17/11/2025
・
こんにちは😊
今回は、歯ぎしりについてお話し致します!
歯ぎしりとは、無意識のうちや睡眠時に上下の歯をギリギリと強く擦り合わせたり、噛みしめることです。
睡眠中の歯ぎしりで歯にかかる力は食事中の数倍にもなります😲
✔朝、起きると歯が痛い
✔冷たい物を食べたり飲んだりすると歯がしみる
✔歯がすり減ったように感じる
✔肩こり・頭痛が多い
✔歯ぎしりをしていると人から指摘を受けたことがある
✔集中している時、歯を食いしばっている
上記が1つ以上当てはまったら要注意です⚠
毎日の歯ぎしりによって起こる悪影響は様々です。
歯に強い力がかかることにより、歯の周囲の「歯根膜」が炎症を起こし噛むと痛みを感じます。
最悪の場合、歯にヒビが入ったり割れてしまいます😖
また、知覚過敏や抜歯になることもあります。
さらに、歯に負担をかけ続けることで、歯を支える「歯槽骨」が少しずつ溶け始めます。
それにより、歯と歯茎の間に隙間ができ、そこに細菌が入り歯周病を悪化させます👿
他にも、歯の詰め物や被せ物が取れやすくなったり、顎関節症の原因にもなります。
歯ぎしりの予防として、「ナイトガード」があります💡
睡眠時にナイトガードつけることで、歯ぎしりの影響を減少させることができます!
ナイトガードは保険内で作成ができます!
お悩みの方はお気軽にお声掛け下さい😁💖
・
http://www.sunflower-dental.jp
TEL:0962238241
休診日:水.日.祝
#歯医者 #歯科 #歯科医院 #デンタルクリニック #熊本歯科 #サンフラワーデンタルクリニック #予防歯科 #一般歯科 #審美歯科 #歯科矯正 #インプラント #ホワイトニング #マイクロスコープ #虫歯 #歯周病 #定期検診 #口臭治療 #カウンセリング #痛くない歯医者 #歯のクリーニング #白い歯 #白い歯になりたい #オフィスホワイトニング #ホームホワイトニング #デュアルホワイトニング #歯の黄ばみ #歯ぎしり #知覚過敏