健康のこと研究所 midi

健康のこと研究所 midi アロマテラピー講座、アロマテラピーと香りに関する執筆、香粧品の香りデザイン、コンサルティングを行っています

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12913938459.html『はじめての人も、プロの人も ずっと使える アロマテラピー新事典』(高橋書店)7月1日 本日発売日を迎えました!😊 #はじめ...
01/07/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12913938459.html

『はじめての人も、プロの人も ずっと使える アロマテラピー新事典』(高橋書店)
7月1日 本日発売日を迎えました!😊

#はじめての人もプロの人もずっと使えるアロマテラピー新事典
#アロマテラピー新事典
#高橋書店
#和精油
#木田順子

『はじめての人も、プロの人も ずっと使える アロマテラピー新事典』(高橋書店) 7月1日 本日発売日を迎えました!😊 『あたらしい アロマテラピー事典』の改…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12913021871.html「和精油と日本の植物油脂講座」ベーシッククラス 夏のクラス*基本データ欄のURLからも詳細をご覧いただけます。 #和精油講座...
27/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12913021871.html

「和精油と日本の植物油脂講座」ベーシッククラス 夏のクラス

*基本データ欄のURLからも詳細をご覧いただけます。

#和精油講座
#和精油
#日本の香り
#にっぽんのアロマテラピー
#オンラインクラス

#木田順子

「和精油と日本の植物油脂講座」ベーシッククラス 夏のクラス 『はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典』(高橋書店)発刊記念特典\アオモリ…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12911362188.html「はまなすぅ〜の咲く頃ぉ〜♪」 #ハマナシ #ハマナス #バラ #和精油 #にっぽんのアロマテラピー #日本の香り    #...
19/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12911362188.html

「はまなすぅ〜の咲く頃ぉ〜♪」

#ハマナシ
#ハマナス
#バラ
#和精油
#にっぽんのアロマテラピー
#日本の香り

#京都

「ハマナス(Rosa rugosa)」は「ハマナシ(浜梨)」が転訛したものだそうです。 知りませんでした!😲 「はまなすぅ〜の咲く頃ぉ〜♪」という唄がある…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12910123165.html #カーネーション #オイゲノール #京都  #和精油  #にっぽんのアロマテラピー  #日本の香り
12/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12910123165.html

#カーネーション
#オイゲノール
#京都

#和精油
#にっぽんのアロマテラピー
#日本の香り

カーネーション 古代ギリシアでは「神の花」と呼ばれたとか。 心を強くしてくれる香りでアロマテラピーではアブソリュートを使います。 主要成分の一つはオイゲノー…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12909731446.htmlハンドトリートメントクラス「筋肉は覚えてくれる」 #ハンドトリートメント #ハンドマッサージ #ハンドボンディングケア  #...
11/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12909731446.html

ハンドトリートメントクラス
「筋肉は覚えてくれる」

#ハンドトリートメント
#ハンドマッサージ
#ハンドボンディングケア

#和精油
#にっぽんのアロマテラピー
#日本の香り
#起上もなか

先週末は東京・金沢で「ハンドトリートメントクラス」でした。 筋肉は記憶してくれます👋🏼 「ハンドトリートメントクラス」で指や手のひらの細かな使い方を説明する…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12908520787.html「芳香蒸留水の試験蒸留」 #芳香蒸留水 #試験蒸留 #こうが精油蒸留所  #和精油 #にっぽんのアロマテラピー #日本の香り...
05/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12908520787.html

「芳香蒸留水の試験蒸留」

#芳香蒸留水
#試験蒸留
#こうが精油蒸留所

#和精油
#にっぽんのアロマテラピー
#日本の香り

7月に納品予定の芳香蒸留水があり、一昨日、その試験蒸留をしました。 最初の1滴は尊い。 これまでにも数回蒸留をして、生葉と乾燥葉の比較などをしてきたのです…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12908087234.html #ピエールフランコム 先生 #フランコム 先生 #アロマラボ
03/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12908087234.html

#ピエールフランコム 先生
#フランコム 先生
#アロマラボ

6月14日(日)ピエール・フランコム先生のセミナーがあります! 諸々ありまして、あらゆる案内の封書をここしばらく開けないままにしていました。 ようやくひと段落…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12907817845.html「アロマテラピーでサポートする月経のケア」 #月経のケア #ナチュラルケアクラス #アロマテラピー #アーティストのための美...
02/06/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12907817845.html

「アロマテラピーでサポートする月経のケア」

#月経のケア
#ナチュラルケアクラス
#アロマテラピー
#アーティストのための美術解剖学� #マール社

先週末の「ナチュラルケアクラス」は久しぶりに「月経のケア」を取り上げました。 ケアの鍵になるのは「リズム」と「脳」。 この2つはさまざまなことに通じるポイン…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12907159376.html「大阪市立科学館でメントールをみる。」 #大阪市立科学館 #メントール結晶 #メントール #ハッカ脳 #ハッカ  #和精油 ...
30/05/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12907159376.html

「大阪市立科学館でメントールをみる。」

#大阪市立科学館
#メントール結晶
#メントール
#ハッカ脳
#ハッカ
#和精油
#香料植物
#道修町
#中之島美術館

先日、大阪市立科学館で「メントール」を見てきました。 小さいのは売っていたりするけれど、巨大なものを見てみたい❣️ようやく。 高さ70cm ほどの大きな…

ご興味とお時間がございましたら、ぜひお越しください。
03/05/2025

ご興味とお時間がございましたら、ぜひお越しください。

心に響くひとときを、歴史あるお寺で。
香り・祈り・日本の伝統文化にふれる2日間。
金戒光明寺 清談講座、5月10日・11日開催。
参加無料・どなたでもご参加いただけます!

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12899220925.html起立性低血圧 #起立性低血圧 #自律神経 #トドマツ精油 #和精油 #にっぽんのアロマテラピー #日本の香り  #京都
01/05/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12899220925.html

起立性低血圧

#起立性低血圧
#自律神経
#トドマツ精油
#和精油
#にっぽんのアロマテラピー
#日本の香り

#京都

起立性低血圧は立ち上がった時に生じる血圧低下で、 意識の遠のいたり,ふらついたり,めまいがしたり。 そして、すぐに治るのも特徴。 クライアントの中にも起立…

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12897583460.html5月・6月のナチュラルケアクラス 日程変更のお知らせ #ナチュラルケアクラス #月経のトラブル #アロマテラピー #和精油 ...
26/04/2025

https://ameblo.jp/kenkounokoto-midi/entry-12897583460.html

5月・6月のナチュラルケアクラス 日程変更のお知らせ

#ナチュラルケアクラス
#月経のトラブル
#アロマテラピー
#和精油
#にっぽんのアロマテラピー

#京都

<6月 アロマテラピーでサポートする月経のケア(全1回)>・オンラインクラス 6月01日(日)10時~10時40分・京都クラス 6月14日(土)10時10分…

住所

Kyoto-shi, Kyoto

ウェブサイト

アラート

健康のこと研究所 midiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー