京都府立医科大学 硬式テニス部

京都府立医科大学 硬式テニス部 京都府立医科大学 硬式テニス部の公式アカウントです!
OB・OGの方々にテニス部の活動内容やOB会などのイベントをお伝えしていきます!

京都府立医科大学硬式庭球部 OBOGの皆様寒中お見舞い申し上げます。京都府立医科大学硬式庭球部主将の田中久登です。新年の挨拶が遅れましたこと、大変失礼致しました。厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。我々硬式庭球部は近医大...
19/01/2025

京都府立医科大学硬式庭球部 OBOGの皆様

寒中お見舞い申し上げます。
京都府立医科大学硬式庭球部主将の田中久登です。
新年の挨拶が遅れましたこと、大変失礼致しました。
厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

我々硬式庭球部は近医大優勝に向けて、変わらず練習に没頭しております。

さて、近医大の日程を改めてお伝え致します。
3月24日 男子2回戦
3月25日 男子準決勝
3月26日 男子決勝/女子1回戦
3月27日 女子2回戦
3月28日 女子準決勝
3月29日 女子決勝

どの日程も強豪校と当たることが予想され、厳しい戦いになります。
ご都合よろしければご足労おかけしますが、是非青野運動公苑まで足を運んでいただければと思います。
もちろん結果はリアルタイムで報告いたします。

西医体の日程も決定致しました。こちらは詳細はまだ不明ですのでわかり次第報告致します。
8月11日~16日 男子
8月14日~19日 女子

本年も何卒よろしくお願い致します。

↓近医大のドローです。

26/11/2024

お疲れ様です。
11/16(土)に行われました、浜松医科大学とのレギュラー戦の結果を報告させていただきます。

D1小田雅資・田中久登○6-2.7-6(6)×寺澤石津
D2橋本貴之・尾髙由清‪×5-7.3-6○久米二ツ橋
D3寺村直久・古橋 勇人×3-6.0-6○小澤野本
D4三田陸矢・木村瑚太郎×6(4)-7.3-6○大川江里
S1小田雅資(4)× 2-6.3-6○ 寺澤
S2尾髙由清(2)○6-3.7-5×野本
S3田中久登(3)× 2-6.5-7 ○小澤
S4古橋勇人(2)×6(2)-7.2-6○久米
S5平塚智規(4)○6-4.6-4×石津
S6橋本貴之(5)○6-2.6-4×村江
S7三田陸矢(4)○6-2.6-3×大川

ダブルス1-3、シングルス4-3、計5-6で敗北いたしました。
浜松医大は西医体で和医大と3回戦であたり、4-5の僅差で敗北した強豪校でした。また、本学のシングルス2番手の藤村隆史(4)が現在肉離れの治療に当たっているため戦線離脱しており、全員が格上の相手と当たることになりました。ダブルスを3つ落としたのが敗因でした。ダブルスでは能動的なポイント獲得力に劣っていると実感しました。
後の投稿で普段行っているダブルス練の様子を掲載させていただこうと思っています。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

↓主将 田中久登(3) (奥)

決勝 vs九州大です。D1高瀬山岸×6-4.5-7.4-6〇浦上山崎D2高橋尾高〇4-6.6-1.6-2×山岡二宮D3小田藤村×4-6.6-4.3-6×岸江崎S1高瀬〇6-2.6-2×浦上S2藤村 1-6.4-5 打ち切り 山崎S3尾高×1...
11/09/2023

決勝 vs九州大です。
D1高瀬山岸×6-4.5-7.4-6〇浦上山崎
D2高橋尾高〇4-6.6-1.6-2×山岡二宮
D3小田藤村×4-6.6-4.3-6×岸江崎
S1高瀬〇6-2.6-2×浦上
S2藤村 1-6.4-5 打ち切り 山崎
S3尾高×1-6.1-6〇二宮
S4高橋×6-4.0-6.3-6〇山岡
S5小田〇6-4.6-2×江崎
S6山岸×1-6.0-6〇岸
ダブルス1-2、シングルス2-3の計3-5で敗北致しました。

当初の目標であった決勝の舞台に立つことが出来ました。最後の闘いに相応しい激戦が続きました。優勝まであと一歩及びませんでしたが、夢のような時間を過ごせました。最終日までこのチームで闘えたことに嬉しく思うと共に全部員に深く感謝致します。
暑い中、応援に来てくださいました、水野先生・北條先生・原田先生・徳永先生ありがとうございました。

準決勝 vs久留米大です。D1高瀬山岸○7-6(4).6-2×山羽古市D2小田藤村×2-6.1-6○末田(悠)萩原D3高橋尾高○6-2.7-5×末田(遼)原田(佳)S1藤村×1-6.1-6○末田(悠)S2高橋○6-4.6-2×末田(遼)S3...
11/09/2023

準決勝 vs久留米大です。
D1高瀬山岸○7-6(4).6-2×山羽古市
D2小田藤村×2-6.1-6○末田(悠)萩原
D3高橋尾高○6-2.7-5×末田(遼)原田(佳)
S1藤村×1-6.1-6○末田(悠)
S2高橋○6-4.6-2×末田(遼)
S3尾高○6-0.6-0×原田(悠)
S4山岸 6-2.4-6打ち切り 山羽
S5小田×1-6.3-6○原田(佳)
S6高瀬○6-3.6-4×萩原
ダブルス2-1、シングルス3-2の計5-3で勝利致しました。

様々な大学から相手校の強さを耳にしており、厳しい戦いを想定しておりました。予想通り、激戦となりましたが、選手各人が自分の手で勝利を掴むことを強く胸に抱き、それをプレーに発揮することができ、勝利致しました。
暑い中、応援に来てくださいました夜久先生、ありがとうございました。

準々決勝 vs佐賀大です。D1高橋尾高○7-5.5-7.6-4×津田古田D2小田藤村×2-6.2-6○川原大久保D3高瀬山岸○6-3.6-2×富安橋本S1尾高 6-2.4-6.打ち切り 津田S2高橋○6-1.6-1×富安S3山岸○6-1.6...
11/09/2023

準々決勝 vs佐賀大です。
D1高橋尾高○7-5.5-7.6-4×津田古田
D2小田藤村×2-6.2-6○川原大久保
D3高瀬山岸○6-3.6-2×富安橋本
S1尾高 6-2.4-6.打ち切り 津田
S2高橋○6-1.6-1×富安
S3山岸○6-1.6-3×橋本
S4藤村 6-2. 打ち切り 古田
S5高瀬×1-6.1-6○川原
S6小田○6-1.6-0×大久保
ダブルス2-1、シングルス3-1の計5-2で勝利致しました。

この試合に勝てば、ベスト4となり最終日まで今のチームで闘えるということを当日の朝、部員全員で確認し、より気持ちを引き締めました。一進一退の攻防の中、選手の気迫のこもったプレーや応援により勝利を引き寄せることが出来ました。

3回戦 vs神戸大です。D1高瀬山岸○7-5.6-2×森本大谷D2高橋尾高○7-6(2).6-1×青木熊谷D3小田藤村○6-3.6-2×岡一恩S1尾高 打ち切り 森本S2高橋 打ち切り 青木S3小田○6-3.6-3×大谷S4山岸 打ち切り ...
11/09/2023

3回戦 vs神戸大です。
D1高瀬山岸○7-5.6-2×森本大谷
D2高橋尾高○7-6(2).6-1×青木熊谷
D3小田藤村○6-3.6-2×岡一恩
S1尾高 打ち切り 森本
S2高橋 打ち切り 青木
S3小田○6-3.6-3×大谷
S4山岸 打ち切り 岡
S5藤村○6-2.6-3×岩田
S6高瀬 打ち切り 熊谷
ダブルス3-0、シングルス2-0の計5-0で勝利致しました。

同じ近畿圏の大学で手の内がお互いに割れている相手に対して、良い当たりということもありましたが大勝致しました。翌日の準々決勝に良い流れを作れました。

先日ご報告させていただきました、西日本医科学生総合体育大会の結果の詳細を写真とともにご報告させていただきます。まずは2回戦 vs山口大学です。(京都府立医科大学はシード校のため2回戦からとなります)D1小田藤村×2-6.1-6○福永水本D2...
11/09/2023

先日ご報告させていただきました、西日本医科学生総合体育大会の結果の詳細を写真とともにご報告させていただきます。
まずは2回戦 vs山口大学です。(京都府立医科大学はシード校のため2回戦からとなります)
D1小田藤村×2-6.1-6○福永水本
D2高瀬山岸○6-1.6-2×中川下池
D3高橋尾高○6-4.7-5×柴丸岡
S1小田○6-1.6-1×下池
S2藤村×3-6.1-6○福永
S3尾高○6-2.6-2×中川
S4高瀬○6-1.6-2×岡
S5高橋打ち切り 6-2 柴丸
S6山岸○6-0.6-3×水本
ダブルス2-1、シングルス4-1の計6-2で勝利致しました。

4年ぶりの西医体でほとんどの部員が初めての夏大会に緊張しておりました。普段通りのプレーを心がけ、徐々に硬さが取れ、無事快勝致しました。

こんにちは!京都府立医科大学 硬式テニス部です。8/15~20の間に行われました、西日本医科学生総合体育大会男子部の結果報告をさせていただきます。この度、京都府立医科大学硬式テニス部は準優勝という結果を残すことができました。4年ぶりの西医体...
06/09/2023

こんにちは!
京都府立医科大学 硬式テニス部です。
8/15~20の間に行われました、西日本医科学生総合体育大会男子部の結果報告をさせていただきます。
この度、京都府立医科大学硬式テニス部は準優勝という結果を残すことができました。
4年ぶりの西医体という晴れ舞台で、プレッシャーと緊張感の中、一人一人が最後まで諦めない気持ちと楽しむ気持ちを忘れずに全力を出し切り、見事に準優勝という結果を残すことができました。
残念ながら決勝戦は九州大学に敗れ準優勝となりましたが、酷暑の中ダブルスは三試合ともフルセットで三時間以上の決勝戦に相応しい熱戦でした。
準決勝・決勝では夜久先生や水野先生をはじめ、多くの先生方にも応援に来ていただきました。OBの先生方をはじめ、たくさんの方々の応援が私たちの大きな力となりました。チーム全員で掴み取ることができた勝利です。本当にありがとうございました。

住所

京都市上京区河原町通広小路上る梶井町 465
Kyoto-shi, Kyoto
6028566

電話番号

+818014881214

アラート

京都府立医科大学 硬式テニス部がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

京都府立医科大学 硬式テニス部にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー