医療法人ひまわり会

医療法人ひまわり会 2012年1月1日設立 つるはらクリニックは、医療法人ひまわり会つるはらクリニックとなりました。

「年金請求書」を提出しました
26/09/2025

「年金請求書」を提出しました

「老齢年金」の受給開始年齢に達したので、「年金請求書」を提出するために年金事務所に行きました。私はまだ現役で収入もあるので、「老齢厚生年金」が全額支給停止となることはわかっています。ただし「老齢基礎年...

飛行機のトイレと座席
25/09/2025

飛行機のトイレと座席

航空旅行中の苦労のひとつが、トイレでしょう。5月にもその話を書きましたが、今日はまた別の観点から。(食事中の方は、これ以上読み進まないことをオススメします)シートベルトサインが点灯中は、何があっても(.....

ふるさと納税ポイント付与終了へ
23/09/2025

ふるさと納税ポイント付与終了へ

ふるさと納税は、仲介サイトを通したポイント付与が10月から禁止されます。となれば当然、駆け込み需要が高まるわけで、かく言う私も今日、仲介サイトを介してふるさと納税しました。返礼品の獲得競争が年々激化し、....

ニューヨークの地下鉄とバス
22/09/2025

ニューヨークの地下鉄とバス

ニューヨークの地下鉄は古く、ホームは鉄骨とコンクリートがむき出しで薄暗く、電光掲示などありません。駅の入口は分かりにくく、ほとんどの駅にはエスカレーターもエレベーターもありません。なので旅行者が大きな...

スーツケースと旅の持ち物
21/09/2025

スーツケースと旅の持ち物

旅慣れた人なら、宿泊日数に応じたサイズのスーツケースを迷い無く選び、荷造りもあっという間でしょうね。その意味では私はまだ素人です。毎回スーツケース選びで迷い、何度も荷物の詰め替えをしたりしています。心...

インフルワクチン予約受付は明日から
20/09/2025

インフルワクチン予約受付は明日から

毎年この時期から、インフルエンザワクチン接種のネット予約の受付を開始しています。今年は明日から、予約サイトをオープンしますので、明日から予約を入れることができます。ただし、(1)最初は、予約できる接種.....

「iPhone 17 Pro」届く
19/09/2025

「iPhone 17 Pro」届く

「iPhone 17」シリーズが本日発売されました。私のもとにも「iPhone 17 Pro」が届きました。久しぶりに、発売日のうちに購入して使用を開始するという、Apple信者らしい振る舞いとなりました。では恒例ですが、本日の初期設定...

意外と古い街、マンハッタン
18/09/2025

意外と古い街、マンハッタン

米国から今夜帰国しました。航空便の遅延や欠航のリスクを考慮して、休診日を1日残しての旅程終了です。なので駆け足です。なんなら全力疾走です。ぜーぜー言いながらの旅は、私には毎度のことです。ニューヨークの...

新・ひまわり通信 マンハッタンめぐり65歳になりました。私も今日から「高齢者」の仲間入りです。皆さま、よろしくお願いします。何歳になっても誕生日というものは、それなりに感慨があります。とくにキリの良い年齢になった時には、20歳とか30歳でも...
17/09/2025

新・ひまわり通信 マンハッタンめぐり

65歳になりました。私も今日から「高齢者」の仲間入りです。皆さま、よろしくお願いします。

何歳になっても誕生日というものは、それなりに感慨があります。
とくにキリの良い年齢になった時には、20歳とか30歳でも、それを人生の節目のように感じますね。
60歳の還暦を迎えた5年前は、家族が皆で祝ってくれました。今回もまた、人生最大級の節目かと思います。

お世話になった方々、両親や家族や恩師や友人知人全員に、感謝申し上げます。ありがとうございました。

還暦から5年経っただけなのに、さらに明らかに体力が落ちました。記
憶力は言うに及ばずです。
できればこれを赤瀬川原平氏のように、「老人力が付いてきた」と前向きにとらえるべきなのでしょうね。

「年長者(年寄り)だからしょうがない」と見られることを逆手にとって、最近「面の皮」が厚くなりました。
歳を重ねると、視力・聴力・理解力の低下も手伝って、他人の目や言葉が気にならなくなるのかもしれません。

そんなわけで、好き勝手にやってるようにも見えるかもしれませんが、高齢に免じてご容赦ください。

白状しますと、実はいま、ニューヨークに来ています。
マンハッタンのホテルの窓から、色とりどりのサインが輝く夜のタイムズスクエアを眺めているところです。
今日は街中をずいぶん歩き、地下鉄やバスに乗り、マンハッタンをあちこち見て、食べて回りました。
さすが世界の中心地。すごい街だと思いました。(この詳細は、後日ゆっくりと書かせていただきます)

なお、海外からのブログ投稿に制限がかかっているため、やむを得ず、Facebookiに投稿しました。
連続投稿を途切れさせないための、苦肉の策です。帰国後対処します。ご了承ください。

秋休み
15/09/2025

秋休み

今日(祝日)の発熱外来も、なかなかの猛暑。どういうわけか今日は、子どもの陽性者が多かったですね。学校では欠席者が多いようですが、その病名は明らかにされず、コロナかインフルか夏風邪かは不明です。さて、明...

ラッパと鉦と発熱外来
14/09/2025

ラッパと鉦と発熱外来

発熱外来の真っ最中、ラッパや鉦の音が高らかに、賑やかに、ていうかうるさいほどに聞こえてきました。今年もこの季節が来ましたか。隣のサンピアン駐車場に「飾り馬」が来てるんですね。毎年のことです。合間に見に...

禍転じて部屋片付く
13/09/2025

禍転じて部屋片付く

自宅の書斎の壁には、かなり大きなホワイトボードを掲げています。飛行機の搭乗計画を掲示するものです。私の今後の航空旅行の予定が、ひと目で、かなり詳しくわかるようになっています。日付、航空会社、便名、出発...

住所

東区上南部2−4−2
Kumamoto-shi, Kumamoto
861-8010

電話番号

+81962277100

ウェブサイト

http://tsuruhara9linic.blog116.fc2.com/

アラート

医療法人ひまわり会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人ひまわり会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー