ツバキ整骨院

ツバキ整骨院 【2021年3月・古河駅にOPEN】つらい腰痛・肩こり・頭痛を根本改善&再発防?

『院長、初ハーフマラソン』院長は昨日、久喜のマラソン大会に出場しました。種目はハーフマラソン!人生初です。年末は、3キロ走るのがやっとだったのに、20キロ以上走れるようになるなんて。6分半ペースで走るとか言ってましたけど、結果6分切るペース...
24/03/2025

『院長、初ハーフマラソン』

院長は昨日、久喜のマラソン大会に出場しました。種目はハーフマラソン!人生初です。
年末は、3キロ走るのがやっとだったのに、20キロ以上走れるようになるなんて。
6分半ペースで走るとか言ってましたけど、結果6分切るペースで走り、2時間で走ってしまいました。本人は2時間切りたかったと後悔しております。
朝早く出発し、午前中走って、午後は今頃見出した『地面師』を鑑賞。その後マッサージに行き、夕方から大好きな@sauna_nayaに行きととのえて。最高な一日だと申しております。
心配していた、膝の痛みはないようですが、新たに足首が痛いとのこと。なかなか、無傷ではいかないのが中年のスポーツですね。ひどくならないよう、治療しながら運動も楽しんで行きたいと思います。
みなさま、日曜日は通常午前中は営業中ですが、今回はご理解とご協力ありがとうございました。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス #久喜マラソン  #ハーフマラソン #ハーフマラソン完走

インスタネタ『Tsuma今シーズンラストラン』Tsumaは昨日、さいたまマラソンに出場してきました。もう、だいぶ前から天気予報は雨だし、体調もすぐれなく、3月はトータル10キロくらいしか走れていませんでした。『雨だし、仕事に影響でたら大変だ...
16/03/2025

インスタネタ
『Tsuma今シーズンラストラン』

Tsumaは昨日、さいたまマラソンに出場してきました。もう、だいぶ前から天気予報は雨だし、体調もすぐれなく、3月はトータル10キロくらいしか走れていませんでした。
『雨だし、仕事に影響でたら大変だから、棄権しよう。』
と思ってたのですが。
雨の中、フルマラソンなんて走る機会そうそうない。これはチャンスだ!なんて思ったのと、
二つの選択肢があったら、必ず険しい道の方を選ぶように。と、言われたことがあったため、スタートラインに立つことに。
最近、仕事でも、モヤモヤしていたので、修行だ!!滝行だ!!と前日思ってしまい、何が何でもでてやるっ!って気持ちになったのでした。

さて、さいたまマラソンは、古河駅から一本でさいたま新都心駅まで行き、そこからすぐ、さいたまスーパーアリーナがスタートです。
今までで1番行きやすく、近いマラソンでした。
そして昨日はなんと、我が家の三女の誕生日。
9年前です。朝の8時から陣痛誘発剤を入れ出産。ちょうど走ってて苦しい時間、9年前も苦しんでいた。当時の私は、9年後フルマラソンに出てるなんて想像もしてなかった。
我が子一桁の歳もラスト。
寝る前に布団に入ってきたり、ぎゅーを求めて来るのも三女だけ。おっきくなるのは寂しいな。

滝行のような、5時間近く雨にさらされ、完走して、悟りをひらいた気分です笑。
明日からまた仕事頑張ります。

子育てって子どもが小さいうちは永遠のように感じ、自分の時間など二度と来ないような気持ちでしたが。大丈夫。自分の時間は再びやって来る。
育児に疲れ果てたお母さん。お父さん。
ツバキ整骨院でたまには自分時間を。
子どもも大事ですが、自分の身体も大事にしてくださいね。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス  #さいたまマラソン  #フルマラソン  #フルマラソン完走しました

『待合室の椅子新調〜』ReFaでおなじみのMTGのStyle Dr.CHAIR +(Plus)待合室がちょっとお洒落に見えます(笑)なんと、この椅子、見た目だけでなく、性能も最高なんです。座り心地もお尻が包まれている感じだし、肘を置くとスマ...
14/03/2025

『待合室の椅子新調〜』

ReFaでおなじみのMTGのStyle Dr.CHAIR +(Plus)

待合室がちょっとお洒落に見えます(笑)

なんと、この椅子、見た目だけでなく、性能も最高なんです。座り心地もお尻が包まれている感じだし、肘を置くとスマホや、本も見やすい。立ち上がる時も肘をかけていた場所をクイっと押せばすんなり立てる。

院に来る方はどこかの調子が悪い方。
あまり、お待たせしないように努力してますが、少しの待ち時間も快適に過ごして頂きたい。

ぜひ、この座り心地、体験してください。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス

『2月はあっという間』2月最終日ですね。いつもは節分が終わると出していたような気がするのですが、今年はなんだか後回しにしていて出していなかったお雛様🎎。次女がしびれをきかせて出してくれました。可愛いお雛様が接骨院の玄関に並んでます。さて、昨...
27/02/2025

『2月はあっという間』

2月最終日ですね。
いつもは節分が終わると出していたような気がするのですが、今年はなんだか後回しにしていて出していなかったお雛様🎎。次女がしびれをきかせて出してくれました。可愛いお雛様が接骨院の玄関に並んでます。
さて、昨日は定休日でした。専門学校時代の知り合いから電動のベッドを貰ってきたそうで、院の駐車場側の3番ベッドには上下に動くベッドが来ました!このベッドを入れることで、普段のベッドに上がるのが大変な方も、快適に上がれるようになります。患者様に負担のないよう施術を受けてもらえたらと思います。
そして、午後はなんと15キロも走ってきたそうで、年末まで3キロで足が痛いと言っていたとは思えない。すごい成長です。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス

『6年ぶりのマラソン大会』2月11日(火)に柏の葉パークマラソンに院長と出場してきました。距離は10キロ。私は走り慣れている距離だけど、院長は6年ぶりです。10キロは練習でも走ってないため、ペースも抑えめでと話していたけど、いざ、スタートし...
16/02/2025

『6年ぶりのマラソン大会』

2月11日(火)に柏の葉パークマラソンに院長と出場してきました。
距離は10キロ。
私は走り慣れている距離だけど、院長は6年ぶりです。10キロは練習でも走ってないため、ペースも抑えめでと話していたけど、いざ、スタートしたら大会という環境で、ペースアップ。風も強くて寒かったですが、2人で話しながら走ったのであっという間にゴールしてしまいました。心配していた膝の痛みも大丈夫だったみたい。次のハーフマラソンを楽しみにしているようです。ハーフマラソンは1人での出場ですのでTsumaのペースメークは期待できないのでしっかり自分のペース守って走る練習がこれから必要だと思います。
マラソンの後は、竜泉寺の湯でサ活。最高に整いまくりました。
Tsumaは日曜日、3月16日、青梅マラソン初チャレンジ!
有名なマラソンなだけに、BIGな大会でした。職場の同僚に誘ってもらって、参加したのですが、同僚のチームに混ぜてもらいお揃いのTシャツを着て参加。折り返しのコースなのでチームの方とハイタッチしたり、応援し合って走ったのは久しぶりで楽しかったです。いつも単独参戦なので、こんな楽しみもマラソンにはあるなって感じました。
いつかツバキ整骨院のランニングチームが出来たらいいね。なんて院長と話したり。
ゴール後、座った途端、両足、ふくらはぎ、すねが同時に攣り、青梅の洗礼に遭いました。生まれて初めて走って脚が攣りました。ご経験された方いましたら、対策など教えて頂けたら嬉しいです。
帰りもまた、温泉♨️へ、サ活しに。
ととのいました。
素敵な一日でした。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス

『ランニング 院長も始動します』昨年末から、少しずつ始めたランニング。初めは1㌔歩いて1㌔走るから始まりましたが、total9㌔まで走れるようになりました。今日も、朝早く起きて走る気でいましたが、あいにくの雨。夜、雨が止んでから5㌔走ってき...
02/02/2025

『ランニング 院長も始動します』

昨年末から、少しずつ始めたランニング。
初めは1㌔歩いて1㌔走るから始まりましたが、total9㌔まで走れるようになりました。
今日も、朝早く起きて走る気でいましたが、あいにくの雨。
夜、雨が止んでから5㌔走ってきました。
今日は寒くて、顔も真っ赤です。眼鏡もくもっちゃってる。
大会が11日なので、もう、距離は抑えて、体調を整えて出場してもらいたいものです。

Tsumaも今日が雨予報なので、昨日の朝に20㌔走って来ました。初めてのコース開拓中。利根川沿いを走ろうとしましたが、けやき平あたりは通行止め?で、住宅地を彷徨いながらいつものコースに出て帰ってきました。
11月から月間走行距離は100㌔超えが続けられています。
夫婦共々、怪我なく楽しく走りたい。
節々痛い痛いと言いながら、ひどくならない程度に走ってます。この歳になると、多少の痛みとは付き合っていかなきゃならないのかなとも思ったり。
若い頃は、思いっきり走れましたが、今はそうはいかない。
学生の方、その体力、筋力は永遠じゃありません!
使えるうちに、動くうちに、思いっきり、がむしゃらに、限界にチャレンジする楽しさを思う存分楽しんでください。

と言いつつも、競技スポーツは引退して、生涯スポーツとしてランニングを楽しめてることを幸せに思います。

ある方が言ってました。
『何かを達成している人は動いている』と。
また、
『運動は運を動かす』とも、ある人が言ってました。
本当にそうだなと思います。
2025年も心と体の健康の為にも、元気にヘルシーに仕事に打ち込む為にも、スポーツ楽しみたいと思います。

『スノボにハマりました』スノーボードは2025年、生まれて初めてチャレンジしました。ハマりました。古河駅でこんなチラシがあったので、眺めながら出勤中です。皆さんのおすすめのゲレンデがありましたら教えてください。我が家は誰も経験者がいないので...
15/01/2025

『スノボにハマりました』

スノーボードは2025年、生まれて初めてチャレンジしました。
ハマりました。
古河駅でこんなチラシがあったので、眺めながら出勤中です。
皆さんのおすすめのゲレンデがありましたら教えてください。
我が家は誰も経験者がいないので、まずスクールで私が教わり、家族に還元するのが1番安い方法だと思い、1人スクールに入りましたが、周りが高校生?か大学生の男の子で、みんな運動神経が良くて。私が足を引っ張ってインストラクターさん独占しているような感じで申し訳なかったです。スクールで基礎を教わり、後は練習、練習、練習。長女がずっと付き添って転ぶたび励ましてくれました。成人の日は院長と猪苗代へ。そこは『いなスキ』という会員になると平日リフト無料、週末半額というありがたいスキー場なんです。そこでも練習して、なんとかゆっくりカービングはできるように。後は怖がらず速さを出せたらいいのですが。。。
最近はもっぱらYouTubeを見てます。
スキーに比べてスノーボードは転びます。
Tsumaは体がぼろぼろです。あちこちにあざができ、お尻は尾てい骨骨折してるんじゃないかなって思うくらいずっと痛いですが、院長が、骨折はしてないだろうと言っていたので、そのままにしてます。ただ、この前、転んだ時に右腕を負傷して、運転でハンドルを握るのも痛いなぁというくらいの怪我をしました。Tsumaはずっと陸上競技一本だったので外傷とは無縁。何をしていいやらでしたが、院長が鎮痛薬の湿布を持っていて、それをすぐ貼りました。帰ってから治療してもらい、アイシングをして、包帯で圧迫して寝ました。
次の日には仕事に支障も出ず過ごす事が出来ました。結構腫れていたのですが、腫れも引き、応急処置、早めの治療の大切さを身をもって感じました。
ウィンタースポーツを楽しんでいるみなさん、怪我なく楽しめますように。そして、万が一、痛めてしまったときは、ツバキ整骨院をご利用ください。お力になれると思います。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス

『今年も宜しくお願いします』2025年明けました。明日からツバキ整骨院も通常通り始まります。年末は28日の午前中で受付終了し、午後は接骨院の掃除をして仕事納めをしました。Tsumaは毎年年末は雪国に出張しておりまして、家を3日間空けておりま...
05/01/2025

『今年も宜しくお願いします』

2025年明けました。
明日からツバキ整骨院も通常通り始まります。
年末は28日の午前中で受付終了し、午後は接骨院の掃除をして仕事納めをしました。
Tsumaは毎年年末は雪国に出張しておりまして、家を3日間空けておりました。ワンオペで院長も疲れたことでしょう。
年末は、家族でゲーム🎮をしたり、ランニングをしたり、サウナに行ったり、飲み会に行ったり充実した日々でした。
元日は初日の出を見に近くの歩道橋まで行って初日の出を見ました。本当は走っていくはずが、2人ともアクティブに年末を過ごしてしまい、足が痛く走れないという事態に。
年始は休んだり、走ったりしながら過ごしました。昨日と今日はスキーへ。Tsumaは初めてスノーボード🏂に挑戦しました。院長はスキー⛷️。2人とも体はボロボロですが、だいぶリフレッシュしたので、明日から頑張れそうです。2025年もどうぞ宜しくお願いします。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス

『SAUNA NAYA』サウナが大好きなTsumaです。最近は、仕事帰りに職場の最寄り駅の近くにサウナがあり、サウナに入ってから帰る日も。仕事帰りのサウナは最高。古河にも仕事帰りにふらっと寄れるサウナ施設があれば、、、今日は、そんなサウナ好...
15/12/2024

『SAUNA NAYA』

サウナが大好きなTsumaです。最近は、仕事帰りに職場の最寄り駅の近くにサウナがあり、サウナに入ってから帰る日も。仕事帰りのサウナは最高。古河にも仕事帰りにふらっと寄れるサウナ施設があれば、、、

今日は、そんなサウナ好きなTsumaが気になっていたSAUNA NAYAへ。というのも、こちらのサウナを経営してる方が患者さんでいらしてくれて、院長が予約をしてくれた次第であります。予約を入れた日から楽しみにしておりました。Tsumaは銭湯のちーぷなサウナばかりだったので、1人3000円するサウナは初。正直な話、なかなか敷居が高いなぁと、気になってはいたものの、すぐに行けなかったのです。

結論から申しますと、最高でした。
ととのいまくりました。
帰り道、次いつ行く?年内にはもう一回くらい行きたいと、やみつきになるいいサウナでした。
17時から20時までの3時間の枠で相席利用でした。落ち着いた感じのお洒落な空間で、清潔感もありました。水着着用で、院長と始めて一緒にサウナに入りました。いつも銭湯では別れてしまうので新鮮。水風呂は外にあるので、最初はビビって入れなく、外気浴のみしてましたが、サウナに入る回数が増えるごとに、水風呂にも入ったら、ととのいまくり、気持ちいいー!!!と叫ばずにはいられなかったです。
セルフロウリュで、好きなタイミングでロウリュが楽しめます。お茶のロウリュは香りも最高で、深い呼吸をして香りを楽しみました。後半、暖かいほうじ茶を頂きましたが、お茶屋さんだけあって今まで飲んだほうじ茶のなかで1番美味しかったです。体から「あまみ」もしっかり出て、いいサウナだと実感しました。院長に「あまみ」を体験してもらえて嬉しかったです。
気になる方は 。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス #古河サウナ #サウナいきたい #サウナ大好き #サ活 #サウナー

『関東の奇祭、いざ出陣!!』12月7日(土)古河提灯竿もみまつり。院長が楽しみにしていたお祭りです。今年は自前の名前入りの法被に、ダボシャツ上下セットも準備して、お祭りまで部屋に飾ってまで参加を楽しみにしておりました。当日が近づくにつれて、...
09/12/2024

『関東の奇祭、いざ出陣!!』

12月7日(土)古河提灯竿もみまつり。
院長が楽しみにしていたお祭りです。
今年は自前の名前入りの法被に、ダボシャツ上下セットも準備して、お祭りまで部屋に飾ってまで参加を楽しみにしておりました。
当日が近づくにつれて、天気や気温を気にし出し、寒さ対策などもあれやこれやと着る物を準備してました。
昨年は助六でしたが、今年は鳴神というお化粧に。
去年よりシンプルでした。
ツバキ整骨院は、下三地区です。結果は予選敗退でしたが、とっても楽しそうでした。自治会の方と10月下旬から準備して、皆んなで同じ目標に向かって何かをするって事が楽しいんでしょうね。来年も頑張って欲しいです。
身体のあちこちが痛いようで、自分の身体のメンテナンスもしっかりしてもらいたいところ。お祭りまで、体調優先して筋トレも封印していた院長。最近痩せてしまいました。自分の身体の強化も頑張ってください。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス
#古河提灯竿もみまつり

『新たな目標』12月の初日、Tsumaは湘南国際マラソンに出場してきました。3rdマラソンですが、20年弱ぶりのフルなので、初心者🔰同然。自分がどれだけ走れるか未知。ということで、1番後方のグループでスタートしました。が。しかし。。。自分の...
05/12/2024

『新たな目標』

12月の初日、Tsumaは湘南国際マラソンに出場してきました。3rdマラソンですが、20年弱ぶりのフルなので、初心者🔰同然。自分がどれだけ走れるか未知。ということで、1番後方のグループでスタートしました。
が。しかし。。。
自分のペースと周りのペースが合わず、自分のペースで走れるまで半分以上かかったでしょうか?うまく走ることが出来ませんでした。伸び代たっぷりです。また、30kmの壁にまんまとぶち当たりまして、ラスト12kmはもがきながら走りました。
結果、4時間12分11秒。
次のさいたまマラソンではサブ4目指したいと思います。
そんな、Tsumaに影響を受けて院長も、ランニングにチャレンジ!まずはシューズから。という事で、本日シューズを買いに行きました。
院長は、膝が悪く、すぐ足が痛くなってしまうのでフォームの改善と、クッション性と、安定性を兼ね備えたシューズが必要。
久しぶりのランニングシューズは、今流行りのonでも、hokaでもなく、王道のasics!!
GEL KAYANOにしました。本当はBLACKが欲しかったそうです。
そして、マラソン大会もエントリーしました。
2月11日に柏の葉パークマラソン10kmに出ます。目標がないと頑張れないですからね。 Tsumaも院長のペーサーとして一緒にエントリーしました。院長のランニング、応援よろしくお願いします。来年は、トレイルランや、フルにも挑戦したいねと話しています。

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス #フルマラソン #マラソン

『美味しいケーキ』11月も今日で最終日ですね。あっという間に過ぎた11月でした。11月はTsumaの誕生日だったのですが、我が家では最近にこりの木さんにケーキを頼んで作ってもらっています。ちょっと前まではタルトなどを食べていましたが、甘った...
30/11/2024

『美味しいケーキ』

11月も今日で最終日ですね。
あっという間に過ぎた11月でした。

11月はTsumaの誕生日だったのですが、我が家では最近にこりの木さんにケーキを頼んで作ってもらっています。

ちょっと前まではタルトなどを食べていましたが、甘ったるい感じが最近苦手で、にこりの木さんのケーキはさっぱりした甘さでいくらでも食べられてしまう。地元で採れた果物を使っていて、旬の果物のケーキだから時期によって食べることのできるケーキは変わります。
我が家はクリスマスケーキも今年はにこりの木さんのいちごのショートケーキにしました。楽しみです。
接骨院1周年の記念のときにお配りしたクッキーはにこりの木さんに焼いてもらったのです。
私は、職場のバレンタインもにこりの木さんの焼き菓子にお世話になった年もありました。

今後も美味しいケーキや焼き菓子楽しみにしてます。

気になる方は、Instagram@nicori_no_kiをチェックしてみて下さい!

#ツバキ整骨院
#古河市整骨院
#古河市
#結城市 #野木町 #小山市 #加須市 #久喜市 #外傷 #ケガ #スポーツ外傷 #スポーツ障害 #腰痛 #肩こり #交通事故治療 #体のメンテナンス #自律神経 #にこりの木

住所

東本町2-5/17
Koga-shi, Ibaraki
3060013

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
14:30 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
14:30 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
14:30 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
14:30 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00
14:30 - 19:00
日曜日 09:00 - 12:00

電話番号

0280891425

ウェブサイト

アラート

ツバキ整骨院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ツバキ整骨院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー