてから
鍼灸治療や美容鍼を行い
お見送りまで約2.5時間です。


2回目は初回の効果や感想を反映しつつ
鍼灸の良さを確実に実感して頂き
鍼灸業界を盛り上げていきたいので
真心込めて約2.5時間の鍼灸を行います⌚️

気になる方はエキテンにて
ご予約して頂くか
フルネームとご連絡先と
空いてる時間帯と
近所に住んでて堀割の交差点をご存知か

をお知らせください📩


こんな破格で丁寧な鍼灸院は滅多にないので
大切な人たちを沢山ご紹介して頂いたり
口コミを投稿していただくと大変嬉しいです❤️

🐫何卒よろしくお願いします🐪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#鍼灸 #美容鍼 #腰痛 #ギックリ腰 #肩コリ #頭痛 #五十肩 #小顔調整 #西巣鴨 #板橋 #池袋 #花嫁美容 #堀割 #滝野川 #豊島区 #北区 #板橋区

住所

Kita-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+817083148341

アラート

白山らくだ美容鍼灸整体院西巣鴨店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー