嗅覚研究 Y's O-LAB.

嗅覚研究 Y's O-LAB. 予防医学

.メルボルン🇦🇺でお仕事も♡分析をして食費や運動などのケアをアドバイスしてアロマのロールオンとアロマスプレーを作製しました🌿「自分にあったアロマがほしい」という事でしたが分析結果にもご納得してしていただけたようでとても楽しい時間となりました...
10/09/2024

.
メルボルン🇦🇺でお仕事も♡

分析をして
食費や運動などのケアをアドバイスして
アロマのロールオンとアロマスプレーを作製しました🌿

「自分にあったアロマがほしい」という事でしたが
分析結果にもご納得してしていただけたようで
とても楽しい時間となりました✨

アスリート以外の方以外の一般の方の分析も行っております🧠
今の状態を知っていただき
さらにコンディションを整えられるように
アドバイスいたします♡

.アスリートのサポートを行っていますが、実際にお会いしてお話するのは最初の1回だけだったりほんの数回だったり😊(実はそんな感じです)アスリートの皆さまお忙しい!国内遠くても…海外でも…お会いしなくてもサポートできる方法で行っているので長く続...
29/07/2024

.
アスリートのサポートを行っていますが、
実際にお会いしてお話するのは最初の1回だけだったり
ほんの数回だったり😊(実はそんな感じです)

アスリートの皆さまお忙しい!
国内遠くても…海外でも…お会いしなくてもサポートできる方法で行っているので長く続けていただけるのかもしれません♡

分析からアドバイスまで…どんな感じでやっているのか、簡単に流れをまとめてみました🤍

      
【 遠征先、県外など離れていても行えるアスリートサポート】
※まず1番最初だけは対面orオンラインにて
分析方法やグラフの見方、栄養やケア、アロマについて
お話させていただきます

アスリートの皆さんには
遠征先やご自宅に持参できるようそれぞれ香りの違うチェックボトルをお渡しします
⬇️

▪️体調に不安のある時
▪️今のコンディションを知りたいとき
▪️必要な栄養を知って食事内容を決めたいとき
などなど、チェックしたいなぁと思った時!
⬇️

各自で匂いのチェックをしていただき嗜好性(1番好き〜1番嫌い)の順に並べた
チェックボトル写真をLINEで送っていただきます
⬇️

選手「チェックお願いします!1番左から好きな順です!
 嫌いな匂いは1本だけでした!」
LINEの内容はこのくらいシンプルでOK
(調子が悪い時や困り事がある時は具体的にお知らせしていただきます)
      ⬇️

グラフの写真と、今どのような状態か……
コンディションを整えるために必要な栄養や
ケアの方法など簡単なアドバイスをLINEにてお返事します

必要性に応じて、遠征先などご指定していただいたところへ必要なアロマグッズなどお送りすることもあります😊

▪️しっかり睡眠を取るために自分に合うアロマがほしい
▪️心身の現在地を知りたい🧠(いつも通りがどうか?)
▪️必要な栄養について参考にしたい
▪️取り入れた方がいいケアを知りたい
▪️自分の強みを知って自信をつけたい
選手自身が「チェックしたい!」と思われる理由は様々です

調子がいい時には、連絡が途絶える事もありますが、当然だと思っていますので、全然それで🆗✨
調子が悪い時に思い出してもらえたならむしろ嬉しい🫶

私は、セルフケアのアドバイスをして
体質に合わせた適切なスポーツアロマを提供する、それだけです。
アドバイス後のケアをやるか?やらないか?は
その選手次第になりますが……
アスリートの皆さんは、本当に真面目で素直でちゃんとされてる!
そういった姿勢にいつも尊敬させられています♡

ご興味ある方はお気軽にDMにてご連絡ください🌱
私でお力になれることがあればお手伝いさせていただきます✨

#アスリートサポート
#セルフケアアドバイス  #メンタルケア
#スポーツアロマ  #アロマセラピー
#自律神経バランス
#ホルモンバランス 
#嗅覚反応分析

.ジュニアアスリートのチームサポートをさせていただきました⚽️プロアスリートに対してやっている事と内容は同じです監督、選手それぞれを分析しホンモンバランスや自律神経の偏りを予測個々に必要な栄養やケアのアドバイスさせていただきました遠征も重な...
26/07/2024

.
ジュニアアスリートのチームサポートをさせていただきました⚽️
プロアスリートに対してやっている事と内容は同じです

監督、選手それぞれを分析し
ホンモンバランスや自律神経の偏りを予測
個々に必要な栄養やケアのアドバイスさせていただきました
遠征も重なるので睡眠ケアに重点をおいたアロマも🌱

私が行うのは“セルフケアのアドバイス“です
どの程度実施されるかは本人次第!
今回は自己管理ができる大人と違い保護者など周りのサポートも不可欠でしたが
コミュニケーションを取る時間が限られた中でも
監督や保護者の方の信頼と理解を得られ
チーム全体でとても熱心にケアに取り組んでいただけた事に
感謝しかありません♡

" 環境の違いはヒトの心身に大きな影響を与えます”

せっかく積み上げてきたものが 
環境の変化に対応できず全て発揮されないのは悲しすぎる…💧
実力発揮の土台の部分を整える事で
何か少しでものお役に立てていたなら幸いです❤︎

アスリートの活躍は周りの人達に想像以上のエネルギーを与えてくれます
みんなが元気になれる⤴️笑顔になれる⤴️
(きっと、なにかのサプリ飲むよりも🤭)

今回サポートさせていただいた選手の皆さんも
素晴らしい試合をみせてくれて
応援する方々にたくさんのパワーを与えてくれました🔥 

監督、選手の皆さま、選手を取り巻く周りの皆さまも
本当におつかれさまでした👏

香りは海馬をとおして深く記憶に残ります🧠
サポートしたアロマ男子達が……
何年か後、1人で闘わなければいけない苦しい状況にあった時
どこかでふわっと漂うアロマの香りに
仲間と懸命に戦った熱い夏⚽️の記憶が思い起こされ
背中を押すきっかけになるなら……♡

数年後の未来も支えられる嗅覚のチカラは
やっぱりとっても面白い!

意識高めのジュニアアスリートのサポートはこれからも続きます✨
 
#ジュニアアスリート
#アスリートサポート
#スポーツアロマ
#嗅覚反応分析  #自律神経を整える
#睡眠ケア  #栄養アドバイス
#セルフケアアドバイス

.2024.7.4未就学児(在園中)の保護者様を対象に親タイプ分析とそれぞれに必要な心身の整え方についてお話させていただきました🙇‍♀️アロマの香りに包まれた会場で講演中スヤスヤ寝ていたお子さまが、実は「絶対に外では寝れない子なんです」と言...
05/07/2024

.
2024.7.4
未就学児(在園中)の保護者様を対象に
親タイプ分析とそれぞれに必要な心身の整え方について
お話させていただきました🙇‍♀️

アロマの香りに包まれた会場で
講演中スヤスヤ寝ていたお子さまが、実は
「絶対に外では寝れない子なんです」と言われ驚かされたり…

「まさに昨日、言われてたストレス症状がでたばかりでした😫
アドバイスやってみます!」とお話してくださったり

以前参加してチェックした時は授乳中、今回お酒が増えた生活になり変わってました!と言われたり

リアルな声をたくさん聞かせていただけて
毎回、私にも様々な気づきをいただけます♡
ご参加ありがとうございました!

そして………お楽しみの給食🤭💕
今回のメニューは栄養満点お魚メニューでした!!
ごちそうさまでした🙏

📢自分を知って自分の子育てを肯定できる講座
イヤイヤ期に向き合うためのコンディションの整え方をお伝えします🤍
お気軽にDMよりご連絡ください

#子育て支援
#子育て支援講座  #子育て支援講演
#ママタイプ分析  #自分を知る
#アロマクラフト  #アロマロールオン 
#アロマスプレー  #アロマワークショップ

.論文publish🙌😭アメリカの統合医療学会『integrative medicine reports』に論文が公開されました✨月経周期に関する不調に対して寝る前のカグササイズ®︎(好きな精油の香りを使った呼吸法)が自律神経を落ち着かせ、...
03/07/2024

.
論文publish🙌😭

アメリカの統合医療学会
『integrative medicine reports』に論文が公開されました✨

月経周期に関する不調に対して
寝る前のカグササイズ®︎(好きな精油の香りを使った呼吸法)が自律神経を落ち着かせ、症状を改善させるという内容です🧠

この研究で明らかにできたのは、比較的症状の軽い方に対して精油の香りを使った呼吸法はセルフケアの一助となれるということ♡
治療が必要なほどの重たい症状には、それにみあった対処療法が必要で、なんでもかんでも医療に頼らず精油で…とは絶対になりません‼︎

「不調」と表現するとっても曖昧な心身の変化の
医療を施すまでもない領域に
“芳香療法としてのアロマセラピー“が担える部分をもっと明らかにして
様々な人々のセルフケアに役立ててもらいたいなぁと思います🌱

皆さまの健康づくりのために
世界に羽ばたけ!Yamakawa's sniffing exercise 🤭
またコツコツがんばります✊♡

今年度2報目……嬉しい♡幸せ♡

#論文 
#アロマセラピー 
#月経 
#精油 
#カグササイズ 
#科研費  #研究費
#ママ研究者  #みんなの健康づくり
#世界へ #その一歩

.先日の中学校での講演、アンケート結果が届きました🙇‍♀️もぅ…嬉しいお言葉がたくさんで泣けてきます😭😭😭▪️イライラが減って子育てに活かせそう▪️子ども達の身体と心の変化について興味深かった▪️自分を整えてから子どもに向き合うのが大切だと...
01/07/2024

.
先日の中学校での講演、アンケート結果が届きました🙇‍♀️

もぅ…嬉しいお言葉がたくさんで泣けてきます😭😭😭

▪️イライラが減って子育てに活かせそう
▪️子ども達の身体と心の変化について興味深かった
▪️自分を整えてから子どもに向き合うのが大切だと知った
▪️面白い話がたくさん聞けて参加してよかった
▪️子どものせいだけにせず共に成長していこうと思った
▪️気持ちが楽になった
▪️子どもの変化を感じている時だったのでとても参考になった
など、その他色々と……♡

そして、
▪️まだまだ聞きたい内容、第2回もお願いします
…だなんて😭嬉し涙。。。

実は、インスタのDMでも感想をたくさん温かいお言葉いただきました🙇‍♀️
「うちの学校にも来て欲しい〜」なども😭
「はい!喜んで〜🙌」いつでも行きまーす🙇‍♀️

母親は、ついつい自分の身体は後回しで家族に目が向いてしまう事が多いけれど、自分のコンディションにも目を向けてもらえる機会となれたなら本当に幸せです♡

実は「集計される方が大変だから、いらないのでは?」と提案しましたが、却下されドキドキしてました🫣

なんて嬉しいサプライズ🩷
今週の講演も、さらに楽しみになってきました⤴️

#感謝いっぱい
#温かすぎる
#講演活動
#アウトリーチ活動
#社会活動
#思春期の子育て

.中学生の保護者の皆さまへ「自己理解からはじめる思春期の子ども達の関わり方」というテーマで講演させていただきました🎤ちょうど今、更年期の研究をしていることもあり更年期の身体の変化について触れ思春期の子ども達の心と身体の話や嗅覚で分析する性格...
28/06/2024

.
中学生の保護者の皆さまへ
「自己理解からはじめる思春期の子ども達の関わり方」というテーマで講演させていただきました🎤

ちょうど今、更年期の研究をしていることもあり
更年期の身体の変化について触れ
思春期の子ども達の心と身体の話や
嗅覚で分析する性格タイプとストレスケア
ほんの少し、以前中学校保健室に勤務していた頃のエピソードなど
色々とお話させていただきました🤍

「子育て」においての経験は私よりもはるかに
上の方々がたくさんいらっしゃる中でしたが、
メモをとられたり、うんうん頷かれたり
皆さまとっても熱心にご参加していただきました🙇‍♀️

私は教育学に関する修士号はもっていますが
教育評論家でもなれけば
“◯◯な子育て“ を推奨するような専門家でもありません
ただただ、1人でも多くの方々を健康を支援したい研究者

保護者の皆さんがご自分の身体を知り
時にトゲトゲな姿をみせる思春期の子ども達を理解し
心穏やかにみなさまが健康にと願っています☘️

ご参加の皆さま ありがとうございました♡

📣皆さまの健康を支援する為の講演活動も行っております。
あらゆる世代に合わせた内容で対応可能です
お気軽にご相談ください🍀

#講演活動  #アウトリーチ活動
#社会活動  #社会貢献
#中学生保護者向け

#更年期を理解する
#思春期を理解する
#自分を知って自分を整える
#ストレスケア
#マイクの持ち方  #アイドル持ち
#昭和のアイドル

.中体連⚽️優勝に心を動かされた母中学の頃はバトン部中体連というものに1mmもご縁のない世界に生きてきて初めて「中体連」を経験しました!カッコいい先輩達可愛い1.2年生応援隊熱い顧問の先生方試合前から涙ウルウルの保護者達3年生に会うのも3年...
27/06/2024

.
中体連⚽️優勝に心を動かされた母

中学の頃はバトン部
中体連というものに1mmもご縁のない世界に生きてきて
初めて「中体連」を経験しました!

カッコいい先輩達
可愛い1.2年生応援隊
熱い顧問の先生方
試合前から涙ウルウルの保護者達

3年生に会うのも
3年生保護者にご挨拶するのも実は初めて
そんな初戦出発の朝
バスを見送る保護者の姿を見た時から心を奪われ夢中で応援📣

そして!見事優勝🙌🙌🙌
次の県大会へと進みます🔥

実は、心を動かされた1年生お母さんは、頼まれてもいないのに
強く輝く選手の姿とたくさんの応援隊を納めた
モチベーション動画を毎回作成しました🙈
回を増すごとにみなさんが主役になっていく姿は私も感動の日々でした😭
モチベーションを上げる⤴️
自信をもって舞台にたつ⤴️は
とっても大事!
応援は本当にチカラになる(科学的にも明らかです)

平日に開催される決勝戦をどうしても応援したくなった1年生お母さんは
実験時間をずらせないか??と教授に相談したところ

 「実験はダメになっても、また次がありますが
  大事な試合は1度だけです。
  私が実験をしますから
  先生は悔いなく応援してきてください!」と教授🥹

全く関係のない大人までもが応援してくれました♡
そして、優勝を喜んでくれたました✨
感動と共に色々と学ばせてもらえた中体連
仕事ほっぽりだして飛び込んでみて本当よかった♡

#中体連 #0勝サッカー部
#見事優勝 
#わが子は体操服応援隊
#1年生お母さん #2年後が心配
#熱くなりすぎてやけどしそう

.こちら、『バランサー⚖️』という実験器具正しくは実験で使う遠心分離機用に、重量のバランスをみるための天秤そんな私はバランサー👯‍♀️いつも2つの事をやるのがバランス良いタイプ子育て⚖️仕事子育ては…男の子⚖️女の子仕事は……研究者  ⚖️...
27/06/2024

.
こちら、『バランサー⚖️』という実験器具
正しくは実験で使う遠心分離機用に、重量のバランスをみるための天秤

そんな私はバランサー👯‍♀️
いつも2つの事をやるのがバランス良いタイプ

子育て⚖️仕事

子育ては…
男の子⚖️女の子

仕事は……
研究者 ⚖️ 個人の事業(Y's O-LAB.)

大学での研究テーマ
アロマ研究 ⚖️ 脂肪細胞の研究

個人の研究テーマ
アスリートアロマ⚖️はだし研究

個人事業は…
分析サポート⚖️アウトリーチ・社会活動

分析サポートは…
アスリート⚖️子どもや一般の方々

他なんだろうな……🤔

『二刀流です!』とかそんなすごいものではなく
あっちばかりじゃなく、こっちもやるのがちょうどよく
相互にヒントになったり、気分転換になったり♡
それぞれでの出会いも➕プラスをもたらします
そんな感じがとっても私らしいようです!

何か一つを極めてきた!というほど、芯が通っておらず🫣
興味のおもむくままに生きてきた私には
「あれもやって、これもやって⁉︎」が許される今は
非常にひじょーーに生きやすい世の中です🙌

#二刀流
#研究者
#個人事業主
#バランサー

.2024.6.21前回に続き…次なる子育て支援の講演は満3歳児(2.3歳児)の保護者さまが対象でした🐥イヤイヤ期真っ只中の子育ては悩みも出てきたり時には自信をなくしたり…💧私ってどんなママ??「自分を知る」事で、自分の子育てを肯定できるよ...
22/06/2024

.
2024.6.21
前回に続き…
次なる子育て支援の講演は
満3歳児(2.3歳児)の保護者さまが対象でした🐥

イヤイヤ期真っ只中の子育ては悩みも出てきたり
時には自信をなくしたり…💧

私ってどんなママ??
「自分を知る」事で、自分の子育てを肯定できるように
何かひとつでものヒントになれるよう
タイプ別分析とそれぞれの特徴をお話させていただきました

これは毎回盛り上がる内容です♡

自分の親としての魅力を知って
少し笑いながら…「私らしくやれてるほうよね!」と
元気になって帰ってもらえたなら幸いです

心身を整えるためには、自分にあったアロマが大事🌿
親子でロールオンを作製していただきました
香りを意識しながら
しっかりと深呼吸もしていただければと思います⤴️

自分を知って自己肯定感を高める講座
アロマのワークショップも承っております。
お気軽にDMよりご連絡ください

#子育て支援
#子育て支援講座  #子育て支援講演
#ママタイプ分析  #自分を知る
#アロマクラフト  #アロマロールオン
#アロマワークショップ
#子ども達に癒されました
#自己分析  #自己肯定感を高める

.松岡翔太選手ビーチサッカー日本代表候補🇯🇵 メンバー選出🙌✨ アヴェルダージ熊本BSからは西口佳佑選手と初選出の大田真人選手も👏素晴らしい〜✨私もパワーをいただけます😭明日から始まるトレーニング合宿頑張ってください🔥 #アスリートサポート...
19/06/2024

.
松岡翔太選手
ビーチサッカー日本代表候補🇯🇵 メンバー選出🙌✨


アヴェルダージ熊本BSからは
西口佳佑選手と初選出の大田真人選手も👏

素晴らしい〜✨
私もパワーをいただけます😭
明日から始まるトレーニング合宿頑張ってください🔥

#アスリートサポート 
#スポーツアロマ #セルフケアアドバイス

with .repost
・・・
【ビーチサッカー日本代表候補 国内トレーニング合宿選出のお知らせ】

6月20日(木)から高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニング合宿を行うビーチサッカー日本代表候補のメンバーにアヴェルダージ熊本BSより以下3名の選手が選出されましたのでお知らせいたします。

松岡 翔太( )
西口 佳佑( )
大田 誠人( .ohta )

#ビーチサッカー日本代表

.2024.6.18子育て支援講座 「 子どもにとって大切な嗅ぐチカラ」&アロマクラフトワークショップ 0、1、2歳の保護者さま向けに『嗅ぐチカラ』を養うことの大切さについてお話させていただきました👃五感の中で1番本能に近い感覚である嗅覚は...
18/06/2024

.
2024.6.18
子育て支援講座
「 子どもにとって大切な嗅ぐチカラ」
&アロマクラフトワークショップ
 
0、1、2歳の保護者さま向けに『嗅ぐチカラ』を養うことの大切さについてお話させていただきました👃

五感の中で1番本能に近い感覚である嗅覚は
子ども達の“情緒を育む”のにもとても重要です✨ 
子どもとの日々の時間の中で「嗅ぐ」を意識されることが
親子の間にどんな効果があるのか……
保護者の皆さまとても熱心に聴いてくださいました♡

アロマクラフトは虫よけスプレー

部屋中に広がるユーカリレモンの香りと
よちよちさんの子ども達に私が1番癒されました🌱

ご参加の皆さま ありがとうございました♡

📣皆さまの健康を支援する為の講演活動も行っております。あらゆる世代に合わせた内容で対応可能ですので
お気軽にご相談ください🍀

#子育て支援講座
#幼児教育
#嗅覚のお話
#嗅ぐチカラ
#アロマスプレーづくり
#五感を育む
#虫除けアロマ

住所

熊本県
Koshi-shi, Kumamoto
861-1102

ウェブサイト

アラート

嗅覚研究 Y's O-LAB.がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

嗅覚研究 Y's O-LAB.にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー