石橋昌也

石橋昌也 ー おじゃまします。ご自宅へ、心のそばへ。ー
㍿ REHANOWA 代表取締役
 🏖️リハビリ訪問看護ステーションMoana
 🌕相談支援事業所Luana
   ▶︎『リハビリ』が強みのステーション
   ▶︎事務所:福岡県久留米市国分町・合川町
   ▶︎医療保険・介護保険 適応🉑

🌻【不屈の夏を観て🎬】映画を観て、自分の中で解釈することが難しい内容、場面があったが…昔、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の方に携わっていたことを思い出しました。約15年前、初めてALSの患者さんと出会ったのは、理学療法士の学生実習の時。今でも...
16/08/2025

🌻

【不屈の夏を観て🎬】

映画を観て、自分の中で解釈することが難しい内容、場面があったが…

昔、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の方に携わっていたことを思い出しました。

約15年前、
初めてALSの患者さんと出会ったのは、理学療法士の学生実習の時。

今でも当時のことを鮮明に覚えています。

右も左もわからず、何をして良いのか分からなかった。
正直に言えば、今でも「これが正解だ」という答えは分かりません。

ただ、その人のそばにいること、寄り添うこと。
それだけは、当時も今も変わらない。

今日はALS財団を立ち上げられた畠中さんのお話を聞き、ALSという病とともに生きる強さや葛藤に触れ、自分自身もまた、医療従事者として、人としてどうありたいのかを問い直されました。

迷いながらでも、その人の人生に寄り添い、
一緒に「生きた証」を刻んでいきたい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#訪問看護ステーション

#相談支援事業所


#久留米
#筋萎縮性側索硬化症

#不屈の夏

⭐️ユニフォーム新調🫰🏻✨服が変われば、気分も変わる。気分が変われば、ケアも変わる。つまり、ユニフォーム新調=地域の元気増し増し💪🏻そもそも、スタッフ皆んなでユニフォームを『揃える』意味とは…同じ色の背中が並ぶと、不思議と心まで強くなる。M...
11/08/2025

⭐️

ユニフォーム新調🫰🏻✨

服が変われば、気分も変わる。
気分が変われば、ケアも変わる。

つまり、ユニフォーム新調=地域の元気増し増し💪🏻

そもそも、
スタッフ皆んなでユニフォームを『揃える』意味とは…

同じ色の背中が並ぶと、不思議と心まで強くなる。
Moanaのユニフォーム・ロゴマークは仲間の証であり、信頼のしるし。

…僕はそう想い、ワクワクしながらデザインを考えています🫣

今日も背中を預けられるチームで。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#訪問看護
#新しい一歩
#チームの力
#ユニフォームの意味

⭐️【医療×福祉のチカラ】就労継続支援B型 多機能型福祉施設 ohana 様と当事業所は医療連携をさせていただいてます‼︎医療連携を通してそれぞれの“持ち味”を活かした支援を行っています🤝✨利用者さん一人ひとりのペースや個性を大切に、安心し...
08/06/2025

⭐️

【医療×福祉のチカラ】

就労継続支援B型 多機能型福祉施設 ohana 様と
当事業所は医療連携をさせていただいてます‼︎

医療連携を通してそれぞれの“持ち味”を活かした支援を行っています🤝✨

利用者さん一人ひとりのペースや個性を大切に、
安心して過ごせる環境を一緒に創っています😊

これからも地域に根ざした、あたたかな連携を——。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


#医療連携
#地域福祉
#訪問看護ステーション

#久留米

⭐️✨第60回理学療法学術研修大会✨2025/5/31・6/1の2日間、東京フォーラムにて開催されました!対面とオンデマンドあわせて、なんと5,000人以上の参加者が✨理学療法士の歴史の中で、60周年という大きな節目に関わらせていただけたこ...
01/06/2025

⭐️

✨第60回理学療法学術研修大会✨

2025/5/31・6/1の2日間、東京フォーラムにて開催されました!

対面とオンデマンドあわせて、なんと5,000人以上の参加者が✨
理学療法士の歴史の中で、60周年という大きな節目に関わらせていただけたこと、本当に奇跡のようなご縁でした🙏

2年前から準備委員として携わらせてもらい、大変なこともたくさんありましたが…
仲間とともに無事やり遂げることができ、今はただただ感謝の気持ちでいっぱいです!

諸先輩方の背中から学んだこと、座長としての経験も含めて、自分にとって大きな財産になりました。

関わってくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♂️

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#理学療法士
#にちけん
#学術研修大会
#東京フォーラム
#2025年
#奇跡のご縁
#感謝
#学びと成長の2日間

⭐️🦽【歩行器の高さ、合っていますか?】訪問リハビリの現場では、歩行器の“高さ調整”を見直すことも重要視しています👀✨高さが合っていないと…🔹姿勢が崩れる🔹腕や肩に負担がかかる🔹つまずきや転倒のリスクが上がるなど、思わぬトラブルに💦💡理想は...
29/05/2025

⭐️

🦽【歩行器の高さ、合っていますか?】

訪問リハビリの現場では、歩行器の“高さ調整”を見直すことも重要視しています👀✨

高さが合っていないと…
🔹姿勢が崩れる
🔹腕や肩に負担がかかる
🔹つまずきや転倒のリスクが上がる
など、思わぬトラブルに💦

💡理想は「腕を軽く下ろした状態で、グリップに手が届く高さ」。肘が軽く曲がる程度が目安です。

その方の体格・姿勢・歩き方に合わせて、最適な高さに調整することで、

➡️ 安全に、ラクに歩けるようになります😊

ご本人もご家族も、「こんなに違うんだ!」と驚かれることもよくあります✨

日々の安心・自立した生活のために、ちょっとした工夫を大切にしていきます💪🏻✨

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#訪問リハビリ
#歩行器
#リハビリテーション
#在宅生活
#歩行器の高さ調整
#転倒予防
#自立支援
#理学療法士
#作業療法士

⭐️先日、ケアマネジャーの方々の前でお話しをさせていただいた時の資料の一部ですが…『看護とリハビリが、ひとつのチームとして動く。』その連携力が、私たちの誇りです🔥リハビリ訪問看護ステーションMoanaには、看護師に加えて、リハビリの専門職が...
20/05/2025

⭐️

先日、ケアマネジャーの方々の前でお話しをさせていただいた時の資料の一部ですが…

『看護とリハビリが、ひとつのチームとして動く。』

その連携力が、私たちの誇りです🔥

リハビリ訪問看護ステーションMoanaには、看護師に加えて、リハビリの専門職が常駐しています。

私たちが目指しているのは、
「その人の今」だけでなく、
「これからの暮らし」まで見据えた支援。

看護とリハビリ専門職が症例検討を行い
必要な方に【必要な量】の支援を提供いたします。

すべてをone teamで考え、動くことで、
ご利用者さまにとって本当に意味のある在宅支援を提供しています。

「家で過ごしたい」
「もっとできるようになりたい」

そんな声に、私たちは本気で応えます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#訪問看護ステーション
#訪問リハビリ
#チームケア
#専門職の連携
#地域で支える医療
#自分らしい生活を支える
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#在宅支援のプロ

⭐️💫【“ひとりじゃ支えきれない”からこそ、繋がる意味がある】💫僕たちの仕事は、誰かの暮らしに寄り添うこと。でも、たった一つの事業所だけでできることには、どうしても限りがあります。だからこそ──他事業所との“横のつながり”が、本当に大きな力...
18/05/2025

⭐️

💫【“ひとりじゃ支えきれない”からこそ、繋がる意味がある】💫

僕たちの仕事は、誰かの暮らしに寄り添うこと。
でも、たった一つの事業所だけでできることには、どうしても限りがあります。

だからこそ──
他事業所との“横のつながり”が、本当に大きな力になる。


第79回てっぺん会


「こういうとき、どうしてますか?」
「それ、うちでも課題でした」
そんな何気ない会話の中に、ヒントや支えがあって。

困ったときに「大丈夫?」と声をかけてくれる人がいて。

地域の誰かの笑顔は、僕たち一人ひとりの力だけじゃなく、
“つながった力”で支えられているんだと、実感します‼︎

✨競争じゃなく、共走✨

ともに悩み、ともに考え、ともに進む仲間がいること。

🫰🏻✨

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#横のつながり
#他事業所連携
#在宅支援
#地域を支える力
#共走
#支え合いの現場から

⭐️【看護×リハビリの連携ミーティング】ー 計画して、実践する ー日々のケアの中で、「なんとなく共有したつもり」になっていませんか?看護とリハビリ、それぞれの視点を持ち寄って「この人らしく生きる」ための支援を形にする。そのためには、計画的な...
14/05/2025

⭐️

【看護×リハビリの連携ミーティング】
ー 計画して、実践する ー

日々のケアの中で、「なんとなく共有したつもり」になっていませんか?

看護とリハビリ、それぞれの視点を持ち寄って
「この人らしく生きる」ための支援を形にする。

そのためには、計画的な擦り合わせと、現場での実践が欠かせません📝

今回のミーティングでは、
・ADLの目標設定
・ポジショニングと手すり等の環境整備
・声かけや支援の工夫
をチームで話し合いました。

現場で一緒に動くからこそ、気づきが生まれる。
この積み重ねが、利用者さんの「できた!」に繋がりると思っています💪🏻✨

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#多職種連携
#看護とリハビリ
#チームケア
#在宅医療
#リハビリテーション
#日々の積み重ね
#ケアの質を高める

⭐️ 「サインこそ、暮らしの声。」 ― 小さな傷跡が教えてくれること ―理学療法士の大事な役割。それは「見て気づき、創造すること」。ドアノブの位置、握りやすさ。壁やドアの擦り減った跡。そこには、暮らしの中で誰かが不自由を感じながらも工夫して...
07/05/2025

⭐️

「サインこそ、暮らしの声。」
 ― 小さな傷跡が教えてくれること ―

理学療法士の大事な役割。
それは「見て気づき、創造すること」。

ドアノブの位置、握りやすさ。
壁やドアの擦り減った跡。
そこには、暮らしの中で誰かが不自由を感じながらも工夫してきた痕跡があります。

私たちはその「サイン」を見逃さず、
「どうすればもっと安全に、もっと楽に暮らせるか?」を考え、形にする。

それが理学療法士の力です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#理学療法士
#リハビリ
#生活に寄りそうケア
#在宅支援

#気づきと創造

⭐️【医療連携】このたび、“デイサービス寄り処 のんびら〜と“様と医療連携をさせていただくこととなりました。地域の皆さまに、より安心・安全な医療が提供できるよう、連携を深めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします💪🏻☆☆☆☆☆☆...
24/04/2025

⭐️

【医療連携】

このたび、“デイサービス寄り処 のんびら〜と“様と医療連携をさせていただくこととなりました。

地域の皆さまに、より安心・安全な医療が提供できるよう、連携を深めてまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします💪🏻

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『いいね👍🏻』を押していただきありがとございます🥹

🏝️リハビリ訪問看護ステーションMoana
🌕相談支援事業所Luana

他の投稿はこちらから👇🏻inc

いつまでも感謝の気持ちを忘れずに。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

#医療連携
#地域医療
#チーム医療
#安心の医療体制

Address

福岡県久留米市国分町

839-0863

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 石橋昌也 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 石橋昌也:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share