13/11/2025
色んなアカウントが
色んな健康美への情報を発信していて
色んなアカウントをフォローし
どの情報が有益な情報かが
分からないと思います…。
え?いまだにその健康法やってるの?
え?それはエビデンス無いから
『試しにやってみる』くらいにして
その健康美の方法に時間とお金をかけず
別の方法にしたら??
そんな10秒じゃ肩こり治らないよ?
その機械を使っているだけで
ほうれい線が消えるとかないよ?
とかがあります。
僕は国家資格持ちの鍼灸師ですが
大して知識が無くヲタクではないです。
でも、、
『この情報は有益だよ?』
というのは分かります。
しかも、、
このアカウントはフォローしておけ!!
というものでもなく
このアカウントの
この情報は有益だよ❣️
というものをリポストします🌀
有益な情報を僕が得て
僕なりに解釈をして
僕が発信する方が
患者さんとしても
理解しやすいし
自発的に動けるかもしれませんが
やっぱり伝言ゲームになると
情報の質が下がるし
せっかく頑張って有益な情報を
発信する為の創意工夫を
台無しにするのもアレかなと😅
僕が伝えた方が良さそうな時は
僕からもお伝えしますね👍
もちろん、その方を
フォローしてもらう方が
最終的には良いのですが
やはり情報が溢れてしまうので
Yahoo! JAPANの
Yahooのポータルサイトのように
色んな情報を
色んな情報源から伝えるので
是非、フォローしてください❣️
健康美意識が高くなる情報や
知識を頭に入れておくと
不健康美になりにくくなります。
もちろん背徳感を感じながらの
チートデーってのも
たまには良いとは思いますが
週五で働き
週二で休むように
週五は健康美への意識を高めて
どうやったら綺麗になれるか
どうやったら健康になれるか
を考えて行動してみてください❣️
あえて批判しておくと
『週一のジムに通っているので大丈夫🙆♂️
毎日、10時間以上は座りっぱなしで仕事してます』
というのは、
週五でチートデーをしてるけど
週一の一回の食事だけを
ビーガン🌱🥑🫚のような生活してます
と言っているようなものです。
もちろんジムを契約して
ちゃんと通っているだけでも
僕よりも素敵な行動をしていて
マジで赤ちゃんを褒めるかのごとく
『すごーーーい』
『じょーーずー』
って言いたくなりますが
やはり常日頃の健康美への
意識の高さが必要なので
その意識と知識を高める為にも
どうぞ、フォローしてみてください👍
#ダイエット
#健康寿命を延ばす
#美容好きと繋がりたい
#健康 #健康美 #健康情報
#美容情報 #ポータルサイト